ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

E10との違いは何でしょうか??

2021/11/15 18:28(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > MousePro-P101A0 10.1型HD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:29件

MousePro E10と比較したいのですが、
マウスのMousePro-P101A0の口コミが全然無くって困っています

出版社によってはペンの有無とオフィスの違いと言ってますが、
マウスコンピューターのHPではそれ以外も微妙に表現が違うようで…

実際に購入してみた方などおられますでしょうか??

購入の目的は、外出先でWibdowsのゲームがしたいのですが。
Steamなどこの機種にインストールされたかたがいましたら感想などお聞きしたいのですが。

書込番号:24447346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29件

2021/11/15 18:43(1年以上前)

スペルミスです。
×Wibdows
○Windows

書込番号:24447368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2021/11/15 19:05(1年以上前)

・mouse E10 ME10CEL200801
https://kakaku.com/item/K0001295788/spec/

これ?

ゲームが要求する「推奨スペック」以上あるか確認しましょ。

書込番号:24447403

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/11/15 19:36(1年以上前)

ゲームどころか通常用途でも厳しいスペックです。

Steamのゲームは推奨スペックでのプレイをするためにデスクトップでも最高峰のハードウェアが必要になることがあります。

Steamに対応した製品として4万円台で購入できるSteam Deckがありますが、プレイできるゲームは限られます。
https://gamefavo.com/news/steam/steam-deck-compatible-game/
発売は来年以降です。

書込番号:24447447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2535件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/11/15 23:31(1年以上前)

Windowsを起動するだけで、
精一杯って感じのPCです。
(ワードやエクセルも重いと感じるレベル)

ゲームしたいなら最低この辺り、、がイイです

https://review.kakaku.com/review/K0001229653/#tab

https://kakaku.com/item/J0000034017/#tab

書込番号:24447838

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/11/16 00:06(1年以上前)

i5-1135G4内蔵GPUは性能が低いのでそのスペックだとゲームを選ぶ必要があります。

マイクロソフト製品の場合、APEXを前提にするとi5-1135G7搭載Surface Pro 7+以上の性能が必要になります。
https://www.feeloneslife.com/entry/surface-pro-8-apex

i5-1135G7のグラフィック性能はAMD Zen3をも上回ります。
https://www.videocardbenchmark.net/compare/Intel-Iris-Xe-vs-Ryzen-5-5600U-with-Radeon-Graphics-vs-Intel-Iris-Plus/4265vs4404vs4120

書込番号:24447868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2021/11/24 09:43(1年以上前)

ゲームを含めた重い仕事には、向かないパソコンだとは思いますが、サイズと価格が魅力で他社にはないのでここが売りのモデルと思います。

eMMCストレージでなくSSD仕様だったらと思ってしまいます。セレロンも4コアのほうが遥かにサクサクです。そうなるとこの価格では無理なんだろうという気がします。4GBメモリーでもwin11で普通(ネットサーフィン)に使う分には、意外と困るほどではありません。

書込番号:24461062

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 14インチって

2021/11/23 22:19(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 360 82KT00CGJP

スレ主 Mじゅんさん
クチコミ投稿数:3件

サイズが気になります。
最近、14インチって結構増えてるみたいだけど使い勝手は?
因みに15.6インチしか使ったことなく。
表示とかの変化にいわかんないかなぁ?

書込番号:24460555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/11/23 23:45(1年以上前)

画面サイズはそれほど気にならないと思います。

14インチだと10キーレスになりますが、これによりキーボードのセンターがほぼ画面の中心となるので使いやすくなります。

書込番号:24460711

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mじゅんさん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/23 23:48(1年以上前)

ありがとうございます。
10キーはあまり多用する方ではないので、その点だけですね。参考にさせていただきます。

書込番号:24460718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/11/23 23:48(1年以上前)

14インチノートというのは、スタバの席で広げられる
小型ノートのようです。

書込番号:24460719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2021/11/24 00:29(1年以上前)

>Mじゅんさん
自分は、15.6インチ、14インチ、13.3インチと使ってますが、FHDでなら15.6インチだとデカすぎでした、14インチならちょっとでかい程度なので許容範囲内ですが、13.3インチが丁度いいと思います。

書込番号:24460766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows11

2021/10/09 12:11(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:517件

本日Windows11へアップデートしてみました。
問題無く稼働しています。

短いですがご報告まで。

書込番号:24386603

ナイスクチコミ!4


返信する
exige612さん
クチコミ投稿数:14件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度5

2021/11/21 01:55(1年以上前)

先日Windows11にアップグレードしたのですが、スリープからの復帰ができず、毎回異常終了されてしまいます。また、その際に必ずWi-Fiのドライバが起動できず、ネットワークに接続できません。再起動でもネットに接続できず、一度シャットダウンしてから再度起動するとドライバが読み込まれて通常使用できるようになります。

BIOS、その他ソフトウェアはすべて最新に更新済みです。

それ以外の、動作には問題ないのですが・・・

書込番号:24455564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2230件Goodアンサー獲得:271件

2021/11/21 09:40(1年以上前)

>exige612さん

下記リンクをお試し下さい。
失礼いたしました。

【Windows11で高速スタートアップを有効・無効にする方法】
→ 高速スタートアップを無効にする
https://win11lab.info/win11-highspeed-startup/

【Windows11 Windows Updateの実行方法】
→ オプションの更新プログラムを実行する
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=1311-2904&rid=282

書込番号:24455844

ナイスクチコミ!1


exige612さん
クチコミ投稿数:14件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度5

2021/11/21 21:25(1年以上前)

>naranoocchanさん
ご指摘ありがとうございます。
ただ、どちらも実施済みです・・・

色々と試行錯誤してみます・・・

書込番号:24456975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/11/22 09:52(1年以上前)

>exige612さん
私も同様の症状を確認しました。
サポートに問い合わせましたが、win 11はサポートの対象外ということで初期化またはosの再インストールを提案されました。

書込番号:24457545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


exige612さん
クチコミ投稿数:14件 Inspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルのオーナーInspiron 14 5000 プレミアム Ryzen 5 4500U・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデルの満足度5

2021/11/23 17:46(1年以上前)

スリープ復帰できず、起動後ネットワークが表示されない問題ですが、
一度システムの復元をし、hiberfil.sysファイルの更新、ドライバ類をすべて最新にし最後にネットワークドライバ(Qualcomm QCA61x4A/QCA9377)だけ一つ前のバージョンである「12.0.0.953, A39」に変更したところ解決しました。

上記の対応を一つ一つやって事象を再現しなかったためどれが解決のキーになったかわかりません。しっかりと検証をすればよかったのですが、時間もなかったため適当になってしまいました。

同様の事象が発生している方の役に立てばよいですが・・・・

書込番号:24459960

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows 11アップデート

2021/11/23 12:53(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion 15-eg0000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD&メモリ8GB&フルHD&IPSパネル搭載モデル

クチコミ投稿数:139件 Pavilion 15-eg0000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD&メモリ8GB&フルHD&IPSパネル搭載モデルのオーナーPavilion 15-eg0000 価格.com限定 Core i5&512GB SSD&メモリ8GB&フルHD&IPSパネル搭載モデルの満足度4

HP Cloud Recoveryツールより、どうやらWindows 11適用済みのUSBメモリが作れるようになったようです。

メーカー純正の状態でWindows 11を利用されたい方はダウンロードしてお使いくださいませ!

書込番号:24459494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2021/11/22 13:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook 15 X542UA

クチコミ投稿数:13件

この製品の純性ACアダプターのプラグのサイズを教えてください

書込番号:24457830

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2021/11/22 13:53(1年以上前)

>Power Adapter Plug Type :ø4 (mm)
>Output :
>19 V DC, 2.37 A, 45 W
https://images-eu.ssl-images-amazon.com/images/I/81xnRtTnBVS.pdf

書込番号:24457873

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2021/11/22 14:04(1年以上前)

文字化け起こしていました。

Plug Type :ø4 (mm) → Plug Type:Φ(直径)4 (mm)

書込番号:24457893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows11へのアップグレードについて

2021/11/20 20:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/D1 2019年2月発表モデル

クチコミ投稿数:14件

「一か月ほど前からWindows11へのアップグレードが準備中です。準備ができ次第ご案内を差し上げます」とのメッセージが出ていましたが本日「Windows11へのアップグレードの準備ができました。しかも無料です」「最新バージョンのWindowsを取得します」というメッセージに続いて選択肢として「ダウンロードしてインストール」か「今はWindows10の使用を継続します」が選べるようになっていました。
事前にやったことはWindows Updateで最新の状態にしたこととMicrosoft acountでのログインに変更しておいただけであっけなくwindows11への変更が完了しました。
壁紙もWindows10の時の壁紙のままですしスタートボタンの位置が変わっていたのでWindows11に変わったのがわかったくらいであっけなかったです。 バージョンはWindows11 Home 21H2でした。
回復ドライブを作ったので1週間様子を見ますが確定申告があるので10に戻すか検討中です。

書込番号:24455226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2230件Goodアンサー獲得:271件

2021/11/20 23:02(1年以上前)

>boardwalk2021さん

無事、Windows11へのアップグレード、おめでとうございます!
まるで、月例の Windows Update ぐらいの感じでアップグレードされますよね。
逆に、Windows 10 大型アップデートの方が、大変かもです。

もし、Windows 11 システム → 回復 → 復元 にて、Windows 10 に戻す場合は、Office 2019 など一部のアプリの再インストールが必要になるので注意して下さい。( デスクトップにリストが作られる )
また、Windows 10 回復ドライブを使う場合は。回復キーが必要になります。

失礼いたしました。

書込番号:24455432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/11/21 04:45(1年以上前)

>naranoocchanさん

ありがとうございます。
あまりにもあっけないので本当に11になっているのかどうか心配してしまいました。
使い勝手はあまり変わらないのですが前述のように確定申告の件があるので10日以内で適用できるロールバックを使用してWindows10に戻しました。SSDに変更していることもあって数分でWIndows10に戻せました。
こちらもあっけないほど簡単でしたがOffice2019の再認証を求められたことくらいですね。
現状はWindows10 Home 21H1になっていますが
Windows Updateには 
 Windows10 バージョン21H2の機能更新プログラムの案内と 
 次のバージョンwindowsが利用可能になりましたというメッセージが続けてでるようになりましたが当面は10のままで運用します。

 一旦 11にあげてしまうと10日経過後は10に戻すのは面倒になる件了解です、ありがとうございました。
 家族用のLifebook ah77/yやレノボのt420sなどがアップグレード対象外なので当面は様子見ですね。
 

書込番号:24455610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング