ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

ついにWindows10完全インストールに成功

2017/06/25 14:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH900/5AT FMVN905AT

スレ主 takeo48さん
クチコミ投稿数:66件

2017年6月25日試行錯誤の末にインストール成功したのでお知らせします
なお10にすれば当然テレビは映りません

今になって成功したのは間違いなく10配布当時はソフト不足がありできなかったのです
現在は手順にそいインストールを進めていけば解像度の問題もクリアされフルHDで使用できます

本機種を起動させ富士通のロゴがでたらF2キーをゆっくり連打してBIOSの画面を出し
レガシーUSBを使用しないに変更します、でないと10インストール中に止まります

10インストールはいまも可能です、ログインも必要ないです
今すぐインストールをクリックしてインストールしていきます
10が入ればUP DATEしていけば自動でドライバーが入りフルHDで使用できます

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

自己責任でお願いします、バックアップは必須です
私はパソコンの先生ではなく素人ですので、パソコンには詳しくありませんが
質問があればわかる範囲でおこたえします。

書込番号:20994747

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 takeo48さん
クチコミ投稿数:66件

2017/06/25 16:10(1年以上前)

不具合を確認していくとブルーレイディスクドライブのソフトが起動しません
使用するにはソフトをアンインストールして別途有料のブルーレイソフトの
インストールをする必要があるようです

音量の調節ができなくなりました、これからしらべていくつもりです

7から10にするとwindows media center が削除されテレビが映らないので
いつまで10を無料インストールできるかわからないのでいまのうちに入れて
ハードディスク(当方はSSDに変更)に入れて保存しておくのもよいかもしれません

書込番号:20995007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2017/06/25 16:53(1年以上前)

アップグレードしたwin10は、デジタル認証なので一度認証されていれば再インストールは可能なの心配はいりません。
ただ、パソコンのマザーボードが変わると認証ができなくなります。メーカー製のノートなので無理かもしれませんがマザボーを変えた場合には、アップグレード時のwin7(単品の場合)をインストールして再びwin10にアップグレードはその都度できます。

一度win10にしたらクローンHDDを一基作っておいた方が時短復旧ができます。

書込番号:20995114

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2017/06/25 21:07(1年以上前)

アップグレードインストールしたWindows 10は不安定なことがありますので、
インストールメディアからブートして、クリーンインストールされた方が良いです。
プロダクトキーの入力は、「プロダクトキーがありません」をクリック。

書込番号:20995765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/03/21 11:01(1年以上前)

これから、FMV LIFEBOOK NH900/5AT を win10 へアップグレードをする予定です。
手順をもう少し、詳しく教えてほしいのですが、いかがでしょうか ?
win10 へアップグレードで、問題点等あったと思いますが、そのあたりは解決しましたでしょうか ?

書込番号:22547331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/01/13 12:44(1年以上前)

>本機種を起動させ富士通のロゴがでたらF2キーをゆっくり連打してBIOSの画面を出し,レガシーUSBを使用しないに変更します.
大変参考になりました。
64bit メモリ8GBでWin7で使用していましたが、問題なく、ギリギリ本日Windows10へのアップデートができました。
ありがとうございました。
BIOSが原因とは分かっていましたが、助かりました。
PCはTVも見たいため既に別でESPIMO購入していましたが、友人にでも渡して使ってもらいます。

書込番号:23165402

ナイスクチコミ!0


zero180さん
クチコミ投稿数:8件

2020/01/23 14:01(1年以上前)

同じPCを使用しています。windows10にアップグレードは成功したのですが、BIOSの設定でレガシーusbの項目を元に戻した後に起動しなくなってしまいました。もしかしたらBIOSの設定の際に他の項目を変更してしまったのか疑問なんですが、正しい設定がどうだったのか不明のため、現在のBIOSの設定が正しか確認ができません。
ご利用のPCのBIOSのが現在どのように設定してあるか教えていただけないでしょうか?

書込番号:23186103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/02/13 00:05(1年以上前)

>レガシーUSBを使用しないに変更します、
>でないと10インストール中に止まります
このPCがSSDに換装され、
Windows10がインストール済みでオークションにて販売されていたので、
アップグレードも可能のはずとは思っていたんですが、
あと一歩のところで止まってしまってました。
スレ主さんの情報のおかげでSSD換装
&Windows10インストールに無事成功しました。
本当にありがとうございます!

書込番号:23227159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


io21さん
クチコミ投稿数:28件

2021/04/09 17:20(1年以上前)

USBレガシー設定は利用しないにしてますが、Windows10へのアップグレードが出来ませんでした。
ハードディスクに問題があるため再起動しますとなり、そのまま電源オフとなります。
同様の問題があった方は、どのように解決されましたでしょうか?

書込番号:24070595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/12/10 20:39(1年以上前)

スレ主さんのおかげでやっとWINDOWS10をインストールできました。
私はアップデートではなく、別のパーティーションを作成してクリーンインストールしました。
windows7も使用するので、デュアルブートでこのパソコンにインストールしました。
解像度はupdateして設定を替えたら正常になりました。2010年購入して11年たっていますけど、まだ元気に動いています。
処理速度がおそいのは仕方ないですね。でも壊れるまで使いますよ。

スレ主さん、投稿者の皆さんのおかげで長い間の悩みが解決できてとても嬉しく思いました。ありがとうございました。

書込番号:24487352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/F3 2021年10月発表モデル

クチコミ投稿数:2230件

10年ぶりに ホームノートパソコンを購入しました。

これまで使っていたのは 3波Wチューナー搭載 dynabook Qosmio T751 です。
4K 画面、Ultra HD ブルーレイ搭載、4Kチューナ搭載 ホームノートパソコンが 出るのを待っていました。
しかし、その様なニーズが 無く、出ても 高額になると思い、諦めました。
最近は Windows 11 Home、Office 2021 H & B、第11世代 Intel Core i7、16GB メモリ、512GB SSD搭載のホームノートパソコンを探していました。
昨日( 11/10 )、別の用事があって、近所のケーズデンキによったら、ケーズデンキ オリジナルモデル( メモリ 8GB → 16GB )を見つけて衝動買いしました。
価格は 税込21万円で購入出来たので、概ね満足しています。

1日ほど使ってみましたが、以前のAHシリーズの口コミにもありましたが、無負荷でもファンが低速で回っています。( 起動中ずっと )
また、ディスプレイを開くと、ディスプレイの下側が、机に当たって本体後部( 奥側 )が 少し浮きます。
まぁ、排熱を考えると、それも有りなのかもしれないですね。
それから、本体右手前に USB2.0ポートがあるのですが、マウスを使うと使用できないので、ほぼ飾り状態です。

マイクロソフトアカウント( ホットメール等 )があれば、スムーズにセットアップ出来るし、後々使います。
また、回復ドライブ( USBメモリ )と回復キーのバックアップをしておけば、いつでもリカバリ出来ます。
それから、Office 2021のプロダクトキーのカードを見つからず焦りましたが、Windows OSと同様に オンライン認証のようです。( 下記リンク参照 )

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=5911-2869

書込番号:24440943

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2021/11/11 19:01(1年以上前)

こんばんワン!

良いものGetおめでとう\(^▽^)
大事にしてやって下さいませ∠(^_^)

書込番号:24441163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/11 19:26(1年以上前)

非常に良い製品です。
長く使いましょう

書込番号:24441196

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/11/11 20:20(1年以上前)

据え置きで使う場合は、80%充電に設定したほうがいいですよ。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=7307-4244

書込番号:24441270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2230件

2021/11/11 22:05(1年以上前)

>オリエントブルーさん
>男・黒沢さん
>ありりん00615さん

みなさん、返信ありがとうございます。

バッテリー 80%充電に設定して、長く使おうと思います。
但し、Office 2021は 5年しか使えませんが…

書込番号:24441455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2230件

2021/12/06 20:20(1年以上前)

Windows 11 搭載パソコンのリカバリー

Windows 11 搭載パソコンで回復ドライブを作成し、回復ドライブよりリカバリーを実施しました。
途中、回復キーの入力を求められましたが、Windows 10 搭載パソコンと同様に入力しないで続行しました。
すると、「問題が発生しました」と表示され、リカバリー出来ませんでした。
その結果、Windows 11 が起動出来なくなりました。

そこで、Windows 11 インストール USB からクリーンインストールを試みました。
途中、インストールドライブの選択画面に 内蔵SSD が表示されず、インストール出来ませんでした。

原因は デバイスの暗号化をオンのままで、回復キーの入力しないで続行したため、デバイスの保護が作動したのだと思います。

購入店( ケーズデンキ )に持って行き、修理依頼した所、有償の修理( 約 6万 税込 )になると言われました。
結局、昨日( 3週間後 ) SSD 交換( 無料 )して戻ってきました。

本日( 12/6 )、デバイスの暗号化をオフにしてから、回復ドライブよりリカバリーを実施しました。
途中、回復キーの入力を求められないまま進み、無事リカバリーすることが出来ました。

今回は Windows 11 が起動できる状態だったので、デバイスの暗号化をオフして実施出来ました。
また、起動出来ない場合は マイクロソフトの Webページより、回復キーを確認して実施出来ます。

[Windows 11] 回復ドライブを作成する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=8511-2867

[Windows 11] 回復ドライブでリカバリする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=3411-2910

[Windows 11] デバイスの暗号化をオフ(無効)にする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=1811-2895

【Windows 11でMicrosoft社のWebページからデバイス暗号化の回復キーを確認する方法】
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=022905

書込番号:24480965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2230件

2021/12/06 22:07(1年以上前)

Office 2021ライセンス認証

office 2021付属 Windows 11搭載パソコンは officeのプロダクトキーのカードが付属していません。
また、office 2021のライセンス認証するには Microsoftアカウントが必要です。
なお、office 2021は プロダクトキーの入力が不要のため、プロダクトキーを確認することもできません。
office 2021の再インストールする時には Microsoftアカウントが必要です。

[Office 2021] パソコンの購入後に初めてOfficeを使うときの設定方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5911-2869

[Office] プロダクトキー / プロダクトIDを確認する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2510-1496

[Office 2021] インストールする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=7111-2995

最後に、内蔵 SSDの換装、故障による交換を実施した場合は office 2021のライセンス認証に失敗します。
すでに、元のSSDにてライセンス認証しているため、ライセンス違反( 1台 )になるようです。
一応、マイクロソフトのチャットで確認すると、メーカーに相談するに勧められました。
わたしは 別にダウンロード版を持っているので問題ありませんが…

書込番号:24481174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

音が小さい場合は

2021/12/05 11:24(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 550 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 81YM009HJP

スレ主 さくIIさん
クチコミ投稿数:4件

Dolby Audioアプリを起動して、
パーソナライズを選択して、
グラフィックイコライザーを
操作すると周波数帯ごとに
音声レベルを上げられます。

書込番号:24478545

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

価格コム限定

2021/12/01 22:14(1年以上前)


ノートパソコン > ドスパラ > raytrek G5-R 価格.com限定モデル Ryzen 7 4800H/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10336-10a

クチコミ投稿数:1662件

が、安いとは限らないんだよなー

書込番号:24473097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

経費節約っすかね〜

2021/11/28 14:11(1年以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:13002件

https://kakaku.com/article/tieup/21/10_windows/?lid=article_tieup_21_10_windows_ads_75361_63772

この男の子に罪はありませんが、女子高生役に比べると素人っぽいですが、、、、
スタッフの息子さんとかですかね〜。。。。


かくいう私も親が務める広告代理店が企画した新聞の記事広告に子役で出させられて、新聞の1面に特大写真で貼られてしまい、友人たちからかなりからかわれたことがあります。
その後自分の広告の世界に足を突っ込んだことありますが、いろんな役でスタッフ本人や同僚、家族などが出演することがよくありましたね。そこから本当にデビューした人も居たりしますが、、、牧瀬里穂さんなんか、その会社で知人の娘さんで可愛い子いるから使ってみる?ってことで出演してからモデルクラブに所属してのちにメジャーデビューとなったようです。

ちなみに私が出た記事広告は当時地元のフランチャイズ球団だった「クラウンライターライオンズ」の宣伝記事でした。東尾投手にアドバイスしてもらっている野球少年という設定でしたが、当時もその後も全く野球に関わっておりません(笑)
しかも当時小学生の男の子ならみんながかぶってた野球帽は巨人や阪神はもちろん地元のライオンズをかぶる生徒が多い中、なぜかヤクルトスワローズのをかぶってました。もちろんヤクルトの選手も知りませんし、見に行ったこともありません。

書込番号:24467610

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2021/11/28 15:45(1年以上前)

使用感レポートなんだからプロっぽい人連れてこられても…って思いますけどね。

ネット記事のライターが自分の家族に体験させてその感想記事にしてるのたまに見ますけど
一般の感覚に近そうとかそういうの狙ってるんでしょうし。

最近の子役とか見てると、
どういう行動をすれば大人が喜ぶのかってのをよく知っていて
「大人の思ってる子供像」が的確に演出されているので
むしろ逆にインチキくさく見えますヨね。

書込番号:24467747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13002件

2021/11/28 15:57(1年以上前)

>MIFさん

まぁ、TVの街頭インタビューとか役者さんとかってのがよくありますしね〜。
話してる内容は実際に素人にインタビューした内容かもしれませんけどね。

いまどきは素人だと肖像権云々でややこしいこと多いですしね。撮影する側も苦労はあると思うので一概に悪いとは言えませんね。

書込番号:24467770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

納期について

2021/11/09 16:15(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 255 G8 Notebook PC 価格.com限定 Ryzen 5/8GBメモリ/256GB SSD搭載モデル

スレ主 関太郎さん
クチコミ投稿数:10件

11月の初めに注文して、最近欠品のお知らせがきました。
納期の予定日すら教えてくれません。年内に納品難しそうならキャンセルしたいです。こういう安くて人気のモデルは二ヶ月、三ヶ月待ちは覚悟するものなんですか?

書込番号:24437855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/11/09 16:38(1年以上前)

注文時のカートに入れた際に納期の目安を確認できます。このときに納期が表示されていても、後で納期がずれていくことはあるようです。この製品は現状で納期未定なので、キャンセルした方がいいかもしれません。

HPは納期トラブルが多いため、キャンセルを簡単にできるようにしています。
https://jp.ext.hp.com/directplus/business/guide/delivery/delivery05/

書込番号:24437887

ナイスクチコミ!6


スレ主 関太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2021/11/09 22:32(1年以上前)

ありがとうございます。キャンセルのリンクも助かりました!
少し値が張っても納期が早いところで買おうと思います!

書込番号:24438479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/10 07:41(1年以上前)

なぜこういう方々はここの情報を見ないで頼まれるのか・・・
ここを知っているのにやらかしてから愚痴のような書き込みを・・・

書込番号:24438878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 関太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2021/11/10 16:07(1年以上前)

そうですね、これ以上お互い愚痴を言うのはやめましょう。

書込番号:24439529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/28 12:14(1年以上前)

HPで買うのはやめたほうが良い。
納期遅いしハズレも多い
今すぐキャンセルしてデルにゴー

書込番号:24467453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング