このページのスレッド一覧(全14255スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 6 | 2021年11月11日 14:20 | |
| 1 | 2 | 2021年11月10日 20:28 | |
| 2 | 0 | 2021年11月9日 12:42 | |
| 6 | 6 | 2021年11月7日 11:09 | |
| 3 | 1 | 2021年11月7日 02:16 | |
| 0 | 0 | 2021年10月29日 23:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 東芝 > dynabook KIRA V832 V832/28HS PV83228HNMS
最近、あまり使わなくなったので、Windows 11にアップグレードすることにしました。
下記リンクを参考に本機を Windows 11 にクリーンインストールすることが出来ました。
【自己責任】 Windows11のインストールUSBを作成してTPM非対応のPCに新規インストールする手順 (TPM認証回避 )
https://samurai-computer.com/how-to-bypass-tpm-and-windows11-install/
【その他ポイント】
・ブートメニューは 「F12キー」と「電源ボタン」同時押しで起動する。( KIRA V832 )
・Windowsのライセンス認証の画面が表示されたら、「 プロダクトキーがありません 」を選択する。( オンライン認証 )
・オペレーティングシステムの選択画面が表示されたら、元のエディション Windows 11 Home を選択する。( KIRA V832 )
・インストールの種類の選択画面が表示されたら、カスタムを選択する。( クリーンインストールのみ )
アップグレード後、Windows Update は 問題なく実施することが出来ました。
この時、「詳細オプション」の「オプションの更新プログラム」も同時に実施することで、ドライバーなどの更新も実施出来ました。
また、クリーンインストールしたので、Office 2013 は 再インストールしました。
ドライバーのアップデートをしているので、デバイスマネージャー上も問題ありません。
また、Office 2013や映画&テレビなど( OS付属アプリ )も、特に問題なく使えています。
まぁ、Offfice 2013 は 2023年4月に延長サポートが終了しますが…
なお、Windows 11 へのアップグレードは自己責任でお願いします。
6点
回復ドライブ( Windws 11 アップグレード後作成 )からのリカバリを試してみました。
結果としては エラー( TPM、セキュアブート NG )により、リカバリー出来ませんでした。
結局、上の手順で、Windows 11 を クリーンインストールしなおしました。
今回参考にした、 「 回復ドライブ 作成方法 」・「 回復ドライブ リカバリ方法 」を下記に示します。
[Windows 11] 回復ドライブを作成する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=8511-2867
[Windows 11] 回復ドライブでリカバリする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=3411-2910
書込番号:24431239
1点
本日( 11/10 水 )、11月度 Windows Update が ありました。
無事、Windows 11 21H2 バージョン:22000.318 にバージョンアップ出来ました。
いつか来る大型アップデートもバージョンアップ出来るといいな−!
書込番号:24440091
0点
アップグレードだったら更に加点でしたが、それはやらなかったのですね? 残念。
書込番号:24440439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>uechan1さん
>アップグレードだったら更に加点でしたが、それはやらなかったのですね?
返信ありがとうございます。
意味が ちょっと分からないです、すみません。
現状は Windows 11 アップグレード非対応の本機を レジストリを弄って( TPM認証回避等 )、Windows 11 にアップグレードし、昨日 11月度月例 Windows Update を実施して、Windows 11 21H2 バージョン:22000.318 にアップデートしました。
また、Windows 11 アップグレード非対応のパソコンを 無理やり Windows 11 にアップグレードすると、Windows Update アップデート出来なくなる噂があったので、心配しています。
書込番号:24440512
1点
以前入っていたOSの設定・環境・アプリを引き継いでアップグレードできたら最高点だったのに、という話です。
でもWin11にできただけでもよろしいんじゃないでしょうかね。
アップデートについては、心配はいらないように思います。(私の環境では) OSの書き込みを参考にしてください。
書込番号:24440807
1点
>uechan1さん
返信ありがとうございます。
お陰様で、上書きインストール は 弾かれましたが、クリーンインストールは出来ました。
Windows のアップデートは 出来るみたいですね。
貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:24440873
1点
ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量モデル
wi-fiの問題を挙げておられる方がいるので、
<結論>自分はwifiのシグナルの強さに何の問題もないので、回線やルーター、ルーターと子機との相性の問題ではないかと思います。
一応シグナルの強さの画像を貼っておきます。
<提言1>、子機が原因なら自分を含めた多数の方に不具合がでるものと思われます。どの回線とルータ(親機)を使って問題がでているのか書かないと、同じ回線とルーターを使っている人からアドバイスが貰えないので、書き込みしても解決できないと思います。
ちなみに、自分はnext mobileの使い放題プランで送られてきた富士ソフトのモバイルルータ「FS030W」を使用しています。
<確認@>「モバイルルータの場合、3日制限のある回線ではないか?」
・以前、wimax 2+の回線を使っていた時、すぐに3日制限にかかって使えない回線だったので、 現在使っているnext mobileの使い放題、3日制限なしに入った経緯があります。
<確認A>「ルーターのファームウェアのアップデート」はしたか?
<提言2>、もし、ルーターと受信機の相性が悪いなら、他の方が提案されているように、自己責任でPC内の子機をご自身の実績のある他の子機と同じ種類のものに替えるのも手だと思います。
分解の仕方の動画「https://www.youtube.com/watch?v=ZTtJCZHUgnY」
1点
HPのIntelの製品ではDual Channelをアピールしていますが、この製品ではどこにもDual Channelと書かれていないので、HWiNFO64とCPU-Zの画像を貼っておきます。
書込番号:24437043
0点
この製品もWindows11に替わると思うので、これで投稿を最後にして自分の事に専念しようと思います。
今回は交換したNVMe M.2 SSD(Samsung 980 500GB PCIe Gen 3.0 ×4 最大 3,100MB/秒 MZ-V8V500B/EC )で、bitlocker有効時と無効時で速度差がどのくらいあるのか比較してみました。次はZen4コア製品がでたときに覗いてみようと思います。
書込番号:24439887
0点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 5000 プレミアム Core i5 1035G1・8GBメモリ・512GB SSD搭載モデル
今朝、届いたので交換作業を実施しました
※所要時間については〜1時間
大きな手順としては、裏パネルを外す
バッテリ等、写真□で囲ったケーブルを外す
モニタのステーを外す
モニタのパネルを外し(プラで嵌っているだけです)
液晶を外したらステーを剥がして、新しい液晶に付ける
※強力なテープで貼ってあります
※新しい画面にケーブルを繋ぎなおす(刺さっているだけかと思ったらケーブルに固定金具が付いている)
後は↑の逆順で組みなおせば完成
Yahoo!ショップで購入した品物ですが、光沢パネルでした
メーカー修理で¥30000払うよりは良かったかな
2点
ノートパソコン > Dell > Inspiron 15 Intel プラチナ Core i7 11370H・16GBメモリ・1TB SSD搭載モデル
・画面割った
・指紋認証壊れた
・電源入らず
半年弱で3回故障。。自然なのか故意なのか。
書込番号:24402252
1点
交換品のノートPCが本日届きました。
同一のスペックないので、CPUがちょっとスペックアップしました。
第11世代 インテル(R) Core(TM) i7-11370H プロセッサー (12MB キャッシュ, 最大 4.8GHzまで可能)
↓
第11世代 インテル(R) Core(TM) i7-11390H プロセッサー (12MB キャッシュ, 最大 5.0GHzまで可能 ITBM3.0 付き)
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035658_J0000036253&pd_ctg=0020
書込番号:24405377
0点
>坊主丸儲さん
>>いらん事弄りまくって又すぐ壊すなよ。(笑)
1年保証内なので修理費用はかかっていません。
弄るのが生きがいです。(笑)
書込番号:24406833
0点
この機種とは関係ないのですが、キハ65様の自作PCのスペックを
詳しく教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:24433991
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WH3512
2021年では今更ですが誰かが検索できる情報として残しておきます。
DN3020です。もともとceleron530でしたが上位モデルでT7250があるので換装しています。メモリも2Gに。HDDはSSDに。
これで十分windows10が使えます。YouTubeも480−360pなら途切れず十分見れる。
キーボードに飲み物をこぼしていくつもキーが効かなくなってしまい、フリーソフトでキー割り当てを変えて使っています。
使っていますっていうか気分転換のOSインストール遊び用ですね。古い機種をいじってCPU換装したりSSDにしたりLANアダプタつけたりしてまだ使えると証明したときに何か達成感のようなものを得る。中古買ったほうが安いし性能も上なんですけどね。
本当はキーボードも差し替えたいのですが今更ネットに出ないですね。
大きさが似ているので古いシャープのメビウス(なんとDuronの1G。懐かしい)のキーボードを外して比べると、あら不思議。
バッチリなんだけどFPCの差し込みの表裏が違う。つなぐとちゃんと動くが問題はキーボードが裏向きになる。使えねえ。
なお実際の原因はわからないのですが、windows10が動作中によく落ちていました。感覚としては動画再生での負荷もしくはアップデートを読みに行くとき?のような感じでしたが直近のバージョンでは大丈夫。
Linuxもいくつか入れてみましたが、最近のではどれもそのままではだめですね。チップセットがVIAのせいでインストール時から画面がおかしかったり、インストール出来ても画面がおかしかったり。インストール、起動をセーフティモードで行って xserver‐xorg‐video‐openchorome をインストールすればOK。なのですがなんか動作が遅いような気がして検証しようとか思っているうちにwindows10のブルースクリーン問題が直っていることに気が付いて、もうこれでいいやと。やっぱりwindowsならさすが古い機種でも問題なくドライバ当たりますね。さて次はネットで見たT9500、2.6Gへの換装をしてみる予定だが中古6000円てまだ高いな。
2点
DDR2 SDRAM SO-DIMM 2GB*2枚なら、格安で売ってるので、使う気があればメモリ4GBまであげると良いです。
メモリ2GBは、さすがに厳しいかと。
書込番号:24433541
1点
ノートパソコン > Dell > Dell G5 15 プラチナ Core i7 9750H・8GBメモリ・256GB SSD+1TB HDD・GTX 1660Ti搭載モデル
ボトムカバー内部のネジが外れていたか、
紛れ込んでいた
初期不良?っぽいものに当たったものの
短期間で修理から戻って来ました\(^o^)/
修理センターの環境が悪いのか
ホワイト色だった外装に汚れが(´;ω;`)
ASUSといい、もう少し綺麗な(クリーンな)環境で
修理して貰いたいですね(´・ω・`)
メモリを8GBx2に変更していますm(_ _)m
これも爪が多く引っ掛かっていて、
ボトムカバーを外し難いですね(´;ω;`)
理想は、
このクラスで、\49,800-(税抜)ですが…(ノ∀`)
norton360デラックスと抱き合わせで、
6万円台前半(税抜)なら、
妥協出来る範囲では、ないでしょうかーm(_ _)m
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75


















