このページのスレッド一覧(全9805スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2023年2月28日 00:21 | |
| 0 | 1 | 2023年2月24日 13:44 | |
| 9 | 0 | 2023年2月23日 22:41 | |
| 1 | 0 | 2023年2月22日 20:30 | |
| 5 | 1 | 2023年2月14日 20:28 | |
| 3 | 0 | 2023年2月8日 17:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ドスパラ > GALLERIA XL7C-R36H Core i7 12700H/RTX 3060/16インチ WUXGA液晶 165Hz/16GBメモリ/Gen4 NVMe SSD 512GB K/11431-11a
機械学習をしたくてパソコンを探していました。
ノートパソコンでGPUのいいものを。
他のお店も見ましたが、ドスパラが性能と価格で良かったので決めました。
実際に使ってみると、計算がめちゃくちゃ早く満足しています。
書込番号:25161015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>やまぼぼさん
コスパが良いですよね
書込番号:25161049
1点
まあ、HPなんか買うより全然良いです。
時々、指紋が付いてるらしいですが((笑))
書込番号:25162066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノートパソコン > Gateway > Gateway MX8707j
前まで、Windows 8.1迄入れてその後お蔵入りしていましたが、この度サポートも終わったので、お遊びで引き摺り出して10にしようとしても上手く行かず他の10入りハードディスクに換装して無理やりアップデート完了しましたが、今度はSSDに付け替えて新規でUSBステックにRufusで作ったWindows 11アップデートデータからWindows 11をインストールしました(^_−)−☆
変わらず、内蔵Wi-Fiは認識しておりません!
内蔵wifiの認識出来る良いカードは有りませんかね⁉️
よろしくお願いします。
書込番号:25156643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下記にWindows10向けのドライバーが公開されていますが、内蔵のものがIntel Pro/1000 RLだったかが重要です。
https://www.driverscape.com/manufacturers/gateway/laptops-desktops/mx8707j/76818
公式サイトではないので危険性もあります。
あと、そのPCはSSD化したとしても激遅だと思います。据え置き前提なら、下記のような一体型にして無線lキーボードに変えれば普段は机上スペースを空けておくことができます。
https://netmall.hardoff.co.jp/product/3178069/
書込番号:25156769
0点
ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 15 OLED M6500QC Ryzen 5 5600H・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 3050・15.6型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル M6500QC-MA060W
動画編集の書き出しや、メタバース(clusterやsandboxなど)の動作を滑らかにしたいと思い購入しました。
結果、サクサク進めるようになり、大満足です。
ASUSというメーカーで初めて購入しましたが、サポートが良いと感じました。スマホとPCのデータ共有ができる「Link to myASUS」が便利!
初期設定は迷うことなく終わり、すぐに使い始めることが出来ました。
PC外観は上品なクワイエットブルー色で、カフェなど場所を選ばず使えそうです。
なによりOLEDのディスプレイに感動!
色の発色が、今まで使ってきたノートパソコンとは比べ物にならないほどいいです!
ノートパソコンの買い替えにあたって、スペック等いろいろ比較しましたが、個人的にはとてもコスパのいい買い物ができたと思います。
書込番号:25156075 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
自宅以外の出先で動画編集等を行うために購入しました。
1月は出張で2週間ホテルにて動画編集・ホームページ編集と活躍しました。
動作もサクサクでストレスなく作業ですしタイピングも深くもなく・浅くもなく軽快にタイプできます。
ホテルの大画面テレビをHDMIで接続してモニターとしても活躍していただきました。
長く使えそうな相棒になりました。
1点
ノートパソコン > ASUS > ZenBook Duo 14 UX482EG UX482EG-KA143TS
ノートパソコンなのにデュアルディスプレイというデザインに一目惚れし、即購入しました。
Ubuntu22.04をインストールしましたが、特に何も調整せずとも順調に動いてます。
メイン・サブどちらもきちんとタッチパネルを認識しており、いい感じにカスタマイズできそうです。
また、キーボードライトの光量調整もできました。
Ubuntuマシンにしても本体性能を遺憾なく発揮できました。
ロマンがあってカスタマイズ性もある、良い機体だと思います。
書込番号:25143224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






