ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8970スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

chromeOS Flex で再利用

2022/03/10 14:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook C300MA

スレ主 buchi123さん
クチコミ投稿数:4件

C300MAでChomeOS Flex インストール出来た方いますか?
海外でC300にインストール出来たという報告があって小踊りしたんですが、どうもC300SAのほうみたいです。

mrchromeboxのレガシーファームを入れてチャレンジしましたが、Flexで作ったUSBメモリではブートせず、OSの復元で試してみても『復元用のChromeOSを含んでいません』と出て蹴られます…

書込番号:24642137

ナイスクチコミ!0


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2022/07/26 23:09(1年以上前)

CloudReadyで使い続けてましたが、先日の更新で
Chrome OS flexの表示になりました。
バージョンは 103.0.5060.132 です。

もう CloudReadyは無いようです。
neverwareのページにもChrome OS flexの表示しかありません。

書込番号:24850979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

写真、動画編集としては

2022/07/21 11:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook 15X OLED X1503ZA Core i7 12700H/16GBメモリ/512GB SSD/15.6型有機EL/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1503ZA-MA331W

スレ主 nitro6さん
クチコミ投稿数:15件

Intel12世代がこの価格というのは格安だと思うのですが、4K動画の編集や管理をするにあたってはGPUなしですが、問題ないレベルなのでしょうか。
10年前のデスクトップでば4K管理は無理でした。
15万出してゲーミングPC購入した方が幸せになるのでしょうか

書込番号:24843289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/21 13:27(1年以上前)

the 比較というサイトでレビューがありますが、CPU性能はかなり良さそうですが
このモデルはGPUは搭載していないので、動画編集を主とした場合は向かないっぽいですね。
動画編集を主にするのであれば、GPU搭載のゲーミングノートの方が良いかもしれませんね。
https://thehikaku.net/pc/asus/22Vivobook-15X-OLED.html

書込番号:24843384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/07/21 13:27(1年以上前)

@

A

4K動画をFHD変換してみました。
CPUはデスクトップi9 12900Kなので、もう少しは上位になりますが。


@ CPUでのソフトウェア・エンコード
A グラボRTX3070で、NVEnc


平均のfpsはそれほど大きくは変わりません。
余程の長い動画変換しないなら、グラボなしCPUだけのエンコードでも十分だと思います。

書込番号:24843385

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2022/07/21 14:04(1年以上前)

使うツールと機能次第です。

Davinciだと絶望的だし、Premierでもだいぶ劣るんで、どう考えるかですね。
特にフィルター使ったとき。

その辺のツール使いたいのに17万ほどで買えるdGPU機をケチって12万のiGPU機にするのはお勧めしないです。

写真はフォトショで創作画像みたいなのを作るのでなければCPU依存なので、この機種が向いていると思います。

書込番号:24843417

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2022/07/21 14:07(1年以上前)

あと、サイジングできないなら、デスクトップの方がいいですよ。

高性能ノートの選択はシビアなんで、自分の要件がわかってないとうまく絞り込めません。
ノートは一か所でも駄目だと買い替えるしかありません。

デスクトップは試しに低性能でやってみて、後で増設するなりって事が出来るし、動画編集に時間かけるなら、家で何時間もPCの前に座るって事考えるとディスプレイも大きくてよいものが欲しくなるし。

書込番号:24843420

ナイスクチコミ!4


スレ主 nitro6さん
クチコミ投稿数:15件

2022/07/21 19:19(1年以上前)

ビデオカメラで撮った子供たちの4kを簡単に編集管理したり、RAW編集する用途で考えています。
子供が小さいので自宅内で持ち運べるノートパソコンを考えています。ゲーミングPC重たいですねよ2kg程度ですけど
Ryzen9 5900HS、RTX3050が15万なのでこっちの方がいいですかね
https://s.kakaku.com/item/K0001401768/?lid=sp%5Freview%5Flist%5Fbottom%5Fto%5Fhikaku

書込番号:24843792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2022/07/22 14:42(1年以上前)

カット編集しかしない(高度なツールは使わない)のなら、時間かかるのは圧縮だけなんで、GPUなくてもいいかと。

書込番号:24844769

ナイスクチコミ!4


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4676件Goodアンサー獲得:237件

2022/07/23 08:55(1年以上前)

動画編集ソフトは CPU(命令セット)とGPUを選ぶものもありますので
その点は スピードだけでなく注意が必要です。
PC購入時と編集ソフト購入時には十分調べてください

命令セットはCPUの世代ごとに命令が追加されています。それを利用
している編集ソフトでは古い世代は使えません。

書込番号:24845782

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリを24GBか32GBにしたいのですが

2022/07/18 19:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 14 UM425IA UM425IA-AM016TS

クチコミ投稿数:4件 ZenBook 14 UM425IA UM425IA-AM016TSのオーナーZenBook 14 UM425IA UM425IA-AM016TSの満足度4

お世話になります。
本機種はご周知のとおり現在メモリが16GBなのですが
今後長く使う上で将来的に24GBや32GBのようにメモリを増設できるのか
ご教示願います。
オンボードと空きがあるのでしょうか。
背面開けて確かめてみろよってのは無しでお願いします。

書込番号:24839987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/07/18 19:55(1年以上前)

https://thehikaku.net/pc/asus/20zenbook-14.html
メモリーの仕様がオンボなので無理です。

書込番号:24839993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 ZenBook 14 UM425IA UM425IA-AM016TSのオーナーZenBook 14 UM425IA UM425IA-AM016TSの満足度4

2022/07/18 20:13(1年以上前)

超速でありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:24840023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13004件Goodアンサー獲得:758件

2022/07/18 21:58(1年以上前)

力不足を感じた頃に丸ごと買い替えたほうが幸せになります。

そのPCの仕様で考えると16GBあれば十分です。それで力不足を感じた場合はメモリ増やしてもさほど体感差は無いでしょう。

書込番号:24840200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

先日のアマゾンプライムで99800円

2022/07/18 00:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming F15 FX506HC FX506HC-I7R3050W11

クチコミ投稿数:5件

スペック的に安いかなーと、動画編集用に迷ったあげく結局買いませんでした。
書き込みがないところをみると不人気機種なんですかね。。。ゲームはやらないのでそこらへんの理由がわかりません。。。

書込番号:24838815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/18 05:37(1年以上前)

書き込みなし=不人気
ってことじゃありません。

不具合だらけ→不満のはけ口として書き込み
で、増えたりします。

不具合がない→不満がなく、わざわざ書くこともない
で、少なかったり、なかったりします。

書込番号:24838896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/07/18 09:18(1年以上前)

>けーるきーるさん
ありがとうございます。
なるほど、確かにそうですね。
買おうとした機種なので、これに限らずこのシリーズはチェックしてます。

書込番号:24839082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/18 09:30(1年以上前)

発売間もない製品なので少ないかもしれませんが、カカクコムの投稿だけにこだわらず、

製品名 レビュー

で広いネット世界を検索してみるとよいでしょう。

書込番号:24839094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/07/18 10:48(1年以上前)

>けーるきーるさん
ありがとうございます。
努めて探してみます。
近隣の家電量販店では、同じ、または近しい機種がないのが残念です。液晶画面とか共通だったりするので、それだけでも確認したいですね。

書込番号:24839224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イルミネーションの設定

2022/07/16 17:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow Z13 GZ301ZE GZ301ZE-I9R3050TE

この機種のイルミネーションは、背面の窓と、キーボードとを、別々に設定することはできないのでしょうか?
ARMOURY CRATEでは、設定する項目が1箇所しか見つからず、設定すると両方が同時に変わるようです。
背面はレインボーのままでもいいのですが、キーボードのバックライトは白がいいので、別々にできればと思っています。
別々に設定する方法をご存知の方は、ご教示いただければと思います。

書込番号:24836932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2022/07/18 07:40(1年以上前)

出来ますよ〜。
ただソフトはArmoury CrateではなくAura Creatorで設定しないといけないようです。
設定画面でキーボードと背面イルミと壁紙それぞれにレイヤー設定してエフェクトを割り当てていきます。

書込番号:24838972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2022/07/18 07:59(1年以上前)

説明が分かりにくいかもと思いやってみました。

Layer1をキーボードにしてエフェクトをスタティックで白色。
Layer2をAura Wallpaerにしてエフェクトをカラーサイクル。
Layer3を背面イルミにしてエフェクトをスマートに設定して問題なく出来ました。

書込番号:24838988

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件

2022/07/18 08:34(1年以上前)

早速の説明ありがとうございます。
写真まあって、私にもできそうです。やってみます。
希望の設定方法がわかり、とても助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:24839030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタン電池の有無

2022/02/21 19:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X571GT X571GT-AL280TS

クチコミ投稿数:38件

起動しなくなったのでCMOSクリアしようと思って分解したのですが、ボタン電池がどこにも見当たりません。これは元々ボタン電池のないタイプなのでしょうか。それともボタン電池ではなく別の形態の電池があるのでしょうか。そして、もしなければCMOSクリアの方法をご存じの方は教えて頂ければ感謝です。宜しくお願い致します。

書込番号:24612817

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40514件Goodアンサー獲得:5704件

2022/02/21 19:16(1年以上前)

ノートPCだとこんなタイプが多いです。
>CMOS電池 バックアップバッテリー
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PP6RFWM

書込番号:24612820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/02/21 19:25(1年以上前)

コメントありがとうございます。私もそのタイプだとすぐに分かるのですが、とにかくそれらしき物が全くないんですよ。それで困っているところです。

書込番号:24612839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60728件Goodアンサー獲得:16208件

2022/02/21 19:31(1年以上前)

機種は違いますが、システムボードの裏側にCMOS Batteryは有るようです。

書込番号:24612854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/21 19:45(1年以上前)

これとか怪しそうですが、開けてみていますか?

書込番号:24612869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/02/21 19:57(1年以上前)

コメントありがとうございます。
裏側も見ましたがありませんでした。

書込番号:24612891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/21 20:06(1年以上前)

ノートなのでCMOSバックアップ電池の取り出しはせずとも次の方法でCMOSクリアできますよ。

内部バッテリーとACアダプターを外す。

最低10分ほど放置します。

電源スイッチを数回押す!  これでもちろん電源は入りません。

バッテリーとACアダプターを付け直す。

同じ手法でデスクトップでも電池外さずにやったりしていますよ。
出来たか否かは、起動時にPost画面やBIOS画面でクリア状態が判りますから。。


書込番号:24612911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/02/21 22:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。それも試みたのですが出来ませんでした。

書込番号:24613206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/02/25 09:22(1年以上前)

その後電源自体は入る様になり、CPUの発熱によりCPUファンも回る様にはなったのですが、画面が真っ暗でASUSのロゴも表示されません。液晶の問題かと思いHDMIで外部モニタに繋げたのですが、モニタ側は接続自体は認識しているようですが、何も映りませんでした。また、CPPUファンは回るのですがGPUファンが回らない事からもどうもGPU周りの回路でショートが起きているか断線しているかと思われます。

書込番号:24619244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/07/16 09:45(1年以上前)

当方もX571GTを使用中です。
AC電源に接続していないと数日でBIOSの時刻がくるってしまい、インターネットに接続できなくなってしまいます。
手動で時刻合わせをする羽目になるのが、煩わしいので、ボタン電池内臓でしたら、場所が知りたいです。ぜひご教授願います。

書込番号:24836437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング