ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お勧めのワイヤレスマウス

2008/08/31 15:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 中京さん
クチコミ投稿数:62件

皆さん、こんにちわ。

現在タッチパッドを使用していますが、若干慣れません。
付属のマウスはコンパクトで気に入っていますが、
この際ワイヤレスマウスを購入しようと考えております。

お勧めのワイヤレスマウスを教えてください。
それと、やはりワイヤレスマウス使用するとバッテリ持続時間
に影響大ですか?

書込番号:8280791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/08/31 15:58(1年以上前)

>お勧めのワイヤレスマウスを教えてください。

 自分の手に合うもの。
 ご自分で探した方が、納得いくものに巡り会えますよ。

>それと、やはりワイヤレスマウス使用するとバッテリ持続時間に影響大ですか?

 もちろん、持続時間は短くなりますが、影響が「大」かは、使い手の判断次第
です。

書込番号:8280831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/31 16:11(1年以上前)

ハナムグリさんがお書きのように、使い勝手がいいマウスは人によって違います。
ご自分で探された方がよいかと思います。(量販店に行けば、各種置いてありますよ。)

書込番号:8280878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/01 21:42(1年以上前)

FILCOのBT Mouseを使っています。
左右対称のオオソドックスなデザインで、特筆すべきところはありませんが、Bluetooth準拠でアダプターがいらないこと、電源スイッチが付いているので移動の際などはOFFにできること、充電式電池(1.2V)で動作と明示していること等が、採用の理由です。

書込番号:8286909

ナイスクチコミ!0


スレ主 中京さん
クチコミ投稿数:62件

2008/09/03 01:16(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございました。

本日、有給取得しソフマップに行ってきました。
そこでエレコム製M-D15URを購入しました。
受信部が極小なので、装着したままでもEeePC901純正ケースに入ります。
マウスの大きさも丁度よかったです。

価格は5980円でしたが、EeePC901購入時のポイントで購入しました。

書込番号:8293146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/09/03 18:13(1年以上前)

あら、中京さん。

ほんとに、Bluetoothじゃなくてワイヤレス・マウスをご所望だったんですね。

てっきり、Bluetoothのマウスを探してらっしゃるのだとおもってました。
(USBポートを使わなくてすむので。)

書込番号:8295475

ナイスクチコミ!0


スレ主 中京さん
クチコミ投稿数:62件

2008/09/03 23:20(1年以上前)

はらっぱ1さん、こんばんわ。

Bluetoothも興味はあったですが、
種類が少ないことや、USBポートは現状イーモバイルのみ使用のため
USBタイプに決めて検討してました。

電池はエネループが単三2本余ってるので、これを使用します。

書込番号:8297048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Eee PC901について

2008/08/30 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 h-sakuraさん
クチコミ投稿数:15件

Eee PC901のグラフィックメモリはどの位の容量なのでしょうか?動画を再生すると音声がでなかったりしますがやはり容量かチップセットの問題なのでしょうか?ちなみに一度ドット抜けで修理に出したら、ついでにマザーボードも交換されていました。結構この機種は故障が多いのでしょうか?

書込番号:8276925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/30 21:32(1年以上前)

>Eee PC901のグラフィックメモリはどの位の容量なのでしょうか?

以前のクチコミに書いてありましたが、このチップセットの最大グラフィックメモリ割り当ては、最大128MBのようです。
たぶん、普通の使用状態では、8〜16MBしか使われないとは思いますが。

>動画を再生すると音声がでなかったりしますがやはり容量かチップセットの問題なのでしょうか?

症状からして、グラフィック関係は無関係のような気がします。
CPUパワーの関係ではないでしょうか。あまり重い処理は、このPCにはツライと思います。

>結構この機種は故障が多いのでしょうか?

私のは不具合なしですが、初期交換したというクチコミもありましたネ。
故障が多いかどうかは分かりませんが。

書込番号:8276978

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-sakuraさん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/30 21:46(1年以上前)

はらっぱ1様貴重な情報をありがとうございます。やはりCPUの問題が絡んでいるのですね。私の901はなにも増設などはせずに使用していますが、やはりメモリ位は2Gに交換した方がもう少しスペック的にはマシになりますでしょうか?このPCのデザイン、バッテリー、スペックはとても気に入っているので何とかして使いたいと思っていますが何か改善できるいい方法はございませんでしょうか?

書込番号:8277073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/30 21:57(1年以上前)

>やはりメモリ位は2Gに交換した方がもう少しスペック的にはマシになりますでしょうか?

ええと、メモリ増設によって処理が速くなる理由はお分かりでしょうか。
一般論ですが、スワップが発生しない状況では、メモリ増設によるスピードアップは期待できないと思います。
h-sakuraさんの現状の環境で、スワップが発生してますでしょうか。なんとなく、そうは思えないんですが。
(PC901のようなUMPCをWinXPで使って、1GBの搭載メモリでスワップの発生はちょっと考えにくいです。)

ということで、メモリを2GBにしても、たぶん速くはならないと推測します。

書込番号:8277153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/30 21:57(1年以上前)

>やはりメモリ位は2Gに交換した方がもう少しスペック的にはマシになりますでしょうか?

メモリは多ければ多いほど性能が上がるって訳でもありません。差が出るのは、メモリ不足の場合くらいです。
一般的には、Vistaで2GB、XPなら1GBあれば十分です。

書込番号:8277157

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-sakuraさん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/30 22:15(1年以上前)

はらっぱ1様、都会のオアシス様、ありがとうございます。メモリ増設はせずに使っていこうと思います。やはり、UMPCは低価格の物は価格相当の物なのですね。

書込番号:8277276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/30 22:27(1年以上前)

>やはり、UMPCは低価格の物は価格相当の物なのですね。

たぶん、少し考え違いをされています。
UMPCは、その小型軽量性(とネットワーク利用環境など)が大きな特徴であり、CPUパワーを期待するには少々無理があります。
なので、たとえ高価なUMPCでも、CPUパワーは比較的低いと思います。

要は、(価格に比例するはずの)コストをどこに配分するか、です。
UMPCの場合は、コストをCPUパワーに配分する割合は低いと思います。

あんまりアドバイスになってなくて、すみません。

書込番号:8277351

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-sakuraさん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/30 22:42(1年以上前)

はらっぱ1様ご丁寧にありがとうございます。そうですね、ご説明頂き、おっしゃる通りだと実感しました。でもこのPCは末永く使用していきたいと思います。色々とありがとうございました。

書込番号:8277445

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/08/31 00:34(1年以上前)

どのような動画を見られたんでしょうか?

この機より性能低い初代を持ってますが少なくとも動画はmpeg.avi.flv再生出来ましたよ。 容量はでかいもので200MB程度の物ですね。ネットワークドライブから読み込ませてたので読み込みは非常に時間かかりましたが再生したら普通に再生出来ました。ただ再生中になんらかの処理をしたりウイルスチェックが始まってしまいカクカクになったり音ズレになったりとしましたが。

dvdも恐らく普通に再生可能だと思います。

atom自体はpen4と同等の性能らしいから 極端にデカイ動画や処理させないかぎり 普通に再生出来ると思います。

書込番号:8278109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/08/31 11:14(1年以上前)

GOM Playerで見てますがコーデックも色んなもの再生してみましたがコマ落ちも音切れもないですけどね。

書込番号:8279714

ナイスクチコミ!0


VF-Xさん
クチコミ投稿数:22件

2008/08/31 11:52(1年以上前)

再生した動画の解像度はいくらぐらいだったのでしょうか?
720×480程度(実際はもう少し大きくても問題ないですが・・・)の動画であれば、MPEG・H.264(mp4)・AVI・DivX等特に問題なく再生されますよ。

もしかしたらSSDが足を引っ張ってるのかもしれませんね。

書込番号:8279892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Hitachi Microdrive Filter Driver

2008/08/30 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:51件 私の物 

Hitachi Microdrive Filter Driverはダウンロードできません…


サイト自体が表示されないです。
もうなくなちゃったのですか?

書込番号:8276190

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/30 20:57(1年以上前)

http://wv-net.com/blogn01/index.php?e=263

のサイトに置かれています。

書込番号:8276751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 私の物 

2008/08/31 10:21(1年以上前)

takajunさん
ありがとうございます。


無事にダウンロードできました!

SDのハードディスク化成功しました。

感謝!感謝!です。

書込番号:8279472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

再セットアップ SP3適用。

2008/08/30 16:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 金日君さん
クチコミ投稿数:1036件

こんにちは。
nliteを使いSP3を統合して軽量化を行ってインストールしようとしてました。
インストールでコピーが全て終りCD-keyを入力のとこで自分の持ってたxppro Sp2のCD-keyを
入れたらはじかれました。
SP3にしてしまうとはじかれてしまうのでしょうか?

どなたか同じ事なった人いますか?
対処方をご教授お願いしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:8275502

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/30 21:00(1年以上前)

> 自分の持ってたxppro Sp2のCD-keyを
入れたらはじかれました。

2台目に入れようとしているとか・・

書込番号:8276767

ナイスクチコミ!1


Free-NEWさん
クチコミ投稿数:38件

2008/08/30 21:33(1年以上前)

それは、つまり付属のWindowsXP HomeをHDDから消して、

>インストールでコピーが全て終りCD-keyを入力のとこで自分の持ってたxppro Sp2のCD-keyを
>入れたらはじかれました。

WindowsXP Pro製品版の統合化が完了したディスクをインストールしたんですね?

「SP+メーカー」は利用したことはないでしょうか?
そちらも試してみては?

書込番号:8276984

ナイスクチコミ!1


スレ主 金日君さん
クチコミ投稿数:1036件

2008/08/30 22:13(1年以上前)

takajunさんFree-NEWさん回答ありがとうございます。

>takajunさん
確かに二台目です。しかし、ひっかかるのはライセンスウィザードでひっかかるだけで
CD-KEYとしては認識されるはずですが・・・
だから30日間は使えるはず(テスト的にsp3を統合してどこまで減らせるかやってみるだけなので。)

>Free-NEWさん
SP+メーカーですか・・・
使った事ないですね;;
そいつを探してちょっと試したいと思います^^

ありがとうございました^^

書込番号:8277260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Eee PC 1000について

2008/08/30 05:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 vista777さん
クチコミ投稿数:285件

Eee PC 1000について海外では発表されているみたいですが日本ではいつ発売になるのでしょうか?10インチで7時間程度駆動、7万程度なら買うつもりですが。クレジットカード決済できて現金価格と変わらない店を待っているのも飽きたのでシフトチェンジするつもりです。

書込番号:8273415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/30 21:20(1年以上前)

いつ購入できるかわからないのより
DELLでかってサブバッテリーつけたほうが
だいぶいいのではないでしょうか?
何をしたいかによりますが

書込番号:8276888

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/08/31 00:08(1年以上前)

日本での発表を待ちきれないなら
個人輸入しましょう。

はっきりいって公式発表ないのに わかるわけがない。 社員や流出でもあれば別ですがね。

書込番号:8277959

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/08/31 00:34(1年以上前)

10インチでAtomのネットブックが良けりゃWindのU100とか買えば済む話かと。
どのみちU100も秋口に6セルバッテリ売るって話だから駆動時間似たもんだと思うし。
そもそもEeePC1000とて実稼働で7時間はさすがに無理っしょ。

書込番号:8278108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

困りました…

2008/08/30 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:11件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

黒?と白?2台持ってます。    が…

黒の方(8/19購入)が昨日から起動できなかったり、起動後しばらくすると
画面が真っ黒になってなにもできない状態になりました。
何度かリカバリーしても直らず…
一度サポートに電話しようと思っています。
どんな症状が考えられますか?
PCの事あまり詳しくないのですが、
自分で直せるものならやってみたいです。
誰かわかる方いませんか?

質問はこちらでしたね?
レビューにも書いてしまいました。
すみません。

書込番号:8272875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/08/30 01:02(1年以上前)


>一度サポートに電話しようと思っています。

それがいいと思います。

書込番号:8272929

ナイスクチコミ!0


響灘さん
クチコミ投稿数:4件

2008/08/30 10:17(1年以上前)

私の白も、購入して2週間で起動しなくなりました。画面が真っ暗でブートもしないです。
サポートに電話しても混んでてつながらないのでメールしました。
翌日返事があり、
「物理的な故障の可能性が一番高い」「浦安のサポートセンターに送れ」
とのことです。また
「修理完了予定期間は弊社修理せービスセンターに到着後、5営業日以内(土日祝日を除く)を目標に対応」
と書いてありました。
今から発送しようと思います。

書込番号:8274102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/30 21:19(1年以上前)

>響灘さん

そうですか…
初期不良なんですかね?
自分もサポートに今日メール出しました。
他にもPCあるからいいけど、困ったもんですね…

書込番号:8276875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2008/08/30 21:51(1年以上前)

ヒロユキosakaさqん、こんばんわ!

私の901もたまに「黒い画面」から先に進まないことがあります(^^;
たいがいは、バッテリーを外して、電源スイッチを3〜4回程、空押しして改めてバッテリー
装着の上、電源スイッチを入れると何事もなかったかのように起動します。
理由は不明ですが、これでなんとか動いていますので、私としては良としています(^^;
よろしかったら試してみてください。

書込番号:8277104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/08/30 22:59(1年以上前)

購入直後発生してましたが、BIOS最新にしてから今は起きてないです。

書込番号:8277539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/31 13:52(1年以上前)

すいません BIOSはどうやれば最新にできるのっですか?

書込番号:8280406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/08/31 14:02(1年以上前)

>すいません BIOSはどうやれば最新にできるのっですか?

このサイトを参考にしてはどうでしょうか。

http://wiki.livedoor.jp/asus_eeepc/d/BIOS%a5%a2%a5%c3%a5%d7%a5%c7%a1%bc%a5%c8

書込番号:8280433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/31 16:02(1年以上前)

すいません なんかいじってたら ツールバーからバッテリーの絵が消えてしまったんですが
どうやれば復活するか教えてください。 ペコリ (^_^;)

書込番号:8280852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/01 18:13(1年以上前)

コントロールパネル→電源オプションを選択
電源オプションのプロパティが表示されたら、
詳細設定タグを選択

[アイコンをタスクバーに常に表示する] にチェックでいけると思います

むしろ、タスクバーがもったいないので非表示にしています
別になくても困らないような・・・

書込番号:8285846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/09/01 18:29(1年以上前)

カフェのおやじさん、
どげんかせんとさん、

両方やってみましたが無駄でした><
サポートにメール連絡したんですがまだ返事がこないのですが、
届き次第修理に出そうと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:8285910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/02 00:47(1年以上前)

もきゅもきゅさんへ

お世話になります。ご指示通りやりましたがアイコンが表示されないのです 汗
初期不良でしょうか?

書込番号:8288285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/02 01:06(1年以上前)

>携帯魔王さん

初期不良という程の障害ではないと思います

本日遅いので、明日再度テストしてみます

ただ私はかなり入っていたソフトをアンインストールして、軽めのソフトに切り替えてますので環境がかなり異なります

もしかしたらデフォルトではASUSの管理ソフトが代替している可能性もあります

一度バッテリーがなくなる寸前にまで使用して、アラーム・アラートが出るか確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:8288383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/02 07:30(1年以上前)

COPECOPEさんへ

 Upnpユーザーインターフェイスのチェックはずしましたがダメです
  助けてーーー

書込番号:8288924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/02 07:35(1年以上前)

COPECOPEさんへ

再起動したらアイコンが出ました 本当にありがとうございました  ペコリ 

書込番号:8288931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング