ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(198531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27771

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コントローラー単体

2024/10/21 16:15(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Legion Go 83E10027JP [シャドーブラック]

こちらのLegion Goと、Onexplayer X1miniとどちらか購入するのを迷っているのですが、
こちらはコントローラーが壊れた&無くした場合、
Onexplayer X1miniのように、公式か他通販サイトで単体で買うことは出来るのでしょうか?
あと、コントローラー取り付けていないと、コントローラーのアップデートが来たら、本体の操作が出来なくなる(コントローラー壊れた&なくしたら終わり)という話を見たのですが、どうなのでしょうか?
本気で買おうか迷っているので、分かる方お願いします。

書込番号:25933719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2024/10/21 16:31(1年以上前)

サービス部品として購入できるようですが、価格不明で入荷待ちとなっています。

83E10027JPを下記に入力することで検索できます。
https://support.lenovo.com/jp/ja/parts-lookup

下記では片側88ドルと高価です。
https://www.impactcomputers.com/products/lenovo-5r71m93539

書込番号:25933737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2024/10/21 16:59(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

上の公式サポートからのサービス部品、キャリングケースは確認できました。
他電源アダプターやディスプレイ等は取扱無しになっており、コントローラーの入荷待ちという箇所が見つけられませんてしたが、どこかに表記されているのでしょうか?

下のリンクでは購入可能ですね。でも高すぎて少し躊躇します。。

書込番号:25933767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2024/10/21 18:49(1年以上前)

PCページでは、部品一覧の3ページ目に5R71M93539と5R71M93538が表示されます。

ほとんどの部品は「入荷時に連絡を受ける」表示になっており、Carrying Caseのみが購入可能です。

書込番号:25933880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2024/10/22 08:41(1年以上前)

ありがとうございます。
購入は少し待って、どの程度の期間で入荷するか確認してから、購入検討しようと思います。

書込番号:25934332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

明度、彩度の調整

2024/10/19 20:38(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-fc0003AU スタンダードプラスモデル [ナチュラルシルバー]

スレ主 masa-nさん
クチコミ投稿数:11件

HP 15-fc0003AUを購入しましたが、明度、彩度や色管理が出来ません。(windowsの色調整では出来ません)AMD Radeon用のアプリもインストールされていません。AMDのソフトウェアをインストールしても良いのでしょうか?

書込番号:25931611

ナイスクチコミ!0


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:146件

2024/10/19 20:46(1年以上前)

masa-nさん

>AMDのソフトウェアをインストールしても良いのでしょうか?

自分は、Pavilion Aero 2024年モデルですが液晶の色温度が低く好みでなかったのでAMD Adrenalinをインストールして色温度を変更しました。インストールしても全く問題ないのでそれで好みの表示に変更してみてください。

書込番号:25931620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/20 07:09(1年以上前)

>masa-nさん

>明度、彩度の調整

まずはHPの最新AMD High-Definition グラフィックス ドライバがインストールされているか確認
上手くいかない時は、AMD Adrenalinをインストールしてみては。

書込番号:25931940

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masa-nさん
クチコミ投稿数:11件

2024/10/20 07:13(1年以上前)

>BIGNさん
有難うございます。
一度インストールしてみます。

書込番号:25931942

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa-nさん
クチコミ投稿数:11件

2024/10/20 07:14(1年以上前)

>湘南MOONさん
有難うございます。
一度インストールしてみます。

書込番号:25931943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10サポート終了後どうしますか?

2024/10/18 08:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > YOGA BOOK C930 デュアルディスプレイ・Core i5・4GBメモリー・256GB SSD搭載 マルチタッチ対応 ZA3T0005JP LTE対応モデル SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

2025年10月にWindows10のサポートが終了する、とのことです。
Windows11に上げようにもこの機種は対象ではないですよね。
この機種をお持ちの方、どうされますか?

書込番号:25929859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5111件Goodアンサー獲得:719件

2024/10/18 08:33(1年以上前)

この機種ではありませんが、非対応モデルを何台か持っています。

対応は用途によって大きく異なるでしょうね。

Winでなくてもよい使い方なら、UbuntuやChrome OS flex等を入れて使うというのが定番ですが、スタンドアロンで使うとか、自己責任でWin11を強制的に入れるって方もおられるかと。

まぁ、その場合でもメインPCは11を導入して、サブに回すのが良さげですが。

もしかしたら、また直前でサポート延長…ってこともあり得るかもしれませんね。
今回は一般向けにも有償延長を予定しているらしいので、ないような気もしますけど。

書込番号:25929874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13915件Goodアンサー獲得:2924件

2024/10/18 09:30(1年以上前)

>ほーむず1962さん

この機種は持っていませんが、基本的には以下の三択になるでしょう。

1.Windows11対応のパソコンに買い替える (一番安全で確実)

2.裏技でWindows11にアップグレードする (可能ですが、ビジネス用パソコンにはおすすめしません)
  https://it-column.mjeinc.co.jp/archives/4116

3.Windows10のままで使い続ける
  ネットに接続しない、大事なデータが入っていないなら

書込番号:25929926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2024/10/18 09:47(1年以上前)

Windows 11のPCを購入し、 YOGA BOOK C930 デュアルディスプレイはコレクションにするか、フリマかオークションへ出品して処分します。

書込番号:25929948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2024/10/18 12:17(1年以上前)

延長の話、、、

利用シェアでWin10は5割超えてるので、本当にサポート切ると、、、
・放置でマルウェア天国になる
・製造キャパが追い付かなくて社会問題化 → その後需要激減で倒産続出

ってな自体が予想される。
今や買い替え需要しかないPCのストックの半分 (=5年分の売り上げ) を一気に売ることには誰にとってもメリットがあると思えないんだが。
そして、この波は以降、5年ごとに来てしまう。

有償サポート化ってことは、なんだかんだ言ってMSが金欲しいってだけの話なんで、うまくいく気がしない。

個人的には弄ってインストールするだけですな。今できるかわかんないけど。
ずっと使ってるけど、散々脅されたトラブルは無し。

ただの都市伝説でした。

それより足切りされるような古いCPUはセキュリティが劣るのでお勧めはしませんけど。

書込番号:25930086

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2024/10/18 12:19(1年以上前)

クルマで言うと、5年経過した車両は車検通しませんってトヨタが言い出すようなもんなんだよな。

書込番号:25930091

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2024/10/18 13:45(1年以上前)

現在のWindows 11のメジャーバージョンは24H2なので、
インストールメディアに細工することなく非対応PCを
アップグレード、アップデートすることができます。
setup.exeにオプションを付けて実行するだけです。

100%成功する保証はありませんので事前にフルバックアップを
行って、元に戻せる環境を整えておきましょう。

書込番号:25930165

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2024/10/18 13:52(1年以上前)

画像は、Windows 11非対応PCで稼働中のWindows 11 Pro 23H2を
24H2にアップデートする場合の手順です。
Windows 10からアップグレードする場合も同じです。

書込番号:25930172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/10/18 19:38(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>ムアディブさん
>キハ65さん
>あさとちんさん
>えうえうのパパさん
皆様コメントありがとうございます!
実はもう1台やはりWIndows11非対応のデスクトップ(メインPC)を持っていましたが、先日N97の低価格miniPCを購入し置き換えました。
ただこのYOGABOOKは使い勝手は今一ですが、本体のつくり、2画面、液晶のきれいさ、メインPCとは別に手放さずに持っていたい気がします。
出来の悪い子ほどかわいい、っていう感じです。
ChromeOSとかLinuxはC930の特徴のキーボード面は死んでしまいますよね(C930で切り替えた事例はみつけられなかったです)。
その時期が近付いたらWindows11入れてみて、ダメだったらキーボードはあきらめてChromeOS入れるかな?
もしかするとMSが打ち切りを断念するかもしれませんね。
どちらにしても、旧機種の口コミでの相談にこんなにコメントたくさんいただいて感動しました。
ありがとうございました!

書込番号:25930494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPUの違い

2024/10/17 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 5i Gen 8 Core i5 13500H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA OLED搭載 82XD003XJP [クラウドグレー]

スレ主 行き先さん
クチコミ投稿数:1件

公式サイトを見ると、core i5-13500Hではなく13420H、グラフィックもIris XeからUHDのものが代替品として販売されていますが、どう違うのでしょうか?そこまで性能差が無いのであれば購入を考えています。

書込番号:25929629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/10/17 23:05(1年以上前)

↓Intel Core i5-13500H vs Intel Core i5-13420H

https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-intel_core_i5_13500h-vs-intel_core_i5_13420h

書込番号:25929656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41670件Goodアンサー獲得:7774件

2024/10/18 00:10(1年以上前)

Intel XeとUHDの差はiGPUのコアの数です。
インテルはXeと名乗る場合、一定の基準があり、80EUよりも少ないグラフィックコアをUHDと言う名前にしています。
iGPUでゲームなどをしないなら機能は同じで性能が違います。

書込番号:25929700 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Ally X RC72LA-Z1E24G1T [ブラック]

スレ主 akix888さん
クチコミ投稿数:30件

素人の質問ですが、失礼いたします。どなたかご教授お願いします!

本機にTYPEーCで外部モニターを繋ぎ、また、BluetoothでDUAL SENSEを繋いだ状態でFPSゲーム(例えばフォートナイト)をやる場合、DUAL SENSEでジャイロ機能は使えるものでしょうか?

書込番号:25925448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2024/10/16 22:04(1年以上前)

プレステのコントローラーは有線じゃないとジャイロ使えなかったと思います!充電やLANケーブル、HDMIなんかはハブでまとめてドックにしてしまえば1つ差し口が余るのでそこにプレステコントローラーを

Bluetoothだけで使うのならSteamからのゲームならSteamコントローラー設定とあとデバイス端末のコントローラー設定からもたしかいじれたっぽいけど、結論から言えば普通に有線で繋ぐ方が簡単です

書込番号:25928459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akix888さん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/17 20:02(1年以上前)

のんびり田舎暮らし さん

こんにちは。
ご返信ありがとうございます!

なるほどです。
有線でつなげばジャイロが使えるんですね。

Bluetoothにこだわらないので、有線で考えたいと思います!

ありがとうございます。

書込番号:25929448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン

スレ主 ABZXC_さん
クチコミ投稿数:11件

パソコンを購入する必要があるのですが、性能や価格の相場、どのパーツに注意すべきかが分からず、アドバイスをいただきたいです。

使用目的は、パワーポイントやエクセルを使用して、店舗のPOPや表を作成することです。どの価格帯や性能を選べばよいか、教えていただけると助かります。
ノートパソコンをの予定です

書込番号:25929263

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/10/17 17:30(1年以上前)

>ABZXC_さん

>パソコンを購入する際の注意点について教えてください

量販店に行き販売員に要望を才覚に伝えてください。
パワーポイントやエクセルは使用出来るのですか?
使用出来るスキルがあればご自身で選定できるのでは。

書込番号:25929286

ナイスクチコミ!3


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/10/17 17:32(1年以上前)

https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec301=13-&pdf_Spec307=512-&pdf_Spec308=16-&pdf_Spec311=15000-&pdf_so=p1

上記リストからCPUのクロックが高め(2.5GHz以上)の製品を選んでください。

書込番号:25929289

Goodアンサーナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2024/10/17 17:39(1年以上前)

>Dell Inspiron 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000040801
CPU性能、そう高くは無いけどまぁ実用的な範疇。
メモリ/ストレージ容量 安めのPCとしては無問題。
画面 15インチフルHDと標準的。
値段 6.6万円と安め。

書かれた用途なら、この辺がたたき台でよろしいかと。もちろん、お金出せるのなら上は天井知らずですが。そこまで金出しても性能の無駄です。

書込番号:25929301

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4498件Goodアンサー獲得:716件

2024/10/17 18:39(1年以上前)

>ABZXC_さん
>ノートパソコンをの予定です

●ノートという事は移動するって事でしょうか? でしたら、軽量ってのも目安になります。
Lenovo X1 Carbon (1kg程度) 価格はお高めの15万円程度。お勧めです。
よく50% off セールやってます。

●ディスプレイ

●キーボード配置(キータッチ、ストローク)

実店舗で触って決めるのが良いかな と思います。
※家電量販店では無く、パソコンショップだと簡単なアフターフォローをしてもらえる可能性も?

書込番号:25929357

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2024/10/17 19:05(1年以上前)

一般的なノートパソコン(15.6インチ、フルHD(1920x1080))だと
画面が狭すぎて実用に耐えない可能性があります。
4Kモデルにした場合は画面が小さすぎて視認性に問題が出ることも。

POPや表を画面に全体表示した場合の見え方を重視して
画面サイズ、解像度を決めないと失敗します。
外部モニター(大型・高解像度)を接続して補うこともできますが、
ノートの解像度と異なると、ノートだけでの作業に苦痛を感じることも。

フルHDモニターで、Excelのデフォルトセルサイズでフルスクリーン表示した場青、
A1-Z47程度のセル数になります。
実際に作成する表が1画面に入りきるか考慮して、画面サイズ・解像度を決めましょう。
入りきらなくても縮小すれば入りきることもありますが、見え難く操作に支障が出ることも。

書込番号:25929388

Goodアンサーナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2024/10/17 19:38(1年以上前)

>ABZXC_さん
量販店に行って、店員さんに要望を伝えるだけです。

ヨドバシとかビッグカメラとかなら対応は良いかと思います。

ヤマダ電機もそこまで悪くないので、普通に店員さんに伝えるだけです。

書込番号:25929425

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング