ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(2217件)
RSS

このページのスレッド一覧(全285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
285

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo V14 Gen 4 AMD Ryzen 3 7330U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 スタンダード 82YXCTO1WW [ブラック]

スレ主 DEVIL7さん
クチコミ投稿数:2件

こちらPCの購入を検討しております。
メモリーを増設(8→16GB)するのと、CPUをアップグレード(Ryzen3→5)するのとでは、どちらが快適性をアップできるでしょうか。
使用目的は、表計算、インターネット、動画視聴になります。

書込番号:26053545

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4498件Goodアンサー獲得:716件

2025/01/28 18:28(9ヶ月以上前)

>DEVIL7さん
>使用目的は、表計算、インターネット、動画視聴になります。

・表計算 ⇒CPU
・インターネット ⇒メモリー
・動画視聴 ⇒メモリー

上記の様に有利に働くと思います。
念の為、メモリー増設可能かどうかを最初に確認して下さい。

書込番号:26053554

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2025/01/28 18:36(9ヶ月以上前)

CPUはソケットではなくてオンボード実装のため換装は不可で、メモリー も8 GB DDR4-3200MHz (オンボード)のため、どちらもアップグレードは不可です。

書込番号:26053567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/28 18:42(9ヶ月以上前)

>DEVIL7さん

5千円しか変わらないのならRyzen5を買った方がいいよ

書込番号:26053579

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEVIL7さん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/28 19:09(9ヶ月以上前)

JAZZ-01さん、キハ65さん、アドレスV125S横浜さん
早々のご教示ありがとうございます。

書込番号:26053611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi 7 320MHz対応のノートパソコン

2025/01/24 21:36(9ヶ月以上前)


ノートパソコン

当方、下記の環境にて最適なノートパソコンを探しています。
Wi-Fi 7 320MHz対応のノートパソコンを欲しいのですが何かオススメのモデルはありますか?

よろしくお願い申し上げます。

当方環境
Softbank光 10G
ホームゲートウェイXG-100NE
ルーターBUFFALO(APモード使用)
WXR18000BE10P Wi-Fi7対応モデル

書込番号:26049041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:439件

2025/01/24 21:55(9ヶ月以上前)

自分使ってるのはsurface Laptop7ですけど

プロパティ見るとQualcomm FastConnect7800 Mobile Connectivity System
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1393953.html
てなってるので多分320MHzかな
まあ自分の家Wifiは6Eなのでわかりませんが

書込番号:26049066

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2025/01/24 22:03(9ヶ月以上前)

下記記事を見ると、ASUS Zenbook S 14。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1630100.html

Zenbook S 14 UX5406SA Core Ultra 5 226V搭載モデル
https://kakaku.com/item/J0000045882/

書込番号:26049073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/24 23:09(9ヶ月以上前)

お二方、お返事ありがとうございます。

まだデバイス側でWi-Fi7には対応していても
320MHz帯に対応している(メーカー公表)モデルは
少なそうですね。

もう少し様子見で春頃になったら新しいモデルが
出たら再度検討しようと思います。  

また他のモデルがこの先、発売予定とか情報が
ございましたらよろしくお願い申し上げます。

書込番号:26049146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/25 21:04(9ヶ月以上前)

>タカッチタカタカさん
自分のPCもWi-Fi 7ですが、無線ルーターがWi-Fi 6までなので、320MHzかはわかりませんでしたが、ノートのほうがアンテナ2本なので、
スピードは1G出ませんね(リードは限りなく1Gに近いですが)、
なので320MHz対応のノートでルーターがWi-Fi 7でも速度は出ないかなーとは思いますが。
ちなみにうちも光10Gです。

書込番号:26050287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/01/25 22:54(9ヶ月以上前)

色々見てきましたが富士見ノートパソコンにはキチンと記載があるモデルあり

https://www.fmworld.net/fmv/hard/2501/#anc002

こんな感じで他のメーカーも確認が出来れば良いのですが。

書込番号:26050385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/01/25 23:07(9ヶ月以上前)

富士通はメーカーHPに記載があり分かりやすいです。

他のメーカーも見習って欲しい…

書込番号:26050393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

Lenovo LOQシリーズのPD給電に関して

2024/12/11 14:48(11ヶ月以上前)


ノートパソコン

クチコミ投稿数:5件

Lenovo LOQ 15AHP9を使っています。
100W対応のUGREEN Revodok 107 USB Cハブと組合わせて使用すると、USB給電が出来ません。
ハブを使わずにUSB-Cからそのまま電源と接続すると65Wで給電できます。
カスタマーサポートに問い合わせると、この機種はUSB-Cからは給電できないといわれました。
理由は230WのACアダプターが必要だからと言っていますが理由になっていないので諦めました。Lenovo純正のトラベルドックも非対応と言われました。
なんか解せないのですが、本当に本製品はハブ経由で給電できないのでしょうか?
どなたか本製品を使用し同じ状況の方、もしくは解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら共有いただけると助かります。

書込番号:25995133

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/12/11 15:42(11ヶ月以上前)

the比較 実機レビューじゃらです。

>Lenovo LOQ 15IRX9の購入レビュー

>USB Type-Cポートは、DisplayPort出力とPower Deliveryに対応しています。なお、Power Deliveryについては、当サイトで試した限りでは、65W以上のPD充電器が使えました。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/24Lenovo-LOQ-15IRX9.html#usbc

書込番号:25995190

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2024/12/11 15:50(11ヶ月以上前)

ごめんなさい。

質問は、ハブ経由で給電の可否です。

実機レビューの表を見ると、ThinkPad USB Type-C ドックなどUSB Type-Cドッキングステーション(ハブみたいなもの)からのPD給電は×(給電不可)となっています。

書込番号:25995200

ナイスクチコミ!2


Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/11 16:08(11ヶ月以上前)

>RUSCELLO5250さん
製品メーカーが対応していないとのことですが、時にはそのような状況もあるかと思います。メーカーの方針やリソースの制約により、すべてのリクエストに応じることが難しい場合もあります。このような場合は、他の解決策や代替品を検討することが有益かもしれません。

書込番号:25995218

ナイスクチコミ!2


Lineage1さん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/23 10:41(9ヶ月以上前)

PD給電できます。ドッキングステーションを使用して実際に行っています。

書込番号:26047263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/01/24 19:34(9ヶ月以上前)

>Lineage1さん
ご返信ありがとうございます。
PD給電可能なドッキングステーションの型番を教えていただけないでしょうか?

書込番号:26048900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム

2025/01/21 22:39(9ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo V14 Gen 4 AMD Ryzen 3 7330U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 スタンダード 82YXCTO1WW [ブラック]

スレ主 ぷよ2さん
クチコミ投稿数:66件

ロブロックスというゲームを快適にプレイすることは可能でしょうか?

書込番号:26045791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2025/01/21 23:04(9ヶ月以上前)

>グラフィックカード:PC およびWindowsでは、RobloxアプリケーションはDirectX10以上の機能レベルのサポートを必要とします。 最高のパフォーマンスを得るには、専用ビデオカードを搭載した5年未満のパソコン、またはビデオカードを内蔵した3年未満のノートパソコンをお勧めします。
https://en.help.roblox.com/hc/ja/articles/203312800-%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%81%A8%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A6%81%E4%BB%B6

本機のCPU内蔵のビデオチップ AMD Radeon Graphicsで出来もなくもないと思いますが、快適に動作させるには外部GPUを搭載するゲーミングPCが良いかと思います。

ノートPCなら、
https://kakaku.com/pc/gaming-note/itemlist.aspx?pdf_Spec301=14-&pdf_so=p1
(Intel UHD Graphics単独のは避けて下さい)

書込番号:26045822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41666件Goodアンサー獲得:7774件

2025/01/21 23:11(9ヶ月以上前)

ロブロックスはやりました。

デスクトップのRadeon RX 760Mでやっと60fpsをキープできる程度でした。

必要とするフレームレートと解像度の問題もありますが、30fps程度でいいならワンチャンあるかな?くらいの性能です。
ノートですし。。。

個人的にはCore UltraやRadeon RX 780Mを搭載したノートかdGPUを搭載したゲーミングPCを進めたいところです。

動作するか?ならどんなに遅くても動作しますですが、快適か?は微妙と言わざるを得ないです。

書込番号:26045832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH50/F1 2021年2月発表モデル

スレ主 nukさんさん
クチコミ投稿数:8件

こちらのPCを使って3年程になるのですが、最近Youtubeで特定のジャンルを再生した時にCPU使用率が異常に高くなることに気づきました。
自分なりになんとかできないか色々試してみたのですが改善しませんでした。以下にした事を書いておきます。
・Chromeの拡張機能をオフにする。
・DISMを使用して修復する。こちらのサイトを参照しました。(https://www.fielding.co.jp/column/Windows/202007_04/#anc-article03)
・Chrome再インストール。
・内部の掃除
・Cookieなどのデータ削除
ちなみにChromeのシークレットブラウザで同じ事をしたら使用率は上がらず、edgeでは上がりました。
特定のジャンルとはマインクラフトのライブのアーカイブです。30%〜40%辺りを行ったり来たりしています。
直接は関係ないのかもしれませんが、最近偶に起動してログインしようとするとブラックアウトしたり、突然再起動をすることがありました。ウィルスソフトで検査をしましたが問題なかったです。
やはり寿命なのですかね?
何か対処法がわかる方、何卒よろしくお願いします。

書込番号:26040619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2025/01/17 20:26(9ヶ月以上前)

リカバリ(初期化)したらどうでしょうか。

>[Windows 10] 「このPCを初期状態に戻す」(リカバリ)の実行方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9710-8547

書込番号:26040635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/01/17 20:58(9ヶ月以上前)

> ・Cookieなどのデータ削除

キャッシュ は削除した?


PC の OS は?
Windows 10 or 11 ?

書込番号:26040663

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4498件Goodアンサー獲得:716件

2025/01/17 21:10(9ヶ月以上前)

>nukさんさん
>やはり寿命なのですかね?

●OS(Windows)の問題だと思います。
メーカーの初期化DVDが無ければ、 下記サイトから 8GB 以上の USBメモリースティックでインストールメディア作って、クリーンインストールしてはどうでしょうか?
必要なデータはバックアップしておいて下さい。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:26040674

ナイスクチコミ!0


スレ主 nukさんさん
クチコミ投稿数:8件

2025/01/17 21:11(9ヶ月以上前)

>キハ65さん
そうですね…初期化はなるべく避けたいのですが…
>魔境天使_Luciferさん
Chromeのキャッシュは削除しました。Windows11です。

書込番号:26040675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nukさんさん
クチコミ投稿数:8件

2025/01/17 22:00(9ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
ありがとうございます。初期化よりクリーンインストールの方が良いのでしょうか?
あまり詳しくないもので…^^;
よろしくお願いします。

書込番号:26040734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2025/01/17 22:08(9ヶ月以上前)

>>そうですね…初期化はなるべく避けたいのですが…

Windows PCを3年使っていると、ゴミファイルが溜まってきて、初期化(工場出荷時状態)にすれば快適に動作します。

初期化がどうしてもイヤとなれば、MicrosoftサイトからWindows 10のインストールメディアを作成して、Windows 10の上書きインストールを行って下さい。

>Windows10上書き再インストール-現在のデータを残しながらPC快適化
https://togeonet.co.jp/post-21379

書込番号:26040745

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2025/01/17 23:51(9ヶ月以上前)

異常とは? 特定のジャンルとは? 具体的に問題を感じる動画のURLは?

あなたのキモチを書いてもどこに問題があるのかわからないです。具体的な数値を書きましょう。

書込番号:26040827

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4498件Goodアンサー獲得:716件

2025/01/18 08:32(9ヶ月以上前)

>nukさんさん
>初期化よりクリーンインストールの方が良いのでしょうか?

●購入時に付属していたであろう DVD での初期化は、メーカー独特のアプリ等もインストール出来るものです。

●私のご提案している「クリーンインストール」は 必要最小限のOS(Windows)だけインストールする物です。

Windows 10 をインストールしてから、11にアップデートしても良いですし、最初から Windows 11 をインストールしても良いです。(11の場合、途中でWiFi につなげろ)と言ってきますので、お手上げになったら 言って下さい。

10 も 11 も途中で「プロダクトキーを入力しろ」と言ってきますが、下方、真ん中の「持って無い」を選択し、インストールが完了してOKです。自動認識してくれているはずです。

Windows 11(8GB以上のUSBメモリースティックを使用して下さい)
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

書込番号:26041012

ナイスクチコミ!0


スレ主 nukさんさん
クチコミ投稿数:8件

2025/01/18 12:14(9ヶ月以上前)

>キハ65さん
>JAZZ-01さん
ありがとうございます。クリーンインストールしてみます。

書込番号:26041286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/01/18 20:37(9ヶ月以上前)

FMV LIFEBOOK AH50/F1

Windows 11 アップグレード対象機種一覧
https://azby.fmworld.net/support/win/11/info/

Windows 11 2024 Update(Windows 11, version 24H2)の提供について
https://azby.fmworld.net/support/win/11/update24h2/?supfrom=win11_upgrade

Windows 11にアップグレードする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=47&PID=5411-2877&date=2025118

各注意事項及び手順通りに作業を行わないと不安定化要因に成り得る。


メーカー製 プリンストールPCの場合Microsoft提供のインストール メディアからインストールを行った場合動作保証外に成るので要注意!
(お勧めはしない!!!)

書込番号:26041858

ナイスクチコミ!1


スレ主 nukさんさん
クチコミ投稿数:8件

2025/01/20 20:48(9ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん
>JAZZ-01さん
>キハ65さん
初期化したら解決しました!ありがとうございました!

書込番号:26044382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

officeのライセンス

2025/01/19 11:41(9ヶ月以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 第7世代 ZGJ-00020 [プラチナ]

スレ主 admn3218さん
クチコミ投稿数:12件

ライセンスキーがないのですが、
付属はないですか?
オンライン認証のみでしょうか?
すみません、よろしくお願いします。

書込番号:26042529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2025/01/19 12:00(9ヶ月以上前)

Lenovoサイトからですが、

>Microsoft Officeのライセンス認証の方法変更に伴い、一部のPCにプリインストールされているOffice 2021ではプロダクトキーは添付されておらず、デジタルライセンスによるライセンス認証を行います。
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht514772

書込番号:26042542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2025/01/19 12:04(9ヶ月以上前)

>admn3218さん

Word、Excel、Powerpointのどれかを起動して、ライセンス契約に同意すればOKです。

書込番号:26042547

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2025/01/19 12:17(9ヶ月以上前)

ネット検索していたら、「Surface スタートアップガイド」が勝手にダウンロードされました。

これによれば、「プロダクトキーが同梱されている場合」と「プロダクトキーが同梱されている場合」と、ありますが、このSurface Laptop 第7世代 ZGJ-00020の場合は、「プロダクトキーが同梱されている場合」に該当します。

書込番号:26042556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:439件

2025/01/19 13:24(9ヶ月以上前)

最初にライセンス登録した人のMSアカウントに紐づけられて
MSアカウントでオフィスをウィンドウズストアから購入した履歴として残りますね

個人的疑問なのは
・これはMSアカウントが同一なら他端末に流用できる可能性があるように見える
・完全な中古を買った場合中古所有者はオフィスを使えないのではないか
という点

書込番号:26042622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/19 14:06(9ヶ月以上前)

>admn3218さん
ない場合は購入するしか無いと思います。

書込番号:26042670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3251件Goodアンサー獲得:439件

2025/01/19 14:10(9ヶ月以上前)

意味不明なレスが付いてますが
ないのが正常です

ただし中古だと認証できないかもしれません

書込番号:26042675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング