ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(2232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
290

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本体から異音

2025/08/06 02:09(2ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH53/J3 2024年10月発表モデル

スレ主 篝。さん
クチコミ投稿数:17件

PC初心者です。
稼働中、微かにキリキリキリというような異音がするのですがこのくらいは普通でしょうか?
初期不良の範疇ではないでしょうか?

書込番号:26256315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:714件

2025/08/06 06:44(2ヶ月以上前)

>篝。さん
>初期不良の範疇ではないでしょうか?

●可動部からしか音は出ないので、可能静的に高いのはCPUクーラーのファンからの音だと思います。
動画で撮影してアップしてくれると判断出来るかも?です。

周期的な音なら、回転物(ファン等)の可能性が高いです。

書込番号:26256354

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2025/08/06 09:39(2ヶ月以上前)

PCの稼働中音がするのは、CPUのファンが回転して排熱する音でしょう。

「キリキリキリというような異音」が正常・異常かどうかはここの掲示板では判断しかねるので、初期不良期間(購入後2週間とか1ヶ月以内)も含め、購入先または富士通サポートへ相談して下さい。

書込番号:26256469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2228件Goodアンサー獲得:270件

2025/08/06 11:24(2ヶ月以上前)

取り合えず、下記リンクを参照してみて下さい。
なお 購入して直ぐでしたら、購入元に相談してみて下さい。

パソコン本体から異音がします。故障でしょうか。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4505-2378

書込番号:26256535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 支払い設定でエラーが出てしまう

2025/08/03 08:52(3ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo V15 Gen4 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YYCTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

公式サイトから購入を申し込むと、「大変申し訳ございませんが、この決済方法はご利用いただけません。恐れ入りますが、ご利用のクレジットカード会社にお問い合わせいただき、カード情報をお確かめいただくか、別な支払方法をご利用ください。」とエラーメッセージが出ます。
クレジットカードを変えても、支払い方法をクレジットカード、JACCSショッピングクレジット(個人向け分割払い)、銀行振込のどれを選択しても、同じエラーになり購入できません。
どうしたら購入できるのでしょうか?

書込番号:26254119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2025/08/03 09:36(3ヶ月以上前)

銀行振込を選択しましたが、エラーにはなりませんでした。

書込番号:26254147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6127件Goodアンサー獲得:470件

2025/08/03 09:45(3ヶ月以上前)

一般的な対処はブラウザのクッキー、キャッシュクリアでしょう。広告ブロッカーも無効にしてみるかですね。

それでも駄目ならカード会社や購入先のサポートに問い合わせですかね。

書込番号:26254157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2025/08/03 10:37(3ヶ月以上前)

カードの名義、請求先住所などが登録情報と一致しない

上記は、大丈夫ですか

書込番号:26254200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/08/03 22:09(3ヶ月以上前)

皆さんのコメントを参考に、無事に注文できました。
ありがとうございました。

書込番号:26254739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

不思議な現象です。教えてください

2025/07/09 04:58(3ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

ThinkPad E14 Gen 6 AMDを5月に購入し快適に使用していましたが、突然起動時にLENOVOロゴが出なくなりました。真っ暗な画面がしばらく続いた後きちんと起動はします。
BIOSにも入れなくなり回復やいろいろ試してみましたが復旧せず。
そこでHDMiポートから外部モニターへ接続し、電源ボタンを押下後本体を閉じてしばらくすると外部モニターにはLENOVOロゴが表示され、本体を少し開けてF1連打でBIOSにも入れました。その状態で本体を全開にしても本体モニターへはBIOSは表示されません。
つまり、本体ディスプレイには起動画面が表示されずレノボロゴが出ないんです。
再起動やリセット、ディスプレイのドライバー再インスト等も試しましたがダメでした。
一応レノボには連絡しましたが仕事で使用しているパソコンのため修理に何週間も取られるのは困ってしまうためお知恵をお貸しいただきたいです。

書込番号:26232809

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5786件

2025/07/09 08:18(3ヶ月以上前)

ファンクションキーに□に矢印が出たり入ったりしているものがありませんか?
PCが外部モニターモードになっていると考えられるので、[Fn]+[□←](だったかな?)を押してみてください。
変わらなければ[Fn]+[□→]で...

書込番号:26232903

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2025/07/09 09:51(3ヶ月以上前)

フタのセンサーが壊れてるだけだと思うけど。

ラッチの穴にゴミが詰まってるとか? (どこにセンサーがあるかわかんないけど)
潤滑剤吹いてみるとかかなぁ。何かを傷めるようなものもあるから、自己責任だけど。

>仕事で使用しているパソコンのため修理に何週間も取られるのは困ってしまうため

大事な仕事用なら、予備機もたないと。
または、オンサイトサポート契約する。

書込番号:26232968

ナイスクチコミ!2


rc5100さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/09 12:54(3ヶ月以上前)

BIOS画面上では全て”汎用モニター”として扱われるのでWindows上で動作するディスプレイドライバーをいくらインストールしても意味はありません
外部モニターとミラーリングで表示された状態で検証してみました(Lenovoではありません)

1,外部モニターのみの設定に変更→PC本体は消灯→Windowsを完全シャットダウン
2,外部モニターのHDMIケーブルを外す→電源ボタンON→本体モニター上にLOGO表示→正常にWindows起動
3,外部モニターのHDMIケーブル接続→本体モニターは自動的に消灯→外部モニターのみ表示される

こんな感じでした
つまり、BIOS上では表示をさせることを優先に動き、とにかく接続されているモニターを探して信号を送っている様です
検証方法を変えて、外部モニターを接続したまま再起動をかけると本体モニターのみLOGOが表示され、数秒後に外部モニターに表示されましたのでWindows上でいくらモニターの設定を変えたとしても”つながるところにつながる”という感じです

そこから推測すると主さんのPCではBIOS起動時に本体モニターが認識できていないのでは?と考える次第です
また、LenovoのBIOSメニューにモニターの起動順番とかの設定があるのかもしれませんが、ワザワザ触ることも無いでしょうから不思議と言えば不思議ですね

書込番号:26233100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2025/07/09 17:26(3ヶ月以上前)

私も5月購入組です。

使用開始後まもなく、起動時にレノボロゴが出ずBIOSに入れなくなりました。
リカバリしても状況は好転せず、全く同じ現象と思います。
電源ボタン押下後放置すればOSは起動します。

起動時F1連打で起動が中断されるので、
おそらくですが実際のところはBIOS設定には入っているけど、
画面が表示されてない状態と思われます。

修理に出しましたよ。
状況説明するとあっさりと「修理します」と
故障部位は液晶パネルということで、交換されて帰ってきました。

パネル品切れでけっこう時間がかかりましたので、
ある程度の件数発生しているのではないでしょうか。
初期不良で交換を強く要望すればよかったです。

あと、外装に傷がつけられて返却されたので再修理…まあこれはまた別の問題ですね。

BIOS入れない問題は今のところ完治しています。
修理に出すことをおススメします。

書込番号:26233296

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/07/10 04:25(3ヶ月以上前)

>いずみや ぎすけさん
ありがとうございます。
パネルが不足するくらい不具合が出ているってことですかね?
お盆過ぎに修理依頼出してみます。ありがとうございました

書込番号:26233716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/07/11 04:30(3ヶ月以上前)

>伊丹楊枝さん
パネルの品切れはたまたまだっただけかもしれません。
ちなみに私のモデルはオプションの2240×1400のパネルでした。

書込番号:26234512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/08/01 13:30(3ヶ月以上前)

追記

お盆休みを使い修理依頼を出す予定でしたが、先日のLenovoからのBIOSアップデートを実行したところなんと治ってしまいました。
先に書いた症状はまったくなくなり改善されたのでこのまま使用するつもりです。
ご返信いただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:26252637

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

スレ主 翔楽さん
クチコミ投稿数:4件

必要用途
ゲーム、動画編集
予算
25万以下かつ分割可能
その他
持ち運び可能(2.5kg以下)

書込番号:26250214

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2025/07/29 11:39(3ヶ月以上前)


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:714件

2025/07/29 11:52(3ヶ月以上前)

>翔楽さん

動画編集という事で CPUもグラフィックスチップも メモリーもそこそこ注力した方が良いです。
※お高い方がメモリー容量32GBで良い様に見えます。

下記はいかがでしょうか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001691290_K0001696408&pd_ctg=V078

書込番号:26250235

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔楽さん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/29 11:55(3ヶ月以上前)

2kg以下のとかはありますか?

書込番号:26250238

ナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:168件

2025/07/29 12:25(3ヶ月以上前)

>翔楽さん
とりあえす、用途は以下の製品かな

https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=101294439&gid=

自分はレノボのノートを2台持ってます。
CPUは5800HでRTX3070とRTX3080のモデルです。

※3070で満足できなく、3080モデルも買いました。

動画編集はソフトを追加すれば問題ないと思います。

まあ、個人的にはそういうのはPCを自作するほうが楽ですよ。

自分は上記のレノボのノートを2台持っているうえで自作機を構築して持ってます。

スペックは以下のとおりです。
以下が自分の自作機の環境です。
CPU:AMD Ryzen 9 7900X
マザーボード:PRO X670-P WIFI
CPUクーラー:noctua NH-U12A
グラフィックボード:AMD RADEON RX 6900XT
SSD:PX-2TM10PY、PX-1M9PGN+、PX-1M10M10PGN
HDD:WD140PURZ-85GG1YY0、WD80EZXX-00KLBB0
PSU:Thermaltake PS-TPT-0750FNFAGJ-3 (750W ATX3.1 PCIe GEN5.1規格対応)
PXケース::FD-C-DEF7C-06
OS:Windows11 Pro

書込番号:26250260

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:714件

2025/07/29 12:28(3ヶ月以上前)

>翔楽さん

重量でしたら Lenovo X1 Carbon シリーズが 1kg以下であります。
CPUも高性能の物を使用していますが、グラフィックスチップは非搭載です。
また、コスト面も28万円前後とお高くなります。お安いのもあります。

DELL か hp だと、コスパの良い物があるかもしれません。

書込番号:26250262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:53件

2025/07/29 12:45(3ヶ月以上前)


銀メダル クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2025/07/30 11:47(3ヶ月以上前)

もはやノートで万全は無理なんで、要件きめて、その中でできるだけ頑張って買うなりして、買ったPCの性能の範囲で使うってな方向です。

そもそも、フォーマットや使いたい編集機能、ソフトで全く違うので、適当に「動画編集で〜」ってやるなら、できるだけ高性能GPU積んだゲーミングPCでってなります。

当然バッテリー駆動とかムリがあるので、ほんとにそれが欲しいものなのかどうか。

あるいは目的がしっかりあるなら、性能要件詰めないと無駄な買い物になりやすいです。
ベテランクリエイターでも失敗するようなものなので。

書込番号:26250983

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2025/07/30 15:36(3ヶ月以上前)

>>2kg以下のとかはありますか?

以下どうぞ。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001696405_J0000040938_K0001696406_K0001695996&pd_ctg=V078

書込番号:26251125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LAVIE N15 N1585/EAL PC-N1585EAL

スレ主 TYAC617さん
クチコミ投稿数:2件

PC-N1585EALには初期で500gbSSDがありますが、HDDやSSDを増設する空きスロットはありますか

書込番号:26248703

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2025/07/27 16:07(3ヶ月以上前)

無いです。

YouTube「これがインテルArc搭載ノートPCの中身だ! インテル22年ぶりのdGPUを採用した国内開発ノート「NECパーソナルコンピュータ LAVIE N15(N1585/EAL)」を分解&解説」参照。
https://www.youtube.com/watch?v=F8IUJjYQ37Y

書込番号:26248721

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYAC617さん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/28 16:08(3ヶ月以上前)

この動画のサムネイルは検索結果に出ていたのですが、なぜか英語タイトルになっていて、関係ないものと勝手に断定してしまいました。
結果としては、残念なものでしたが。
解答していただき、ありがとうございます。

書込番号:26249597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンのGPUについて

2025/07/25 21:37(3ヶ月以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:111件

先日、中古でGTX 1050Tiのノートパソコンを購入したのですがドライバを入れると、直後にnvlddmkm.sysのブルースクリーンが出てしまいます

ブルースクリーンが出ても、その後は普通に起動しドライバも適応された状態になりますがゲームを起動してもiGPUのみしか使われず、電源オプションやNvidiaのコントロールパネルを弄っても全く使われないという状態で困っています

ドライバが原因なのか、それともGPU自体が劣化によって故障しているのか、わかりません

GPU Zやデバイスマネージャでは正常な表示なので、故障しているとは思えないのですが…

環境は 7700HQ 1050Ti 8GB Win10 です

書込番号:26247210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2025/07/25 21:58(3ヶ月以上前)

OSのクリーンインストールをしたらどうでしょうか。

書込番号:26247228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/07/25 22:03(3ヶ月以上前)

ノートPCの場合、メーカーから供給されたドライバーを入れる必要があります。

というか、本来ならプリインストールされているので入れる必要はないはずです。

書込番号:26247234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2025/07/25 22:21(3ヶ月以上前)

>キハ65さん
クリーンインストールは2回ほど行いましたが、やはりダメです
ドライバのバージョン云々ではなく何もGPUのドライバ(公式ドライバ)が無い状態のところに何かしらのグラフィックドライバを入れると落ちるようです

>ありりん00615さん
SSDが取り外されていたものを購入したので、何も入っていませんでした

メーカーはiiyamaのようです

書込番号:26247255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/07/26 00:02(3ヶ月以上前)

ドライバーの入手方法について、販売店もしくはパソコン工房に問い合わせるしかないかと。

書込番号:26247316

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2025/07/26 07:22(3ヶ月以上前)

問い合わせは否定しないけど、一般的には、windows updateが安定ドライバーを入れるので、とりあえずはそれで動きます。

起動中にブルスクはなんらかの故障かなと思いますけどね。

特定のドライバで落ちるのなら確かにGPUが怪しいけど、メモリ故障で決まった起動シーケンスで落ちるということもあるので、特定はしづらいですけどね。
あと、バッテリって可能性もあるのでACつないだままで。

書込番号:26247445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2025/07/26 19:43(3ヶ月以上前)

>ムアディブさん
そうですね、探してみます

>ありりん00615さん
NVIDIA公式のドライバーを入れると、バージョン関係なくブルースクリーンを起こします

GPU Zを詳しく見ていたところ、GPUの電圧が一向に上昇しないという症状が出ているようです
その為負荷をかけることができず、iGPUのみで作動しているみたいです

書込番号:26248006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2025/07/27 12:14(3ヶ月以上前)

GPU故障かな、と諦めていたのですがダメ元でFF15ベンチマークを動かしたところしっかりとGPUが動作しました
スコアもFHD軽量品質で5000ほど出ており、GPUの電圧も上昇していました
ただ、Valorantを起動した際にガックガクでiGPUで動いている様子があったので謎です

書込番号:26248579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング