ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

外出時における持ち運びについて

2019/10/20 22:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350

クチコミ投稿数:2件

皆さんにお尋ねしたいのですが、外出時などでカバンやリュック等に入れる場合はどのように持ち運びしているのでしょうか。
というのも、キーボードカバーを付けた状態で閉めても普通のノートパソコンのような爪が無いためパカパカ状態です。
同じASUSでもキックスタンドが無いタイプのものは閉じれば結構しっかり閉めた状態で固定するようですが、キックスタンドタイプだと閉じると蓋をしているだけっぽい感じな気がします。

そこでお尋ねしたいのですが、ASUSのキックスタンドタイプを外出時等で持ち運ぶ際はどんな感じで皆さんは持ち運んでいるのか教えていただけないでしょうか。
何かケースに入れているのか、そのままの状態で持ち運ぶかなど教えていただければ幸いです。
もしケース購入ならば使用しているケースの商品名なども具体的に書いてくれると助かります。

書込番号:22999145

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2019/10/21 04:21(1年以上前)

>おこやまさん
大きな輪ゴムか、ヒモで縛れば大丈夫では
ないですか、ノートPCの蓋が開くのが心配なら、
ノートPCをタオルで巻くとか。巻いて
15.6インチ用のバックに入れて持ち運ぶとか。

書込番号:22999457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:1912件

2019/10/21 05:38(1年以上前)

100均の旅行用品コーナーに荷物をまとめる用の
平たい伸縮性のあるバンド(ベルト)が売っています。
マジックテープで止めるようになっています。
※ダイソー、セリアで確認。2本入りと3本入りあり。

書込番号:22999492

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/10/21 11:16(1年以上前)

私は特に気にしたことは無いですが
気になるなら猫猫にゃーごさんの仰る平ゴム(弁当箱固定用とか)
などをお使えになればよろしいかと。
もしカバー購入前なら固定できるタイプ(マグネットとか)を購入でしょうか。

書込番号:22999814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/11/11 06:29(1年以上前)

皆さん、お答えいただきありがとうございます。

みなみさわさんは大きな輪ゴムで止めて使用
猫猫にゃーごさんは100均でバンドを買って使用
1985bkoさんは特に気にしない。止めない。
など皆さんの使用法は様々なんですね。

ただやはり輪ゴムやバンド等で止めて使用している方は多いのですね。
3人中1人とはいえ気にしないでバンド等で止めないでも問題無いことがわかりましたので、自分もゴム等で止めないでそのまま使うことにします。

書込番号:23039898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pc初心者なのですが…

2019/09/26 21:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS

スレ主 eden_novaさん
クチコミ投稿数:1件

・価格コム参考cpuスコア7500以上
・15.6型フルHDディスプレイ
・メモリ8GB
・SSD240GB以上
・win10 home 64bit
・MS office home and business搭載
・テンキーあり
・十万円前後の価格帯
でなにかいいノートパソコンはありませんか?
できれば国内メーカーがいいのですが、デザインが良ければsurfaceなども検討します。

書込番号:22949472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2019/09/26 21:45(1年以上前)




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。ドッキングモード

2019/09/25 02:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C101PA C101PA-OP1

スレ主 PeggyLiuさん
クチコミ投稿数:4件

ChromebookとPCモニターをHDMIで繋ごうと思っていますが、Chromebookは閉じたまま本体の電源ボタンを入れるだけでドッキングモードは起動しますか?
それとも一旦Chromebookを開いて閉じないとドッキングモードにはなりませんか?

書込番号:22945492

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/26 17:15(1年以上前)

閉じたままだと、電源が入らないようです。

書込番号:23010244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

モニター接続にあたって

2019/09/25 02:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C101PA C101PA-OP1

スレ主 PeggyLiuさん
クチコミ投稿数:4件

ChromebookとPCモニターをHDMIで繋ごうと思っていますが、Chromebookは閉じたまま電源ボタンを入れるだけでデスクトップモードは起動しますか?
それとも一旦Chromebookを開いて閉じないとデスクトップモードにはなりませんか?

書込番号:22945489

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Chromebookのアプリ

2019/09/15 21:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C302CA C302CA-F6Y30

クチコミ投稿数:101件

Chromebookのキーに別の役割を設定できるアプリはあるでしょうか?
例えばショートカットキーを一つのキーに割り当てられるソフトみたいなものはあるでしょうか?

書込番号:22924460

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:1912件

2019/09/16 06:07(1年以上前)

Chromebookは、触ったことがありません。

「キーバインド変更 Chromebook」等のキーワードでネット検索すると、何か見つかりませんか?
AndroidアプリやLinuxアプリが動作するなら、そちらも探すと良いでしょう。

書込番号:22925092

ナイスクチコミ!0


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2019/09/16 13:42(1年以上前)

Shiftを推すだけで Shift+Fを押したことになるとかそういうやつですよね

「ChromeBook キーバインドの変更 入れ替え」で検索してみてください
バージョンによってやり方が違うので

書込番号:22925888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2019/09/16 15:47(1年以上前)

返信して頂きありがとうございました。
まだどのキーでもカスタマイズできるものはなさそうです。
教えてもらった設定をしてみようと思います。

書込番号:22926132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

windows10 ver1903更新出来ない

2019/09/07 06:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E203NA E203NA-232

クチコミ投稿数:224件

Windows10 バージョン1903の更新が何度トライしても「インストールに失敗しました 0x80070070」となります…

現在実行中のWindowsはサポートの終了が近づいているバージョンです。
と表示されているのですがver1903にアップデート出来ないと困るのでしょうか?

アップデート出来ないのは、ストレージ不足が原因でしょうか?
今現在
pc(c) 8.79GB空き
SDHC(D) 28.8GB空き 32GのSDカード挿入済

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:22905587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/09/07 06:47(1年以上前)

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1074435.html

システム ファイルのクリーンアップで以前のWindowsのインストール分を削除しましょう。
またOneDriveへローカルドライブのファイルを退避させましょう。

書込番号:22905605

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/07 07:30(1年以上前)

>アップデート出来ないのは、ストレージ不足が原因でしょうか?

ですね。アップグレードするより個人データは削除されてしまいますがクリーンインストールでwindows10の最新版にしたほうが良さそうです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

必要な個人データはバックアップしておいてください。

書込番号:22905655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2019/09/07 12:37(1年以上前)

USBメモリを2つ使ってアップデートできるようです。

1つ目にWindows10のインストーラーを入れて、
2つ目はアップデートの一時保存用に使用。

下記のサイトが参考になると思います。
http://faq3.dospara.co.jp/print/faq/3027?site_domain=default

書込番号:22906277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:1件 ASUS VivoBook E203NA E203NA-232のオーナーASUS VivoBook E203NA E203NA-232の満足度5

2020/01/27 20:00(1年以上前)

私もアップデートできずに、いろいろ削除して、いざ動いたと思ったらインストール途中で容量不足で前にも後ろにも進めず永遠と再起動を繰り返す状況になってしまいました。
仕方なく、回復ドライブでリセットしました。

その後、最低限(ウイルス対策のノートンと、アクロバット)を入れた状態で、1903アップデートをかけたところ、これでも容量不足で失敗しました・・・。(画面は同じ状況)

仕方ないので、再度回復ドライブで復旧したあと、即ウィンドウズアップデートをかけたところ、1903・1909のインストール完了までたどり着けました。しかし、この時点で残容量4.6GB・・・。
過去バージョンのウィンドウズ削除を走らせていますが、今後のアップデートは厳しいかもしれません。。。
特に1903は容量も必要みたいで、かなり難易度高いです。

ご参考までに。。。アップデートの前に、動いているうちに、回復ドライブと必要なファイルの避難をお勧めします。

書込番号:23194728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング