ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

7%クーポンも適用され

2020/08/01 13:43(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-dk1000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&メモリ16GB&GTX1660Ti&Pro OS搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】
HPダイレクト

【価格】
127,875円

【確認日時】
7/31

【その他・コメント】
HPダイレクトで購入しましたが、HPクーポンで検索すると出てくる7%OFFクーポンが適用されるので、127,875円になります。
12万円代でこのスペックなら、中華なLENOVOや今時平気でUSB2を搭載してくるDELLより圧倒時に良いかと。
ASUSのRyzen4800H×GTX1660TiはCPUが強力でちょっと魅力ですけどね。

書込番号:23572096

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/08/01 13:52(1年以上前)

GeForce GTX 1660 Ti Max-Q だからね。

GTX1660相当じゃな。

まあ、HPダイレクトは、どうせ2か月待ちじゃないの。

どうせ待つなら10750Hの新型のほうだと思うけどね。

書込番号:23572119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2020/08/15 16:15(1年以上前)

→ろんたろうさん 
12万円代でどうやって買うのでしょうか?7%オフクーポン見つからず。
HPダイレクトでこのモデルは137,500円なので、そんな安く買えたら嬉しいのですが。

書込番号:23601774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Pavilion Gaming 15-dk1000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&メモリ16GB&GTX1660Ti&Pro OS搭載モデルのオーナーPavilion Gaming 15-dk1000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&メモリ16GB&GTX1660Ti&Pro OS搭載モデルの満足度5

2020/08/17 06:42(1年以上前)

私も7%クーポン使って購入しました(つω`*)
「日本HPパソコン用the比較限定クーポン」で検索してみて下さい。
クーポンgetのボタンを押すと、hpのオンラインストアに飛びます。そのまま商品を選んでカートに入れ、カスタマイズ画面に行くと割引適用が確認出来ます。(オンラインストアで表示される金額は割引前です)
延長されるかもしれませんが8月末までと書いて有りました。
ご参考になれば。

書込番号:23604831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2020/08/18 15:12(1年以上前)

→おかきっこさん
おかげさまで無事に7%オフで購入できました。
それにしてもHPからのメールのレスポンスが悪すぎて少し不安になります。質問してから何日経っても自動メール以外返事がありません。電話では待つこと20分以上でつながりました、確認したところ納期は現在約22日以上はかかるそうです。

書込番号:23607158

ナイスクチコミ!3


ABA-LZ44Mさん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/01 05:35(1年以上前)

>ろんたろんさん
>おかきっ子さん
>スタジオ・ムーさん

ご指摘の7%値引きサイトを発見できたので試算させてみたのですが、

税抜本体     128,000 ← 税込 137,500 なら税抜 125,000 になるはずですが該当する価格のモデルがありません
特別値引き     △8,960
配送料           0
小計        119,040
消費税        11,904
税込み合計金額 130,944

となり、13万円を切りません。

参照箇所(サイト)を間違えている
or
モデルを間違えている
or
売り切れて類似品に置き換えられている
or
それとも価格改定があった
のいずれかでしょうか?

書込番号:23634708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/09/03 17:09(1年以上前)

>ろんたろんさん
ASUSのRyzen4800H×GTX1660Tiは発売中止になっとるぞ。
1660ti搭載で、過去最安の12万台で買えましたけど、
こちらのインテルモデルのほうが良かった
adobe系等 インテルに最適化されているし、省電力だしゲームはインテルだもね。

書込番号:23639559

ナイスクチコミ!2


sgrkさん
クチコミ投稿数:1件

2020/09/18 22:14(1年以上前)

>ABA-LZ44Mさん

横から失礼致します。
おそらく商品を選択したページが価格.com限定モデルではなく、通常モデルのページになっていたのが原因だと思われます。
7%OFFクーポンを獲得した状態で価格.com限定モデルのURLへアクセスしてみたところ、税抜125,000になりました。
まだ購入されていなければぜひ試してみてください。

書込番号:23671420

ナイスクチコミ!3


ABA-LZ44Mさん
クチコミ投稿数:5件

2020/09/19 00:31(1年以上前)

>sgrkさん

ご指示の通り、公式の7%OFFのクーポンを取得したまま価格.comHPにアクセスしたら税別価格125,000円になっていました。
HPをまたぐと7%OFFがクリアされると思っていたので、その考えにおよびませんでした。

支払金額は微々たる(?)ものの、130,000円の大台を切るか否かは心情的に大きな差があったので
購入を悩んでいましたが踏ん切りがつき、さっそく注文しました。

ありがとうございました。

書込番号:23671690

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

ストレージ1を256GBから512GBにしたいなら

2020/07/25 14:59(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E15 Gen 2 価格.com限定 AMD Ryzen 7・16GBメモリー・256GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 プレミアム 20T8CTO1WW

スレ主 にんぼさん
クチコミ投稿数:32件

7/25現在、このモデルの購入を検討している者です。

ストレージ1を256GBから512GBに変更(+\13,200)したい方がいらっしゃるようでしたら、この4連休は、直販のプレミアムから指紋センサーを外して(-\2,200)バックライトなしのキーボードにすれば、同じ構成で約\2,000お得の様です。

THINKPAD E15:価格.COM限定 プレミアム 86,680 + 13,200 = 99,880
<300台限定>THINKPAD E15:プレミアム 100,100 - 2,200 = 97,812

ご参考まで。

※ なお、いつ掲載情報が変わるか分かりませんので、最終的にはご自分でご確認いただけると幸いです。

書込番号:23557282

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 にんぼさん
クチコミ投稿数:32件

2020/09/18 23:52(1年以上前)

書き込み二日後の7/26に発注しましたが、現時点で納期は12/2とのこと。
折り返し地点に未達。
"価格.com限定 プレミアム" ではなく "プレミアム" の構成を少しいじっていますので、その分時間がかかる?
それにしても長い・・・。

書込番号:23671621

ナイスクチコミ!2


スレ主 にんぼさん
クチコミ投稿数:32件

2020/11/04 22:34(1年以上前)

7/26に発注し、本日ようやく出荷したとの連絡。
忘れられていなくてよかったんだと一安心。。。
発注時点で4〜6週間と書いていたと記憶しているが、一時は12/2まで延び、最終的に11/12の予定。
Lenovoってこんなもんでしたっけ?

書込番号:23768355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

Inspiron 14 5000 プレミアム 4500U

2020/07/20 03:39(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 3000 プレミアム Core i5 1035G1・8GBメモリ・256GB SSD搭載・Office Personal 2019付モデル(光学ドライブ付)

この製品は去年秋の発売のようですが、ベゼルも太く斬新なデザインとはいいがたいです。
同じデルのInspiron 14 5000 プレミアム 4500Uの方が性能良くてしかも下記のクーポンコードを使うと安くで買えると思います。
MS Officeのスタンダードと外付けの光学ドライブをつけても7万5千円(税込み)になるはずです。
CPUのスピードは3割以上早いようです。一番最後のリンクを参照してください。

【その他・コメント】
20%OFFゴールドクーポンコード
SUMMERTHANKS20
適用で55,984円!7/20(月)まで(また新しいクーポン出るかもしれませんが)

【ショップ名】
デルダイレクト
https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-14-5405-laptop/cai101ahlm4a08on3ojp?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-qncQHE2iOyjb3U6hO83z5A&dclid=CP6ZkOb42eoCFQmDfwQd7qANrA
【価格】
7万5千円
【確認日時】
7月20日

https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i5-1035G1-vs-AMD-Ryzen-5-4500U-vs-AMD-Ryzen-7-4700U-vs-AMD-Ryzen-9-4900H/3558vs3702vs3699vs3756

書込番号:23545655

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2020/07/20 07:57(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000033150_J0000031404&pd_ctg=0020

CPUが違います、インテル or AMDです。

書込番号:23545780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2020/07/20 08:32(1年以上前)

こちらデルではなくてHPのサイトですが、
AMDの紹介が書かれているようです。
https://jp.ext.hp.com/directplus/cpu/ryzen/

デルのこちらはまだ最新の情報には更新されていないようです。
https://www.dell.com/learn/jp/ja/63/campaigns/enabling-today-inspiring-tomorrow
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190720_129039.html

一般的なCPUの人気は下記でもご覧になれます。
https://www.amazon.com/Best-Sellers-Computers-Accessories-Computer-CPU-Processors/zgbs/pc/229189
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151948051
インテル好きの方も良く考えての購入をお勧めします。

書込番号:23545832

ナイスクチコミ!2


kasuzouさん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/14 22:31(1年以上前)

画面サイズが違います。15インチ以上で探しているので、まったく検討対象にならない機種でした。

この書き込みのせいで随分時間をロスしました。

書込番号:23600387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct NS 価格.com限定モデル Core i7・1TB HDD・8GBメモリ・ブルーレイ・Office Home&Business 2019搭載 NSLKB800NSFH1W

10万円の予算でしたら、2割以上性能の良いAMD Ryzen 7 3700Uの下記の製品の方が同じような値段で買えるようです。

【ショップ名】
https://kakaku.com/item/K0001226076/

【価格】
10〜11万円。

【確認日時】
7月20日

【その他・コメント】
スペック参照は以下のサイトで
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-7-4800U-vs-AMD-Ryzen-7-3700U-vs-AMD-Ryzen-5-4500U-vs-Intel-i7-8550U/3721vs3426vs3702vs3064

書込番号:23545647

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/20 06:54(1年以上前)

10万円の予算でしたら、AMD Ryzen 7 3700より2割以上性能の良い Ryzen 7 4800Hが買える。

書込番号:23545725

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

価格.comモデルより気持ちだけ安い

2020/07/16 17:55(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15s-eq1000 エントリープラスモデル

スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件 HP 15s-eq1000 エントリープラスモデルのオーナーHP 15s-eq1000 エントリープラスモデルの満足度4

【ショップ名】
hpダイレクト
【価格】
39600
【確認日時】
7/16
【その他・コメント】
すでに気付いておられるとは思いますが、同じ仕様でちょっとだけ安くなってますね。
カスタマイズで、MS officeも半額で付けられるので、MS office付きで選ぶのもアリですね。
ライトユースと割り切れる方に限定されるとは思いますが。

書込番号:23538112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件 HP 15s-eq1000 エントリープラスモデルのオーナーHP 15s-eq1000 エントリープラスモデルの満足度4

2020/07/17 09:55(1年以上前)

昨日注文してみました。
納期は思いの外早く、7/22だそう。
売れてないのかな?

書込番号:23539448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2020/07/18 19:01(1年以上前)

LenovoのPCよりHPのほうが安心感はありますな。

Athlon Silver 3050U の性能はどうなんでしょうか。

RAM 8GB、SSD 256GB と最低限のスペックも満たしているし。

IPS FHD 15インチですので買いでしょうかね。

三年保証も、割り引いているみたいでお勧めのPCでしょうか。

書込番号:23542644

ナイスクチコミ!0


スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件 HP 15s-eq1000 エントリープラスモデルのオーナーHP 15s-eq1000 エントリープラスモデルの満足度4

2020/07/18 20:05(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
Athlon silver 3050u は、2コア2スレながら、passmarkでは、3000台のスコアマークしているので、まずまず使えるのでは?と期待しています。最近AMDもIntelもCPUもチップセットも名前を被せてくるので、紛らわしいですね。

筐体などは値段なりみたいですが、やはり使ってみないとね。

書込番号:23542772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2020/07/18 23:58(1年以上前)

>馮道さん

今晩は。

こちらが 39,600 円。

ThinkPad E495のRyzen 5 3500U を選んで SSDを128GBにして41,690 円。 

どちらが良いか悩ましいですね。やはり使ってみないとわからないでしょうし。

この15s-eq1000 もそれなりに使えそうな感じですからね。

値段で選んじゃうとすると、CHUWI UBookなんてのも使ってみたいですし。

11.6インチではなくて10インチ以下ならもっと売れると思いますな。

8.4インチが希望ですがね。Androidのタブレットも食指の動く製品がでてこないのが残念です。

書込番号:23543376

ナイスクチコミ!0


スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件 HP 15s-eq1000 エントリープラスモデルのオーナーHP 15s-eq1000 エントリープラスモデルの満足度4

2020/07/19 00:52(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
メモリ、SSD増設すること前提なら、個人の意見ですがThinkPadの方がいいです。2.5インチドライブも搭載できますし、キーボードはこちらの方が良さそうです。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001197912/SortID=23198732/

ただ、昨今の状況で納期が短ければ、、、ですが。

書込番号:23543450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2020/07/23 23:13(1年以上前)

>馮道さん

ThinkPad E495のRyzen 5 3500U の液晶なんですけどね。

IPSの割に綺麗ではないようなカキコミも見えます。

まぁこの手のPCは値段相応なんでしょうね。

書込番号:23553576

ナイスクチコミ!1


rasiaさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/24 00:17(1年以上前)

性能はE495の方がいいですが、画面は断然HPの方がキレイです。

書込番号:23553694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件 HP 15s-eq1000 エントリープラスモデルのオーナーHP 15s-eq1000 エントリープラスモデルの満足度4

2020/07/24 10:00(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
レビューサイトなど見る限り、どちらも色域は然程広くないので、そこは値段なりでしょうね。

あと、10インチ以下は今となっては、スレートPCの方が使いやすいんですよね。その画面サイズにOSが最適化されているので。Windowsは情報量を欲張りすぎて、小さい画面サイズで使うには老眼進んだ私にはちときついです。

書込番号:23554242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2020/07/24 13:36(1年以上前)

>馮道さん

今日は。わたしもとうに老眼がきつくなってきていますが
近眼ゆえ老眼鏡は不要かなと。遠近両用も結構しんどいと。
ならばPC操作用メガネをかければよいというわけで。
ノートPC操作にピントを合わせました。これが常時かけている眼鏡です。

昔々、mobioを使っていましてね。小さいがWindowsPCでしたね。
遅いけどそれなりに使えました。それとACアダプタ込みで軽い。
売れないのでビックカメラで90%OFFだったかなたたき売りです。DSTN液晶でしたね。

その後気になるPCはあるものの購入まではいっていず。
10インチ超えのタブレットなら12.5インチとか13インチのノートPCを持ち出せばいいわけで。

旅行用には8.4インチのd-01Jが快適です。メインはみんかぶブログの書き込みです。
このサイトがiOSやAndroidだとすこぶる使いづらいのです。
写メも縮小しないといけない。コメントの書き込みも飛ぶと。
そうすると消去法でWindowsってこのになりましてね。小さくて使い易いPCが欲しいのですがね
7インチのUMPCなんてとんでもでしょ。8インチでも小さい。8.4インチが好みですが、このサイズの
UMPCは結構な値段がします。

d-01JにWindows乗った様な製品が欲しいですね。DualOSっていうのがいいのかもしれません。
ChromeOSってのも今一つですし。マイクロソフトも軽いOS出せばいいのにとか思いますな。
パネルタッチ操作の有り無しを共存させているってのが無理があると思うのですがね。

書込番号:23554703

ナイスクチコミ!0


スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件 HP 15s-eq1000 エントリープラスモデルのオーナーHP 15s-eq1000 エントリープラスモデルの満足度4

2020/07/24 17:56(1年以上前)

付属品

L型のプラグ付いてるのは嬉しい

モニター デフォルトで125%拡大表示でした。

到着しました。
本当は、7/22だったのですが、私用のため本日の引き取りです。
とにかく箱がうっす!今時はこんなものでしょうか。

付属品は、hpのパソコンガイドと簡易マニュアル、ACアダプターです。これにオプションで、Office Personalをつけています。
ACアダプターのコンセントにL型付いているのはちょっと嬉しいですが、アース線付きです。

早速電源入れてセットアップしましたが、液晶モニターもムラなくまずまずといったところでしょうか。
ただ、キーボードというよりキートップ前面の強度がイマイチで、タイプすると全面がたわむ感じです。
パネル裏面をメッシュ状に補強したらいいのに。

動作は、NVMe SSDのおかげか、結構キビキビ動作します。

まだ使い込んでいないので、取り敢えずファーストインプレッションまで。

書込番号:23555243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2020/08/20 00:02(1年以上前)

>馮道さん

今晩は。私も HP 15s-eq1000 ユーザーになりました。

価格.comモデルですがね。15.6インチ、256GBストレイジ、8GB RAMと

もちろん液晶はFHD IPS、 CPUは激遅でなければ良しとして。

個人的に好みのHPとくればね。背伸びせずお安いのを買っておきました。

ただ人気機種みたいで、注文生産並みの納期でしょうか。

書込番号:23610009

ナイスクチコミ!0


スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1807件 HP 15s-eq1000 エントリープラスモデルのオーナーHP 15s-eq1000 エントリープラスモデルの満足度4

2020/08/20 09:56(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
入手出来たのですね。今はもう納期が10月らしいので、タイミング大事ですね。
気がつけば、この機種の価格コムモデルが1位になってますね。ThinkPadが終売に近いので入れ替わりなんでしょうが。

書込番号:23610520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:34件

2020/08/20 10:53(1年以上前)

二か月待ちは流石に驚きました。

先日、4年落ちのdynabookを入札していたのですがね。入札しているうちに20,000円超えましてね。

IPS液晶でなく、FHDでもない。CPUはCore i5, 8GB RAM, 256GB SSD とそれなりに高性能ですが、

なにが一番優先されるのか考えましてね、15.6インチIPS FHD のパソコンが欲しいという事になりましてね。

この条件で探すと、限られましてね。やっぱりHP製に辿りつきと。

やっぱりHPにして良かったと思いたいですね。

書込番号:23610628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/D2 2019年7月発表モデル

最近14万円まで値段が下がったけど、下記の製品の方が新しく発売されて断然機能や性能も良くありませんか。Ryzen4000シリーズのCPU製品まだ日本ではそれほど増えていませんが、価格破壊が始まりつつあるようですね。米国では4000シリーズは飛ぶように売れているようで、同時に大きな値崩れが起きつつあります。

【製品名】
ASUS ゲーミングノートパソコンTUF Gaming A17 FA706IU (Ryzen 7 4800H / GTX 1660 Ti / 16GB, SSD 512GB / 17.3インチ / 1,920×1,080(フルHD) 120Hz / フォートレス・グレイ )【日本正規代理店品】【あんしん保証】FA706IU-R7G1660TI
【ショップ名】
amazon.co.jp
【価格】
¥139,640
【確認日時】
7/11/2020
【その他・コメント】
CPUのベンチマーク比較はこちら
https://www.cpubenchmark.net/compare/AMD-Ryzen-7-4800H-vs-Intel-i7-10750H-vs-Intel-i9-9880H-vs-Intel-i7-9750H/3676vs3657vs3456vs3425

下記は実際の製品のサイトのリンクです。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3TUF-FA706IU-17-3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4-%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E5%93%81%E3%80%91%E3%80%90%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%93%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%80%91FA706IU-R7G1660TI/dp/B0896C29FJ/ref=sr_1_1?dchild=1&fst=as%3Aoff&qid=1594486752&refinements=p_n_feature_five_browse-bin%3A2419925051&rnid=2319858051&s=computers&sr=1-1

書込番号:23528068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件

2020/07/12 02:32(1年以上前)

15.6インチ版では

3位の人気みたいです。値段ほとんど変わりませんが、モニター大きい人が良い人には先にリンクを張ったの方が良いでしょう。

https://kakaku.com/pc/note-pc/ranking_0020/hot/

書込番号:23528092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/12 08:52(1年以上前)

>ころぴんコロコロさん

9月入手でよければどうぞ

書込番号:23528468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2020/07/12 13:42(1年以上前)

多分注文しても実際にはもっと早く届くでしょうが現在の一応の発送予定は9月なのですか。さすがの人気製品ですね。十分待つだけの価値あるでしょうね。

待てないようでしたら、つなぎの安いのを、5〜6万で購入されても良いと思います。こちらもDellのRyzenお勧めです。

書込番号:23529058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/07/12 13:49(1年以上前)

>ころぴんコロコロさん
早くてだからね。
もう2か月たってもまだ来ない

書込番号:23529075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2020/07/12 14:18(1年以上前)

5月27日発売の製品とアマゾンにはあるのでもし発売直後に注文していても2か月はまだ経っていないと思いますよ?!

『待てば海路の日和あり』
良い製品を待つのには忍耐力が必要なのかもしれませんね。
このコロナ時世、気長にいくのが一番かもしれません。

下記のアスースのHPには8月中旬以降の入荷予定とあります。
今は7月半ばになりつつあるので1か月ちょっとでしょうか。

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5414113300/varProductID.5414113300/categoryID.4887373900

書込番号:23529131

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/07/12 15:10(1年以上前)

どうでもいい情報

書込番号:23529216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/07/12 16:36(1年以上前)

いや、この手の商品は待ちすぎるのは良くないです。
完成や質がモノをいう商品なら、長く待っても問題はありません。
ですが、モデルチェンジの激しいこの業界は、待ちすぎる=旧型になる可能性もあります。

生産の遅れに関しては理解できますが、廉価版をつなぎに買うという発想は理解できません。
このクラスで欲しい人が、廉価版で事足りるようなら、はじめから選択肢に上がって来ないと思われます。
廉価版を買うのではなく、選択肢を変更すべきです。また、廉価版でも、今は多少入手に時間がかかります。それも考慮しなければなりません。

書込番号:23529389

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング