ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(198540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティキーについて

2025/10/03 01:47(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 14 Ryzen 7 8840HS・16GBメモリ・1TB SSD搭載モデル(300nit)

クチコミ投稿数:2195件

購入後結局Windows10サポート終了間際まで放置していました。
購入前からわかっていた、少々気になる機能がないことで運用面で気になり始めています。

Windows Halloの機能は指紋認証も顔認証も使えないことはわかっていましたが必ずPINコード入力が必要だと思います。
そのほかに「セキュリティキー」なる項目があり、どうせセキュリティを高めるのであればPINコードより有用性があるのかなと考えました。
少々調べてみましたがまあまあ高価なものみたいなのですが、どのようなものを選択すればいいのか、あるいはあまり役に立たないとか良いものではないとかコスパがよくないなど、皆様の知見をご教示いただければ幸いです。


以上、よろしくお願いいたします。


蛇足で失礼します。
本機Inspiron 5445 を購入してからしばらくしてなぜか使用中の5405の動作がどんどん重くなり
現在では起動も遅いしその後もブラウザなどでタイムアウトすることが急増し、
結局再起動などで何とか対応していましたがとっととPCを移行すればよかったと考えていました。
そしてぼちぼち移行し始めたら結局本機でも同じような現象が発生。
同じ現象としては季節的なこともありますがファンが常時うるさく回って負荷が高そうなのですが
何も作業を始めてないのにCPUパワーではなくメモリー占有が8割超え程度になります。
使用環境としてDELL製の4K外部ディスプレイをUSB-C接続で使用しているのでグラフィックに負荷がかかっている?程度しか理解が及びません。
購入時に32GBはちょっと高価かなと選択しなかったことが現実を見た今では少々悔やまれます。結局増設したほうがよさそうです。

先ほど価格推移を覘いてみましたが、このPCは7月時点でモデルチェンジ末期で安売りと思っていたのですが継続販売されている上、それなりにお買い得な期間が設定されていたようですね。つまりWindows10サポート終了における駆け込み需要を取り込むための方策なのかなと今回の特殊事情だと理解しているところです。

また残念なことにせっかく購入した65WのUSB-C給電アダプタでは電力不足だと起動時にBIOSから注意を受けます笑
5405では問題はなく、また5445でもきちんとバッテリーは充電されているので支障は今のところなさそうですが念のため100W+対応ケーブルを物色しようかと考えています。もちろんDELL製外部ディスプレイからの給電ではこのようなことは起きません。5445ではUSB-PDに何かの制限があるのだろうと感じています。S2722QCのPD出力は65Wなので何かの相性があるのかもしれません。

参考まで。

書込番号:26306163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2025/10/03 03:10(1ヶ月以上前)

Amazonでは指紋認証タイプが比較的安価です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07VK71TST

セキュリティキータイプはモノタロウにあります。
https://www.monotaro.com/p/6277/1645/

これはUS Amazonにおける定番商品ですが、レビューを見る限りトラブルが目立ちます。
https://www.amazon.com/dp/B0BVNRXFHT

書込番号:26306183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2025/10/03 07:13(1ヶ月以上前)

別にそんなに高くないと思うけど、欠点は、そのキーを無くしたり壊したりしたら終わるって事ですね。

バックアップ手段として「復活の呪文」をどこかに記録しておく手もあるんだけど、それやると、結局それが漏れたらパスワードと同じことなんで、やるとしたら予備のセキュリティキーを持つくらいですかね。

そうなると2万円かな。

別々に保管しておくという運用規律を守れる、という前提においては強度は高いんですけどね。
使ってるのを見かけるのは、保険の外交員とかですかね。
要員のITリテラシーが低くてかつ高度なセキュリティが要求される職業。

>使用中の5405の動作がどんどん重くなり

ハードが陳腐化しているわけではないから、使い方の問題ですね。
リフレッシュするなり。

あと、メモリチャンネルが2つないとCPU本来の性能は出ません。(8GB×2にするのが前提の作り)

>4K外部ディスプレイをUSB-C接続で使用しているのでグラフィックに負荷がかかっている?

3D使わないなら関係ないです。

>電力不足だと起動時にBIOSから注意を受けます笑

こっちの方は何かあるかもしれませんね。電力関係はいろいろややこしい。

書込番号:26306241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2025/10/03 08:46(1ヶ月以上前)

主様

こんにちは、

>Windows Halloの機能は指紋認証も顔認証も使えないことはわかっていましたが必ずPINコード入力が必要だと思います。

これ優先ですね。

MSも推奨しているのでは、、、と記憶します。
以上です。

書込番号:26306294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2025/10/03 09:30(1ヶ月以上前)

>>そのほかに「セキュリティキー」なる項目があり、どうせセキュリティを高めるのであればPINコードより有用性があるのかなと考えました。

指紋認証のあるノートPCでも認証出来ないことが時々あり、そのときはPINコード認証です。

センサーに頼る気はありません。

書込番号:26306313

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:291件

2025/10/03 10:26(1ヶ月以上前)

以下の様な製品をUSBポートにさすと「セキュリティキー」で指紋認証が利用できます
指紋認証が利用できないときのため「PINコード」も登録しておきます

TE-FPA3-MC マッチオンチップ(MoC)方式 USB指紋認証アダプター
https://tecnosite.co.jp/ja/fingeprint-authentication/230-te-fpa3-mc.html

TE-FPA3-MC マッチオンチップ(MoC)方式 USB指紋認証アダプター
¥4,980
出品者について
会社概要
株式会社テック
店舗名: テックダイレクト
https://amzn.asia/d/ii7IsRW

書込番号:26306333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2195件

2025/10/03 16:00(1ヶ月以上前)

皆様早いご返信ありがとうございます。
おそらく自力ではここまでの情報と整理は叶わなかったと思うので感謝です。
皆様の情報から自分なりにまた解釈して今後の対応を考えたいと思います。

基本はPINコードなんですね。
スマホを使っているとパスワードを使うことがあまりなくなってきているので感覚がマヒしていたようです。
生活するうえで使用頻度の高いマイナ保険証でも暗証番号を打ち込むなんていうのも稀ですし世の中は生体認証顔認証なのかな、と。
しかし未だにマイナカードもキャッシュカード暗証番号もPINコードもクレジットカード暗証番号も数字4桁の世界線で大丈夫なのかなと感じていたし、そのため他の方法のほうがよいのかなと漠然と考えてしまっていました。
ハードウェアによるロックは確かに物理セキュリティですから物理的に壊れたら終わりますね苦笑
しかもトラブルもあるのですか。当たり前といえば当たり前なのでしょうが最終手段はPINコードということですね。
よくよく考えたらスマホも定期的にパスワード入力が求められる仕様なので、そういうことなのでしょうね。

まだPCやスマホでは経験したことがない顔認証システムが5445に搭載されていたらいろいろ試せていたかもと少々残念ではありますが皆様がご提示いただいている指紋認証のものをお試しで使ってみようかなと考えているところです。
もっともこのノートPCではただでさえUSB端子が少ないのに、という運用上の問題も発生しそうなので結局やらない気もします笑

書込番号:26306535

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E16 Gen 2 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M5CTO1WW [ブラック]

スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:583件

1次SSDのデフォが2242のようですが、換装する場合に2280に出来そうでしょうか。
写真を見る限り無理そう?

ThinkPadに拘りはないので、無理そうならThinkBookは可能なようなのでそちらにしようか迷います。
いざ寿命が尽き交換と思う頃には2242は絶滅危惧種になっていそうなので。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26303793

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2025/09/30 09:27(1ヶ月以上前)

ハードウエア保守マニュアルから

持っていませんが、the比較 実機レビューの外観のチェックやハードウエア保守マニュアルを見ると、1次のM.2 SSDはType 2242以外の規格のM.2 SSDへは換装できません。

ただ、空きのM.2 SSDのスロットがあり、Type 2280のM.2 SSDを増設でき、2次のM.2 SSDとして使用出来ます。

the比較 実機レビューの外観のチェック
https://thehikaku.net/pc/lenovo/24ThinkPad-E16-Gen2-amd.html#gaikan

ハードウエア保守マニュアルのPDF直リンク(63,64ページ参照)
https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/e14_g6_e16_g2_hmm_ja.pdf

書込番号:26303847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2025/09/30 09:34(1ヶ月以上前)

ネット検索すると、簡単に以下のような情報が見つかります。

〉Lenovo ThinkPad E16 Gen 2の取り外し・メモリとSSDの増設方法

〉2024年発売のThinkPad E14 Gen 6 AMDとIntelは、メモリスロットが2つ・最大64GBに、そしてストレージはM.2スロットが1つ開いており増設/換装ができます。
https://for-real.jp/customize-lenovo-thinkpad-e16-gen-2/

で、従来からあるType 2242のM.2 SSDを取り外すと、増設したType 2280のM.2 SSDがメインのシステムドライブとして使用できるでしょう。

書込番号:26303850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/30 17:44(1ヶ月以上前)

増設前

増設後

Gen1についてですが、私はできない、と判断し、2242を増設しました。
増設前後の写真を添付します。
・右上は1stストレージ(ヒートシンク取り付けのみ)
・左下(ファンとバッテリーの間)の空スロットに2242を増設。
2ndスロットには2280のねじ穴もなく、2242→2280アダプタを使い2280を増設しようかとも思いましたが、裏蓋が干渉しそうなので、あきらめて2242にしました。
確か購入時に2ndストレージの選択肢が2242しかなかったので、それが2280増設可否の判断材料になると思っています。
しかし、Gen2は2ndストレージのオプションがなさそうなので、判断できないですね。
Gen2とGen1で変わったかもしれませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:26304165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2025/09/30 17:50(1ヶ月以上前)

すみません、質問の回答になっていませんでした。
1stスロットに2280は他の部品と干渉するので、つけられないと思います。

書込番号:26304168

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:583件

2025/09/30 21:26(1ヶ月以上前)

>社内ニートさん
>キハ65さん

早速のご返信ありがとうございます
やはり2242のみのようですね、2280に換装できる ThinkBook 16 Gen 7(AMD)の方で検討したいと思います。
価格.com限定でない構成にして、楽天リベート20%+下取り加算6000円で買えるようにタイミングを狙ってみます。

書込番号:26304301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン

スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

Surface Laptop 3(Model 1868)のEnterキーがグラグラ揺れるようになってしまい、
解決方法を探しています。


(経緯)

1.本機種をバラし、中のSSDを交換。
2.動作確認を取ろうと思ったところ、Enterキーがグラグラしていることに気づく
3.グラグラするので、キーをつまんで引っ張ってみるが簡単には取れない。
そこそこ固定はされているので、慎重にマイナス精密ドライバーで両側からテコの原理で慎重に取り外す。

Enterキーの裏を私が確認する限りは、何かが折れてたり欠けている様子はないように見える
上からキー全体に力を入れてはめてみると「パチッ」とはまった音はするがやはり横方向にグラグラする。


SSD交換作業は、PC底のトルクスネジを2つはずし、あとは筐体の両端を軽い力で引っ張るだけで、
簡単に底蓋をとりはずすことができたので、この作業でキーボードに干渉する余地はなかった。

画像はコントラストを上げて、シャープにしています。
これでなにかわかったりするでしょうか。

今はキートップのバラ売りのサイトを見ています。

書込番号:26303701

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/09/30 05:57(1ヶ月以上前)

うーん、たぶん<最初から>そんな状態だったんじゃないかなぁ?
家に転がってるノートPCやUSBキーボード(これ打ち込んでるロジも含む)の
エンターキー5台分ぐらい触ってみたけど
どのキーボードも全部、エンターキーってほかのキーよりもグラグラしてんだよね。
単純に四角形じゃないのと他のキーよりデカイのが理由だと思うけど。

書込番号:26303706

ナイスクチコミ!1


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

2025/09/30 06:00(1ヶ月以上前)

>MIFさん

明らかにハズれそうなぐらいグラつくんです。
実際はどこか一部が固定されてハズれることはなさそうなのですが、
明らかに打鍵に違和感があります。

書込番号:26303707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19537件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/09/30 08:04(1ヶ月以上前)

>hideji123さん

私も同じような経験をしたことがあります。
このタイプのキーってうっかりパキッと外れちゃうことがあるんですが、大きなキーは思いのほかうまくはまらなかったりしますね。
たぶんですが、キー裏のツメが受け側の金具にきちんとはまってないんだと思います。
もしくはキー裏のツメが一部折れてしまっているか。

今一度良く観察して、全てのツメがきちんとはまるように頑張ってみましょう。

書込番号:26303786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

2025/09/30 08:24(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

折れた様子がないということは、キー裏のハメコミさせる受け口が曲がってる可能性あるということですよね。


なぜか裏側カラーリングが白で、しかも画像でわかる通り大分適当なつくりなので、本当に把握しにくいです。
ASUS、ACERのモバイルより劣ります。

書込番号:26303799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:83件

2025/09/30 09:19(1ヶ月以上前)

Enterキーの表面カバーを [ ] 金属にパチっとはめ込んで固定されるまで強く押してみて、それでだめなら分解時に元々折れかかっていた
パーツの一部がどこかに落ちたのかも

パソコン内蔵キーボードはそこまで長持ちするものでもないので、ドナーパーツどこからか入手して自分で治すか
高いけど業者さんに頼むかですね。

書込番号:26303842

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2025/09/30 09:58(1ヶ月以上前)

Surface Laptop 修理部品として、Surface Laptop 13 インチ交換用キーボード \25,696 から有ります。

少々お高いとは思いますが、検討して下さい。

https://www.microsoft.com/ja-jp/store/collections/surface-laptops-repair-parts

https://www.microsoft.com/ja-jp/d/surface-laptop-13-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E7%94%A8%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%88/8mzbmmcjzqgr#tabs1-2

書込番号:26303863

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2025/09/30 10:09(1ヶ月以上前)

済みません。

>>Surface Laptop 3(Model 1868)のEnterキーがグラグラ揺れるようになってしまい、

でしたね。

Surface Laptop 13 インチ交換用キーボードの書込は無視して下さい。

ネット検索していたら、下記のような交換用キーボードが見つかりました。

>Microsoft Surface Laptop 3/4通用 キーボードです。

>交換用にどうぞ。  
https://riitek.shop-pro.jp/?pid=177506354

書込番号:26303869

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/30 11:45(1ヶ月以上前)

デスクトップパソコンのキードードは外してもパッチと入れればはまりりますがノートパソコンのようにキーが薄いタイプばはめ方にこつがあるのでだめな場合はPCの修理専門店ではめてもらえるか相談されたらどうでしょうか
爪が折れていなければ有償ではめてもらえるが作業代金で交換用のキーボードがネットで買えるかもしれません

キーボードのキーが1個だけ壊れた時のちょこっと修理の基本
https://shop.dynalabo.com/apps/note/fujitsu_pc/32654/?srsltid=AfmBOorFf4VjlWd50JllapaFtStYCFMuVBmz4mY7XYQQrs-Lh9D8jIHM

書込番号:26303924

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2025/09/30 16:59(1ヶ月以上前)

キートップの裏に3mm角程度に切った「超やわらかいスポンジ」を
数箇所貼ってみては?
スポンジの厚さは打鍵感にあまり影響しないように調整を。

書込番号:26304138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

2025/10/01 21:01(1ヶ月以上前)

>キハ65さん

情報ありがとうございます。

>猫猫にゃーごさん

モバイルのうすくて剛性のないキートップだと厳しそうです。


ショップでキートップ購入しようと思います。

https://ja.aliexpress.com/item/1005008329374492.html?spm=a2g0o.cart.0.0.202b2e1aZlJdxh

皆様色々なご意見本当にありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:26305096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最近やたらと重い。

2025/09/27 21:20(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 14Z90S-MA51J2 [エッセンスホワイト]

クチコミ投稿数:84件

半年以上使ってるのですが、最近やたらと重たいです。メモリは一杯になってないし、充電器つなげたままでもなんかカクつきます。普段デスクトップで9600xを使ってるから慣れてないのかと思ってましたが、GIGABYTEゲーミングノートの12700Hモデルは全くカクツキませんでした。
ブラウジングとかでも読み込みがもたついたり、ダ・ビンチリゾルブも異様にカクツキます。
バッテリー持ちが長い機種はどれもこんな感じでカクついたりするもんなんですかね?
LGのアプリでファン設定は四段階でかえられますが。同時に出力も変わってしまうので、低負荷でもうるさかったり、高負荷でもなんかカクツキます。

書込番号:26301858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2025/09/27 21:42(1ヶ月以上前)

詳細は略しますが、設定 → 回復 → 回復オプション → PCをリセットする でリフレッシュ(個人ファイルや一部の設定を保持する)やリセット(工場出荷時の設定に戻す)か、MicrosoftサイトでWindows 11のインストールメディアを作成し、OSのクリーンインストールを行って下さい。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E7%94%A8%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%92%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%99%E3%82%8B-99a58364-8c02-206f-aa6f-40c3b507420d

書込番号:26301877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2025/09/27 21:47(1ヶ月以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
とりあえず試してみます

書込番号:26301880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2025/09/27 23:47(1ヶ月以上前)

>キハ65さん
言われた通りにリセットしたらだいぶ軽くなりました。
cpuの使用率もなんかすごい軽くなったし、メモリも大幅に軽くなりました。ありがとうございますm(__)m

書込番号:26301968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PDでの充電は何Wから可能でしょうか。

2025/09/24 15:58(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > MousePro Core Ultra 7 258V・32GBメモリ・500GB NVMe Gen4 SSD・14型WUXGA液晶搭載 価格.com限定モデル G4-I7U01BK-E G4I7U01BKEBAW101DECKK

スレ主 桂海平さん
クチコミ投稿数:6件 HPサーチ  

本機の購入を検討しております。
USB-PDでの充電が何Wで可能だったか、もし試された方がおられましたら教えていただきたいです。
仕様書上は65Wは可能と書かれておりますが、それ以下でも可能か知りたいです。

メーカーや直営店の店員に聞いても「推奨は65Wだが、それ以外の詳細は回答しかねる」とのことでした…!
(30Wのアダプタも持参したのですが、展示品につなげるのはNGとのことでした)

この製品はモバイル性が強みだと思うので、小さいアダプタやモバイルバッテリで遅くても充電できるといいなあと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26298994

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2025/09/24 17:20(1ヶ月以上前)

この機種は使っていませんが、バッテリーに充電できるか、出来ないか...

ですか。

多分できると思いますが、お持ちになっている充電器のメーカーと型番は、

何ですか。

書込番号:26299041

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2025/09/24 17:57(1ヶ月以上前)

65W以上のモバイルバッテリーも普通にあるので、それを使えば良いのでは。
65W未満のものは自己責任で試せば良いですよ。

書込番号:26299077

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2025/09/24 18:43(1ヶ月以上前)

the比較 実機レビューでCore Ultra 5 226V搭載モデルの例ですが、45W Lenovoウルトラポータブルで充電が◯の結果が出ています。
45W Lenovoウルトラポータブル

なお、PCを使用しながら充電するには65W以上のPD充電器が良いと思います。

書込番号:26299113

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2025/09/24 18:49(1ヶ月以上前)

上記のURLを貼り忘れました。

>MousePro G4は、2つのUSB Type-Cポートを備えており、そのうちの1つはThunderbolt4に対応しています。今回試した機器は、いずれも正常に動作しました。
https://thehikaku.net/pc/mouse/24MousePro-G4.html#usbc

書込番号:26299121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2025/09/24 18:49(1ヶ月以上前)

>桂海平さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

2年半ほど前の旧い記事ながら、参考程度にはなるかも?な記事を見かけたので貼っておきます。
複数メーカー・銘柄のPD対応電源(充電器)と PCとを総当たりで繋いで、どの組み合わせでどの程度使えるのか使えないのか?を試してみた、
って内容です。

●【特集】18〜100WまでのUSB PD充電器を徹底検証!出力が違うとノートPCの挙動はどう変わる?11機種を総当たりチェック - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1381494.html

この内容から、Mouse含めた各PCメーカーによる作りの違いの傾向が伺い知れるかと。
Mouseのこの機種ズバリを試している訳ではないにせよ。

もしメーカー指定の充電器「未満」な市販のPD充電器が使えることに期待した機種選びをするならば、Mouse製品は外したほうが良さげに見えます。

以下抜粋。
------
(6) マウスコンピューター「MousePro-NB420H」

マウスコンピューター「MousePro-NB420H」。画面サイズは14型、OSはWindows 10 Pro
現行のUSB PDの上限である最大100W(20V/5A)での充電に対応するが、一方で20W/18Wという低出力の充電器は認識こそするものの給電が行なわれないほか、30Wも数秒ごとに切断と再接続を繰り返すため利用できない。全体的に45W以上の充電器での利用を想定しているようだ。ちなみに20W/18Wの充電器では、9Vではなく5Vが選択されるなど、USB PDの設計もやや特殊な印象だ。
------

ご確認&ご検討を。

書込番号:26299123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 桂海平さん
クチコミ投稿数:6件 HPサーチ  

2025/09/25 13:15(1ヶ月以上前)

みなさん返信ありがとうございます!
こんなにもお返事いただけると思っておらず、ありがたい限りです…!

>QueenPotatoさん
プラグが「Anker 511 Charger (Nano 3, 30W) 」です。
30Wで充電いけそうでしたら、モバイルバッテリーも兼ねる「CIO-MB30W2C-8K-EX03」の購入を考えてました。

>猫猫にゃーごさん
そうですね!
私が持っている65Wのは重いので、出力が小さくても給電可能か購入前にわかると嬉しいです。

>キハ65さん
45Wはいけるのですね!貴重な情報ありがとうございます!
45Wでもコンパクトな製品はありそうですね!(AnkerやCIOではないですが…)

>みーくん5963さん
おおお、なるほど!
マウスは上記で確認できている45W未満はあまり期待しない方がよさそうですね!

手持ちの30Wで充電できたらラッキー、だめそうなら45W以上の製品から探せばよさそうですね、、、
だいぶあたりがついたので、非常に参考になりました!

書込番号:26299781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ポイントサイト経由で安く買う方法

2025/09/24 07:54(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 7・16GBメモリ・1TB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4655S2H1B [ルナグレー]

ポイントサイト経由で安く買う方法についてご質問よろしくお願いいたします。

楽天リーベイツ経由で購入するとポイント還元されると聞き、楽天リーベイツ経由で購入しました。
ポイント還元10%開催中で9/6はタイムセールで20%になるので 9/6に購入しました。

ところが楽天リーベイツとNECダイレクトにポイント付与について問い合わせると、双方で購入日に相違があるのです。

NECダイレクトは9/6の購入となっている、楽天リーベイツはタイムセール前の9/4に購入された商品だとストアから報告を受けていると回答が来ました。

購入日に相違があるので 確認の上訂正をしてくださいと楽天リーベイツにお願いしましたが、出荷から1週間経過後に再度問い合わせをしてくださいと返事が来るのみです。購入後しばらくしてしか調査ができないとのことです。

NECダイレクトにも 購入日に相違があるので 確認の上、楽天リーベイツに正しい購入日(9/6)を伝えてくださいとお願いをしましたが、 当社のシステムでは9/6購入となっている。それ以上のことはこちらでは何も出来ませんとの回答です。

購入日に双方で相違があるのを訂正してもらい、タイムセール適用としていただくのは無理なのでしょうか?何か方法があれば教えてください。

現在NECダイレクトにお願いして出荷保留にしていただいています。



書込番号:26298678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2025/09/24 08:05(1ヶ月以上前)

楽天リーベイツの回答に

「決済時は20%ポイントバック率時でございましても、遷移をされて商品をカートに入れられたのが以前の場合、その際の日時が適用となります。」

というものがあります。

以前一旦カートに入れたことがあったり、楽天リーベイツのメモに登録したことがあっとりすると キャンペーン時にカートに入れても 上書きされず、最初にカートに入れた時のものが記録されたりとかあるのでしょうか?

書込番号:26298683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/24 08:28(1ヶ月以上前)

>以前一旦カートに入れたことがあったり、楽天リーベイツのメモに登録したことがあっとりすると キャンペーン時にカートに入れても 上書きされず、最初にカートに入れた時のものが記録されたりとかあるのでしょうか?

Webへの訪問履歴やカートに商品を入れた情報がCookieに保存されます
事前に買い物かごから商品を削除しておき9月6日に当該買い物ページを訪問し画面左上の更新ボタンをタップしてWebページを最新にしてから買いものすれば9月6日購入になったのではないでしょうか

ポイントバックに関する注意事項
リーベイツ経由前にすでにカートに入っている商品は、ポイントバックの対象外となる場合があります。リーベイツ経由後に商品をカートに入れてください。
リーベイツ経由後は、商品の選択から決済まで速やかに完了してください。ご注文にお時間を要した場合、Cookieが無効となり、ポイントバックの対象外となる場合がございます。なお、リーベイツを経由してから日をまたいでご注文を完了された場合、ポイントバックサポートの対象外となります。あらかじめご了承ください。
■リーベイツのみを経由してください
他アフィリエイト(他社ポイントバックサイトやメルマガ、クーポンなどの割引を提供しているサイトやブログ、価格比較サイトなど)は訪問しないでください。訪問した場合は、Cookieを削除してからリーベイツをご利用ください。

ポイントバックに関する注意事項
https://www.rebates.jp/static/guide

書込番号:26298697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2025/09/24 08:44(1ヶ月以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

9/6のタイムセール開始後にカートに入れ、すぐに注文した場合も 以前カートに入れた履歴が残ってしまっていますか?

もし、残っていれば、カートの中身が2台となるのではないかと思ったのですが…。

もし、ご存知だったら教えていただきたいのですが、楽天リーベイツで20%ポイント還元はほぼ毎月やっていますか?

他に高還元率のサイトなどありますか?

書込番号:26298708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:139件

2025/09/24 09:31(1ヶ月以上前)

>ストロベリーパフェさん

絶対に毎回開催されると断言はできませんが楽天スーパーセール期間中に開催されることが多いと思います。
それ以外も不定期に開催されているかどうかはわかりません。
次回の楽天スーパーセールは12月で、画像のように去年は20%還元だったみたいですね。

ポイントサイトの20%還元は楽天リーベイツだけだと思います。


書込番号:26298732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2025/09/24 14:04(1ヶ月以上前)

普通のモールは決済時の還元率が表示されてその通りになると思いますけど、見た目に還元率がわからないような仕様の場合、トラブルの種になりますな。

システムがどうあれ、誘導に乗って買い物をしてて、かつ、ユーザ側に落ち度がないのなら、楽天と交渉すべきと思いますけど。

ポイント使って色々やるのいいんだけど、楽天って変なことし過ぎと思う。

書込番号:26298905

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/24 15:15(1ヶ月以上前)

楽天リーベイツのサイトにログイン→家電・パソコン→NEC Direct→商品を選択
価格.com限定モデルは購入できないです
楽天リーベイツのWebからNEC Directのサイトに飛ばされます
今はクーポンコードで16%OFF 9月25日まで
通常ポイントは1.5%

ポイントバックサポート制度
https://www.rebates.jp/static/points-back

書込番号:26298965

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:291件

2025/09/24 15:39(1ヶ月以上前)

同じモデルはないので似たようなスペックで製品を調べてみてはどうでしょうか
価格comのサイトからメーカー直販モデルの売り場(価格com限定)の方が安い製品があるかもしれません

メーカー直販モデルの売り場(価格com限定)
https://kakaku.com/item/K0001689417/

楽天リーベイツ経由NECダイレクト
https://www.nec-lavie.jp/products/notebook/n15/

書込番号:26298985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/01 17:27(1ヶ月以上前)

自分はLENOVOのPCを20%還元の9月6日に注文しましたが、価格.com限定モデル以外から注文しました。
zr46mmmさんが書かれているように価格.com限定モデルは個々のページから直接移動した場合のみ出てくるので、
(1)価格.com限定モデルのページからアクセスしてカートに商品を入れてログイン
(2)楽天リーベイツからオンラインショップのページにアクセス
こうするとログインが切れているかどうかはサイトごとで異なるようですが、カートの商品は消えているはずです。
※(1・2)でURLが異なっているためだと思います。

DELLやLENOVO、NEC等の直販サイトで購入するときは
楽天リーベイツのポイントアップ=最大20%の日に購入する時は価格.com限定モデル以外から選び、
上記以外の日は価格.com限定モデルから選ぶ
という使い分けが有効かもしれませんね。

もしストロベリーパフェさんが価格.com限定モデルを購入されている場合は、
恐らく楽天リーベイツを経由していない扱いになっていると思います。

余談ですが、自作以外でコスパを高めようと思う場合には楽天リーベイツを利用して
・PC本体はLENOVO(最大20%)で購入してメモリとストレージが最小になるようにカスタマイズ
・メモリ交換はビックカメラ(最大4%)で16GB×2枚=メモリは直販モデルがないため他の量販店でもOK
・ストレージ増設はサンディスク(最大10%)でM.2 2280 2TB=直販モデルはサンディスクのみ?
かなと思っています。

これよりコスパの良い組合せをご存じでしたら次回の参考にしたいのでご教授いただければ嬉しいですね。

書込番号:26304946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/01 22:15(1ヶ月以上前)

と言うか、価格.com限定モデルってオンラインショップでカスタマイズできる商品と比べて
自由度は下がる代わりにお買い得な構成になっているというのが売りなわけで、
価格.com経由での値引き、或いはキャッシュバックをしてるとも言えるわけですよね。

そのお得な商品をアフィリエイト経由で更にポイント還元でとなると二重取りになるので、
それは流石に難しいというか、都合が良すぎる話だと思います。

数年前(といってもどれくらい昔か忘れちゃいましたけど)だと、価格.com限定モデルで見積もりを保存しておいて、
アフィリエイト経由でログインしてから見積もりを呼び出すことで二重取り出来たという話を見たことがありますが、
今は当然ながら対策されているので購入履歴にオンラインサイト限定以外の「○○限定モデル」みたいな表記があると
楽天リーベイツのポイント対象から弾かれるような気がしますね。

書込番号:26305174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2025/10/07 00:13(1ヶ月以上前)

>ミッキー2021さん

ご回答ありがとうございました。
ヤフーメールにロックがかかってしまい、価格コムにログインできなくなってしまい、解除まで時間がかかったので お礼が遅くなって申し訳ありません。


>絶対に毎回開催されると断言はできませんが楽天スーパーセール期間中に開催されることが多いと思います。
それ以外も不定期に開催されているかどうかはわかりません。
次回の楽天スーパーセールは12月で、画像のように去年は20%還元だったみたいですね。

ポイントサイトの20%還元は楽天リーベイツだけだと思います。

教えていただき ありがとうございます。
まだまだ先のようなので 今回はこのまま購入しかなさそうです。

20%還元の日を待って 自分なりに調べて ワクワクしながら購入したのですが、いろんな制約があり、初心者にはちょっと難しかったです。

12月の時は 欲しいものがお得に購入できるように準備したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26309762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2025/10/07 00:40(1ヶ月以上前)

>ムアディブさん

ご回答ありがとうございました。
ヤフーメールにロックがかかってしまい、価格コムにログインできなくなってしまい、解除まで時間がかかったので お礼が遅くなって申し訳ありません。


>普通のモールは決済時の還元率が表示されてその通りになると思いますけど、見た目に還元率がわからないような仕様の場合、トラブルの種になりますな。

システムがどうあれ、誘導に乗って買い物をしてて、かつ、ユーザ側に落ち度がないのなら、楽天と交渉すべきと思いますけど。

ポイント使って色々やるのいいんだけど、楽天って変なことし過ぎと思う



ホントそうですよね!
「画面上部に 20%適用中」と出ていたので適用されているとばかり思っていました。

条件外れて適用にならないなら そのように表示して欲しいです。
9/4に一回カートに入れたので クッキーが残っていたみたいです。

自分のふがいなさに凄く落ち込んでいましたが、ムアディブさんの言葉に慰められました。
NECダイレクトでは9・6の購入という事になっているそうなので楽天リーベイツに交渉してみようと思います。

楽天公式サイトに
「Q:注文した日付と違う日付が獲得予定ポイントに記載されています。

 A:獲得予定ポイントに表示されている日付は、お客さまがリーベイツから各提携ストアへ進まれた際にCookieが記録された日付となっており、お買い物をしていただいた日付とは異なる場合がございます。
ご不明な点がございましたら、メンバーサポートにてお調べいたしますので、お手数ですが、お問い合わせ(ポイント)フォームから注文内容の詳細をお送りいただきますようお願いいたします」

と記載があるのですが、これは結局どちらの日付でポイントが付くことになるという事なのでしょうか?




書込番号:26309787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2025/10/07 00:56(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

ご回答ありがとうございました。
ヤフーメール(認証用)にロックがかかってしまい、価格コムにログインできなくなってしまい、解除まで時間がかかったので お礼が遅くなって申し訳ありません。


価格コムの限定モデルをお気に入りに登録しておけば 楽天リーベイツでも購入できました。
延長保証を付けたのですが、延長保証の割引クーポンをオペレーターの方からいただいていてそれを適用したので(クーポン利用で楽天リーベイツで適用外にされるのでは?と)心配だったのですが、NECダイレクトの方はそれは問題ないみたいなこと言っていました。

ただ それは 購入日の相違も含めて ポイントを還元するかどうかは楽天リーベイツ側が決めるんですよね?きっと。



割引クーポン入れても価格コムモデルの方が安いかもしれません。

パソコンに詳しくないので詳しい人に教えていただきながら やっと安いモデル探した感じです。



何度も丁寧にご回答くださってありがとうございます。

書込番号:26309803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2025/10/07 01:22(1ヶ月以上前)

>ファンサカさん

ご回答ありがとうございました。
ヤフーメール(認証用)にロックがかかってしまい、価格コムにログインできなくなってしまい、解除まで時間がかかったので お礼が遅くなって申し訳ありません。



zr46mmmさんが書かれているように価格.com限定モデルは個々のページから直接移動した場合のみ出てくるので、
(1)価格.com限定モデルのページからアクセスしてカートに商品を入れてログイン
(2)楽天リーベイツからオンラインショップのページにアクセス
こうするとログインが切れているかどうかはサイトごとで異なるようですが、カートの商品は消えているはずです。
※(1・2)でURLが異なっているためだと思います。


NECダイレクトでカートに入れて 楽天リーベイツにログインすると NECダイレクトにログインするように誘導されてログインするとそのままカートに商品ありました。

また、価格コムの限定モデルをお気に入りに登録しても 楽天リーベイツで出てきて 購入できました。


>数年前(といってもどれくらい昔か忘れちゃいましたけど)だと、価格.com限定モデルで見積もりを保存しておいて、
アフィリエイト経由でログインしてから見積もりを呼び出すことで二重取り出来たという話を見たことがありますが、
今は当然ながら対策されているので購入履歴にオンラインサイト限定以外の「○○限定モデル」みたいな表記があると
楽天リーベイツのポイント対象から弾かれるような気がしますね

価格コム限定モデルは 楽天リーベイツのポイントが付かないように対策されているのですか?ショックです。



もしも もしも ポイントが付く場合、楽天公式サイトにと記載があるのですが、これは結局どちらの日付でポイントが付くことになるという事なのでしょうか?

「Q:注文した日付と違う日付が獲得予定ポイントに記載されています。

 A:獲得予定ポイントに表示されている日付は、お客さまがリーベイツから各提携ストアへ進まれた際にCookieが記録された日付となっており、お買い物をしていただいた日付とは異なる場合がございます。
ご不明な点がございましたら、メンバーサポートにてお調べいたしますので、お手数ですが、お問い合わせ(ポイント)フォームから注文内容の詳細をお送りいただきますようお願いいたします」



>余談ですが、自作以外でコスパを高めようと思う場合には楽天リーベイツを利用して
・PC本体はLENOVO(最大20%)で購入してメモリとストレージが最小になるようにカスタマイズ
・メモリ交換はビックカメラ(最大4%)で16GB×2枚=メモリは直販モデルがないため他の量販店でもOK
・ストレージ増設はサンディスク(最大10%)でM.2 2280 2TB=直販モデルはサンディスクのみ?
かなと思っています。

凄いですね!!こんなことができるなんて尊敬です!
せっかく教えていただいたのですが、私には知識がないのでとてもできそうにないです。

書込番号:26309815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/11 23:08(1ヶ月以上前)

>ストロベリーパフェさん
もちろん決定するのは楽天リーベイツなので確定したことは言えませんが、
個人的にはポイント無しが最有力、次点で20%付与じゃないかなと思います。

・ポイント無しだと思う理由
画像も添付しましたが価格.com限定モデルは「特別価格」での提供であるため、キャッシュバックしているともいえるわけですね。
前回も書きましたがリーベイツ経由によるポイント付与だと二重取りができてしまうので、それは認めないような気がします。
利用ガイドにも「他アフィリエイト(〜略〜価格比較サイトなど)は訪問しないでください。」という案内があるので、これに抵触していると思います。
なので、価格.comをご覧のお客様専用ページにある商品についてはポイント対象外ですと言われてしまいそうな気がします。
※仮に商品の型番を主張しても、商品名に価格.com限定モデルと入っているので厳しい気がします。

個人的な意見ですが、zr46mmmさんが書かれているようにリーベイツからNECにアクセスして、そこで検索できるものがポイントの対象=価格.com限定モデルは検索できない以上ポイント対象外な気がします。

・次点で20%付与だと思う理由を自分なりに主張するとしたら
お気に入りに登録しておけばリーベイツからアクセスしても価格.com限定モデルが呼び出せるのはNECの問題であってこちらの落ち度ではない。
マウスコンピューターのように価格.com限定モデルはポイント対象外という言葉が入ってなかったから大丈夫だと思った。
購入日は20%付与の対象日なのはNECも証明している。
とかでしょうか…。

後はNECから購入物を受け取って、そこから交渉するしかないかなとは思います。結末が非常に興味深いですね。

書込番号:26313910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2025/10/11 23:45(1ヶ月以上前)

>ファンサカさん

ご返信ありがとうございます


>ポイント無しが最有力、次点で20%付与じゃないかなと思います。

そうなのですね。
わかりやすく理由も書いてくださってありがとうございます。


NECから購入物を受け取って、そこから交渉してみます。
主張内容までまとめてくださって ありがとうございます。

とても参考になりました。
このような質問に丁寧に答えてくださって感謝いたします。

書込番号:26313931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2025/10/30 12:16

ご回答くださった皆様へ

このような質問に丁寧に答えてくださって感謝いたします。

結果がわかってから、解決済みにしようと思ったのですが、まだお時間がかかりそうなので 解決済みにいたします。

皆様のおかげで 楽天リーベイツに交渉する気力と知識を得る事ができました。

皆様の回答がとても参考になりましたので 全てベストアンサーですが、システム上3つまでしか選べないので…

本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26328131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング