ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8970スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設について

2022/02/26 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus M16 GU603ZW GU603ZW-I9R3070TIE

クチコミ投稿数:6件

メモリ32GBを昨日購入しましたが、こちらは片方(もう片方はonboard)を32GBに換装し、合計48GBにすることは可能なのでしょうか。

書込番号:24622652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/02/26 22:47(1年以上前)

当初 16GB オンボードメモリー + 16GB スロットメモリー = 32GBの組み合わせです。

これを 16GB オンボードメモリー + 32GB スロットメモリー = 48GBの組み合わせにすることは可能です。

書込番号:24622666

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/02/26 22:50(1年以上前)

16GB×2=32GBがデュアルチャンネルと動作し、残り16GBがシングルチャンネルとして動作します。

書込番号:24622670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/26 23:23(1年以上前)

S.O.DIMM DDR5買われたのですか?

書込番号:24622761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/26 23:25(1年以上前)

動作できればよいですね。。

書込番号:24622766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2022/02/26 23:41(1年以上前)

32GB DDR5-4800 ※
※ 増設や交換はサポートしていません。予めご了承ください。

と記載がありますね。

一応、DDR5はかなりシビアになったので、起動できるかはわからないです。

書込番号:24622796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/02/27 10:01(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます!
スペックシートを見る限り出来そうだと考えてます。

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
ご返信ありがとうございます!
DDR5からシビアにというのは、メモリが合わない(メーカーや品番?)と作動しないという事なんでしょうか?また、合わない場合は普通に元のメモリを差し替えれば問題なさそうでしょうか?

書込番号:24623338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2022/02/27 12:20(1年以上前)

元に戻せば大丈夫だけど、3.5万くらいするから少し心配なだけです。

書込番号:24623644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/02/27 14:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
テスト的に経費で買っても良いとのことで、物は試しでメモリ換装をやってみたいと思います。

書込番号:24623836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/02/27 16:35(1年以上前)

>>テスト的に経費で買っても良いとのことで、物は試しでメモリ換装をやってみたいと思います。

ASUSでは、分解したことが分かるとメーカー保証が受けられない可能性が有ります。
個人のPCではないみたいですから、自己責任と言うよりは会社責任で。

書込番号:24624145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/03/21 09:55(1年以上前)

間違っていたらすみません。

過去にAsusノートはzenbook以降数台、3枚組を使用したことがあります。
ただ、今回のDDR5仕様の場合、インテル公式で2枚組以上の構成は
メモリクロックが1〜2段下がる、と書いてあり
モバイル版チップセットが例外であればいいのですが
その可能性は低いように感じます。

その場合、bios上でダウンクロックが可能であれば
無理やり低クロックで動作可能かもですが、
そうでなければ起動不全もしくは安定性を阻害する要因になる気がいたします。

以上、参考になれば。

書込番号:24660179

ナイスクチコミ!0


VF25さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/17 10:09(1年以上前)

>justiceneonさん

こんにちは

結果はどうでしたでしょうか。
僕は16GBモデル買ったので流石にメモリ少なくてso-dimm ddr5-4800 32GB追加購入して40GBにしようと考えてます。実験好きなので多分します(笑)
クロック低下はメモリの枚数でやってそうな感じですね。枚数変わらなければ4800のままな気がしますね。
ddr5なので僕の場合は16GBまではクアッドチャンネルでそれ以降はデュアルチャンネル動作なんかな?
ベンチマーク見れば16GB以降使うケースにおいてはパフォーマンスの差が見れるかも知れないですが体感は変わらんですよね。後は気分の差か(笑)


書込番号:24968448

ナイスクチコミ!1


Makko\さん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/12 21:28(1年以上前)

増設は出来ましたでしょうか?
当方も増設を検討しているので、
情報を頂ければ幸いです。

書込番号:25006704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードスキン

2022/02/25 09:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > VivoBook 15 X512DA X512DA-BQ1136T

クチコミ投稿数:1件

キーボードスキン、売ってないでしょうか?

キートップの印刷が白(ライトグレー?)なんですが、ブライドタッチできない人間なので、打ちにくいです。。

書込番号:24619255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/02/25 09:52(1年以上前)

キーボード刻印シールを貼付しませんか。

>オーディオファン キーボードシール 日本語キー用 文字シール 掠れた印字はシールで修理できます キーボード補修用シール 背景ブラック 文字ホワイト 1枚
https://www.amazon.co.jp/dp/B082M3FDGV/

書込番号:24619281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/04/18 08:22(1年以上前)

私も、探しましたが、ネットに上がってるのは、リターンキが違っててだめでした。外付けのキーボードかなとおもってます。

書込番号:24705248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 TVへの出力について

2022/02/24 07:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook CX1(CX1100) CX1100CNA-GJ0040

スレ主 takbukkoさん
クチコミ投稿数:2件

素人質問ですがご教示お願いします。

ZOOMをTVに出力したいのですが、普通にHDMIケーブルを差し込むだけで可能でしょうか?

製品情報の記載を以下に添付しておりますが、「※ 外部ディスプレイの仕様によっては表示できない場合があります。」とは何のことを指しているのでしょうか?(普通のTVは該当していないとは思いますが…)

ASUS Chromebook CX1 (CX1100)は充実したインターフェースを備えています。2つのUSB3.2 (Type-C/Gen1)ポートはデータの高速転送に対応し、2 GBの動画ファイルも数秒間5でUSBドライブに転送することができます!さらに、本機への充電、映像出力にも対応しています。さらにUSB3.2 (Type-A/Gen1)および、microSDスロットも搭載しています。

表示機能
11.6型ワイドTFTカラー液晶, 1,366×768ドット (WXGA), ノングレア, 外部ディスプレイ出力: 最大3,840×2,160ドット ※
※ 外部ディスプレイの仕様によっては表示できない場合があります。

書込番号:24617432

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/24 07:54(1年以上前)

例えば、FHD(1920×1080)のモニターだと、最大3,840×2,160では「表示できない」、ってことだと思いますよ。
最大(画素数)で表示したいなら4Kモニターを使わないといけませんよってこと。

書込番号:24617435

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/02/24 09:01(1年以上前)

>>ZOOMをTVに出力したいのですが、普通にHDMIケーブルを差し込むだけで可能でしょうか?

HDMI端子はないので、USB Type-C HDMI変換アダプター(又はケーブル)あるいはUSB Type-CドックでTVのHDMI端子へHDMI接続して下さい、

書込番号:24617507

ナイスクチコミ!2


スレ主 takbukkoさん
クチコミ投稿数:2件

2022/02/26 09:34(1年以上前)

お二人とも解説頂き有難うございました!
TypeCのHDMIケーブル買って接続してみます!

書込番号:24621138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コイル鳴きは仕様なのでしょうか?

2022/02/23 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401QM Ryzen 9 5900HS・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 3060・14型WQHD液晶搭載モデル

スレ主 cra_minaさん
クチコミ投稿数:2件

先週、Ryzen9/32GB/1TB/3060構成のAniMe Matrix非搭載モデルをAmazonで購入しました。
起動した際にエンターキー下からコイル鳴きのような異音がしたので、ドライバの再インストールやBIOS初期化、OSの初期化を試しましたが、改善がみられませんでした。
ASUSサポートに問い合わせたところ、修理には1週間から2週間程度かかるとのことだったのでAmazonで返品し再購入することにしました。

しかし、再購入した同型機からもほぼ同じ位置からコイル鳴きのような異音がしました。
2台連続でハズレを引いている可能性も考えましたが、ほとんど同じ位置かつ似たような状況で異音が発生していることから、この程度の異音は本体の仕様ではないかと思い質問させていただきました。

現在使用している個体では、キーボードのバックライトの輝度により異音の音量が変化することが確認できており、その様子をまとめた動画を作成したので参考にしていただけたらと思います。
録音はキーボード上にスマホを置き、ボイスレコーダーアプリで記録しました。

個人的には非常に気になる異音なので、他の個体の異音の有無や、異音の対処法等ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。
※この個体でもBIOSの更新、OSの初期化、ドライバの再インストールを行っています。

参考にしたサイト:https://www.reddit.com/r/ZephyrusG14/comments/gxvyeq/collection_of_coil_whine_solutions/

書込番号:24616892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/23 21:33(1年以上前)

仕様なんてものは無いです。(わざわざそういう設計はしません)
単にハズレの多い機種だったということです。
メーカーのパーツ選択に厳正さが欠けてるか否かです。

書込番号:24616915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


発泡さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/23 21:39(1年以上前)

神経質すぎなだけですね。

書込番号:24616935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/23 21:53(1年以上前)

切り替わるときに、「ドンッ」「ドドンッ」と聞こえますが、コイル鳴きでそんな音は初めてですね。

まるでカラダ動かした際にデスクや足元でドンっと音が出てるような感じです。

そんな音がPC内からするなら、この動画を購入店にメールで送って判別してもらいましょう。

書込番号:24616969

ナイスクチコミ!0


スレ主 cra_minaさん
クチコミ投稿数:2件

2022/02/23 22:03(1年以上前)

>あずたろうさん
切り替わるときに、「ドンッ」「ドドンッ」と聞こえますが、コイル鳴きでそんな音は初めてですね。

この音はショートカットキーでキーボードのバックライトの輝度を変更している音です。
注釈を入れ忘れていました。すみません。

>発泡さん
神経質すぎなだけですね。

それはあるかもしれません…気をそらす方法を考えてみます。

書込番号:24617002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー問題

2022/02/21 20:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C101PA C101PA-OP1

スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

電源の入らないというジャンクを入手しまして、まず3時間ほど充電した後電源ボタンを押してもやはり電源は入らないので、パネルを開けバッテリーのコネクタを外した状態&ACアダプタを接続してみると電源が入りました。
それからパワーウォッシュし電源オフ、バッテリーのコネクタを接続しACアダプタを外して電源ボタンを押しましたが起動しません。バッテリーのコネクタを外した状態でアダプタを接続すると起動します。その起動したままバッテリーのコネクタを接続して設定から「診断」を見てもバッテリーの項目は無く、画面右下のバッテリーアイコンもありません。
バッテリーがダメなのか、認識されていないだけなのか、どちらかだと思うのですが判断する方法はあるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24612954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2022/02/21 20:40(1年以上前)

バッテリーを外した状態で、外付けバッテリーで
動くなら、外付けバッテリーを使って使うか

コンセントで電源入れて家で使うPCにするか

仮に中のバッテリーを入手して交換しても
マザーボードや電源周りが悪い可能性もあるので

書込番号:24612967 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 crvvvvさん
クチコミ投稿数:117件

2022/02/22 14:01(1年以上前)

>みなみさわさん
ありがとうございます。モバイルバッテリーを使うというのは良さそうですね。

書込番号:24614118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/14 23:09(1年以上前)

e-bayで交換用電池買おうか迷ってます。
電池交換された方、いらっしゃいませんか?

書込番号:24649924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2022/03/27 16:57(1年以上前)

来年サポート終了のPCにあまり金を掛けない方が...

書込番号:24671432

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタン電池の有無

2022/02/21 19:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X571GT X571GT-AL280TS

クチコミ投稿数:38件

起動しなくなったのでCMOSクリアしようと思って分解したのですが、ボタン電池がどこにも見当たりません。これは元々ボタン電池のないタイプなのでしょうか。それともボタン電池ではなく別の形態の電池があるのでしょうか。そして、もしなければCMOSクリアの方法をご存じの方は教えて頂ければ感謝です。宜しくお願い致します。

書込番号:24612817

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2022/02/21 19:16(1年以上前)

ノートPCだとこんなタイプが多いです。
>CMOS電池 バックアップバッテリー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PP6RFWM

書込番号:24612820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/02/21 19:25(1年以上前)

コメントありがとうございます。私もそのタイプだとすぐに分かるのですが、とにかくそれらしき物が全くないんですよ。それで困っているところです。

書込番号:24612839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/02/21 19:31(1年以上前)

機種は違いますが、システムボードの裏側にCMOS Batteryは有るようです。

書込番号:24612854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/21 19:45(1年以上前)

これとか怪しそうですが、開けてみていますか?

書込番号:24612869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/02/21 19:57(1年以上前)

コメントありがとうございます。
裏側も見ましたがありませんでした。

書込番号:24612891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/21 20:06(1年以上前)

ノートなのでCMOSバックアップ電池の取り出しはせずとも次の方法でCMOSクリアできますよ。

内部バッテリーとACアダプターを外す。

最低10分ほど放置します。

電源スイッチを数回押す!  これでもちろん電源は入りません。

バッテリーとACアダプターを付け直す。

同じ手法でデスクトップでも電池外さずにやったりしていますよ。
出来たか否かは、起動時にPost画面やBIOS画面でクリア状態が判りますから。。


書込番号:24612911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/02/21 22:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。それも試みたのですが出来ませんでした。

書込番号:24613206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/02/25 09:22(1年以上前)

その後電源自体は入る様になり、CPUの発熱によりCPUファンも回る様にはなったのですが、画面が真っ暗でASUSのロゴも表示されません。液晶の問題かと思いHDMIで外部モニタに繋げたのですが、モニタ側は接続自体は認識しているようですが、何も映りませんでした。また、CPPUファンは回るのですがGPUファンが回らない事からもどうもGPU周りの回路でショートが起きているか断線しているかと思われます。

書込番号:24619244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/07/16 09:45(1年以上前)

当方もX571GTを使用中です。
AC電源に接続していないと数日でBIOSの時刻がくるってしまい、インターネットに接続できなくなってしまいます。
手動で時刻合わせをする羽目になるのが、煩わしいので、ボタン電池内臓でしたら、場所が知りたいです。ぜひご教授願います。

書込番号:24836437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング