ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8970スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

イーモバとのセット購入について

2008/07/13 14:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:411件

901、ビックカメラで現物を触ってみた感じではとても良さそうですね♪
専用のコーナーが出来ていて、目の前でパカパカと売れていました(^-^;
イーモバとのセット購入だと「新2ねんMAX」で14800円で購入出来るようなので、正直、買いたいのですが「イーモバの支払がクレジットカード払いのみ」が足踏みさせています・・・・もし、同じイーモバセットで「銀行引落」可能なとこがあれば、教えて頂けないでしょうか?
ちなみにコジマ電器も「クレジットカード払いのみ」でした。

書込番号:8071738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/13 16:06(1年以上前)

一般に、プロバイダでクレジット決済以外が可能なところってあるのかな?
個人的には聞いたことないけど、私が知らないだけ?

書込番号:8072124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2008/07/13 16:19(1年以上前)

都会のオアシスさん、こんにちわ!
ええっ?そうなんですか?
でも、私はヤフーBBで契約してますが、銀行引落ですよ(^-^;
また、イーモバのHPを見ると、支払いは「クレジット」「銀行引落」の2種類あるようですけど・・・・・
「クレジット」のみというのは外国ではよく聞きますが、最近の国内でもそうなっているのでしょうか?

書込番号:8072177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/07/13 18:28(1年以上前)

カフェのおやじさん、こんにちは。

詳しいことはわかりませんが、なぜクレカ限定なんでしょうねぇ。
自ら商売の間口をせばめる必要があるのでしょうか?

私もプロバイダでクレジットカードなんて使ったことありませんよ。

特定のカードへの誘導を抱き合わせているのか、人件費削減の一環でしょうか…

アチコチ電話で問い合わせられてはいかがでしょうか。

書込番号:8072733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/13 18:45(1年以上前)

口座落としできるんですね。やっぱり私が知らなかっただけか。済みません。

書込番号:8072820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2008/07/13 19:14(1年以上前)

都会のオアシスさん
CADと格闘中さん,  お返事ありがとうございます。

気になって、先程、アプライドの方に聞きましたところ、「新にねんMAX」のみ「クレジット
決済」だそうです(゜o゜;
他のプランでは「銀行引落」も選択出来るようです。
しかしながら、「EeePC」とのセット販売においては「新にねんMAX」加入が前提のようですね。
当然、アプライドでも同様にクレジット決済での契約となるそうですよ。
まぁ、解らなくもないのですが・・・これだと、「CADと格闘中さん」の言われるとおり、
門戸を狭くし、特に大学生や専門学校生の購買意欲を削いでしまうのでわ?
と思いました(・_・;
私の勤務している大学の生徒も多数、購入したいと言っているだけに残念な気持ちです。
しかし、キャンペーンの一つなので、今後の展開に期待もしておりますが・・・
「ヤマダ電機」では「新にねん」での契約で「2万円引き」という情報もありましたので、ちょっと聞いてみますね。
これなら「銀行引落」でもいけるかもしれませんし(^-^;

書込番号:8072968

ナイスクチコミ!0


hiroaxsさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/13 20:09(1年以上前)

新にねんで購入されてもランニングコストで考えればさほど変わりませんよ

初期費用    新にねん         新にねんMAX
        39800円(2万引き)    14980円(45000円引き)

通信費(月額) 2000円〜5980円      2900円〜6880円

なので2年間使うと1000円程度しか安くなりません
クレカ払いで初期費用を抑えるか
銀行引き落とし出来てランニングコストを抑えるが初期費用やや高めか
の違いですね  

書込番号:8073261

ナイスクチコミ!0


観鈴さん
クチコミ投稿数:71件

2008/07/13 20:27(1年以上前)

自分なら新2ねんMAXの 通信料2900円〜6880円×24ヶ月を学生にはお勧めできないなぁ^^;

書込番号:8073356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2008/07/13 21:19(1年以上前)

新にねんは

1000円〜4980円だったと思いますよ〜

2000円〜5980円はただのにねんですね。

結局今のところヤマダでしか契約できない新にねん以外は
正直訳もわらない人を騙してるだけのようの気が・・・・

もちろん初期費用にお金をかけられない人は高い金利のローンを
組んだと思えばいいのでしょうけど^^;

書込番号:8073646

ナイスクチコミ!0


hiroaxsさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/13 22:05(1年以上前)

>あっくん7さん

そうでした、ご指摘ありがとうございます。
たしか新にねんの方が特になるはずなのに勘違いだったかな?と思いつつ
書き込んでしまいました

スレ主様
と言う訳で、新にねん+年とく割の方が24000円くらい安くなります。

書込番号:8073956

ナイスクチコミ!0


hiroaxsさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/13 22:10(1年以上前)

また間違えてるし…

×新にねん+年とく割
○新にねん
です、申し訳ない。

書込番号:8073987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2008/07/13 22:19(1年以上前)

みなさん、貴重な意見ありがとうございます(^O^)

近くの「ヤマダ電機」に聞いたところ、「901」は在庫なし。単体では56800円と
言われました(予約を随時受付中だとのこと)
そして、イーモバとのセットですが、そこのヤマダ電機では、扱いがないとのことでした・・・
全国統一でのキャンペーンではないのですかね?
なんにせよ、生徒には「もうしばらく様子をみよう」と伝えるつもりです。
実際、観鈴さんの言うように、「新にねんMAX」では「学生」にはちょっと敷居が高いように
思われます。
今後の「イーモバ」又は他のプロバイダさんとのセットキャンペーンに期待したいところですね(^^;;
まぁ、PC単体でもそう高くはないのですが、もう1万だせば、BTOでそこそこのノートPCが手に入り
ますから、やはり今回のイーモバのようなセット割が望ましいんですよね(-o-;
生徒に「バイトがんばれ」とも立場上言えませんから(笑)

書込番号:8074054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/07/14 15:43(1年以上前)

>>カフェのおやじ様

本日イーモバイル取扱いのあるヤマダ電機にて、901と端末セットで購入してきました。
最初最寄の店に在庫確認したのですが、イーモバイル未取扱いということで、この店舗を紹介されました。
在庫はなく、取り寄せ、納期は未定ですが。

価格は56800円のポイント10%、イーモバイル端末無料でPCより21000円引きです。
店頭にはイーモバイルとのセット割引については何の告知もありませんでした。(フレッツ光やYBBの割引告知はありました)

しかし注文した際に、店員に「ヤマダ電機のLABIでは上記キャンペーンを行っているので適応してもらえないか」と伝えたらあっさりOKでした。
おそらくどの店舗でも、同じ条件で購入できると思いますのでイーモバイルHPにて、お近くのイーモバイル取扱いのヤマダ電機を検索してからご来店されてはいかかでしょう?

どう考えても、ヤマダの新2ねん21000円引きのプランが一番お得ですよね。
2ねんMAXは割賦販売と同じですね。
これで即納なら言うことはないのですが。

書込番号:8076768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/07/15 00:21(1年以上前)

hiroaxsさんの言うとおり新にねんMAXは決して安くないでしょうね。


それより気になったのは、

>私の勤務している大学の生徒も多数、購入したいと言っているだけに残念な気持ちです。

>なんにせよ、生徒には「もうしばらく様子をみよう」と伝えるつもりです。

>生徒に「バイトがんばれ」とも立場上言えませんから(笑)


今までいろんな大学で仕事をしてきましたが、生徒なんて呼ぶ大学職員は聞いたこと無い。

書込番号:8079448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2008/07/15 03:02(1年以上前)

ゆきっつぁんさん>
あははははっ(^^;)
4月から非常勤で講師をしていまして、未だ、呼び方がしっくりこないのですよ(笑)
少々のことはお許しを(^^;;

うんちょVVさん>
貴重な情報、ありがとうございます!
そうですか、いけますか♪
また週末にでも近くのイーモバ取扱のあるヤマダ電機にいってみます♪


書込番号:8079920

ナイスクチコミ!0


snowwhityさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/15 08:41(1年以上前)

日曜日(13日)にビックカメラ池袋西店で901Xを購入しました。
新にねんで2万円引きでしたが、ポイントも付いて実質3万5000円くらいでした。
さぁて、初代EeePCをどう処分するか・・・



>4月から非常勤で講師をしていまして、未だ、呼び方がしっくりこないのですよ(笑)

余談ながら、自分も大学関係者ですが、学校教育法で呼び方が決まっているんですよね。
ただの呼び方なのに。
カフェのおやじさんも大学時代は学生と呼ばれませんでした?

書込番号:8080353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2008/07/15 14:38(1年以上前)

snowwhityさん、こんにちわ!

暑いですねぇ(^^;; 溶けてしまいそうです(>_<;)・゜゜・。

ビックカメラでの「新にねん」での値引きは店員さんと交渉したのですか?
詳しくお聞かせください♪

>カフェのおやじさんも大学時代は学生と呼ばれませんでした?

そういえば、「学生」と呼ばれていました(-_-;)

性格が大雑把なものでして、言い方等、あまり気にしなかったんです(-o-;

改めて考えると「生徒」は違和感ありますね・・・・直すようにします(^^;;

ちなみに、私の勤務する大学では、「学生」が正しい呼び方のようです・・・

(今日、聞いたら、そう教えてくれました(-o-;)

皆様、ご指摘ありがとうございましたm(_ _;)m

全くスレとは無関係ですが、勉強になりました(*^-^)ニコ




書込番号:8081355

ナイスクチコミ!0


jaccsさん
クチコミ投稿数:26件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2008/07/19 23:51(1年以上前)

なんであんな詐欺まがいの商法をしてるのでしょうか
普通に買った方が安いなんて考えられない

書込番号:8100391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:2件

4G-X購入してから数ヶ月です。
電源の電池(プラグも)アイコンが出たり出なかったりして残量がすぐわからずに
困っています。

電源のプロパティの表示チェックと”アクティブでないアイコンを隠す”の所
は”常に表示”も試してみましたが出なくなってしまいます。
出なくなってしまうとシステムの復元で出ていた時に戻して設定をやり直していますが
しばらくすると一晩たつと元通り… 
リセットすると出ることがありますが、一晩たつ
と電源入れてもまた出ません…。 

よくわからないのでRAMの割り当て変えたりしてみま
したがうまくいきません。

リカバリはいろいろ設定変更したので出来れば避けたいです。

どなたか同じ症状をご存知の方改善方法を教えていただけませんでしょうか?

ちなみにアイコンやフォントのサイズも変更してあります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8070971

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/07/14 09:36(1年以上前)

ACを挿していたら表示されない。
ACを抜いていたら表示される。
という形とは違うのでしょうか?

書込番号:8075663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/14 21:59(1年以上前)

>ACを挿していたら表示されない。
>ACを抜いていたら表示される。
>という形とは違うのでしょうか?


ちゃんと表示されている時はAC電源の抜き差しでアイコンがプラグ表示と
電池表示が切り替わっていました。
(電源のプロパティの”常に表示”をオンにしているので充電と電池の切り替わりですが。)

電池アイコンが消えてしまうとコンセントのアイコンも表示されません…。

ちなみに今日は電池マークが出ています。
Windows Updateをオフにしてみたから表示されているのかも?
とも思いますが、見当もつきません。

書込番号:8078511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵スピーカからノイズ

2008/07/13 10:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:13件

先ほど届き、ネットワーク設定などが終わりWEB接続しようとしたころ、
「IE起動時」,「WEB上のリンクをクリック」する等の際に内蔵スピーカから
【ジー】とノイズらしき音がでます。

同様の症状の方おりますか?
また、対処方法等ご存知の方ご教授下さい。

書込番号:8070883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/07/13 11:10(1年以上前)

自己レスです。

【Realtek HD オーディオマネージャ】

【ミキサー】タブ

【Realtek HD Audio output】
その中の「PC Beep」をMUTE設定にしたら出なくなりました。

板汚し失礼しました。

書込番号:8071029

ナイスクチコミ!3


plutodayoさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/13 13:24(1年以上前)

ありがとうございました。
昨日からいろいろインストールしていて途中からなりだしたので、
故障したのかと思っていましたが上記を行ったところ止まりました。
ありがとうございました。

書込番号:8071596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/07/13 13:59(1年以上前)

その症状は自分もなりました。
そのままお店で見て貰ってる間に音が出なくなりました。
リカバリーをしましたが、まったく同じ症状だったので不良品として交換して貰う事になりました。

書込番号:8071722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 BEEP音について

2008/07/13 08:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 携帯.comさん
クチコミ投稿数:6件

他の掲示板にて質問をしたのですが、試していただける方がいなかったため
再度価格.comにて質問をさせてください。

あるタイマーを利用しているのですがうちのパソコンでeeepc901だけうまく作動しません
15秒から14、13、12とカウントダウンして3,2,1の所でピッピッピと3回beep音が鳴るはず
がなりません。音量の調整でミュートははずして音量も大きくしてます。
なぜかwindows media playerで音楽を再生しているときは正常にbeep音が鳴ります。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se444145.htmlのタイマーで
軽いソフトでアンインストールもフォルダを捨てるだけですので誰か試していただけませんでしょうか?
左側のinspectionボタンを押すとカウントダウンが始まります。
beep音を利用したソフトがいくつかありますので正常に作動する様原因を見つけたいのです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8070458

ナイスクチコミ!0


返信する
void mainさん
クチコミ投稿数:35件

2008/07/13 16:07(1年以上前)

携帯.comさんのおっしゃる症状は私のPCでも再現しました。
個人的な予想としてはRealtekのオーディオドライバに不具合がある様な気がします。
上にあるクチコミ「内蔵スピーカからノイズ」もビープ関連みたいですし(ちなみに
この現象も私のPCは起こりましたTT)、ビープ音に関してはバグがあると思います。

書込番号:8072128

ナイスクチコミ!0


スレ主 携帯.comさん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/13 16:37(1年以上前)

void mainさんありがとうございます。大変助かります。

これで私の固有の問題なのかeeepc901全体の問題なのか少し分かりました。
タイマー下側のmetronomeにチェックを入れタイマーをスタートするとピッピッピ
をBEEP音が鳴り続けるはずなのですがまったく鳴りません。しかしデスクトップ右下の
realtek HD オーディオマネージャをダブルクリックし、起動するとBEEP音が突然3回ほど
なることが分かりました。
どうやら原因はrealtekさんのようです(^^;)

書込番号:8072249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入検討中なのですが…

2008/07/13 02:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 p.t.pさん
クチコミ投稿数:28件

購入するにあたって、疑問点があるので教えていただけると助かります。

こちらは初心者でも簡単に設定(無線LAN等)は行えるか?
(上記はサポートの良し悪しなんかも聞かせてもらえると助かります)

また、ドライブが搭載されていないということで、外付けを別途購入しようと思っているのですが、CD,DVDの書き込み可能なもののオススメ(メーカー、使い勝手等)があれば教えてもらいたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:8069876

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件

2008/07/13 03:42(1年以上前)

めっちゃ簡単でした。
昨日、娘に買った Eee PC 4G-XU (ピンク)をつなぎましたが、ほとんどネットワーク検出してパスワード入れるだけでOKでした。
Mac派で、ウィンドウマシンのネットワーク設定はほとんど初心者ですが、無線ルータさえ起動していれば、楽勝でしょう。
我が家では、無線ルータはAirMac Extremeですが、、、

書込番号:8069988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/07/14 09:40(1年以上前)

無線LANの設定はルータ側の問題なので、
ルータの販売会社に問い合わせることになります。

PC側の設定としては、他のPCと同じです。


光学ドライブは私は使っていませんので何がいいなどのお答えできませんが、
価格・サイズ・速度あたりのバランスで考えたらいいと思いますよ。

書込番号:8075670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

確かに欲しいけど・・・

2008/07/13 01:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

スレ主 TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

EeePC 901ですが、かなり欲しいですね。
実機を見て最終判断はすると思いますが・・・EeePC 901とイーモバのセットって(もしやっているとして)ヨドバシカメラだといくらぐらいなんでしょうか?

また、現在イーモバイルの音声サービスつき携帯電話の契約をしていますが、PC割引を使用しての買い増しは可能なのかが気になりますね。
給料日間近ということもあり、物欲急沸騰です・・・。

書込番号:8069772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件 旅路通信ブログ 

2008/07/13 02:19(1年以上前)

昨日は、埼玉東京の主要電機屋を回ったけど
どこでも在庫ありでした
実際は、在庫なしだけど、次から次に追加在庫って感じでした

結局秋ヨドで買いましたが
到着時には品切れで、夕方たぶん最後の追加在庫が入ってきたので
白買っておきました。

http://blog.livedoor.jp/saitech/
芋場セットで14980円が相場っぽいですね
予約、地方は別として、都内では単品59800円が一般的

4万引きと考えれば芋場ほしかった人には良いかと思うが
でも新にねんMAXを考えたら最小値でも6万以上かかるんだし
2年後の負債を考えてどちらにするかでしょうかね

現場では、ほとんど単品買いばかりでした
逆に芋場セットは、カラバリ4Gタイプを100円で買う人に多かったかも・・・

書込番号:8069858

ナイスクチコミ!0


スレ主 TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 Eee PC 901-X (ファインエボニー)の満足度5

2008/07/14 00:29(1年以上前)

さいてくんさん>

情報ありがとうございます。
昨日ヨドバシで実機と価格情報を見てきましたが、イーモバイルセットだと14980円みたいですね。

ちなみに、イーモバイルの音声通信が可能な携帯電話を持っている場合・・・
「買い増し」という形で今使用しているイーモバイル携帯電話を使いながら、新規契約をすることも出来るそうです。

その場合、上記のPC割引を使う場合は確か月額2900円加算となりますが、データ通信を携帯電話(例:H11Tなど)で行えば「携帯電話」のパケット料金体系となる為、
スーパーライトデータプランのパケット通信料金の上限金額(6880円)が適用されず、
あくまでもケータイプランのパケット通信料金の上限(4980円〜5980円)の請求となるそうです。

また、ヨドバシカメラではワイヤレスゲートの特別プランを提供しているのですがそれがなんと・・・
月額380円で使い放題で、イーモバイル契約者は更に100円引きの280円で公衆無線LANサービスが使えるという。

よって、使い方としてはなるべく公衆無線LANを使うようにしてパケ代を削減すれば・・・
概ねイーモバイルには最低4000円程度支払う形になりますが、(モバイル環境としては)高速な通信環境が手に入るということですね。

それが高いか安いかといえば、それは個々人の判断になりますが・・・
使い方によってはかなりの費用節減になりますね。

書込番号:8074783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング