このページのスレッド一覧(全8972スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2019年6月27日 15:03 | |
| 45 | 3 | 2021年10月1日 22:56 | |
| 8 | 2 | 2019年6月12日 15:57 | |
| 1 | 4 | 2019年12月30日 19:24 | |
| 14 | 0 | 2019年5月31日 21:39 | |
| 3 | 1 | 2019年5月23日 23:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリを現在の4Gから8Gもしくは16Gへ変更したいのですが、増設可能なメモリのBG数を教えてください。
型式 F541UA-GO1435TS
OS WIN10 64bit
マザー X541UAK
チップセット skylake-U
CPU i3-6006U
BIOS X541UAK.306
メモリ DDR4 2400 4G CPU−Zの表示では「HMA851S6AFR6N-UH」がスロット3に表示
本体上部のキーボードパネルを外してマザーボードを目視したところでは、オンボードのメモリはありませんでした。
隙間から基盤背面のスロットにメモリが装着されているのが見えました。
自分で調べた範囲ではスロットは1個しかないようです。
0点
CPUの仕様的には32GBまで対応ですので、1スロットしかない以上DDR4-2133の16GBまでは増設可能かと思います。
ただメーカー製PCなので問題が出ないかどうかは不明です。
書込番号:22743710
![]()
0点
>EPO_SPRIGGANさん
返信ありがとうございます。
言われて気が付きましたがこのCPUは2133対応で下位互換で動作してるのですね。
CPUは問題なさそうなのですね・・。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:22743759
0点
EPO_SPRIGGANさん
コメントありがとうございました。
現在16Gを装着して問題なく動作しています、ASUSのノートはメンテナンス性が悪いですね・・・
書込番号:22762630
0点
ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C302CA C302CA-F6Y30
購入を検討していますが、この機種でJRA-VANは使えますか?Windows版は無理かもしれませんがアンドロイド版も使えないのでしょうか?
書込番号:22742471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Chromebook Flip C302CAは、Google Playが利用できるChromebookだそうです。
>Google Play(Androidアプリ)対応のChromebook機種一覧
https://www.odorikoblog.net/entry/chromebook-googleplay/
Google Playが利用出来れば、JRA-VAN競馬情報 for Androidは利用出来るでしょう。
書込番号:22742540
3点
購入しましたが、JRAVANはAndroid版でも起動不可能でした。
またJRAVANに問い合わせましたが、今の所Chrome OSに対応する予定はないとのことで絶望です。残念!!!
書込番号:22780777
4点
「JRA-VAN ChromeBook」で検索し、このクチコミにたどり着きました。このスレッドではandroid版JRA-VANでも起動不可、対応予定もないとのことでしたが、最後の書き込みから2年以上経過しているしもしかしたら、、、と思いダメ元でChromebook Flip C302CA を購入しました。
そして、PLAYストアからandroid版JRA-VANをインストールし、正常に起動することを確認しました。
全ての機能が問題なく使用できました。
以上、ChromebookでJRA-VANを使用できるか模索している方々へ向けてのご報告でした。
書込番号:24374018
34点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T103HAF T103HAF-8350
無理です。
SSDではなくeMMCで、マザーボード上に半田付けされているので、換装できません。
メモリも同様です。
安価なタブレットPCですので交換を考えた作りにはなっていません。
書込番号:22730354
![]()
5点
わかりやすい回答ありがとうございました!
残念です。
書込番号:22730365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
偶然キーボードを触って180℃回転したことがあり、再現したいのですが出来ませんでした。(ctrl+alt+↑は反応無しでした) 方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
0点
>[Ctrl]+[Alt]+「↑」 上向き(通常の表示)
> [Ctrl]+[Alt]+「↓」 下向き(上下逆表示)
> [Ctrl]+[Alt]+「→」 右向き
>[Ctrl]+[Alt]+「←」 左向き
書込番号:22711130
1点
Ctrl + Alt + F12でインテルグラフィックコントロールだかいう設定画面が出てくるかどうかを確認
出てこない場合は、右下の時計とかあるところの“△”の中にあるのかな?
インテルグラフィックの設定画面を出してきて“オプション”→“ホットキーの有効化”にチェック
これでCtrl + Alt + 矢印キーで画面回転出来るようになるんじゃないかな?
もしそういうのが出てこない、見つからないって場合はWindowsのディスプレイ設定(ディスプレイ上で右クリック、ディスプレイ設定)でやるしかないのかな?
書込番号:22711170
0点
超遅レスですが、実機で試してみました。
お試し済みと思いますが、一般的なショートカットキーでの切り替えは無反応です。
画面で右クリック、ディスプレイの設定画面の拡大縮小とレイアウトに「画面の向き」があって、これで切り替えができます。
ただし、画面の向きを変えるとタッチパッドの反応方向も同期されるので、正位置で操作するのがとても難しいです。
書込番号:23138666
0点
ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C101PA C101PA-OP1
他のPCでは、ポケットWi-Fiが良好に使える環境でも、Chromebookでは電波が微弱になり、うまいこと動作しません。ポケットWi-Fi、またはChromebookの設定次第でうまいこと改善できるものでしょうか?
書込番号:22704653 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T101HA T101HA-G128
TransBookminiでは、スタイラスペンを使ってデジタルペイントができるようですが、T101HAでも出来るのでしょうか?
また、使えるとしたらどのようなペンを用意すればよいでしょうか?
1点
静電容量式ペンしか使えないから、デジタイザーペン(スタイラスペン)のようなお絵かきは出来ないと思う。
書込番号:22687228
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





