ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

NTTドコモのデータ通信カード

2008/08/19 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

初めまして。
EeePC901の購入を検討しています。
現在NTTのデータ通信カード(ハイスピード)を
利用していますが、これはコンパクトフラッシュ型と
PCカードアダプタしか付いておりません。
EeePC901でこれらの通信カードを使うには
市販のUSB→CFなどのアダプタを購入すれば
つながるのでしょうか?

書込番号:8225879

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/19 13:15(1年以上前)

基本はPCカードですからねえ。メモリじゃなくて・・・

書込番号:8226037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/19 15:02(1年以上前)

FXのおっちゃんさん こんにちは。

IODATAでUSB接続のアダプタが出ていますので、お使いの製品が対応可能どうか?
確認してみてはどうでしょうか?
参考です。
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/index.htm#03

書込番号:8226285

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/19 15:22(1年以上前)

データ通信カードが使えるUSBアダプタが出ているのですね。

便利になっているんですね・・・

書込番号:8226353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/08/19 16:42(1年以上前)

takajunさん こんにちは。

今後、各社のUMPCがどんどん出てくると、こういった製品が多くなって来るのかも知れませんね。

あとExpressCard対応ですが、サンワサプライからも出ていますが、動作確認が取れいてる
製品がほとんどないようです。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-EXUSB&cate=1

書込番号:8226559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/19 17:20(1年以上前)

ドコモではありませんが,
ウィルコムのAX531INをアイオーデータのカードアダプタUSB2-PCADPGに差し込んで使用していますが普通に使用できます。

書込番号:8226648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19846件Goodアンサー獲得:942件

2008/08/19 18:21(1年以上前)

USBケーブルとハイスピード対応端末(音声用)を持てば
とりあえず通信はできます。

音声契約と同居できないとか
バリュイーコースにするには 音声端末をデータ用として購入しなければならないとか

多々矛盾はあります。

#ドコモショップで 「持ち込みバリューを認めないからおかしなことになる」
 と文句をいいましたが 店員さんが悪いわけではないよね

書込番号:8226839

ナイスクチコミ!0


V35XVLさん
クチコミ投稿数:9件

2008/08/20 01:25(1年以上前)

私はDOCOMOの904i+USBで繋げています。
常時接続したいのならお勧めしませんが
出張の時にしか使わないのでこれで十分です。

月々1000円以上 E−moileに払うよりは
安くすむと思います。

書込番号:8228887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

購入

2008/08/19 06:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 Jumper7さん
クチコミ投稿数:8件

EeePC901のファイネボニーをクレジットカードで、分割払いで購入したいです。
分割で購入できる所がなかなか見つからないので、
どなたか知っている方おられましたら情報下さい。

書込番号:8225087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/19 07:20(1年以上前)

価格コムの16位までの26店舗のうち、11店舗でクレジットカードが使えますが?

たとえば、いーでじではVISA/MASTER/JCB/NICOSなら分割が可能です。

見つからないとおっしゃる意味が分からないです。

書込番号:8225173

ナイスクチコミ!2


特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2008/08/19 07:30(1年以上前)

今、あなたが書き込んでいる
価格.comの価格比較を見てもらえばいいと思います
ショップごとに支払いの詳細が掲載されています。
支払い項目の四角にシのアイコンがショッピングローン可能な店舗です
たとえば、901-xで紹介するならPCボンバーやあきばおー、
はショッピングローンに対応していますね。

書込番号:8225186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/19 07:36(1年以上前)

>支払い項目の四角にシのアイコンがショッピングローン可能な店舗です

ショッピングローンは、クレジット会社が立て替え払いをして、毎月自分の口座から引き落とされて返済していくものです。

クレジットカードで分割払いするのとは違います。

書込番号:8225198

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/08/19 10:51(1年以上前)

後から分割できる会社なら一括のトコでもいいんじゃね?
まぁ分割で買いたいとは思わないけど(分割で買うくらいならしばらく我慢して貯めるわ)

書込番号:8225638

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jumper7さん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/19 16:18(1年以上前)

指摘された通り、見て回りました。
確認できました!
下らない質問に答えていただきありがとうございました。

書込番号:8226490

ナイスクチコミ!0


mini-3さん
クチコミ投稿数:49件

2008/08/21 15:02(1年以上前)

Eee PC 901-X 買ってしまいました。全般的には 良くないと、おもいます
(1) CドライブとDドライブが、逆の方がいいような気がします
(2) 動きが今一 イライラします。
みなさんは どんな感じでしょうか。私は オークションに、出したい気持ちです。

書込番号:8234268

ナイスクチコミ!0


mini-3さん
クチコミ投稿数:49件

2008/08/21 15:03(1年以上前)

Eee PC 901 買ってしまいました。全般的には 良くないと、おもいます
(1) CドライブとDドライブが、逆の方がいいような気がします
(2) 動きが今一 イライラします。
みなさんは どんな感じでしょうか。私は オークションに、出したい気持ちです。

書込番号:8234270

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/21 17:53(1年以上前)

>mini-3さん

正直なところ、事前の調査不足というような気がします。
全体的に良くないと感じられているようですが、モノが良くないわけではなく、
単純にあなたの使い方に合ってない物を買ってしまったのでしょう。
私を含めて満足して使っている人も多々居るわけですから、
モノ自体が悪いという事では無いと思いますよ。

ちなみにCドライブとDドライブが逆な方が良いというのは誰しも思っているでしょう。
ただし、あくまでコストの問題上この構成にせざるを得なかったわけで、
この値段で収めるためにはやむを得なかったのかと。

あと動きがイマイチというのも値段面を考えればやむ得ないところ。
本機も含めてこの価格帯の機種はどちらかと言えば性能より価格重視ですから、
動きがイマイチだというのは正直仕方無い部分が多かったりします。

付け加えると、本機はバッテリーの保ちは良いものの、構成が他の機種と比べても特殊です。
ですから、本機を使いこなすとなると正直なところそれなりのスキルを要します。

普通のノートパソコンの代わりとして使おうと思っているのであれば、
それなりのスキルが無いと普通のノートパソコンの代わりの段階まで持っていくのは辛いですから、
本機をオークションに出して他に買い替えるとかも検討した方が良いかも知れません。

書込番号:8234696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:29件

2008/08/21 21:45(1年以上前)

mini-3さん
CPUの動作モードは最高のパフォーマンスのモードに変更しましたか?
プログラムメニューのASUSのところから、変更できるはずです。あ、オークションで売ってもいいですけどね。欲しがってる人がいっぱいいると思いますから・・・

書込番号:8235564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/21 23:01(1年以上前)

mini-3様へ
過去ログを少し読まれると分かるように
CドライブとDドライブを反対にすると さらイライラすることになりますよ

形はノートブックでもジャンルとしてはネットブックであるを理解していないと
辛いです。

発展途上国には、安価なPCを
先進国には、ネットやメールをするだけのサブPCを
今までとは違うPCです。

書込番号:8235987

ナイスクチコミ!0


mini-3さん
クチコミ投稿数:49件

2008/08/23 10:30(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。メモリー2ギガにして、少し 窓の手
で、いじりました。少し楽になり、また お店の話でメルコからCドライブ合うような8ギガ
ぐらいのドライブが、9月ぐらいに出るのではとの、話です。期待しております。

書込番号:8241175

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/08/23 15:02(1年以上前)

少々お店からの情報が間違ってるようなので捕捉をしとくと、
9月にバッファローから出るのはDドライブ用の32GBと64GBのSSDモジュールです。
残念ながらCドライブはサイズの問題上換装出来ず4GBのままです。

書込番号:8242069

ナイスクチコミ!0


mini-3さん
クチコミ投稿数:49件

2008/08/24 10:16(1年以上前)

バッファロー でしたか?SLC16MBに期待しております

書込番号:8245646

ナイスクチコミ!0


mini-3さん
クチコミ投稿数:49件

2008/08/24 10:33(1年以上前)

ASUSTeK Computer社製ウルトラモバイルノート「Eee PC™ 901-X」のSSDを大容量化する交換用モジュール
まだ 取り寄せの状態でした。

書込番号:8245715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンからノイズか…

2008/08/18 01:42(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:5件

通常の使用ははまったく問題ないのですが、ヘッドホンをつなぐと
クリックとともにサウンドがなるタイミングでプチッと割と大きなノイズが出ます。
右クリックでサウンドマネージャを開いたときになどにも出ます。
いつもではないですが煩雑に発生します。BIOSを最新のものにしてみましたが変化なしです。
いろいろ試してみましたがハードウエアアクセラレータを最大から1段階落として随分
ましになりました。しかし完全になくなりません(小さなノイズが聞こえます)。
あと、iTunesを立ち上げているとまったくノイズがなくなります。

同じような症状の方、または解決方法を知ってる方お願いします。

書込番号:8220861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/08/18 21:29(1年以上前)

サウンドドライバと DIrectXなどとの相性ですね。ドライバが更新されれば治ると思いますが、それまではサウンドの
ハードウェアアクセラレーションなしで使用するしかないかもしれませんね。
あとはやってもかまわないのであれば、工場出荷時状態へとディスクの内容を初期化して、動作確認してみるという
方法もありますが。

書込番号:8223563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/19 00:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。
相性の問題なんですね。
結局ハードウェアアクセラレータの設定を切っても変わりませんでした。
新しいサウンドドライバが出るのを待ちたいと思います。

書込番号:8224587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

900タッチパッドのドライバを入れたら

2008/08/17 23:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:4件

キー入力時のタッチパッド無効化をしたくて、900用のドライバをインストールしました。
無事設定もできて満足なんですが、起動時に毎回「ETDcntr.exeを実行してもいいですか?」と聞かれてしまいます。
これはしかたないものでしょうか?

書込番号:8220263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2008/08/17 23:31(1年以上前)

正確な文言は忘れましたが、「実行時には確認する」とかのコメントの頭に
チェックを入れると以後は表示されなくなります。

書込番号:8220321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/08/17 23:53(1年以上前)

記述が反対でした。「確認する」と出るならチェックを外すですし、
「確認しない」ならチェックを入れるですね。

書込番号:8220465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/18 00:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはりそれしか方法はないんですね。
セキュリティ上、その方法はとりたくなかったんですが、しかたないですね。

書込番号:8220604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/18 23:25(1年以上前)

私も同様の確認ダイアログを表示させたくなくて色々調べましたら、判明しました。

exeファイルを右クリック→プロパティで
「全般」タブの最下部に「セキュリティ」という項目がありまして
そこに「ブロックの解除」ボタンがあります。
それを押してブロック解除設定をしておくと
以降、その実行ファイルだけは確認ダイアログが出なくなります。

exeファイル全部を確認の対象から外さなくても、大丈夫です。
参考になれば良いのですが。

書込番号:8224258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/08/19 23:46(1年以上前)

>ねぶそく隊長さん

書いていただいたとおりに設定したら、できました!
そんな設定があるなんて、ぜんぜん知りませんでした。
本当にありがとうございました!

書込番号:8228467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

リカバリって・・・。

2008/08/17 11:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 子豚EXさん
クチコミ投稿数:79件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

このPCのリカバリはどのようにすればいいのでしょうか?

またプリインストールされている以外のOSをインストールした場合リカバリして元のosに戻すことは可能でしょうか。

ご回答宜しくです。

書込番号:8217431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/17 12:12(1年以上前)

USB接続できるDVDドライブから起動してリカバリー出来ます。
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/eeepcdvd_a2ef.html

ただAcronis True Image Personal 2ってのが格安でしてUSBメモリーからのバックアップ&リカバリーが出来るのでお勧めです。
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/usbeeepc_6f5a.html

もちろん他のOSインストール後もリカバリー出来ますよ。
私はSSD4GBとSSD8GBにあれこれOSを入れ替えて何度もリカバリーしています。

書込番号:8217505

ナイスクチコミ!3


スレ主 子豚EXさん
クチコミ投稿数:79件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/17 23:57(1年以上前)

アンビンバンコさん返信有難うございました。
付属のDVDからリカバリすればいいんですねっ。
eeeubuntuをインストールしたので、飽きたときどうしようかとおもいまして。
今ubuntuからかいてます。

書込番号:8220486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/08/18 06:25(1年以上前)

>eeeubuntuをインストールしたので、飽きたときどうしようかとおもいまして。
私も以前eeeXubuntuをインストールしていました。
WindowsXpにDVDで戻せますよ。
ubuntuは4GB内にOSもソフトも収まるのでXpのような不満は出ませんね。
私は今はXandrosを日本語化して使っています。
Xpの容量不足の問題は無くSSDの容量が4GBってのがよく理解できます。

書込番号:8221112

ナイスクチコミ!0


スレ主 子豚EXさん
クチコミ投稿数:79件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/08/18 23:04(1年以上前)

アンビンバンコさん最後までご丁寧にありがとうございました。

書込番号:8224137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手に再起動してしまう症状について

2008/08/17 11:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 rodeo2800さん
クチコミ投稿数:5件

3週間ほど快適に使用しております。
バッテリーは4時間30分も駆動しますのでとても満足しています。
さて、最近は
バッテリーを外して アダプターのみで使用しているのですが、
OSをシャットダウンさせると、2〜3秒後にまた勝手に起動してしまうのですが
これって 防止策がありますか?よろしく お願いします。
私の対策としてはシャットダウンして、画面が真っ黒になったらすぐに
電源を抜いています。

書込番号:8217358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/17 12:42(1年以上前)

防止策云々じゃなく、それって立派な不具合じゃないの?

書込番号:8217600

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodeo2800さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/17 12:48(1年以上前)

返信 ありがとうございます。
どうなんしょうね・・・
たしかに これまで使用してきたノートパソコンでは
出ていない症状ではあります。

書込番号:8217616

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件

2008/08/17 13:08(1年以上前)

いや、フツーじゃないですよ、それは。

何らかのソフトが不具合を引き起こして強制的に再起動をかけているのかもしれません。

SSDも劣化する可能性がありますし、早めに対処した方がいいと思います。

書込番号:8217694

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodeo2800さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/17 22:04(1年以上前)

burnsさん 返信 ありがとうございます。システムー詳細設定ー起動と回復ー自動的に再起動する のチェックを 外しても
症状は同じでした。次の3つのソフトをインストしていますので、削除して様子をみたいと思います。kingsoft(フリーのウィルスソフト)・ヤフーメッセジャー・firefox(ブラウザ) 

書込番号:8219765

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodeo2800さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/17 22:44(1年以上前)

インストールした3つのソフトを削除しても 症状は同じでした。
バッテリーを外した状態でアダプターで起動した後、電源を切ると、
正常に終了するかどうか、どなたかレポートお願いします。

書込番号:8220015

ナイスクチコミ!0


未検査さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/17 23:00(1年以上前)

rodeo2800さんへ
バッテリーを外しアダプターのみでの起動・終了を確認したことがなかったので試したところ、
問題なく終了できました。
リカバリしても発生するか確認したほうがいいかもしれないですね。

書込番号:8220111

ナイスクチコミ!1


スレ主 rodeo2800さん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/17 23:36(1年以上前)

未検査さん さっそく ありがとうございます。
あす サポートセンターへ 連絡してみます。

書込番号:8220345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング