ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Aspire one AOA150との比較

2008/09/26 12:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:492件

acer Aspire one AOA150と比較して
バッテリーの持ち時間が8時間以上というのはすばらしいと
思います。
Eee PC 901-Xは、量販店で置いているところを知らないので
試使用できません。
質問です。
AOA150と比較して
(1)画面の見易さ(解像度)はどうですか。
(2)キーボードのキーの大きさ、ストローク、使いやすさは
どうですか。
(3)その他バッテリーの持ち時間以外でAOA150よりも優れた点は
ありますか。
ユーザーの方、教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:8414621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/09/26 17:21(1年以上前)

私はAspire oneについてはお店で触っただけですが(だいぶ触りましたが)、

(1)画面の見易さは部屋なら変わらないかと。外に出ると、EeePCの方が反射しないので、見やすいと思います。

(2)確実にAspire oneの方が良いと思います。とはいえ、慣れてしまえば、EeePCもそれほど問題ないでしょう。

(3)モバイルという点を考えて、SSDなのでHDのように気を使わないで済みます。これは結構大きいと思います。とはいえ、使ってみれば分かりますが、バッテリーの持ちは、文字で8時間云々言うよりも、素晴らしい恩恵だと感じます。普通に外で仕事できますね。

書込番号:8415481

ナイスクチコミ!0


kura2006さん
クチコミ投稿数:48件

2008/09/26 22:06(1年以上前)

(1)解像度は同じですが、Aspireは光沢液晶なので、室内だとそちらの方が綺麗ですね。(家電量販店で展示品を見ただけなので、屋外ではわかりません)
(2)タッチパッドの縦の長さが狭い分、Aspireの方がキーが大きいです。
(3)(モバイルにしては)大容量のHDDとデザインですかね。最後までAspireとEeeで迷ったのですが、Eeeがビックカメラで値下げしてたので、Eeeを選びました。
後、SSDと長時間持つバッテリーが魅力ですしね。
一応、10月末にはAspireの方も6セルバッテリーが出るようですが。

書込番号:8416709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:492件

2008/09/26 23:59(1年以上前)

レスありがとうございます。
901-XはSSDだったんですね。
SSDは書き込み速度はハードディスクよりも遅いですか?
容量が12GBしか無いため、あまりソフトはインストールできませんね。
普通のノートパソコンだと思わずに、割り切りが必要ですね。
と言っても、昔のWindowsCEマシンよりはずっと良いですね。
やはり、私には(中途半端な?)Aspireの方が用途的に良いようです。
901-XはUSB端子はいくつついていますか?
AspireはUSB端子が3つと、SDメモリーカードスロットが2つ付いています。
あと、無線LANが付いています。

書込番号:8417424

ナイスクチコミ!0


kura2006さん
クチコミ投稿数:48件

2008/10/01 20:24(1年以上前)

ここに載っていますね。
http://kakaku.com/magazine/056/p02_01.html

書込番号:8440894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵WEBカメラが消えた

2008/09/26 11:58(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 tachi2489さん
クチコミ投稿数:2件

バイオスを 1501に書き換えたら内蔵WEBカメラが消えてしまいました。
コントロールパネルのスキャナとカメラで追加しようとしても、機種が不明で
追加できません。
バイオスを戻す又は、リカバリで戻すしか無いでしょうか?
経験されたかた、ご指導をお願いいたします。

書込番号:8414452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/09/26 12:03(1年以上前)

BIOS設定または、ASUS Tray Utility で WEBカメラを有効にしましたか?

書込番号:8414470

ナイスクチコミ!0


スレ主 tachi2489さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/26 12:56(1年以上前)

バイオス設定でDisabledになってました。
お騒がせしました。

書込番号:8414663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

充電完了の状況判断について

2008/09/26 10:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:16件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

過去ログでも見当たりませんでしたので質問させていただければと思います。
この機種を購入したのですが、充電を完了したときのアイズが分かりません。

ACにつなぐと、PCのインジケーターが赤く点滅、その後赤く点灯という形まではいきます。

点灯したら終わりかと思い、PCの電源を入れて、調べると、まだ充電は80%代でした。

充電が完了したらどのような合図がでるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8414223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/09/26 10:52(1年以上前)

取説の 2−5ページに記述がありますよ。
連続点灯で、100-80%だそうです。
(なので、充電完了の表示はなし。)

書込番号:8414272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/09/26 11:00(1年以上前)

ありがとうございます。
すいません、読んだつもりが・・・。
連続点灯で80%以上ということで了解いたしました。
他のPCで消灯されたりするイメージが強く残っておりました。
お手数をおかけいたしました。

書込番号:8414291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/26 11:54(1年以上前)

コンパネ→電源オプションのプロパティ→詳細設定→アイコンをタスクバーに常に表示
にチェックを入れておくとアイコンの変化で判ります。

書込番号:8414436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/09/26 12:18(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、コンパネを修正いたしました。
情報感謝^^。

書込番号:8414514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 shannonsさん
クチコミ投稿数:2件

持ち運びに便利なことを大きな目的とすると思われるこの種のパソコンを、
常時電源ONで常時ネットにつなぎっぱなしで利用するのには向いていませんか?

もし向いていないとすると、どんな機種が適当でしょうか?

こんな状況および希望ですが・・・・・・
○上記以外の目的には使わないので余計なものは要らない
○値段はこの程度だとありがたい
○中古でもいい
○ハードディスクは小さくていい
○画面は最低このレベルの大きさが欲しい
○ノートがいい

書込番号:8414200

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2008/09/26 11:27(1年以上前)

つけっぱなしにするなら、NetTopの方が向いてるとは思いますけどね。

心配なのは、この機種はHDDの変わりに半導体メモリーを使ってるので、同じところに書き込み続けると (Windowsはそういう風に作られている) 寿命が来易いという事です。

まだ歴史が浅いので、Win XPのチューニングをどうしたらいいかとか、どの程度ダメなのかは良くわかりませんけど。

>常時電源ONで常時ネットにつなぎっぱなしで利用するのには向いていませんか?

これは目的ではないですよね。「スイッチオンにしておくのが目的です」っていってるのと同じです。

>もし向いていないとすると、どんな機種が適当でしょうか?

HDD搭載機ならなんでも。出来たらSpeed Stepや低電力チップを使ってるほうがいいでしょうね。ただし、そもそもノートは耐久性は低いので24時間運転には向きません。(多分ファンやHDDの寿命が短いです)

書込番号:8414354

ナイスクチコミ!0


スレ主 shannonsさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/26 12:36(1年以上前)

どうもありがとうございます

利用目的は、別に電源を入れてネットつないでずっと見ているというのでも目的となりうると思いますが、私が考えているのは、昼夜問わず数分に1回、情報を取りに行くようなことをしたいということです。

やはり考え方を変えないとダメみたいですね。

方針変えます。このたびはありがとうございました。

書込番号:8414582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/09/26 16:35(1年以上前)

shannonsさんこんにちは。
もう見ていないかもしれませんね。

 利用目的がいまいち理解できませんが、寝ないでネットするのでしょうか?それともソフトにメールチェック等させるという意味でしょうか?
 そこは置いといて、私はノートPCをほぼ24時間ネットに繋いであります。もちろん電源も24時間入れっぱなしです。サーバ用途みたいなものです。年に数日電源が落とす日があるくらいで、あとは週1〜週2位で再起動をかけます。もう3年か4年ほどこの使用法ですが今のところノントラブルです。ただこのPCでその他の作業はほとんどしません。
使用中のPCは皆さんに不評のソニー製です。私は他社製品に比べるとソニー製PCが好きなので使用しています。他のソニー製PCもノントラブルです。

この機種が向いているかは解りませんが、この手の商品は処理能力を求めなければ消費電力も少なく良いのではないでしょうか。耐久性は分かりませんが。

安いしお試しあれ。
そして結果を教えてください。

書込番号:8415352

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2008/09/30 20:02(1年以上前)

>利用目的は、別に電源を入れてネットつないでずっと見ているというのでも目的となりうると思いますが、

まぁ、追求しないでおきましょう。(笑

>私が考えているのは、昼夜問わず数分に1回、情報を取りに行くようなことをしたいということです。

一応コメントしておくと、寿命が短くなることを覚悟するならノートでもいいと思います。わたしもノートとしての魅力のなくなったスリムノートを24時間運転してます。

スリムノートを使う理由は、ひとえに消費電力です。ノートなら負荷のないときは10W程度ですので一月の電気代が100円程度に収まる計算です。デスクトップを持ってくると30Wに跳ね上がりますからね。

書込番号:8436270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

聞きたいのですが・・・

2008/09/26 02:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 yuujesさん
クチコミ投稿数:3件

講義でPCを使うんですがいちいちノートパソコンを持ち歩くのが大変なのでもモバイルパソコンを買おうと思ってるのですが、とりあえずビジュアルスタジオがサクサクうごいてくれればいいのですが・・・
その辺のことをちょっと聞きたいのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:8413382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/09/26 04:55(1年以上前)

ビジュアルスタジオのバージョンが不明
なので、必要なSPECがわかりませんが、
インストール時に必要なハードディスクの
容量とディスプレイサイズ(インストール
出来ないのか、使用しにくいのか不明)が
引っかかるように思います。
又、それをクリアできてもサクサクとは
動かないかも。
(旧バージョンならいけるかぐらい?)

書込番号:8413564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/09/26 06:29(1年以上前)

VSのバージョンが書かれていませんが、

最新版の2008でHDDの空き容量が3GB程度必要なので、
インストール領域の確保に難があると思われますが、
それ以外の条件は特に問題ないかと思います。
ただしサクサクとまでは行かないと思いますが。

ただ、HDDの空き容量を考慮すると、AcerのAspire oneやMSIのWindなどにしておくべきかと思います。
また、本気でモバイルPCでVSを動かそうと思うならレッツノートやThink Padなどのちゃんとしたモバイルノートをお勧めしておきます。

書込番号:8413646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/26 15:23(1年以上前)

講義でお使いということで、参考にはならないかもしれませんが。

私はVS2005でC#のウインドウズアプリの開発環境を入れています。

開発のメイン機にはしたくないけど、出先で見せたり、その場で直してコンパイルするのには大変重宝しています。以前に使っていたCeleron1GHz,RAM1GBのノートPCより速いような気がします。

過去ログを参考にProgramFilesをDドライブに移動して、Windows配下の使わないファイルを消しています。そうしないとインストール出来ないはずです。
VS2005をインストールした後でCドライブは1GB以上の空きがありました。SQL-Serverはインストールしていません。
それからRAMDISKを200MB割り当ててTemp用に利用していますが、VS2005としての効果は比較していないため分かりません。

XGA画面を前提に開発しているものですから、画面の狭さは辛いところです。
それでも、
 1024×600→コーディング時
 仮想XGA →実行時
 圧縮XGA →画面全体を確認したい時
って感じで、デバッグ実行の度に切り替えますから、表示切り替えが独立したボタンになっているのはとても助かります。

圧縮表示は文字が読みづらいですが、全体のバランス確認のためによく使っています。

もちろん最初からXGAサイズが欲しいところですが、私の場合は開発だけでなく、セミナー参加のメモにも使うため、バッテリーの持ち時間、価格、解像度切換ボタンでこれを選択しました。

Webアプリの開発とか、SQL-Serverを使うとなると、RAMが2GB欲しくなるかも。
画面の縦が狭いし、キーボードが小さいので長文入力は辛いとか、いろいろ制約が多いので選択が難しいですね。

書込番号:8415143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)

クチコミ投稿数:3件

みなさまはじめまして、宜しくお願いいたします。
さっそくなのですが、こちらのPCでWEBカメラをつないでのチャットはできるのでしょうか?
メーカーから買ってすぐ電源入れての何も手を加えていない状態で使用したいのですが…。
初心者過ぎて申し訳ございません。使用するカメラはロジクールのQcam connectです。
(ビックカメラで1980円で購入いたしました)

書込番号:8413316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/09/26 01:50(1年以上前)

メーカーサイト見ていたらカメラ標準でついてるみたいですね…。
映像の動きとかはスムーズなのでしょうか?カクカクしませんか?
チャットメインで使おうと思っております。ご使用者のアドバイスお願いいたします。

書込番号:8413338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/09/26 09:00(1年以上前)

持っているんだったら、試せばいいのに。
そう思いました。
それを聞くなら、買う前でしょう。
使えなかったら返品するつもりで聞いているとかですか?

>メーカーから買ってすぐ電源入れての何も手を加えていない状態で使用したいのですが…。

セキュリティソフトくらいは入れた方がいいんでないの?

書込番号:8413960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/09/26 09:32(1年以上前)

たかおうさん、

PCは、まだ購入前ではないでしょうか?

書込番号:8414046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2008/09/26 10:03(1年以上前)

ありゃ、購入してるのは、webカメラ?
これは失礼しました。

書込番号:8414143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/26 10:19(1年以上前)

まだ購入前です。
Macを使っていたのですが、初Windowsはお手頃でしかもカメラ付きという条件で気になり質問してみました。
セキュリティーソフトは入れたいですね。容量大丈夫でしょうか?安いだけに心配です。

書込番号:8414181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/26 11:18(1年以上前)

うーーん、私はあまりお奨めしません。

このPCは、そのままWindows SP3などのセキュリティ更新を
するだけで C:ドライブはほぼパンク状態になります。

インターネット上の情報を参考に楽しみながらEeePCを
調整していく気持ちでないと、必ず後悔します。

ちなみに 私は滅茶苦茶楽しんでいて、2台めの購入を
考えているところです。

書込番号:8414337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2008/09/27 12:29(1年以上前)

>Macを使っていたのですが、初Windowsはお手頃で
>何も手を加えていない状態で使用したいのですが
=>
なんだか心配ですね。
WindowsではMacで何気なくできていたことが、出来なかったり、いろいろ細かい設定が必要になることが多々あります(逆もあるけど...)。
はじめから、そういうことに関わりたくないという気持ちなら、Intel Mac(iBookとか) の方が良いと思いますよ。 BootCampで Windows使えるし...

書込番号:8419438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング