このページのスレッド一覧(全8969スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 3 | 2023年11月9日 08:11 | |
| 1 | 3 | 2023年11月5日 16:10 | |
| 4 | 4 | 2023年11月1日 11:45 | |
| 3 | 0 | 2023年10月19日 19:41 | |
| 0 | 0 | 2023年10月19日 19:34 | |
| 9 | 9 | 2023年10月15日 00:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
ゲームを起動した時にウィンドウモードだったのでキーボードのAlt+Enterで全画面にしたらこんなに小さくなってしまい困っています
ウィンドウモードの時は大きく表示していたのですがAlt+Enterを押した瞬間に小さくなり周りが真っ黒です
ゲームはSteamからダウンロードしたロマンシングサガ2ですがこれは仕様なのでしょうか?
画面いっぱいに表示することはできないのでしょうか?
書込番号:25497499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ユーザーじゃないから細かい設定モードとかはわからんけども、
ゲーム側で設定する画面サイズが1920×1080でなく1024×768とかになっていて
本体側のディスプレイ設定がドットバイドットになってるだけなのでは?
書込番号:25497592
![]()
4点
返信ありがとうございます
ゲーム側の設定に環境設定が無くてゲーム側ではいじれないんですよね
本体側の設定ですか!
ドットバイドットって初めて聞いたのでちょっと調べて設定してみます^ ^
書込番号:25497681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > ASUS > ROG Strix G17 G713PV G713PV-R98R4060 [エクリプスグレー] Amazon限定モデル
1つ前のモデル。
https://thehikaku.net/pc/asus/22ROG-Strix-G17.html#display
sRGBぐらいはカバーしてるんじゃない?
書込番号:25492454
0点
USサイトからですが、
G713PV-HX051W
>FHD (1920 x 1080) 16:9
>sRGB: 62.5%
https://rog.asus.com/dk/laptops/rog-strix/rog-strix-g17-2023-series/spec/
書込番号:25492558
![]()
0点
返信ありがとうございます。
62.5%ですか。TUFとほぼ同じようですね。
購入を検討していましたが、やめておこうと思います。
書込番号:25492597
1点
スペック表
>ASUS Vivobook Go 12 (E210)
>Model E210KA
>Storage 128G eMMC、64G eMMC、256GB M.2 NVMe PCIe 3.0 SSD
>Expansion Slots (includes used) 1x M.2 2280 PCIe 3.0x2
(Google日本語訳:拡張スロット (使用済みを含む) 1x M.2 2280 PCIe 3.0x2)
https://www.asus.com/laptops/for-home/vivobook/vivobook-go-12-e210/techspec/
ASUS日本サイトからの情報ではないです。
実際に分解しないとM.2 SSDスロットが有るかどうかは分からないです。
書込番号:25486355
1点
ネットで検索してみましたが、以下のサイトに実施した内容があったので、
紹介。
https://note.com/kohhy_cyan92/n/nfeda7f0809d1
と言う事で出来ると言えば出来るようです。
SSD用のねじを別途用意する必要がありますけどね。
書込番号:25486737
1点
>>https://note.com/kohhy_cyan92/n/nfeda7f0809d1
↑
これE210KAではなく、E210MAの情報です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038220_J0000033678&pd_ctg=0020
書込番号:25486900
2点
このスペック…中古で1万円くらいなら、作業場のYoutube専用機にくらいには…
https://kakaku.com/item/K0001550168/
一応SSD搭載モデルはあるので。小さいサイズのM.2はさせるかもしれませんが。
CPU性能が低すぎなので。SSDで性能UPとは行かないでしようし。ストレージの容量ならSDカードでも刺せばいいし。
何か手をかける様な製品でも無いかと。
書込番号:25487020
0点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A16 FA617XS Advantage Edition Ryzen 9 7940HS搭載モデル
バックライトは白しかつきませんが(auraエフェクトの)カラーサイクル、レインボー等々の設定にはできないんでしょうか? 白いランプ(キーボードのバックライトが)が3段階で出来るしかできませんが。どうやったら、レインボーとかバックライトを(キーボードの)出来るんでしょうか?? 後白いキーボードのバックライトがきつすぎますね。3段回あって、一番弱でも。目が痛いですね。もっと光を弱くは出来ないんでしょうか?? 後、この本体の電源白いランプと、上の真ん中にある白いランプ消すことは可能でしょうか?よろしくお願いいたします。
3点
ノートパソコン > ASUS > Zenbook 14 UM425QA UM425QA-KIR915W
こちらのタッチパッドにはナンバーのテンキーはついていますか?
アマゾンでセールをしているので購入を検討しているのですが、公式サイトの口コミには
タッチパッドにナンバーテンキーがついていなかったとの書き込みがありました。
また、こちらのRyzen 9 5900HXと、HP papillon aero 13be の ryzen 7 7735U と比較しましたが、あまり違いがないように思えました。
どちらを購入しようか迷っているのですが、このスペックだとあまり変わりませんか?
よろしくお願いします。
0点
>>こちらのタッチパッドにはナンバーのテンキーはついていますか?
ついています。
>タッチパッドにLED照明付きテンキーを内蔵し、数字入力を容易にするNumberPad5。
https://www.asus.com/jp/laptops/for-home/zenbook/zenbook-14-um425-qa/
書込番号:25463348
1点
>>また、こちらのRyzen 9 5900HXと、HP papillon aero 13be の ryzen 7 7735U と比較しましたが、あまり違いがないように思えました。
>>どちらを購入しようか迷っているのですが、このスペックだとあまり変わりませんか?
CPU性能のマルチコアのベンチが倍ちかく違います。
シングルコアのベンチは余り変わりませんが、グラフィックが CPU内蔵のRadeonグラフィックスであり、ビデオチップ:GeForce RTXのGPUを搭載していたら、ゲーミングPCの範疇に入ります。
Zenbook 14 UM425QAは消費電力が大きく(最大100W)で発熱が大きいので、文書作成やインターネット閲覧や動画視聴などおとなしく使う用途にはRyzen 7 7735U搭載モデルやIntelプロセッサーモデルが向いているでしょう。
書込番号:25463373
2点
ありがとうございます!
このページの下部の口コミに、テンキーがついていない。との口コミがあったので製造時期によって違うのでしょうか…
付いていることを願います涙
>>シングルコアのベンチは余り変わりませんが、グラフィックが CPU内蔵のRadeonグラフィックスであり、ビデオチップ:GeForce RTXのGPUを搭載していたら、ゲーミングPCの範疇に入ります。
Zenbook 14 UM425QAは消費電力が大きく(最大100W)で発熱が大きいので、文書作成やインターネット閲覧や動画視聴などおとなしく使う用途にはRyzen 7 7735U搭載モデルやIntelプロセッサーモデルが向いているでしょう。
そうなんですね!
タブをいくつも開いたり、ZOOMや動画を再生しながら作業することが多いのですが、その程度ならRyzen 7 7735U で十分でしょうか?(^▽^;)
書込番号:25463381
1点
レビューのブログが有りましたので紹介します。
>ASUS Zenbook 14(UM425QA-KIR915WS)の感想/レビュー。3ヶ月間使ってみた
https://hontabisatori.com/review-zenbook14-three-months-used/
発熱はそんなに心配する必要はなさそうです。
>たまに発熱が気になる
>作業をしていると、たまに本体が熱くなることがあります。
ゲーミング用ノートPCに採用されているCPU採用しているだけに、動画編集の処理速度は速いようです。
>動画編集がスムーズ
>趣味で動画編集をやるのですが、この処理速度が速くて驚きました。
書込番号:25463396
1点
参考になるブログの情報ありがとうございます!
快適に動作してくれそうですね!参考にさせて頂きます。
ありがとうございました(^^♪
書込番号:25463410
0点
>>このページの下部の口コミに、テンキーがついていない。との口コミがあったので製造時期によって違うのでしょうか…
>>付いていることを願います涙
これについてはメーカーのHPを鵜呑みにしてしましました。
Zenbook 14 UM425QAのレビューや記事が実に少なく、NumberPadの有無については不明です。
ユーザーズマニュアル38ページから。
NumberPadの使用(特定モデルのみ)
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/nb/UX425QA/0411_J21349_UX425QA_Win11_V2_A.pdf?model=UM425QA
特定モデルの型番は不明です。
書込番号:25463435
1点
>komepiさん
本機持っています
タッチパッドにテンキーはついていません
Wi-Fiも11acになります}
ASUSの日本のWebは間違いだらけですので気をつけましょう
書込番号:25463460
2点
多分これが日本仕様のZenbook 14 UM425QAの詳細スペック。
>ポインティングデバイス マルチタッチ・タッチパッド ← NumberPadの記載なし
https://www.asus-event.com/pr/asusjp-spec-UM425QA.pdf
米国サイトのZenbook 14 (UM425QA)のスペック表
>Keyboard & Touchpad
>Backlit Chiclet Keyboard, 1.4mm Key-travel, Touchpad, Support NumberPad
https://www.asus.com/us/laptops/for-home/zenbook/zenbook-14-um425-qa/techspec/
書込番号:25463481
1点
>cowboy077さん
>キハ65さん
ありがとうございます!やはりそうなんですね・・・公式HPに騙されるところでした笑
ナンバーパッドがあれば便利だと思ったのですが、諦めます。
情報ありがとうございました(^^♪
書込番号:25463499
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75











