ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8970スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトについて

2022/10/25 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X515JA X515JA-BQ2695WS

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ExcelやWordは最初から入ってるですか?

書込番号:24980747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/10/25 21:47(1年以上前)

Office365 1年間使用権がありますね。

書込番号:24980767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2022/10/25 21:48(1年以上前)

少なくとも《スペック情報》タブぐらいは見ましょう。
(;´Д`)

書込番号:24980769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/10/25 21:50(1年以上前)

このような注意書きが。

----------------------
※11. Windowsの初期設定後、180日以内に使用を開始頂く必要があります。使用開始には支払い情報の入力が必要な場合があります。また、2年目以降も継続して使用される場合は、使用料の支払いが必要になります。詳細はマイクロソフト社のMicrosoft 365 Personalに関するサイトをご確認ください。
----------------------

書込番号:24980770

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2022/10/25 23:57(1年以上前)

注意書きを見ると、「Microsoft 365 Personal (1年間使用権) 」と言っても、180日以内に支払いせよと書いてあるので、支払いしなければ実質的には180日(約半年)無償と言うことになります。

無償でMicroso Officeを使用するなら、WEB版Officeが良いのではないでしょうか。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web
Microsoft アカウントとインターネット接続は必須です。

書込番号:24980930

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニターに映らなくなった

2022/10/24 21:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > G73SW G73SW-91216V

スレ主 marumanomaさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
質問内容、その他コメント】
誰かご教授お願い致します。
ASUS G73SW使用してますが突然モニターが映らなくなり ASUS ゲーミングモニターを購入
問題なく機能していたのですが
ファンクションキープラスF8を押してしまい
モニターが映らなくなってしまいました。
どうしたら復活しますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24979246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2022/10/24 21:55(1年以上前)

Functionキー<Fn>を押しながら、F8キーを1回ずつ押してPCモニターが映るか確認して下さい。

マニュアル40ページ参照。
https://www.asus.com/jp/supportonly/G73Sw/HelpDesk_Manual/

書込番号:24979329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2022/10/24 21:57(1年以上前)

ファンクションキープラスF8が何のキーなのかとか、機能が分からないのですか?
取説は無いのでしょうか?
(^_^;)

書込番号:24979334

ナイスクチコミ!0


スレ主 marumanomaさん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/25 07:58(1年以上前)

ファンクションキープラスF1〜F8を押しても
反応しない状態で
何故反応しないのかF1から押して試してた最中の出来事で
F8か
たまたま反応したのではと想像するのです。

書込番号:24979788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2022/10/25 08:56(1年以上前)

逆質問に答えてないな。
だから キハ65さん の
>Functionキー<Fn>を押しながら、F8キーを1回ずつ押してPCモニターが映るか
は試したのでしょうか?
また、取説は無いのでしょうか?
(;´Д`)

書込番号:24979868

ナイスクチコミ!0


スレ主 marumanomaさん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/28 23:56(1年以上前)

試したが変わらないです。

書込番号:24984854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

C223NAからの買い替えの相談

2022/10/20 09:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook C223NA C223NA-GJ0018

スレ主 rike1019さん
クチコミ投稿数:4件

この機種は中古で安く買えたのですが、2024年6月までしか更新期限がなく、
ちょっと短いなと思いました。
Chromebook自体は、シンプルな使い心地で気に入っています。
乗り換えもログインするだけらしいので、買い替えも楽みたいです。

欲しい条件
・C223NAはタッチパネルに非対応だったのでタッチパネルはできればあったほうがいいです。
・11インチ前後のモバイル重視がいいです
・タブレットになることは必須ではなく、クラムシェル(普通のノートPC)タイプでいいです。
・日本語キーボード搭載(英語キーボードはエンターキーが細いので)
・スペックはCeleron N4020以上の性能がいいです
・メモリ・ストレージは最低限あれば気にしません
・3万円以下

過去ログに上がっていた候補としては
Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen が 保証2026年6月まで
楽天市場で19800円で売っている。

他になにかおすすめの機種があれば教えてもらえれば幸いです。

書込番号:24972735

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2022/10/20 10:25(1年以上前)

価格COM掲載一覧のChromebookは、価格的にきついかと思います。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_se=38&pdf_Spec060=1&pdf_Spec301=-11,11-13&pdf_so=p1

書込番号:24972766

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2022/10/20 13:50(1年以上前)

楽天でメーカー再生品が出ていますね。
19800円です。

https://kakaku.com/item/K0001319248/

書込番号:24972965

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2022/10/20 15:19(1年以上前)

私が少し前に買った Flip C214MAも再生品の在庫が復活してますね。
楽天で19800円です。
こちらは2027年6月までのサポートです。
ペンも付属します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001313924/

先に紹介してのが、2026年までのサポートです。
タッチパネルですが、ペンは使えません。

書込番号:24973056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2022/10/20 15:25(1年以上前)

300eは性能的にかなり落ちます。

日本向けChromebookはどうしても割高になるので選択肢は中古しかありませんが、下記はかなりお買い得かと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08JV6W5J3

この製品は2028 年 6 月まで利用できます。ただし価格的には訳あり品な感じがあります。

書込番号:24973062

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2022/10/20 17:05(1年以上前)

こちらはタッチパネルではないですが、新品で
2万少々であちこちで売ってます。
サポート期間も2028年までのようです。

https://kakaku.com/item/K0001262603/

少し捜せば、いくらでも安価で実用的な製品が出てきますね。

書込番号:24973175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/10/20 17:36(1年以上前)

IdeaPad Slim 360がレノボオンラインで\26,950ですね

書込番号:24973210

ナイスクチコミ!1


スレ主 rike1019さん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/21 09:32(1年以上前)

>コモノ好きさん
>Audrey2さん
>ありりん00615さん
>キハ65さん
皆さま、ご回答ありがとうございます。
やはり、3万円以下だと中古であったりリファビッシュ品になりますかね。
5, 6万円以上出せばWindows11搭載パソコンも視野に入ってくると思うので、
やはり、安くてブラウザが動けばいいタイプの性能でいいと思うんですよね。
いろいろと検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:24973978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LAN使用

2022/10/20 09:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook 15X OLED X1503ZA Core i7 12700H/16GBメモリ/512GB SSD/15.6型有機EL/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1503ZA-MA331W

スレ主 ヒデproさん
クチコミ投稿数:79件

この、Vivobook 15X OLED X1503ZAには、有線LANポートは無いのでしょうか?
無線LAN使用のみですか?

書込番号:24972731

ナイスクチコミ!4


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2817件Goodアンサー獲得:323件

2022/10/20 09:51(1年以上前)

ヒデproさん

公式サイトの仕様には無いので
無線LANだけですね。

書込番号:24972738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11216件Goodアンサー獲得:1903件

2022/10/20 10:29(1年以上前)

「USB 有線LANアダプター」を使用すれば可能です。
1500円程度で売っています。

書込番号:24972768

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2022/10/20 10:37(1年以上前)

the比較 実機レビューからです。
https://thehikaku.net/pc/asus/22Vivobook-15X-OLED.html#gaikan

写真を見ても分かるように有線LAN端子はありません。
どうしても有線LANを使用したい場合は、既に回答がありますがUSB 有線LANアダプターを使用して下さい。

書込番号:24972773

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヒデproさん
クチコミ投稿数:79件

2022/10/20 11:49(1年以上前)

皆さん、返信有難う御座います。現在、有線LANでの使用ですから、スッキリしました。

書込番号:24972850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ssdの電源投入回数があまりにも異常すぎる

2022/10/19 09:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650S32G

スレ主 だるらさん
クチコミ投稿数:1件

今年の1月に購入してCrystalDiskInfoでSSDの情報を見ると使用時間が649時間、電源投入回数61090回と表示されます。桁間違いとかでなく六万回以上です。
ちなみに別のパソコンは3年使っても電源投入回数はこれほど多くありません。

この機種を購入された方の表示はどんな感じでしょうか?
CrystalDiskInfoをお使いの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24971340

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2022/10/19 09:55(1年以上前)

出来たらCrystalDiskInfoの写真なり、スクリーンショットのアップをスレ主さんも含めお願いします。

書込番号:24971360

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2022/10/19 10:06(1年以上前)

省電力設定でこまめに切っているのかもしれませんが。
HDDならともかく、SSDなら劣化を心配するような所ではないと思います。

念のためCDIの画面を(生値は16進で)

書込番号:24971371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:4件

Chromeリモートデスクトップを使用してWindows10の社用パソコンに接続し、外出時に使用しています。
今回このChromebookCM3を購入し、リモートデスクトップで社用パソコンのエクセルを使おうとしたところ、日本語入力ができませんでした。
英数かな変換キーを押してもダメで、社用パソコン側にChrome IMEをいれてみたりしましたが英数しか入力できない状態です。
CM3付属のキーボードではなく、別のキーボードを使っても同様でした。

どなたか解決法をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:24966813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:31488件Goodアンサー獲得:3151件

2022/10/16 11:05(1年以上前)

ブラウザーなどではできているんでしょうか?

書込番号:24966945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2022/10/16 13:02(1年以上前)

そのままでは出来ません。
相手先のIMEに独自ショートカットを設定して、
そのショートカットで切り替えます。
Google 日本語入力 がやりやすいかな。

書込番号:24967112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/10/16 17:59(1年以上前)

>ムアディブさん
ありがとうございます。
すみませんあまりパソコンに詳しくなくて、、接続先、元どちらも日本語入力ができてない状態です。
(a)キーを押しても(あ)にならない状態で困ってます。

書込番号:24967577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/10/16 18:04(1年以上前)

>Audrey2さん
ありがとうございます。
WindowsのほうにGoogle日本語入力を入れて、キー設定の画面まではたどり着いたのですが、どのキーをいじればいいのかがわかりません。
無知で申し訳ないのですが、教えて頂けますと幸いです。
一応キー設定の画面を添付いたします。
よろしくお願い致します。

書込番号:24967581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/10/16 20:10(1年以上前)

>takataka0304さん

以下にあるキー設定で良いのでは。

https://ameblo.jp/pikachu0511/entry-12690889953.html
AndroidのGoogleリモートデスクトップでも日本語入力がしたい | ぴか&おたの交換日記+α

書込番号:24967783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2022/10/17 13:58(1年以上前)

IME

マッピング

Googleリモートデスクトップは日常的に使っているのですが、
ほとんどメンテナンス作業でアルファベット入力だけでOKの使い方です。
過去のうろ覚えの記憶で先のレスをしました。

何回か更新がありましたので、かなり昔と違います。
単純にMS製のIMEの設定変更だけで Crtl + Space キーが
通ります。
画像”IME”の様にCtrl + Spaceの部分に IME オン/オフを追加しているだけです。

また 画像”キーマップ”のGoogleリモートデスクトップの設定の様に、
色々設定が出来ます。
こちらも試してみてください。(私はまだやってません)

書込番号:24968725

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2022/10/19 08:54(1年以上前)

>Audrey2さん
>papic0さん
>ムアディブさん
無事日本語で入力できるようになりました!
みなさん親切に教えていただき本当にありがとうございました!

書込番号:24971285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング