このページのスレッド一覧(全8972スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 8 | 2020年5月6日 11:33 | |
| 8 | 2 | 2020年5月1日 10:26 | |
| 10 | 5 | 2020年4月30日 21:03 | |
| 1 | 3 | 2020年4月24日 09:57 | |
| 7 | 9 | 2020年4月23日 08:21 | |
| 8 | 9 | 2020年4月16日 16:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA
暫く使用しておらず、久しぶりに起動させたところ、365が表示され、閲覧のみで編集ができなくなりました。
マイクロソフトに問い合わせても、有料会員ではないので、質問掲示板みたいなところで皆様のご意見をうかがってくださいと促されてしまいました。こちらの以前の口コミやネットでも調べて
Officeをログアウトし再度ログイン、や、別アカウントを作成してログインや初期化等いろいろ試したのですがダメでした。
同じ症状が出て、ほかの方法で改善されたかたは是非改善方法を教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:23381355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まず、必要なのはWindows Updateで最新な状態にすることでしょう。
レビューにはその問題が出るたびに再インストールが必要と書かれています。
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/excel-mobile/9wzdncrfjbh3?activetab=pivot:reviewstab
書込番号:23381398
0点
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます!再インストールしてみましたが、変化なしでした。バージョンも最新でした。
使用できる人とできない人がちらほらいて、わたしの場合は何がネックで編集ができなくなっているかがわからず途方に暮れております。
1月から約4ヶ月間ずっとこんなかんじです。
書込番号:23381528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SAさんさん
Windows 10版 Office Mobileに、10.1インチ・タブレット ユーザーはガッカリ?
https://cloud-work.jp/windows_pc/windows/windows10officemobile/amp/
のように、Windows10の10.1インチのパソコンでは無料でOffice モバイルを使えないという人が他にもいます。
マイクロソフトの方針が変更されたのでしょう。
サブスクリプション契約を行うか、Google Driveのような他のウェブサービスに移行するか、Office系ソフトを端末にインストールする方が、解決の早道だと思います。
書込番号:23381638
0点
どうしても駄目なら初期化してみましょう。
過去スレ
>どうしても駄目なら、初期化してみましょう。
>1.PCのリフレッシュ(データは残ります。インストールしたアプリは消えます。)
>2.PCのリセット(全て初期化されます。)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022221/SortID=21367747/
書込番号:23381988
0点
>papic0さん
ありがとうございます。
10.1インチなんで、サイズ的にも微妙なところなんですかね。
ほんとに残念です。
あきらめて別の方法にすることも検討します。
書込番号:23382221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キハ65さん
ありがとうございます。
初期化は何度かしましたが、ダメでした。
書込番号:23382223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取り敢えずOffice文書を編集するなら、Microsoft 365(旧Office 365)を1ヶ月間無料で試用する方法が有ります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/try
書込番号:23382250
0点
>キハ65さん
サブスクリプションですね!
検討してみます。ありがとうございます。
Officeモバイルをずっと無料で使用できるという触れ込みだったので、ちょっと残念な結果になってしまいました(ToT)
書込番号:23384705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming FX505DT Ryzen 5 3550H・8GBメモリ・512GB SSD・GTX1650・15.6型フルHD液晶搭載モデル FX505DT-R5G1650METS
【使いたい環境や用途】 ホテル待機用
【重視するポイント】 納期
【予算】 8万
【比較している製品型番やサービス】
ideapad S540 1650搭載機 納期最短7月
LEGION Y7000 RTX2060搭載機 12万台 納期最短7月
【質問内容、その他コメント】
この機種は4.7時間 ideapadは16時間持つようだが いかんせん納期が
ゴールデンウィーク中には物が欲しい
5点
ASUS Store ゴールデンウィーク期間の商品出荷状況、およびお問い合わせ対応に関して
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.news_20200430/
新型コロナウイルス感染拡大の影響による、ご注文商品の納期遅延に関するお知らせ
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.news_20200411/
>ゴールデンウィーク中には物が欲しい
最初のURLに記載されているように本日5/1に注文をしても
出荷は 2020年5月11日(月)以降順次発送予定 なので GW中には届きません。
書込番号:23372281
3点
4月30日付けで10時までの注文とか知らなかった。
実は4月29日には注文したんだけどね。認証遅れたのはASUSのせいだし
本日出荷されなかったら、キャンセルにしようかな
流石に1650じゃ非力すぎる
書込番号:23372376
0点
ノートパソコン > ASUS > X545FA Core i7 10510U搭載モデル
【困っているポイント
ワイヤレスマウスを接続していると、スリープ中にフリーズしてしまいます
【使用期間
1ヶ月
【利用環境や状況
【質問内容、その他コメント】
スリープ中にフリーズしてしまいます。最初は原因がわからなかったのですが、ワイヤレスマウスを外すと治りました。マウスとの相性かと思いエレコムからロジクールに変えましたが結果は同じ、マウスをつないでいるとスリープ中にフリーズします。
アドバイスお願いします。
書込番号:23370993 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>あずたろうさん
ありがとうございます。
でも、有効/無効にしても変わりません。フリーズします。
書込番号:23371029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PC再起動を書くのを忘れました。
一緒かな?
書込番号:23371038
0点
>あずたろうさん
ありがとうございます。
でも一緒です。フリーズします。
書込番号:23371142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Bluetoothのマウスにしては、どうですか?
当方、Asus→HP→DELLとノートpcを更新しましたが、
マウスは、同じものです。
logicool M557
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/bluetooth-mouse-m557
書込番号:23371434
1点
ノートパソコン > ASUS > VivoBook S15 S531FA Core i7 10510U・Office搭載モデル
>Yasu1005さん
SDも規格で通信速度が色々ありますから
御自分で調べて見て下さい
書込番号:23356825
1点
USB3.0や3.1用のアダプタでUSBポートに挿してみては?
書込番号:23356836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
今もこの端末を使われてる方はいらっしゃいますか?2016年8月にこちらを購入し家で時々ネット検索くらいで使用頻度は低かったのですが今朝完全に起動しなくなりました。充電池の寿命でもう使えないのでしょうか?タブレット端末は初めて購入したので一般的な寿命がわかりません。当初から起動がうまく行かなかったり最近は起動時にカチカチ音がしたり若干の不具合はあり修理に出そうか考えていたところでした。一応購入店の延長保証に加入しており来年まで自然故障は補償がありますが保険会社のサイトを見るとバッテリーの交換の場合は対象外とありました。3年半は使ったので諦め時ということでしょうか?詳しい方ご教授ください。よろしくお願いいたします。
1点
ACアダプターを接続して、半日ほど充電して下さい。
これで、電源オンして起動しなければ、バッテリーは寿命に来ているでしょう。
交換バッテリは有るようですが、交換は自己責任です。
https://www.noteparts.com/SHOP/AS5050BSN-02.html
書込番号:23351682
1点
キハ65様
早々にご返信ありがとうございます。
アダプターにしばらく繋いで様子も見たいと思います。バッテリーのリンクもありがとうございました。
自分の感覚ですとアダプターにつないでいる最中は故障していなければ起動できるように思うのですが、
現在繋いでいても起動しませんがバッテリーの問題を除いても、そもそも故障している可能性は高いように思うのですがいかがでしょうか?
よろしければ見解を伺いたいです。
お時間ありましたらお願いいたします。
書込番号:23351823
1点
2013年製のTransBook T100TA T100TA-DK32Gを持ってますけど、あまり充電・放電をしていないので未だに動作しますね。
1年くらい触ってなかったので電源入れたら動作しなかったけど(軽く充電して動作した)。
基本的にタブレットはあまり充電/補婦伝をしているとバッテリーの劣化で起動しなくなることはあるかと思います。
500回くらい充電すると劣化が進んでバッテリーの持ちが悪くなっていくらしいです。
他の全体的な部品はそんなに短寿命ではないですし、あまり発熱しないCPUですからあまり熱による劣化も少ないはずです。
ACアダプタを繋ぎながら使用できるのであれば、ACアダプタを繋いだまま使用するという方法もなくはないかと思います。
長い高い電流値にも対応した充電要のUSBケーブルもありますので。
書込番号:23351824
1点
>sasuke81さん
本機を現役バリバリで使っています。現在、自宅のメインマシンです。
2015年10月頃から使っているので約4年半ですね。
その間、24時間、移動時以外は、ほぼ充電器を刺したままで、バッテリをあまり使わない使い方をしています。
休日は朝から晩まで電源を入れたままです。
そのため、移動中や、一時的に充電器を使わない時でも、特に困ったことはないです。
まだ本機は使えるのですが、3万円台で高コスパの端末をみつけたので、そちらを注文中です。
本機のCPUスコアが1692、
ThinkPad E495のメモリ4G,SSD128Gで\39800。CPUスコアが7745
https://kakaku.com/item/K0001220791/
発送に3か月程度はみておく必要がありますが、コスパがすばらしい端末だと思います。
楽天ポイントが10%〜20%もつきます。5%の時もありますが。
急ぎではなく、買い替える場合はお勧めです。
私は4月注文で7月に到着予定になっています。
今まで、充電ケーブルを抜いたり刺したりしていたのではないでしょうか?
調子が悪いようですし、新しいものに買い替えた方がよいとは思います。
書込番号:23351989
1点
>EPO_SPRIGGANさん
>†うっきー†さん
参考になるご意見ありがとうございます。
本来は長く使えるものなのですね。
昨日はたまたまアダプターを外していたのですが、普段はずっとつけたままで外への持ち運びは一切せず、
一日おきに30分〜1時間使う際にはずして使うという使い方でした。
そのつけ、はずしが消耗の原因なのでしょうか?
アダプターを繋いだまま使用した方が消耗しないということであっていますか?
よくわかっていなかったです、、、。
先ほども記載したのですが、充電池が貯める力を失くしても、アダプターを繋げている時は通常は使えるのではないかと思うのですが、繋げているのに起動しないということはやはり故障しているのでしょうか?
そのあたりが分からないのではっきりできたら良いと思うのですが、、
カバーを使っているので外観はダメージ無くきれいなままなのでこのまま廃棄するのは抵抗があり
故障であれば補償を使って修理してバッテリーを交換して使い続けることも考えています。
書込番号:23352246
1点
>アダプターを繋いだまま使用した方が消耗しないということであっていますか?
同じ端末でつないだままと、
満充電になる都度、外して、なくなったら再度充電
この2つで比較したことはありませんが、私はつないだままで極力バッテリーを使わない方が持つと思っています。
実際問題、今も使えていますので。
>先ほども記載したのですが、充電池が貯める力を失くしても、アダプターを繋げている時は通常は使えるのではないかと思うのですが、繋げているのに起動しないということはやはり故障しているのでしょうか?
ノートパソコンの場合は、バッテリーを外していても使える機種はありますが、
本機はタブレット+キーボードなので、通常のノートとは状況が違うので、
バッテリーが寿命になると使えない可能性はあるかもしれません。
詳しくないので、正確なところはわかりませんが。
4年近く使えたので、買い替えてもよいと思います。
書込番号:23352293
0点
以下のコマンドでバッテリーの状態を確認してみました。
powercfg /batteryreport
常時、アダプターを刺しておけば、4年半経っても
サイクル数は277、
FULL CHARGE CAPACITY が21,964mWh
と、劣化はみられますが、サイクル数は277で、500サイクルくらいまでは支障なく使えると思いますので、
私のパソコンのバッテリーはまだまだ使えそうです。
平日は3時間以上、休日は12時間以上は電源を入れたままという、
一般の人よりはヘビーに使っていると思います。
刺しっぱなしで使っているのが、長寿命になっている理由かなと思います。
書込番号:23352347
0点
>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん
>†うっきー†さん
昨日はご意見ありがとうございました。
昨日はASUSの問い合わせがつながらなかったのでこちらで尋ねたのですが、今日チャットで問い合わせをしました。
電源ボタンを40秒押し続けてみてください、と指示されとその通り試したところ、無事起動いたしました!
故障していなかったようで良かったです。お騒がせしてすみませんでした。
ちなみにこちらの端末ですと電池がダメになってもアダプターがつながっていれば通常は起動するということでした。
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:23353781
0点
寿命でしょうね。(性能的にも)
ATOM機でメモリ2GBじゃ ウイルスアップデートで熱で故障しました。
極小WIN PCは毎日電源入れないと壊れますし、常時電源入れていると熱で壊れますし
立て続けに4台壊れてしまった。
書込番号:23355029
1点
ノートパソコン > ASUS > ZenBook 13 UX334FAC Core i7 10510U搭載モデル
本商品を購入後、VGA端子およびLANポート増設のためにBuffaloのドッキングステーション「LUD-U3-CGD」を追加購入、使用してみましたが、ドッキングステーションのUSB-A端子は使え、また、コントロールパネルのデバイスでも認識しているようなのですが、VGA端子は使えません。モニターを認識しない状態です。このPCの仕様では使えないのでしょうか。どうかご教示よろしくお願いいたします。
1点
初期不良? 相性?
他のUSB Cハブを使ってみる。
書込番号:23342220
0点
使える端子・使えない端子 それぞれ検証してBuffaloに問い合わせを!
https://ssl2.buffalo.jp/buf/ask/?_ga=2.208699922.1023743930.1587018667-2066324343.1586684840
書込番号:23342232
0点
>このPCの仕様では使えないのでしょうか
使えるって記載を調べましたが、見つかりませんでした。無理かも。
Type-Cは、本当にわかりにくい端子です。
うっかり期待して、機能がないとガッカリします。(経験があります。)
USB VGA アダプタは、1000円前後で買えます。
書込番号:23342238
2点
結論を言うと、PCのUSB Type-Cに問題が有ります。
USB Type-Cは映像出力に対応していません。
>インターフェーズ USBポート:USB3.1 (Type-C/Gen2) ※8 ×1
※8. データ転送をサポートしています。映像出力と本機への給電はサポートしていません。
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5362592300
何で商品紹介HPやスペックサイトに書かないのだろうか?
書込番号:23342260
2点
>何で商品紹介HPやスペックサイトに書かないのだろうか?
メーカーの意図としては、商品紹介HPにある「製品カタログを見る」からカタログにあるスペックを見ろってことなのでは?
そちらも同じことしか書いてないし、文字が小さくて読みづらく不親切ですけどね。
端子の説明のところにちょっと記載してくれれば一番わかりやすいのですけど。
USB3.1やType-Cは製品紹介のところにきちんと機能の有無の情報を記載するべき。
書込番号:23342275
1点
ZenBook 13 UX334FACの詳細スペック表は見つけました。
>USB3.1 (Type-C/Gen2) ※8
>※8. データ転送をサポートしています。映像出力と本機への給電はサポートしていません。
https://www.asus-event.com/pr/asusjp-spec-UX334FAC.pdf
そして、ユーザーズマニュアル26ページは、アップした記載が。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/nb/UX534FAC/0411_J15836_UX334_434_534_CML_A.pdf?_ga=2.18891770.356291602.1586998022-122957255.1581911071
書込番号:23342294
![]()
1点
>キハ65さん
なるほど。仕様上無理なんですね。情報ありがとうございました。この商品は返品することにします。
Type Aに接続できるドッキングステーションなら映像出力できるのでしょうか。
できないとは書いていないようですが、できるとも書いていないですね。
書込番号:23342314
0点
>キハ65さん
さらなる詳しい情報をありがとうございます。
>あずたろうさん
PC側の問題だったようで、返品することにします。ありがとうございました。
>ガラスの目さん
また、別の商品を検討してみますね!
>EPO_SPRIGGANさん
ほんとに不親切ですよね。読まない私も悪かったですが。
書込番号:23342333
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75









