ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8970スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ユーザー定義キー変更

2008/07/15 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

初めまして、宜しくお願い致します。

上に4つあるうちの右2つのキーにexplolerなどを割り当てる事は可能でしょうか?

素人質問で恐縮ですがご回答頂けましたら幸いですm(__)m

書込番号:8081972

ナイスクチコミ!0


返信する
TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/07/16 01:19(1年以上前)

EeePC 901本体にあるショートカットキーですが、4つあるキーのうち2個についてはユーザー指定のプログラム割当が可能です。

方法はスタート→プログラム→ASUS→EeePC→EeeInstantKeyにて変更が可能です。
詳しくは取扱説明書の4-16ページをご覧下さい。

書込番号:8084202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件

2008/07/16 13:13(1年以上前)

ご回答有り難うございます。
無事設定出来ました!

書込番号:8085552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

性能こんなものでしょうか?

2008/07/15 17:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 toro90さん
クチコミ投稿数:1件

最新機種ということで6年以上前のB5ノートIBMのThinkPadX31からの変更ですが、
こっちの方が全てとは言いませんが性能悪いんですね。

大雑把に言うとFFBenchiのLOWで計測すると

X31(結構ソフト入ってる状態)
CPU PentiumM1.3G
VGA M-Radeon初期型無印VRAM16MB
スコア約1680

Eeepcスコア約1450

VGAはなんといってもRadeonの無印初期型ですから、いくらオンボードといえど
こっちの方がずっとマシでしょうからやっぱりATOMが想像以上に遅いCPUということ
になるのでしょうか6年前の機種に負けるって・・・機能はDX9対応だから良いんで
しょうけれど。

ベンチだけで見ると結構良いかなと思ったのですが実際使うとやっぱり値段相応
ですかね、OSの設定を軽くすればもう少し上がるのかな?

書込番号:8081945

ナイスクチコミ!1


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/07/15 18:02(1年以上前)

何を期待して購入されたかはわかりませんが
そんなもんです。

書込番号:8081964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/15 18:55(1年以上前)

元々その程度ですね。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080605/1004341/?P=2

書込番号:8082164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 PC・PSP徹底解明 

2008/07/15 19:28(1年以上前)

所詮、ライトユーザーや改造向けですしね。

書込番号:8082301

ナイスクチコミ!0


DimageZ3さん
クチコミ投稿数:8件

2008/07/15 19:53(1年以上前)

MSIのU100に不具合が出てしまい、EeePCに再乗り換えしました。
AtomとSSD積んでる割に動作がもっさりしています。
動作安定性は(特に無線LAN)はU100に比べて安定しているんですけど…
もう少しきびきび動いてほしいという気がします。

書込番号:8082379

ナイスクチコミ!0


観鈴さん
クチコミ投稿数:71件

2008/07/15 20:34(1年以上前)

ATOMが性能悪いというより、ペンティアムMがクロック当たりの
性能が非常に優れたCPUだったっていう考え方のほうが
いいかもしれませんね。

書込番号:8082535

ナイスクチコミ!0


s35621さん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/15 22:20(1年以上前)

4Gから乗り換えなのですが4Gの方がサクサク動く気がします。
901はウインドウの切り替え程度で一呼吸置く事が・・・自分だけですかね?
それともSP3の所為?? SSDが遅くなったと何処かで見た気がしますが体感できるほどなんでしょうか。。

書込番号:8083173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2008/07/15 22:30(1年以上前)

ATOMのCPUは、性能を落として、電力消費を押さえる事をメインに設計されているCPUです。

幾らなんでも、それ以前のCPUの開発コンセプトとは大きく違いますので、比べられる物では無いですよ。

あくまで、セカンドより、サードPCの位置づけのものですからね。

書込番号:8083243

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/07/16 12:34(1年以上前)

ATOMとPenMを比べるのがそもそも間違い

ATOMはもともと組み込み機器向きCPUであってそもそもWindowsを動かす目的で 作られたCPUではない。

PenMや他のCPUはWindows及びLinuxを動かす為に特化されたCPUであるためWindows等のOSやソフトに強い


ATOMは 一応HT対応みたいだけど処理課程が異なるためWindowsなどのOSには処理を最大限発揮出来ない。


えらそうに書いてしまいましたが 間違ってたらごめんなさい。

書込番号:8085430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画を見るには?

2008/07/15 17:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 pekoreeさん
クチコミ投稿数:10件

adobe の最新を入れないと見れないのでしょうか?
なるべく容量を使いたくないのですがこのくらいは大丈夫でしょうか?
動画は必須ですよね・・・?

書込番号:8081770

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/07/15 18:10(1年以上前)

どいうった形式やこのどのコーディックの動画を再生されるかはわかりませんが
GOMとかお手軽で割と軽い動作です
http://www.gomplayer.jp/

4gemerでレビュー書いていた人はEeePCで
Media Player Classic
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/MediaPlayerClassic.html
を使ってたみたい。
ちなみに、私も動画用のプレイヤーはMedia Player Classicを使っています。

書込番号:8081996

ナイスクチコミ!0


ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/16 00:54(1年以上前)

adobeの最新ってことなんで、動画ってニコニコ動画とかyoutubeでしょうか?
インストに必要な容量は問題無。

各種動画の再生にはGOMはなかなか使いやすいですね。

書込番号:8084104

ナイスクチコミ!0


スレ主 pekoreeさん
クチコミ投稿数:10件

2008/07/17 08:00(1年以上前)

とりあえずadobeを入れてみました。
youtubeは快適です。
ありがとうございました。
このパソコンの静かなのにはびっくりしてます。
今のところ、動きもスムーズでいい感じです。
まあ、指紋は許容範囲範囲かな、と思っています。
あとはウィルス対策なのですが・・・
別のパソコンにはノートンを入れているのですが
これまた遅いのです。ストレスになってしまうので躊躇しています。
この手のソフトはどれもチェックの時間がかかるのは仕方ないのでしょうか?
お勧めのウィルスソフトがございましたらご伝授下さい。
超初心者の私をご指導いただき感謝します。

書込番号:8088869

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/07/20 02:08(1年以上前)

お勧めのウィルスソフト
おすすめかどうかは別として私はAVG使ってます。
非商用目的なら無料ですし動作は軽いです。

書込番号:8100976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

バッテリーは実際どう?

2008/07/15 11:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:567件

8時間強のスペックですが、実際の感じはどうでしょう?
1日遊べる程度の物でしょうか?(実動5時間とか)

書込番号:8080770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/07/15 11:59(1年以上前)

昨日、フル充電で6時間半強ウェブ閲覧してましたが、稼動しました。

スペック値に近い稼動はするようです。

書込番号:8080935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/15 12:29(1年以上前)

連続動画で4.5h持ちましたよ。通常の使いかただったらスペックぐらいの時間持ちそうですね。すばらしい。

書込番号:8081025

ナイスクチコミ!0


激安315さん
クチコミ投稿数:125件

2008/07/15 13:14(1年以上前)

あまりバッテリ駆動時間は期待せず4時間くらい持てばいいかなと思っていましたが、自宅で無線LAN接続でのネットサーフィン程度であればかなり持ちますねえ。さすがにUSBタイプの芋場では4時間も持たなさそうですけど。セキュリティソフトも入れてみましたが、Atom+SSDで期待していたとおり非常に快適です。仕事では毎日レッツノートのR6を使っていますが、それと比べても遜色ない!っていうかむしろ快適かも・・・おそるべしAsus。

書込番号:8081109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/07/15 17:03(1年以上前)

まだ、いじり倒すというところまで使用しておりませんが、
バッテリーはすごい!と思いました。
私はインターネット使用がメインの使用でしたが5時間以上持ちました。

書込番号:8081771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2008/07/15 17:08(1年以上前)

皆さん ありがとうございます。^^
心配していたバッテリーの問題はクリアできそうですね。
しかし標準バッテリーでココまでとは。。すごい!

書込番号:8081784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/07/16 09:47(1年以上前)

ASUSはバッテリー駆動時間にこだわって、デザインを変更したみたいですね。
4G−Xと900のバッテリーには互換性があったので、もし901の純正バッテリーが使えるたらいいなと思い比べて見たのですが
明らかにワンサイズ以上は大きい感じで互換性は皆無でした、残念です。
社外品の大容量バッテリー高いんですよね(;^_^A 安めの奴はやたら出っ張るみたいだし。
 

書込番号:8084998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2008/07/16 10:54(1年以上前)

この程度のサイズ変更と200gの重量upで
2倍以上のバッテリーの持ち時間は評価すべきでしょう。
他社のモバイルPCも続々出ていますが、8.3時間は驚異といっていいのでは?

書込番号:8085162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/16 11:10(1年以上前)


はい、驚異だと思います、モバイルのツボを押えた作りです。


書込番号:8085203

ナイスクチコミ!0


masachin2さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/18 20:02(1年以上前)

購入後当方2回試験して
実測可使時間6h前後でしょうか
バッテリー駆動でも普通の仕事なら十分使える性能ですね

それよりキーボード小さいんで慣れるのが大変!
ミスタッチの嵐(苦笑)

書込番号:8094841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件

2008/10/21 22:07(1年以上前)

レビューありがとう。
6時間って すごいですね!
ネットくらいしかしない私には十分なスペックです。
もう少し安くなったら買いたいなー。  3万弱くらい。。。

書込番号:8533414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/21 22:31(1年以上前)

>3万弱くらい。。。
↑これは厳しいでしょうね。
そこまで下がる前に売り切れになってしまいますよ。

書込番号:8533555

ナイスクチコミ!0


LOVECOOKさん
クチコミ投稿数:629件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2008/10/21 23:38(1年以上前)

USBの芋場でも4時間は軽く保ちますよ。
D02HW挿して使ってましたけど普通に5時間とか保ってましたし。
正直今まで使ったどのノートPCよりも公称に近い駆動時間はたたき出してくれます。

書込番号:8534022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:5件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/10/22 01:21(1年以上前)

基本テキスト打ちと軽いアプリケーションしか使いません
色々バッテリーを大切にする設定にして途中何度か終了もしましたが余裕で八時間は使えました
初日だったのでリフレッシュの為にその後はbios画面で放電させましたが、正直まだまだ使えそうでした。

書込番号:8534576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/22 01:39(1年以上前)


>余裕で八時間は使えました

嘘をこけ。

おらの901はそんなに持たなかったな!(笑う)

書込番号:8534631

ナイスクチコミ!0


Mouse8844さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:9件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/10/22 01:48(1年以上前)

6時間は楽に行くんだけど8時間は…

書込番号:8534667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/22 06:35(1年以上前)

>カオサンロードさん

>色々バッテリーを大切にする設定にして途中何度か終了もしましたが余裕で八時間は使えました。

「途中何度か終了もしましたが」つまり連続使用じゃないって事。実質的な駆動時間は不明。




書込番号:8534946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2008/10/27 13:05(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00200916376/
同シリーズ4G-Xが3万切っていますので、この機種も時間の問題だと思います。
このバッテリーで8時間駆動は買いですね!!

書込番号:8559644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2008/10/27 18:02(1年以上前)

出張で東北新幹線、東海道新幹線、近鉄名古屋から特急・・・と
ブログの下書き書いたり、ゲームしてみたり使ったことないソフト立ち上げてみたりと試しましたが約5時間平気で持ちました。
途中気付いて液晶表示を現実的な明るさに落としたり節約しましたけど。
これ以上長く使い続けると・・・自分が参っちゃいます。笑。

4G-Xも無線LANを不要なところでは落としたり工夫すれば3時間使えましたね。

書込番号:8560429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

マイ BlueToothのアイコンを消すには?

2008/07/15 06:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件

うちではBlueToothが使用されていないため、デスクトップにある表記のアイコンを消したいのですが、どうすればよいでしょう?

IEなんかはゴミ箱に放り込んでも消せたのですが・・・

書込番号:8080131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2008/07/15 07:20(1年以上前)

BlueToothのアイコンはショートカットではなく、exe自体がデスクトップに張り付いている為
アンインストールしない限りデスクトップから消す事は出来ません。
稀にあるんですよね、そう言うタイプのソフト。
 

書込番号:8080174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/15 07:43(1年以上前)

yamaxxさん
年配小僧さん

>BlueToothのアイコンはショートカットではなく、exe自体がデスクトップに張り付いている為
>アンインストールしない限りデスクトップから消す事は出来ません。

実機を持っているわけではないので確実なことは言えませんが、
exe(実行)ファイルがデスクトップ上に存在するならCドライブもしくはDドライブ配下に適当なフォルダを作成してexe(実行)ファイルを移動すれば、デスクトップ上からは問題なく消せるのではないでしょうか?

デスクトップ上にexe(実行)ファイルが存在しないとAPが正常起動しないような作りになっていれば無理ですが。

ではでは

書込番号:8080222

ナイスクチコミ!0


shnbnさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/15 14:40(1年以上前)

デスクトップで画面のプロパティを開く

デスクトップのタブを開いてデスクトップのカスタマイズをクリック

デスk(ryをクリーンアップする

書込番号:8081362

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2008/09/11 04:54(1年以上前)

さきほど、「WIDCOMM Bluetooth Software」をDドライブにインストールしなおせないかと思い、いちどアンインストールしてから、またダウンロードしようとしたんですが、

「No bluetooth device was detected. please make sure that your Bluetooth device is plugged in properly in order to continue installation.」

というメッセージが表示されて、ダウンロードできませんでした。
そこで、使っているBluetoothのヘッドセットを起動してみたり、USBでつないでみたりしたんですが、一向にダウンロードができません。
なぜでしょうか?

書込番号:8331477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

仮想メモリについて

2008/07/15 03:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件

仮想メモリなくても安定に動作しますか?(メモリ1GBなので)
高速読み取りのSSDですから必要ないですかね?

オフィスソフトやブラウザ、メディアプレイヤー等、
このくらい起動させると"仮想メモリが.."の警告バルーン出ますか?
これが出ると仮想メモリ無しは無理ですし。
2GBに交換するにしても、エラーや電力や熱等の問題があるらいいので....

書込番号:8079951

ナイスクチコミ!0


返信する
美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/07/15 07:01(1年以上前)

他人に質問するのが確かに手っ取り早いですが、
「仮想メモリが無いと、複数のアプリを起動したときにメモリ不足になる。」
という程度の知識をお持ちならば、実際にご自分で仮想メモリを無しにして
ご使用してみてはいかがでしょうか?
ご自分の使用環境で仮想メモリが足りなければ、少しづつ仮想メモリを増やして
いけば良いのです。
私なら、他人に聞く前に自分で試してみます。

書込番号:8080148

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/07/15 07:06(1年以上前)

追加。
>高速読み取りのSSDですから必要ないですかね?
SSDはHDDを置き換えただけなので、いくら高速読み書きができたとしても
システムメモリの代わりにはなりません。

書込番号:8080153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/15 10:11(1年以上前)

仮想メモリを設定しても、
高速SSDじゃないので、逆に不安定になるんじゃないでしょうか?
たぶん、購入前の質問だと思いますが、
期待しすぎてるような気がします。
SSDすべてが高速じゃありません。



書込番号:8080598

ナイスクチコミ!1


スレ主 yzeptgさん
クチコミ投稿数:241件

2008/07/15 11:24(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

購入の参考になります。どっちにしろ絶対買います!

じゃあ、メモリを2GBつんだ方がよろしいと?

書込番号:8080810

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/07/15 12:04(1年以上前)

もし今XP機お持ちならそのPCのメモリーをどの程度使っているのか
調べれば答えは見えてくるかと思います。

書込番号:8080947

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度4

2008/07/15 12:54(1年以上前)

>じゃあ、メモリを2GBつんだ方がよろしいと?
操作上の快適さでは、メモリは安くなったので2GB程度あっても
あって邪魔になるようなものではありません。
しかし、メモリを増やすと
・発熱が増える。(熱くなる)
・消費電力が増大して、バッテリー駆動時間が短くなる。
・ハイバネーション使用時に、メモリ量と同じ容量のSSDの空き領域
 が必要になるので、EeePCのように記憶領域が小さいPCでは問題が
 発生することがある。
などの弊害を承知のうえでメモリを増設するなら、とても有効的な
手段だと思います。
まぁメインメモリが1GBもあるなら、わざわざ2GBに交換する必要も
ないでしょう。
どうしても仮想メモリを使うことが多くて、パフォーマンスが低下
しているようだったら、そのときにメモリは2GBに交換すれば良い
のでは?
あとはどうせ非力なPCで画面も小さくて見にくく、キーボードも小
さいので、複数のアプリを同時に立ち上げたりなどは極力さけるよ
うにすれば、EeePCでもネットくらいならけっこうサクサク動くは
ずです。
PCに性能を求めるのではなく、今ある性能でできる仕事をさせる。

コレ重要!

書込番号:8081062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2008/07/16 09:59(1年以上前)

SDカードをHDD化して、そこに仮想メモリを作るとかすればどうでしょう。
これならばSDに何かあっても簡単に交換可能ですし良いかも知れません。
ただし、あまり大事なファイルは入れにようにするか小まめなバックアップを心がけるとか。

ちょっと話は反れますが、TempフォルダをERAMに作るとソフトインストール時領域不足のエラーが頻発しますので
そのたびに、Tempフォルダの場所をSDカードに変えてます。面倒くさいですけどね。
SDHCが安価になって来てからこのPCが出て来てくれたんで、凄く助かってます。
記憶媒体全部がSSDまたはフラッシュメモリだと、変なとこで気使いますね(;^_^A

書込番号:8085029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング