このページのスレッド一覧(全8969スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 9 | 2008年3月12日 21:41 | |
| 3 | 12 | 2008年3月1日 18:33 | |
| 1 | 2 | 2008年3月2日 14:30 | |
| 0 | 3 | 2008年2月29日 16:01 | |
| 0 | 3 | 2008年2月29日 22:18 | |
| 4 | 5 | 2008年3月2日 16:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)
これまでの書き込みを見ると、オフィスの2003で
ワード・エクセル・パワーポイントぐらいは入れること
ができるようなので、購入しようと考えています。
しかし、外付けCD,DVDがないと、インストールは
無理なのでしょうか。
無理やり、CDの中身をUSBメモリにコピーして
インストールとか、普通のディスクトップとUSB接続して
他のパソコンのCDを使って入れるなどができるのでしょうか?
LANも使えるのかもしれませんが、イマイチよくわかっていません。
どなたか教えていただけませんか?
0点
こんばんは、疑問はつきませんね。
さてご質問の件ですが、XPなどがインストールされたPCが別にあるようでしたら、特に外付けのCD-ROMドライブは必要がありません。
ネットワーク経由でCD-ROMドライブを共有して利用ができます。
「CDドライブの共有」でググってみてください。
書込番号:7470052
1点
無駄使い大好きさん
こんばんは、はじめまして。
ここ数日通販を検討していたのですが、今日たまたま近所のケーズデンキに行ったところ、実機展示してあり、在庫もたまたまあったのでパールホワイトを買ってしまいました。
昼過ぎからセットアップして大体完了しましたので、状況をお知らせします。
(1)OFFICE 2000
・USBメモリにCD転送でOK(ただしWORD,EXCEL,POWERPOINTのみを選択)
・Dドライブにインストール可
(2)WIN DVD
・USBメモリ不可(オリジナルCDを要求される)
・他PCのDVD-ROM共有(LAN経由)不可(オリジナルCDを要求される)
(3)POWER DVD XP PRO
・USBメモリにCD転送でOK
・Dドライブにインストール可
(4)NETSCAPE(FULL版ダウンロード)
・Dドライブにインストール可
・メール等の個人設定フォルダもDドライブ可
(5)AVAST 4
・Dドライブにインストール可
(6)その他FREE SOFT等
・Dドライブにインストール可
以上のような感じで、Cドライブは無圧縮で約1.2GB,圧縮して約1.5GBの空きです。(Cドライブに元々入っている不用ファイルの整理はまだしていません。)
USBメモリやネットワークでインストールできないケースもありましたが、大体は大丈夫という印象でした。
参考になれば。
書込番号:7470733
3点
追伸です。
その後Windows UpdateによってCドライブは約1.26GBの空きになりました。
書込番号:7470937
0点
詳細なレポートありがとうございました!大感激です。
USBメモリからでも、かなりのソフトが可能なんですね。
当方は、ド田舎なので、ネット通販でしか購入できそうに
ありません。
在庫ありが、ブラックは、「いーでじ」ホワイトは「ECカレント」
のみのようです。ショップの評価を参照にして購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7472669
0点
すみません。1点訂正させていただきます。
FREEのウィルス対策ソフトのAVAST4ですが、Dドライブではうまく動きませんでした。(Cドライブでは問題なく動作可です。)
またほかのソフトを入れる機会があったらレポしますねぇ。
書込番号:7473516
2点
オークションで新品を45000円で落札し、今日届きました。
早速セットアップし、オフィス2003をUSBにコピーし
インストールしたところ、無事Dドライブにインストールできました。
動作も快調で、サクサクしていますが、4GのDドライブを16Gに
したり、メモリを2G程度にアップしたり、Cドライブの不要なものを
削除したりなど、色々試してみたいと思います。
ところで、「Cドライブの不要なもの」とは具体的にどんなもの
なのでしょうか?わかりやすく教えてくださる方がいらっしゃい
ましたら、お願いいたします。
書込番号:7489501
0点
すごいページですね!
かなりカスタマイズできそうです。
妻に内緒で買ったので、ひっそりとやってみたいと思います。
ありがとうございました!!!
書込番号:7494366
0点
オフィス2003は、なんとかSDドライブにインストールできますが、cドライブへの負担が全くないわけではないのです。いわゆるシステムファイルはc:\windows\system32に書き込まれますから、結構馬鹿にならないサイズを消費してしまいます。あと、怖いのはマイクロソフト・アップデートで、普通のノートパソコンでは問題にならないのに、この機種では死活問題になります。といっても、自動更新をやめるというのには抵抗があるでしょう。
試して駄目だったのは、ページファイルをSDに設定しようとしても、受け付けてくれませんでした。インターネット一時ファイルは大丈夫です。オフィス2007は問題外です。
ぼくは、ヘルプファイルはすべてCD-Rに移しましたが、これは微々たるものです。元来テキストファイルはおもっているより、サイズが小さい。なんとか抜本的な削除策を考えないと、使ってゆけませんね。
書込番号:7524046
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
教えて下さい。
Eee PC を次のように変更しようと思っていますが、
(1) メモリー増設(512M→2G)
(2) SDHCを16Gに変更
格安メモリーを通販している「上海問屋」で購入したいと思っています。
購入すべきものが正確に分かりませんので教えてください。
(1) はSO-DIMM 2GB 3,999円 で良いですか。
(2) はSDHC 16GB 7,499円 で良いですか。
また、これを使っている方に教えていただきたいのですが、特に問題なく使えてますでしょうか。
特に、エラーや速度に問題がありませんでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
0点
上海問屋は安いので良いと思います。私も何度か利用しています。
激安のメモリ等、上海セレクトとなっているものは、そのときどきで入手可能な安価な製品になるので、時期が異なるとメーカーや型番がかわってきます。同時購入なら同じものになる可能性は高いですが、それも保証しないことになってます。(デュアルチャネルで動作させたいときなどは同じ型番にしたいと思うユーザーもいるのです)
なので、上海問屋のメモリで動きました!という動作報告があっても、自分に届くのが同じ商品かどうかはわかりませんのでご注意を。
メモリの相性問題というのは数年前に比べると劇的に減少してますが、それでもないとはいいきれません。なので心配でしたらメーカー、型番指定で購入できるものにしたほうがよいかもしれません。もしも相性問題で利用できない場合でもあの店が悪いとか、人のせいにせず、自分の責任と考えられるならノーブランドの商品を格安で購入するのはアリですね。
あと動作確認済みの製品を買う以外にも、相性保証というサービスを利用して、動かなかった場合は無償で交換してもらえるようにするのも手ですが、通販の場合は送料もかかるし、そもそもの保証料もとられるので、メモリが激安のいまどきにはメーカー保障の正規品を買ったほうが得かもしれません。
ユーマックスの製品はEeePC動作確認済みとうたっているものもあります。(私も動作確認済みとなる前に購入して動いてますし、この掲示板にも複数の方が同じメモリを利用しているという報告があがってました)それが2GBで5000円以下(私は1月に4400円で購入)ですから、1000円の差ならメーカー品でもいいかとも思いますが。(ソフマップでも5000円くらいですね。送料無料でカードも使えます)
SDカードについては、上海のはすごくたくさん売れてますからまず大丈夫でしょうね。相性問題も基本考えなくていい製品だし。初期不良に当たる可能性はどこで何を買ってもありますし。安いにこしたことはないのでいいと思いますよ。
自分は1GB、2GB、SDHCだと4GBのを上海から購入して利用してますが、ベンチマーク的にも特に問題は感じてません。
書込番号:7466063
0点
!みん猫さん、早速のご教授、ありがとうございました。
>時期が異なるとメーカーや型番がかわってきます。
とても参考になりました。
>自分に届くのが同じ商品かどうかはわかりません
とても参考になりました。
>あの店が悪いとか、人のせいにせず、自分の責任と考えられるならノーブランドの商品を格安で購入するのはアリ
自己責任で購入をしたいと思います。
>SDカードについては、上海のはすごくたくさん売れてますからまず大丈夫
状況がよく分かりました、自己責任で購入をしたいと思います。
>ベンチマーク的にも特に問題は感じてません。
特に問題がなさそうなので自己責任で購入を考えたいと思います。
ところで、上海問屋の現在のHPで表示されているメモリーを購入するとすれば、
(1) はSO-DIMM 2GB 3,999円 で良いですか。
(2) はSDHC 16GB 7,499円 で良いですか。
最近、メモリーを購入したことがないため、具体的にどのようなメモリーを購入したらよいのか特定したいので、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7466293
0点
>(1) はSO-DIMM 2GB 3,999円 で良いですか。
>(2) はSDHC 16GB 7,499円 で良いですか。
良いか悪いかって言えば、仕様上使えると思うけど。
使用している人に使用感を聞いているのかなーって思っていたんですが、
!みん猫さんの答えを受けて、これで大丈夫ですか的な、仕様が合って
ますかみたいな質問に変わってますね?
欲しいものが決まっている場合、使えますかって上海に質問するのが最短かと。
かれらもタブンこういうアイテムには興味がないはずはないので、
少なくとも使えます、使えませんは言ってくれるでしょう。
価格.comで誰かが使えるって言ってたのに!は何の保証にもなりません。
機種も買う店も特定できているんですから、店に聞いてみてはいかが?
書込番号:7466492
0点
規格はそれでOKだと思います。
SODIMMのPC5300 DDR2で大丈夫です。ちなみにPC4200のも動きますが、わざわざ低速なメモリにする必要はないです。(余ってるメモリがある場合などは使い回しがききます。また、自分の場合、A4ノートのほうがPC4200までの動作の機種なのですが、PC5300のメモリを搭載させてます。理由は、値段が一緒だったからだけです。5300のほうが、将来余らしたときに使いまわせる可能性が高いので。)
心配でしたら、たかおうさんの書かれているとおり、お店に聞くのが良いと思います。EeePCは現在すごいヒット商品なので、各メモリ会社も対応機種、動作確認機種にこのマシンを加えているところがたくさんあります。聞いて話が通じないことはありえないので楽天で買うなら備考欄にでも書き込んでみてはどうですか?お店の対応も確認できてよいかもしれませんね。
上海問屋でPCメモリを買ったことなかったけど今見たら相性保証付きになってますね。万一の場合には交換や返品ができますが、やっぱり送料等はかかるのでできればそういう事態にはならないようにしたいですね。
交換保障をしてる場合、
1)商品に自信がある
2)チェックしたり歩留り調整するよりも、返品に応じたほうが安上がり
ってのの2つのパターンが考えられると思います。上海はどっちかな。まあ、WEBの評価とか見ても問題ないと思います。
(とはいえサクセスみたいに、ぶーぶー言われながらも相当なリピーターがいて、でも結局は倒産夜逃げ、みたいのもありますからね。過信は禁物ですが、個人的には特に心配してません。ただ、アウトレット品や返品商品の販売コーナーがないところをみると、相性問題で返品された商品は別の顧客に再出荷されるてるのかもしれませんね。ということは自分に届くのも、、、なんて考えてたらきりがありませんけど)
あと、上海問屋には、楽天店舗と本店があって、本店は楽天に支払うマージンがないのでその分価格が安くなってます。メモリは100円しか違ってないので楽天使ってポイントもらって、カードも使えて、、、のほうがいいかもしれませんが、たまに結構な金額差の場合があるので両方チェックすることをお勧めします。ほかの通販でも楽天、ヤフー、独自と同じ店が複数出店してるケースもあるのでそれぞれチェックするとお得な場合がありますよ。
書込番号:7466646
2点
古い曲大好きさん こんばんは。
メモリのチョイスは私と一緒ですね(^^
私も上海さんで早速注文して、Eee4Gが届く前にGetしておきました。
あと、小さくかさばらなさそうなので、このマイクロSDカードリーダーもGetして、USBで増設出来るようにしています。
http://www.donya.jp/item/5321.html
ビッグカメラから今日届く予定ですので、今宵辺りにいじくってみようと思います。
書込番号:7467622
0点
>ビッグカメラから今日届く予定ですので、今宵辺りにいじくってみようと思います。
↑
メモリがではなく、PC本体がです。
メモリ関係は、ドンヤダイレクトでGetいたしました。
書込番号:7467640
0点
たかおうさん、!みん猫さん、ぶびたんさん、ありがとうございました。
(1)、(2)の質問は言葉の使い方が良くなくて申し訳ありませんでした。
!みん猫さんのおっしゃる
>規格はそれでOKだと思います。
ということで、規格上可能ですか、という質問をすれば良かったと反省しています。
全く形状も含めて分からなかったもので、質問させていただきました。
お陰様で、
たかおうさんの
>仕様上使えると思う
!みん猫さんの
>規格はそれでOKだと思います。
>SODIMMのPC5300 DDR2で大丈夫です。
>PC4200のも動きますが、わざわざ低速
ぶびたんさんの
>メモリのチョイスは私と一緒
はとても参考になりました。
本当にありがとうございました。
最後に、スレと内容が変わってしまいますが、
!みん猫さんの
>上海問屋には、楽天店舗と本店があって
について教えてください。
本店は出向いて購入が可能なのでしょうか。
書込番号:7468075
0点
ごめんなさい。
>本店は出向いて購入が可能なのでしょうか。
と問いかけさせていただきましたが、上海問屋のHPをよく見てみたら、
「店頭販売・手渡し等は行っておりません」
となっていることに気づきました。
私は幕張に近い所に住んでいるので、もしも可能ならと思って質問してしまいました。
書込番号:7469292
0点
古い巨く大好きさん
本店というのは、上海問屋が直営している通販サイトのことです。楽天市場に出店しているほかに、直販もやっています。このサイトをこの会社は本店と呼んでいます。
ほかにもこういうお店はたくさんあり、楽天やヤフーと同一価格のところもあれば、出店手数料がない分を値引きに還元しているところもあります。上海問屋は値引きに還元しているので、各商品が数百円安くなっています。
楽天を利用するユーザはクレジット利用できることを条件と考えている人もいますし、ポイント目当ての人もいます。クレジットの場合は店舗が決済手数料を負担することになりますし、ポイントの場合も、楽天と店舗が折半だったりします。出店手数料のほかにもこういう経費増があるので、直営のほうが販売経費が安くなります。(そのかわり楽天のほうが客が多いので、手数料出してでも出店したい。また、楽天に出店することで知名度や信用もアップすると考えられるので。実際はそんなにちゃんとした審査をしているわけではないことが数か月前の詐欺事件で報道されてましたけど。)
ということで実店舗ではなく、直営サイトのことです。
http://www.donya.jp/
書込番号:7469353
1点
!みん猫さん、親切に回答をいただきまして本当に有り難うございます。
丁寧なご説明をいただき恐縮しています。
通販会社の販売の仕組みも良く分かりました。
チョット恥ずかしい質問をしてしまい、申し訳ありませんでした。
EeePCで使える規格のメモリーも丁寧に教えていただき、!みん猫さんにとても感謝しております。
書込番号:7469413
0点
古い曲大好きさん、お名前間違えてしまってました、すいません。
お役に立ててよかったです。EeePCはそのまま使えばそれなりの機種ですが、工夫をするとこの価格以上の満足を得られる機種だと思うので、ネットで情報収集しながら使い倒してやりましょう!
自分は海外サイト中心に情報収集してましたが、最近は日本語サイトでも相当な情報が得られるので、簡単にいろいろ楽しめると思います。
書込番号:7469666
0点
!みん猫さん、ためになるコメントを沢山、有り難うございます。
>工夫をするとこの価格以上の満足を得られる機種
全く同感です。
昔、MSDOSの時代にメモリーを節約したり、RAMDISKで快適にしたりしたことを思い出させる
機種ですね。(最近はソフトを「使う」だけでした)
!みん猫さんのおっしゃるように、
>最近は日本語サイトでも相当な情報が得られる
ようですので、できるだけ勉強し、楽しみたいと思います。
まずは、安定した、快適な状態にしてからTrue Imageでイメージを保存し、
冒険をしたいと考えています。
万が一、不具合が出ても、4Gという小さなSSDですから、True Imageで復元しても、
安定した状態に戻すには10分かそこらで可能かと思っています。
本当に、本当に、有り難うございました。
書込番号:7470094
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
常にではありませんが、これを営業先や移動中に使用したいなと思っています。
非常に価格的には魅力的ですので自分のような常に必要ではないが、
あったら便利だなというちょっとモバイル派なら手を出せる価格です。
色々な書き込みを見ていると中級から上級者向けの
製品と思われます。以下のような使い方をしたいと思っているのですが
アドバイスをお願いします。また、自分のPC歴は10年以上で自作3台を
組み立て今も自作のベアボーンを使用しています。
内蔵SSDにはウィンドウズXPのみで、追加SDHCにオフィス2000、ウィルスチェックソフト、ワンセグ視聴ソフトをインストール
尚、主な使用用途はメイン機で作成したファイルノ修正、プレゼン、各種報告書等の作成です。
ビックカメラ等を覗いては買うか迷っています。アドバイスをお願いします。
1点
よいんじゃないですか?A5サイズなので、大きなカバンじゃなくても持ち運べるし。プレゼンについては外部出力を使えるならいいですが、7インチディスプレイでやるつもりなら、今のパソコンの上で小さいウインドウにしてパワポなり何なりを開いて、この程度しか表示できないのか、この字の大きさだと女性客に画面を見てもらおうとしたらかなり親密な関係並の距離に来てもらわないと無理だなぁ、、とかいろいろわかると思います。バーチャルPCとかVMとか使えば小さい画面サイズのテストもやりやすいと思います。
プレゼン以外の使い方は全く問題なし、プレゼンも条件付きで問題なしだと思うので、あとはキーピッチとか確認するために一度実機を操作してみてはいかがですか?まあ、携帯でメールしたりもしてるのでしょうから、長文の原稿をガシガシ書かなければいけないようなケースじゃなければちょっとくらい使いにくくてもOKかもしれませんけど。ちなみに個人的にはキーボードもパッドもかなり気に入ってます。あのサイズのマシンのキーボードとしてはかなりよいほうじゃないかな?(いろんな端末をいじりたおしてるわけじゃないのでわからないけど、B5ノートで問題ない人ならA5でさらに小さいとはいえ、このキーボードはさほど気にならないと思います)
書込番号:7466232
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
今日、買っちゃいました。
主にネットとエクセル、ワードを使うのですが、オープンオフィスをダウンロードしたら空き容量が300MBくらいになってしまいました。
もうちょっと空き容量を増やしたいのですが、何かいい方法はありませんでしょうか?
あと、付属のSDカードなんですが、もう一台のパソコンに入れても反応がありません。これって、このパソコン専用のSDカードなんでしょうか?
素人ですみません。どなたか教えてください。
0点
>付属のSDカードなんですが、もう一台のパソコンに入れても反応がありません。これって、このパソコン専用のSDカードなんでしょうか?
そのPCのカードリーダは、SDHCに対応していますか?
対応していないと、FAT32でフォーマットされた付属のカードは読めないですね。
参考に
http://www.sophia-it.com/content/SDHC
書込番号:7464495
0点
何でこれを素人さんが買うかな…
とりあえず、それに付属しているSDはSDHC形式のSDカードです。
挿した側のスロットがSDHCをサポートしていない場合は読めません。
容量確保についてはWindowsのファイルで不要なものを削れば確保できますが、何が必要で何が不必要かが分かっていないとあっという間にオダブツしますよ。
努力あるのみです。
あと、すぐにリカバリできるように、外付けDVDが無いと怖いと思います。
後はこのPC名でググって人柱報告を見て自分なりにカスタマイズしてください。
何も考えずに使えるPCじゃないので、とにかく調べて調べて調べまくって下さい。
分からない事があればググればある程度は分かるはずです。
AMD至上主義
書込番号:7464508
0点
さっそくのアドバイスありがとうございました!勉強になりました!
とりあえず、調べまくってみます。
書込番号:7464565
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
youtubeの動画を見ているとコマ落ちが何秒かに一回起こります.店の展示機では同じ動画を見ても起こっていないようです.どうしてなんでしょうか.心当たりとしては,asusのHPにある方法でディスクを圧縮して使用可能領域を広げたこととアンチウイルスソフトをいれたぐらいしか考えられないのですが.メモリーは増設していません.どなたか原因の心当たりがある方いらっしゃいますか.無線LANにアクセスしています.
0点
その時のCPU使用率は何パーセントぐらいですか?
またメモリはどれぐらい消費していますか。
あと回線(ADSL?)自体は安定していますか?
書込番号:7464170
0点
ご質問ありがとうございます.ビックカメラに行って調べてきました.youtubeのある動画を展示機で見た場合,CPU使用率は平均で85%くらい,使用可能メモリは220MB程度でした.一方私のeee pcはCPU使用率は平均で79%ぐらいなのですが,断続的に100%近くになるようです.また使用可能メモリは176MB残っています.この違いは何なんでしょうか.タスクトレイに常駐しているのはウイルスソフトだけです(GrisoftのAVGです).アプリケーションで見るとfirefoxしか動いていないのですが・・・皆さんは動画を見るときこのようなコマ落ちは気にしてないのでしょうか?何か対策があればお教え願いたいです.
書込番号:7466038
0点
1回再生し終わった動画をブラウザを閉じずにそのままもう一回再生したときはどうでしょう?
YOUTUBEなどの動画は再生しながらダウンロードしているので、ダウンロードがおいつかなくて途中つっかえる(これをコマ落ちとは言いませんが。というかコマ落ちってどういう状態を言ってるのでしょうか?)ことがあります。
まずは、ネットワークのせいじゃないことを明確にするために、ダウンロードが完了している動画を再生して同じ症状が出るのかを確認するといいですよ。
FireFoxなら動画をファイルにダウンロードするのも簡単なのでできるならファイルから再生してもいいかもしれませんが(やりかたわからなければ気にしないでください)
あと、実行中のアプリケーションとして確認できるもの以外にもたくさんのプログラムがバックグランドで実行中になってます。それらを見るにはタスクマネージャーのプロセスを確認するとよいですが、詳しくない人は見ても何が何だかわからないでしょうが。。。
書込番号:7466138
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
持ち歩きようにACアダプタの予備を探しています。
100Vで使えれば十分ですので、もう少しコンパクトなものをが希望なのですが、情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか。
0点
今のところ自作が主ですね。
http://project-r.org/eeepc/hardware.html
http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=694773
もう少し待てば、どこかから売り出されると思いますが・・
書込番号:7464101
2点
やはりまだ出ていませんか・・・自作は敷居が高いのでもう少し待て見ます。
ありがとうございました。
書込番号:7466993
0点
EeePCの電源は少し待ったほうが良いです。
特に改造系は現時点ではおすすめできません。理由は、私が調べた結果、
1)9V系の電源では、EeePCが痛む可能性があります。
EeePC本体の動作は9V系では問題はありません。
しかし、バッテリの充電は不安定です。充電していると頻繁に電源の認識が
切れます。充電->AC切断->充電->AC切断を繰り返し常用には不安です。
※これは私がテストに使用した電源をテスタで測定した結果8.9V出ていた
ためかもしれません。問題なく動いているという改造記事も見ました。
EeePCの充電機構が何Vから安定して動作するか判らないからです。
8.9Vというのは、9Vを軸にして誤差約1%なので問題はありません。
動いている方のは9.1Vとかでわずかの差で問題が出ていないのかも
しれません。
2)および、小型の電源は推奨できないようです。
実際にEeePCを動かしているときに流れる電流を調べたのですが、
フル充電時=約1.3A
バッテリを充電しながらの動作=約2.1A
となっています。バッテリ充電時のAC電源の容量は20W以上になります。
各メーカの電源を見ると20W以上だとEeePCの純正より一回り大きくなり
ます。
電源は一つ間違うと火事になりますから、各電源メーカは安全係数を大きく
とり余裕をとっていると思います。従い、サードベンダーの電源が出てくる
にしても一回り大きい物になるのではないかと思います。
小型のものが出るとすれば、新技術を盛り込んで実現されるものだと思い
ます。
***
現時点では静観するのが良いと思います。また、2つめの電源は、据え置きを前提に考えるのが良いのではないかと思います。
書込番号:7472665
1点
自分も自宅もしくは会社にACアダプタを1台置きっぱなしにしたいなと思って探してましたが、9.5の2.5というのはプラグ形状を抜きにしても珍しい仕様なんですね。ネットでぱぱっと検索するとアメリカ式のコンセントプラグのものはありましたが。。。
ポータブルバッテリで、プラグ付け替えや電圧変更できるものがありますが、それなりの値段がします。
そういえばちょっと話はずれますが、互換バッテリのロワからEeePC用のスペアバッテリが発売されてますね。売り切れだけど。
リンク先は大容量版6600m 6980円
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2483
書込番号:7473478
1点
きょんきょん2様、!みん猫様。いろいろな情報をありがとうございます。
需要はありそうですから、そのうち出てきそうですね。
もう少し待ってみます。ありがとうございました。
書込番号:7474689
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





