このページのスレッド一覧(全8972スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年8月11日 08:24 | |
| 3 | 5 | 2008年8月10日 00:21 | |
| 0 | 2 | 2008年8月9日 23:31 | |
| 5 | 18 | 2008年8月11日 01:12 | |
| 2 | 1 | 2008年8月9日 18:28 | |
| 0 | 4 | 2008年8月10日 01:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
普段1024x600で使っていたのですが、ERAMの設定をした後から起動するたびに解像度が800x600なるようになってしまいました。変更は起動後画面のプロパティからしかできず、EeePC Tray Utilityは起動しているものの右クリックからどの解像度を選択してもチェックがつきません。一度画面のプロパティで解像度を1024x600に戻した後はTray Utilityにチェックがつき変更できるようになります。どなたか原因の分かる方いらっしゃいませんか?
OSはwindowsXPです。
0点
ERAMをどう言う風に設定したか書いて頂かないと答えようがないのでは?
設定保存等に必要なフォルダやファイル等をERAMに移してしまった可能性もありますから。
書込番号:8191592
0点
こうはなりたくないなさん回答ありがとうございます。
折角回答いただいたのですが、あまりパソコン詳しくないもので自分で何をしたかあまりよくわかっていなくて、他にもいろいろ具合が悪くなってしまったのでリカバリーしてしましました。どうもありがとうございました。こうはなりたくないなさんお手数おかけしました。
書込番号:8193622
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)
TVにもPCにもD-sub15ピンの差し込み口が付いていたので
両端オスのディスプレイケーブルで繋いだのですが
入力信号がありません、となってしまいます…
一瞬だけ信号を変換して…とか表示が変わった気がするのですが
電気屋の店員さんの話では問題ないはずと^^;
どなたかご教授頂けないでしょうか;;
0点
こんばんは、†テツ†さん
PCからの外部出力の設定を変更する必要があるはずですが・・・
コントロールパネルからGMAの設定が開けるはずです。
それ以前にマニュアルを見ましょう。
書込番号:8188860
1点
普通のPCだと画面の何も無い所を右クリックしてプロパティから、
二つ目のモニタを接続なんですけどEeePCだと違うのかな?
書込番号:8188867
1点
空気抜きさん、平さん早速の返信ありがとうございます!
どうやら根本的な勉強不足だったみたいで^^;
今出先なので帰ったら確認してみます!
ありがとうございました!
書込番号:8188902
0点
ひろ君ひろ君さん、返信ありがとうございます!
なんか初歩とか以前の問題って感じで恐縮してしまいますね^^;
試してみます!
ありがとうございました!
書込番号:8188943
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
昨日Eee PC 901を購入し、セッティングに取りかかりましたが、自宅のルータに無線LANがつながらないうえ、Eee PCの無線LANを有効にすると、有線LANの接続が切れてしまう、という現象が起き、アタマを抱えております。(>_<)
1)使用機材等
無線LANルータ:PLANEX BLW-04G(IEEE802.11b、IEEE802.11g対応)
セキュリティ:特に設定していません。その他の設定も特にいじった記憶はありません。
過去の状況:複数台のノートパソコンから問題なく接続できた経験あり(逆に、接続できないことはありませんでした)
他のPC:メインマシンのデスクトップを有線LANで使用中。
2)現在の症状
・Eee PCを起動し、無線LANを有効にすると「接続できません」と表示される。
・ワイヤレスネットワークの画面を開くと、BLW-04Gのネットワークが表示され、アンテナは5本ばっちり立っている。
・BLW-04Gを選択し「接続」をクリックすると、しばらく接続を試みるが、つながらない。
・メインマシンを起動させたままで上記の作業をしていたところ、ふと気づくとメインマシンの有線LANが「接続なし」状態になっていた。
・Eee PCの電源を落としてから、ルータの電源を抜いて入れ直したところ、メインマシンの有線LANのネットワークは復活。しかしEee PCを再度起動して無線LANのランプがついたとたん、またメインマシンの有線LANが不通になる。どうやら「Eee PCの無線LANが有効になると、同じルータに接続している有線LANが不通になる」らしい。
・では、Eee PC自体を有線LANにつなぐとどうなるのか?と確認したところ、こちらも無線LANが無効な状態では有線LANはつながるが、無線LANが有効な状態では有線LANでは接続できない。
……という状況なのですが、どうすればよいのでしょうか?
無線LANの詳しいことはよくわかっていないため、もしかしたら超初歩的なミスをしているかもしれないのですが、解決方法がおわかりの方、もしいらっしゃいましたら、ご教授いただけましたら助かります。どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
0点
こんばんは
当方も同じような状態になりましたが、無線LANが繋がっている時に
有線LAN側のPCのIPアドレスを再取得したら2台とも問題なく
繋がるようになりました。
お力になれるか分かりませんが、一度お試しください。
書込番号:8188732
0点
BLW-04G1は
セキュリティーの設定が有効なワイヤレスネットワーク ですか?
セキュリティーが保護されていないワイヤレスネットワーク ですか?
BLW-04G1の
セキュリティーとMACアドレスフィルタを一時的に解除して
接続を試みてください。
もちろんその後は再度設定してください。
書込番号:8188735
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
Eee PC 901-Xでマジカルバトルアリーナという3Dアクションゲームは出来ますかねぇ?
マジカルバトルアリーナの推奨動作環境は
OS:Windows2000,XP,VISTA※
CPU:Pentium4 1.3GHz以上
メモリ:512MB以上
VRAM:128MB以上
VIDEO:DirectX9.0c以上対応
Geforce、RADEON等の増設カード推奨
なのでCPUとメモリはギリギリセーフかな?
http://fly-system.net/
↑に体験版があります。
0点
こんばんは、Кудрявкаさん
プレイは可能かもしれませんが、グラフィックが弱いので快適ではないと思います。
書込番号:8187900
0点
このPCは NetBook と呼ばれる小型ノートパソコンに分類されます。
そういう意味で、Web ブラウジングやメールチェックを主用途として
設計・販売されています。可能/不可能で言えば、可能だと思いますが
本来の用途・目的とは外れるかと思います。
市販の自動車をそのままでレースに出して、チューンされたマシンに
勝てないのと同じだと思います。
EeePC の購入する際に、値段が安い事とサイズが小さい事で魅力を感じ、
購入後に期待外れだと言う方がおられますが、それはちょっと違います。
このPCは低価格である代わりに、通常のノートパソコンとは異なるレベルの
スペックでしかありません。それでも、5時間を越えるバッテリー容量を持ち、
外出時のネット専用マシンとして考えれば、最高の1台であると思います。
特別な理由が無い限り、オンラインゲームはデスクトップで遊ぶのが理想です。
ノートPCでも高スペックなものもありますが、やはり性能は落ちるでしょう。
余計なお世話かもしれませんが、
個人的には、EeePCでのオンラインゲームはオススメではないですね。
長文駄文失礼しました。
書込番号:8187995
0点
むしろこれでゲームするという考えは間違いで、ネットしてメールしてオフィスして、と言うのが本来想定された用途だと思います。
普通のノートパソコン使った方がいいと思いますよ。
書込番号:8187998
0点
空気抜きさん
そうですか・・・
まあモバイルノートPCにグラフィックの良さを期待しちゃダメですよね^^;
4G-Xでウォーロックが動いたという記事があったので多少期待しましたが・・・
Rocky KUMAGOROさん
habuinkadenaさん
もともとWebブラウジングやメールチェックなどに使おうと思って購入を考えています。
ただ、暇つぶしに3Dゲームが動いたらいいな〜と思い質問させてもらいました。
オンラインゲームでは低スペの人がいるとほかの人の迷惑になるのでこのPCでやるつもりはありません。
別にゲームPCにしようとして購入を考えている訳でないなので^^;
書込番号:8188032
0点
期待はしないように。
でも動かすことのできるゲームをする、これでいいんじゃないですか!
書込番号:8188132
0点
> ただ、暇つぶしに3Dゲームが動いたらいいな〜と思い質問させてもらいました。
> オンラインゲームでは低スペの人がいるとほかの人の迷惑になるのでこのPCで
> やるつもりはありません
これは失礼しました。そういったご認識であれば心配無用ですね。
快適なEeePCライフを送ってください。
書込番号:8188158
0点
暇つぶしならボードゲームでも入れれば…と思いますがどうでしょうか。 ピンボールやマインスイーパ、またオセロなどでも十分楽しめます。
書込番号:8188162
0点
こんばんわ。
私はゴルフゲームの「スカッとゴルフ パンヤ」
をこれでやっていますが、全然動きます。
画質もそこそこで十分実用レベルかなと私は感じています。
パンヤと同等のゲームならいけると思います^^
ご参考ほどに^^;
書込番号:8188561
0点
マジカルバトルアリーナ試しにやってみました。
SDHCにプログラムを入れ、そこから起動して少し遊んでみましたが、問題なく動きましたよ。
フル画面モードでグリグリやっても気持ちよく動いてくれました。
因みにメモリー増設等はおこなっていない素のままの901です。(^^)
書込番号:8188687
1点
こんばんは、nobitakaさん
メーカーサイトではグラフィック機能の項目がインテルチップとなっていますが、具体的にはそのチップを乗せているのでしょうか?
以前はGMA960だったと思うのですが・・・
差し支えなければ教えていただけないでしょうか?
書込番号:8188763
0点
システム情報で確認したところ、
チップセット:Mobile Intel(R)945 Express Chipset Family
アダプタ:Intel(R)GMA950, Intel Corporation compatible
以上です。
書込番号:8188891
1点
こんばんは、nobitakaさん
GMA950ですか、Eee PC 4G-XもGMA960ではなくGMA950で同じなのかな?
情報ありがとうございました。
書込番号:8188951
0点
グラフィック機能に関しては901XがGMA950、4G-XがGMA900ですよ。
書込番号:8189150
1点
はじめまして、Кудрявкаさん。
nobitakaさんが体験版で動作確認していただけたようですが
EeePCの画面でプレーしてる写真とか気になりましたら
私のブログに載せてますので参考にどうぞです。
他にも何種類かの同人ゲームのプレー画面も載せてます。
SDHCからの起動で普通に遊べてますよ〜♪
http://ayuayukohaku3.blog71.fc2.com/
書込番号:8189773
2点
こんにちは、LOVECOOKさん
4G-XでGMA900とは、さらに古いですね。
情報ありがとうございました。
こんにちは、芝姫つばさ★さん
マジカルバトルアリーナ(リリカルなのはのゲームだったのか・・・)ができるのですね。
(リリカルというとこだけを聞くと、別の番組をイメージしてしまう・・・)
思っていたよりもグラフィック性能が高いようで、少し見くびっていました・・・
書込番号:8189956
0点
空気抜きさん始めまして。
自分でもびっくりしてますよ、意外と動いちゃったのでw
GMA950のVROMメモリーが128MBですから多少のゲームは動きますね。
ただやはりオンボードでメインメモリーから使用しているので
各ゲームが推奨してる仕様よりは低く見といた方が良いかもですね。
書込番号:8191805
0点
945Gなので特に重たくないゲームなら動くと思います.
書込番号:8193063
0点
こんばんは、芝姫つばさ★さん
まるで携帯ゲーム機みたいですね・・・(それだと大きすぎますが・・・)
期待し過ぎな方が出てこないことを祈っています。
書込番号:8193078
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)
こんにちは!。出張先でよくパワーポイントを使うのですが、VAIOを持ち歩くのはきついので、この機種をモバイル用で検討しています。
パワーポイントは無理なくスムーズに動きますでしょうか?
Officeかをインスト―ルして使った場合、メモリは4Gで問題ないですか?
上書き等もしますので正規のOfficeのほうが安心なので。
お使いのかた、塩梅を教えてくださいな。
0点
プレゼンするだけであればよほど凝ったことを
しない限り、問題ないと思います。
ただ、これで作成するのは画面も小さいし
やりにくいと思います。
(修正くらいはできますが)
ドライブ容量が少ないですのでoffceすべて
でなく、パワーポイントだけをインストール
すればいいと思います。
書き込み番号[7469852]に実際に色々インストール
した時の容量の書き込みがありましたので参考に
書込番号:8187657
2点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
元々Eee PC 4G-Xを所有していたのですが、
物欲には勝てずEee PC 901-Xを購入してしまいました。
主な使用目的がネットサーフィンであったため、
解像度が高くなったことにより横スクロールをあまり必要としなくなった事や
バッテリーの持ちがよくなった事については、とても喜ばしいところですが、
実際にデスクトップ上のIEのアイコンをダブルクリックしてから
ブラウザが表示されるまでの時間が4G-Xと比較してとても遅く、
平均して4〜5秒ほどかかってしまいます。(Auto Mode)
また、ブラウザが表示されリンクをクリックした際も4G-Xと比較して時間がかかります。
これらにかかる時間は普通なのでしょうか。
CPUはAtomになりましたが、解像度が800*600から1024*768にあがったことにより
表示の負荷がかかって遅くなるのでしょうか・・・
初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
上記とは関係ありませんが、画面右下のSuperHybridEngineのModeを変更しようと
右クリックをすると、本来のメニュー「Super/High/Saving/Auto」と同時に
「タスクバーを固定する/プロパティ/タスクマネージャ」等のメニューも
表示されてしまいます・・・仕様??
0点
WEBも快適ですよ バッテリーも持つし GYAOも快適に見れますよ
旅行やら出張には欠かせないパソコンになりました
しかし PDAなんかよりよっぽどいいよ いま携帯は使わなくなりました
もっぱらこのパソコンです
書込番号:8187510
0点
>4G-Xと比較して時間がかかります
これについては、新旧比較サイト等で詳しく述べられています。
結論として遅くなってます。内部構造や接続方法によって、
明らかに新型のほうが体感は遅くなるであろうと言われてます。
そういう意味で検証通りの結果なのではないでしょうか。
私は旧型は持っていませんが、901-Xで十分満足しています。
============================================================
>タスクバーを固定する・・・等のメニューも表示されてしまいます
これは Windows XP を使っていれば頻繁に起こるかと思います。
EeePC とは無関係な、OS そのものの不具合の一種でしょう。
それで特に困るという訳ではないので気にしていませんが、
ソフトウェア(増してやOS)ですから多少のバグは付き物です。
書込番号:8187961
0点
RAM Disk(ERAM)を導入されてはいかがでしょうか?
私はブラウザの一時ファイルTemporary Internet FilesをRAM Disk上にすることで
劇的に速くなりました。
導入方法は以下参照
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080123023/#017
書込番号:8188403
0点
皆さん、遅くなってしまいましたが、
返事ありがとうございます。
>携帯魔王さん
基本的にはとても快適ですよね。バッテリーの持ちもよく、
ニコニコ・ユーチューブ・ギャオ等の動画サイトも快適ですし。
>Rocky KUMAGOROさん
具体的な回答ありがとうございます。
よく探せば新旧比較サイトというのもあるのですね。
これからグーグルで調べてみます。
>未検査さん
情報ありがとうございます。
先ほどサイトに飛んでみたのですが、
「通常のアプリケーションインストールとは違い,このツールにはSetup.exeがない。」
との文字を見つけてしまい、自分で作業を行う場合は若干恐ろしいなとビクついています。
とはいえ、手順が丁寧に記載されているので、参考にさせていただきます。
Eee PC 4G-Xと比較して、ブラウザの起動及び表示がもっさりとしていたので
(基本的にスペックはあがっているので、遅くなるはずはないであろうと勝手に思っていました。)
場合によっては、購入店舗に持ち込んで相談してみようと思っていたところですが、
早まらなくてすみました。
皆さん本当にありがとうございます。
書込番号:8189074
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




