このページのスレッド一覧(全7123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2021年12月1日 16:16 | |
| 5 | 6 | 2021年11月28日 12:01 | |
| 12 | 5 | 2021年11月26日 23:06 | |
| 3 | 0 | 2021年11月17日 15:02 | |
| 12 | 10 | 2021年12月8日 21:51 | |
| 10 | 2 | 2021年11月15日 12:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Dynabook > dynabook C7 2020年秋冬モデル
【ショップ名】ヤマダ電機大井町店
【価格】98,780円(税込み)
【確認日時】2021.12.1
【その他・コメント】ポイントは不明です。
書込番号:24472513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401QM Ryzen 9 5900HS・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 3060・14型WQHD液晶搭載モデル
【ショップ名】
Amazon
【価格】
169800
【確認日時】
2021/11/27
【その他・コメント】
189800円で買ったけど、それより2万円もお安くてこのスペック。もう一台買おうかと思いました。
書込番号:24465918 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=10281&sn=3106&tg=13&tc=
ほぼ同等性能品が普通に15万で売ってますから、あまり気にしないほうがいいのでは?
ASUSよりちょっと画面が大きい分、重さもありますから、スレ主様の用途しだいでは同等とは言えないでしょうけどね。
書込番号:24465955
1点
メモリ: 32GB
SSD: 1TB
重量: 1.75Kg
…多分、大分違うスペックですね。
書込番号:24466839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
だから、どこに重きを置くかです。私は画面のゲーミングPCとしての性能を評価しますけどね。
重さはともかく、SSDやメモリはあとでどうにでもなりますが、画面は変更できませんからね。
ゲーミングPCとしては144Hz高リフレッシュレートの15インチってのは大きな違いと思いますよ。
動きの速いゲームをするときの差が大きいです。高性能のグラボが活かせますね。
まぁ、どこに重きを置くかですけどね。
書込番号:24467241
1点
そうですね。
トータルバランス(携帯性寄り)とコスパ重視なので、画面の大きさは14インチで充分なんです。
CPUと重量は、ノートPCだと変えれないので。
家では、27インチのゲーミング用ディスプレイに繋いで見るので…。
大画面とかグラフィック性能とか言うのであれば、デスクトップPC組む方が遥かに満足出来ると思います。
書込番号:24467375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ASUSで言うと、多分ここら辺ですね。
https://www.asus.com/jp/Laptops/For-Gaming/TUF-Gaming/2021-ASUS-TUF-Gaming-F15/
\12,9800- 最安値だったみたいですね。
ブラックフライデーかな?
https://s.kakaku.com/item/K0001362416/
書込番号:24467416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あっ、あと解像度が高い(WQHD)ので、文字小さくても大丈夫なら、15インチのフルHDよりは、画面が広く使えます。
多分、私よりわかってらっしゃるかと思いますが…。
書込番号:24467430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook D 15 BOHWAQHR8BNCNNUA
【ショップ名】
価格.com HUAWEI STORE 直販ショップ
【価格】
46,068円
【確認日時】
2021年11月24日 9時頃
【その他・コメント】
ショップへ移動ボタンを押しても商品ページに飛びません。ホームページで自分で探してもそれらしき商品は見つかりません。直接ショップに問い合わせたところ、価格.comは自分達が運営していないので我々は知りませんとの事。無駄に時間を費やしてしまいました。ショップ選定の参考にしてもらえれば幸いです。
書込番号:24461636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
景品表示法違反被疑情報提供フォーム https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/
書込番号:24461870
3点
大変恐縮ですが…
タイトルが「直販ショップで46,068円、在庫あり」なので、そんな価格で買えるというお得情報なのだと誤認しました。
(喜び勇んでクリックしました笑)
「そんな事実はないから気をつけて!」
という意図が分かるタイトルだと有り難かったです(^_^;)
書込番号:24462568
1点
>あろえbipolarさん
1週間前ですが確かにこの価格で売られていました
私も悩んでいる間に売り切れましたね
このスレ主さんはそれを知らないのでしょうね
単純に価格コム側が更新されてないだけかと
しかもここはあくまで色んなサイトの価格を集めていてるだけであって偽計業務妨害をしているわけではないですよ…
書込番号:24462623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>わったみふるんさん
貴重な情報有難うございます。なんと、1週間前ですか…
出遅れしてしまったのは残念ですが、価格が事実だったと分かっただけでも収穫です。
諦めずに張り込んでみようと思います(^_^;)
書込番号:24463433
0点
価格コムの名誉のために補足しておくと、価格情報は各ショップが直接登録・更新しています。添付画像をご参照ください。ちなみにHUAWEI STOREは、46,068円での掲載を昨日削除した様ですが、今日新たに2位と同じ値段の76,780円で掲載を始めた模様です。相変わらず「ショップの売り場へ行く」を、押しても商品は出てきませんが…
ショップ選定の参考になれば幸いです。
書込番号:24465036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401QM Ryzen 9 5900HS・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 3060・14型WQHD液晶搭載モデル
【ショップ名】
ASUS Store
【価格】
189,800
【確認日時】
2021/11/17 15:00
【その他・コメント】
勤労感謝の日セールで7万円値引き
書込番号:24450230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook ZA6F0038JP
【ショップ名】
レノボ公式 アウトレット
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpoutlet/tablets-jp-outlet/lenovo-chrome/chrome-tablet/Lenovo-CT-X636/p/ZA6F0019JP
【価格】
未開封・キャンセル品アウトレット
23,399円(税込)
【確認日時】
2021/11/15 日中〜2021/11/16 昼
【その他・コメント】
こちらの数個前のスレッドにあったとおり、11/3に特価情報があって
いったん在庫切れになっていましたが、販売が再開されています。
残りの在庫数が表示されていますが、減ってきても80程度まで何回か回復しているため
在庫がいっぱいあるように思われます。
未開封キャンセル品という名目ですが、IdeaPad Duet 5発売に伴う在庫処分なのかも。
3点
>IdeaPad Duet 5
楽しみですよね。
自分用のChromeBookはいくら安くても、
4Gメモリのは買う気がしないです。
書込番号:24448714
0点
個人的には大きさと価格の安さが魅力で、初ChromeBookとしてこっちを買ってみました。
Duet 5はまた値崩れしたら検討してみようと思ってます。
https://www.yodobashi.com/?word=IdeaPad+Duet+560
書込番号:24448774
0点
わたしもアウトレットで購入しました。
値段低めだったので未開封品とかいってて、実はクレーム戻りのリパッケージとかだったらヤダナーと心配しつつ購入したのですが、杞憂だったようできれいな状態で届きました。
11/9に注文して11日に届いたんで、おもったより断然早かったです。
石もかなり低スペックだったので動作に心配もあったんですが十分使用に耐えるレスポンスで、主目的のアマプラ動画視聴も不便ないので今のところは満足しています。
初スタイラスペンもエレコムのUSI方式の物を購入したんですが、使い心地よく不満はありません。
てかduet5 13インチで7〜8万って、高過ぎじゃ??
これ買ってすぐ発表になったけど、全然全く後悔無いですw
書込番号:24450211
3点
私も2日前に購入して本日届きました。
この価格でこの機能性はすごく満足度が高いですね。
Androidアプリがある程度動いて補佐できるのも便利です。
そう、Duet 560は高すぎなんですよね。
1ドル175円くらいの謎レートになってます。
もうちょっと足すだけでM1 MacBook Airが買える現在の価格では
全く選択の対象になりません。
書込番号:24450887
1点
今日からアメリカでも$230で販売が始まっているようです。
これまでの販売数から考えても、アウトレットではなく本当に在庫処分セールっぽいですね。
私が購入してうちに届いたのも明らかに新品でした。
書込番号:24453414
0点
本日も2~3回ほど在庫が回復していましたが、先ほど急に在庫なしになったようです。
書込番号:24453877
0点
すいません! 私の環境からアクセスするとトップページに飛ばされますが、
販売は継続していました。レノボのショッピングサイトは変な挙動が多いですね。
書込番号:24471834
0点
28600円に値上げしていました。
ここの価格ではちょっと旨味が少ないですね…
書込番号:24484401 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet Chromebook Chrome OS・MediaTek Helio P60T・4GBメモリー・128GB eMMC・10.1型 WUXGA IPS液晶搭載 マルチタッチ対応 ZA6F0019JP
購入を検討されている方へ
アウトレット品ですが、店頭販売品と比較しても格安です
(11/4に在庫0になったらしいですが、11/13現在、復活を確認)
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpoutlet/tablets-jp-outlet/lenovo-chrome/chrome-tablet/Lenovo-CT-X636/p/ZA6F0019JP
7点
情報ありがとうございます。
購入しました。 14日11時頃、残り62点みたいです
書込番号:24445050
0点
1台目購入、使用開始してしばらくなら魅力的と思い、買い増しも考えていましたが、近々原因不明のメモリ占有による致命的な鈍足化、フリーズが顕著になってからは、普通のAndroidの高速CPU機で無いとダメだなと思う様になりました。
至近のOSアップデートで、レスポンス的にはいくばくかは改善された感はありますが、80から85%のメモリ占有傾向は変わらず、スリープからパワーボタン押しの復帰は鈍足なまま。
標準キーボードは諦めても、P11 Proとかにすべきかもですね。
この影響なのか、コロナ回復(原油上昇)の影響なのか値上がり傾向?
当Chromebookで特に不穏なのは、奇しくもほぼ同時期に、突如利用していたMicrosoft Edgeがサポート外になってしまったこと。
今見るとよくわかりませんが、もしかしてOffice系の主要どころも同様な状況なのか?
iOSでもこの様な状況にはなっていません。
と言うか、当然なる訳ありません。。。
実用上で問題アリアリ?
『キャンセル』って、そりゃ『法人契約』で、唐突にこの様な状況だったら大量に出る要因になりそうです。
使っていて鈍足化して来たのみならず、主要ベンダアプリまでサポートが打ち切られるとか、マニュファクチャラーがサポート状況を戻さないと、『(Chromebook OSは?)完全にゴミ』とされる可能性があるのではないかと。。。
腕が凝るほどずっしりと重いだけあって『造り』はしっかりしていますので、2万円切って来たら、リザーブ用途のメンテナンス買いがリーズナブルかもしれません。
書込番号:24446900
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







