ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボードのバックライト

2020/10/20 08:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > VivoBook 15 X512JA X512JA-EJ092TS

クチコミ投稿数:29件

【質問内容、その他コメント】

このパソコン買ったのですが
キーボードの文字が見えにくいです。

キーボードのバックライトが点灯してないのですが、バックライトを点灯することはできますか?

見えなくて、いつも間違って打ってしまいます。

書込番号:23737157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/20 09:09(1年以上前)

ASUSの製品ページを見ましたが、

>※日本で販売するモデルは、
>バックライト機能の付かない102キー日本語キーボードの搭載となります。

と書かれていました。

書込番号:23737171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2020/10/20 09:16(1年以上前)

マニュアル40ページから。
Functionキー(Fnキー)をとf7キーを押す。
>バックライトキーボードの明るさを調整します。
https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS-VivoBook-15-X512JA/HelpDesk_Manual/

書込番号:23737181

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2020/10/20 09:28(1年以上前)


上記取消しします。

書込番号:23737199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/10/20 09:38(1年以上前)

そうなんですか

見にくくて見にくくて困ってました。
やっぱり点かないんですね。


何で日本版はバックライト非対応何でしょうか?
腹立ってきました(泣)
>キハ65さん
>BLUELANDさん

書込番号:23737209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/20 09:46(1年以上前)

>何で日本版はバックライト非対応何でしょうか?

可能性としてはコスト削減のためでしょうか。

書込番号:23737227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2020/10/20 09:53(1年以上前)

>>何で日本版はバックライト非対応何でしょうか?

バックライトキーボードはUSキーボード用であって、わざわざ配列の異なるJISキーボード用には面倒くさくなって作らなかった。

書込番号:23737235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11247件Goodアンサー獲得:1912件

2020/10/20 10:09(1年以上前)

アマゾンとかで売っているキーボードラベルシールを貼ると
見やすくなります。

書込番号:23737253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/10/20 10:11(1年以上前)

>キハ65さん
>BLUELANDさん

ありがとうございました
買ったときは
「良いの買ったなぁ〜」なんて思ってたのですが

今は、ちゃんとバックライトつくやつ買っとけば良かったなぁ、なんて思ってます。

性能とかは気に入ってます(^.^)

書込番号:23737256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2020/10/20 12:45(1年以上前)

この際ですから、ブラインドタッチをマスターされてはどうでしょう?

書込番号:23737567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2020/10/20 13:05(1年以上前)

>ダンニャバードさん
そうなんですけどね(^_^;)

書込番号:23737605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良?起動しない

2020/10/15 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 14 UM425IA UM425IA-AM016TS

スレ主 cep555さん
クチコミ投稿数:3件

10/13にビックカメラにて注文し、10/14に届きました。
その日は初期設定のみ実施し電源を落としました。
次の日に続きをやろうと思ったところ起動しない症状がでました。バックライトも光ってません。
電源ランプはついており、ファンも回ってます。充電器を刺した状態でも抜いていても状況変わらずです。
電源長押しすれば強制的に電源を落とすことはできているようです。
外部出力も試しに接続してみましたがダメでした。
この症状は初期不良でしょうか?何かやれることがあれば教えてください。

書込番号:23728308

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 cep555さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/15 21:18(1年以上前)

追記です。
電源を落とさずに畳んだだけのスリープ状態だったかもしれません。
その後、充電ケーブルを抜いた状態で1日放置していました。
調べてみると、ASUS商品はスリープ状態からの復帰ができなくなることがあるという記事があったので念のため追記しました。

書込番号:23728354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2020/10/15 21:38(1年以上前)

8時間充電しても同じなら初期不良だと思います。電源ボタン長押しなら、電源オフになります。

メーカーへの確認も必要なので、早く問い合わせたほうがいいですよ。
https://www.biccamera.com/bc/c/info/support/bad.jsp

書込番号:23728403

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2020/10/15 21:39(1年以上前)

>>その後、充電ケーブルを抜いた状態で1日放置していました。

再度ACアダプターを接続してフル充電してから、電源ボタンをオンし、起動するかチェックして下さい。
起動しないようで有れば、購入先へ初期不良として相談して下さい。

書込番号:23728406

ナイスクチコミ!2


スレ主 cep555さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/15 21:56(1年以上前)

>ありりん00615さん

早速の回答ありがとうございます。
8時間は充電してませんでしたので、もう少ししてみます。
明日の朝に症状改善していなければ電話してみます。


>キハ65さん

回答ありがとうございます。
朝まで充電してみます。

書込番号:23728461

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2020/10/15 22:33(1年以上前)

起動しないのは不良です。

書込番号:23728555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5771件Goodアンサー獲得:156件

2020/10/15 22:51(1年以上前)

以前 SONYのノートパソコン Windows7を購入し立ち上げて Windowsやセキュリティーをアップデート後

再起動したのだが 再起動し無くなって F10?だったかな

連打して Windowsだけ立ち上げて セキュリティソフトマカフィーだったと思うけど

アンインストールしたら 普通に使えるようになった

事があったけど 以外とセキュリティーソフトが悪さしている?と言う事もあるかもね

書込番号:23728605

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1password 同期できない

2020/10/11 16:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA 2019年10月発売モデル

クチコミ投稿数:14件

1password 同期できない

win10 パソコンとiPhoneとで利用していましたが(win10では無料で利用)、パソコンを変えて最新版(7.6.785)をインストールしたら、今まで利用していたDoropbox にもiCloudにも同期できないようになりました。これは仕様なのでしょうか?なにか方法があれば教えて下さい。

書込番号:23719574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

BIOSで矢印キー操作ができない。

2020/10/10 14:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > EeeBook X205TA Windows10搭載モデル

スレ主 Keni.Tさん
クチコミ投稿数:19件

BIOSの更新は方法が解らず行っていませんが、他の方の書込みとちょっと違うのはこの半年ほどX205TA・2GB・64GBを使っていませんでした。Windows10のアップグレードを最終位置まで行ったところ、いつの間にかキーボードが一部を除いて動作しなく成っていた。
E,X,DEL,BSは動作するがEnter,を含む他のキーは動作しない。
色々な検索をして判った範囲で試したが現時点動作せず。

試した事;
1.Windows認証で中に入れない→右下にあるGなアイコンで画面キーボードを操作しOK、USB外付けDELLキーボードをUSBに着けても動作しました。
2.Windows Safeモードで再起動したがキーボードだけ動作しない。PADは最初から動作します。
3.BIOSの設定で変えられるかとDELキーを押しながら起動したが、左右のキーが動かない。上矢印だけ動作する。
4.BIOS更新をしてみたいと思っています。成功されている方がいらっしゃるようですので、素人でもできるサイトを紹介頂ければ助かります。
5.後は、電源OFFで解体しパってリーを90秒切る。CMOSを放電させるとかあるけれど解体は最後にするつもりです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23717032

ナイスクチコミ!1


返信する
F734THLさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:7件

2020/10/10 14:15(1年以上前)

X205TAはメジャーアップデートするとチップセットドライバがおかしくなる傾向があります。
よってその場合はチップセットドライバを再インストールすれば問題は解消します。

書込番号:23717043

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2020/10/10 14:50(1年以上前)

>>5.後は、電源OFFで解体しパってリーを90秒切る。CMOSを放電させるとかあるけれど解体は最後にするつもりです。

Windows 8版 64GB eMMcモデルの底面を外した写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014771/SortID=18985489/ImageID=2275146/

書込番号:23717134

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keni.Tさん
クチコミ投稿数:19件

2020/10/10 20:27(1年以上前)

F734THLさん>

早速のレス有難うございます。
当方のBIOS VERSION「208」でした。ASAUSを検索した所、「203」が最新のようです。
まだ、WinFlashなるものが理解できないので更新はできていません。

キハ65さん>
ありがとうございます。
ノートパソコンの場合はボタン電池は不要なのでしょうか?(機種は異なりますがボタン電池のはんだ付けを外したら動いた人もいます。)

BIOSの更新の件が納得できたら、リチューム電池のソケットを外してみます。

なお、Windows10最新版までの更新は、回復→今すぐ再起動⇒トラブルシューティング→更新プログラムのアンインストールで元にもどした。でもキーボード認識せずダメです。BIOSの左右矢印はWinndowsとは関係ないのでしょうか?
であれば、Windowsの設定操作は無駄な気もします。

(余談)実は、同時期にACアダプターが壊れていました。アマゾンで1000円以下(外観形状は同じOEM?)で購入できたので本日BIOS更新テストしようと思ったが古いバージョンのようですのでやめた。

やはり、CMOSのリセットかな?試してみます。

書込番号:23717802

ナイスクチコミ!0


F734THLさん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:7件

2020/10/10 20:38(1年以上前)

どうやらもう少し噛み砕いて説明しないと理解してもらえないようですね。まず、BIOSの更新は後回しにして下さい。
キーボードが不調なのはチップセットドライバが壊れたのが原因と思われるのでまずチップセットドライバを再インストールすることをお勧めします。上書き再インストールで構いません
そしてキーボードが正常に動作するようになったらBIOSを更新すればいいでしょう。

書込番号:23717825

ナイスクチコミ!1


スレ主 Keni.Tさん
クチコミ投稿数:19件

2020/10/11 06:09(1年以上前)

>F734THLさん
お世話に成ります。
https://ameblo.jp/rakumo-kobe/entry-12377104149.html
に書いてある手順で、CHIPSETバージョン V112 2015/10/27をSetup.exeをクリックし走らせた。→Finish→再起動した。
しかし何ら変わりなく、キーボード操作はできませんでした。
※文中のURLをクリックしてもダウンロードできず。

https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/
からダウンロードしました。

書込番号:23718487

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keni.Tさん
クチコミ投稿数:19件

2020/10/11 14:17(1年以上前)

X205TA最新BIOS

BIOSユーティリティ(WinFlash)とChipset

WinFlashインストールエラー

本日BIOSの更新を使用としてASUS他の方々の書込みを参考に実行したのですがWinFlashなるものの使い方が判らない。

1.現在、更新できるBIOS V213がありました。(添付)

2.BIOSのアップデート方法の説明(ASUS)でも適合していない。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000724586/SortID=18352043/
を参考にしてみたが3.の通り

3.WinFlashがインストール出来ない。(ASUSノートブック用とか?)(添付)
ASUSに問合せしてみます。

書込番号:23719312

ナイスクチコミ!0


スレ主 Keni.Tさん
クチコミ投稿数:19件

2020/10/16 15:46(1年以上前)

遂に裏蓋を外してバッテリ(ボタン電池は無い)から出ているコネクタ2個を外し、放電するのを待った。時計がずれているから、CMOSはリセットされたのかも?再起動してBIOS、LOGINの両方とも特定のキー以外は認識しない。
もう一度、バッテリー2個のケーブルを抜いたまま一晩待ってみます。(時計はずれるが、日付がずれていないのが気になる)
結果が判り次第レポートします。
なお、今までの作業をASUSサポートに送ったら、修理のため送るように連絡がありました。検証6,000円、修理5,000円、交換部品別途らしく現在の中古市場価格を考えると高くなりそうです。ジャンクを探して交換する予定です。
多分、マザーボードと思われます。(ACアダプターが壊れていたので何らでサージが入ったかもしれません。)

書込番号:23729732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MICRO SDカードの最大容量

2020/10/06 15:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E203MA 2019年10月発売モデル

クチコミ投稿数:14件

マイクロSDカードの容量は最大何GBまで使用できますか?また、仮想HDDにしたいと思うのですが、上記のSDカードで設定可能でしょうか?

書込番号:23709327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2020/10/06 16:57(1年以上前)

>>マイクロSDカードの容量は最大何GBまで使用できますか?

microSDXCカードの最大容量規格値 2TBまでの容量が使えます。
現在販売中のカードなら、1000GB(約1TB)が使えます。
https://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec101=9&pdf_so=Spec301_d

書込番号:23709424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/10/07 07:44(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございました!

書込番号:23710647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル

スレ主 はげしさん
クチコミ投稿数:27件

見出しの通りの症状に悩んでます。
○症状
 @WiFiは繋がっているが
  インターネットアクセスが無くなる。
 A携帯はWiFiへ問題なく繋がりネット速度も出るので
  ルーター側では無いと思われる
  ※有名なバッファローAx7だから怪しいが
 B頻度は散発で、だいたいゲームやる時50%の確率で
  発生する
 CAsusサポートが日本語できないのは経験済みなので
  問い合わせはしてない


フォートナイトとかMSFS2020くらいしかやらないですけど、その両方で同じ症状が出ます。
フォートナイトなんてネットロスは致命的です。

ネットで調べると海外のコミュニティに同様の症状の記述がありました。
https://community.intel.com/t5/Wireless/Wi-Fi-6-AX200-160MHz-2-4GHz-amp-5GHz-connected-no-internet/m-p/1200456/highlight/true?profile.language=pt

ドライバーを最新にしても解決せず。。。

同じ症状の方いませんか?

書込番号:23693904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/09/29 07:28(1年以上前)

>同じ症状の方いませんか?
>海外のコミュニティに同様の症状の記述がありました。
改めて探さなくても、既に居ますよね。

>有名なバッファローAx7だから怪しい
ということなら、買い替えればよろしいのでは?

書込番号:23693950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/09/29 08:06(1年以上前)

>はげしさん
フォートナイトとかMSFS2020とかって、劇重ゲームじゃないか
14型ノートでしかもRZYEN搭載機ってそりゃ無謀というもの

泣く泣く TUF A15にした理由じゃ

書込番号:23693998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/29 09:36(1年以上前)

WiFi

プロバイダとかわからないし、速度出ててもpingが駄目だったら意味ないし、有線ランでやれってのもあるし、高画質設定にしてやってたらガクガクするぐらいだし。

書込番号:23694123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/09/29 10:16(1年以上前)

デスクトップじゃ電波発生干渉しすぎて青歯WIFIなんて期待できない。
アンテナ出してアルミホイルで包んで、パンケーキでも作ればいいんじゃないの。

書込番号:23694190

ナイスクチコミ!1


スレ主 はげしさん
クチコミ投稿数:27件

2020/10/04 21:45(1年以上前)

原因はよく分かりませんが
この方法でロスする現象はなくなりました。

1.デバイスマネージャへ
2.Intel AX200 cardのプロパティ
3.詳細設定
4.5Ghzと2.5Ghzのチャンネル巾を自動→20Mhzに

Via
https://twitter.com/GB_Kahlua/status/1304966114242211840

皆さんアドバイスありがとうございました^^

書込番号:23706018

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング