ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8971スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームについて

2022/03/11 18:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming F15 FX506HM FX506HM-I5R3060P

クチコミ投稿数:3件

オンライン授業などが増えスマホに限界を感じ、軽くゲームなどもしたいため本製品の購入を考えています。このPCで原神、マイクラは出来るでしょうか?なるべく高画質(高設定)でやりたいと考えています。今までPCをそこまで触ったことがなく右も左も分からないので教えていただけると幸いです。

書込番号:24644060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2022/03/11 19:02(1年以上前)

マインクラフトは高スペックを要求しませんし、影MODを導入しても十分すぎるスペックのノートPCです。
>マイクラの推奨PCスペック早見表
https://pc-media.me/392

書込番号:24644075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2022/03/11 19:20(1年以上前)

マイクラや原神くらいなら問題はないと思します。

書込番号:24644099

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2022/03/11 19:31(1年以上前)

影MODについて訂正します。
影MODの必要最低スペック表をアップします。

また別サイトで、
>GTX1660 SUPERだと60fps程度で快適に動作していたのでフルHD解像度でコスパ良くマインクラフトに影MOD入れて楽しみたい方はGTX1660 SUPER前後のモデルがおすすめです。
https://pcgamebto.com/minecraft/

RTX 2060、GTX 1060 SUPER、モバイル版RTX 3060のベンチを比較すると、影MODはギリギリで遊べる限度でしょう。

書込番号:24644116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2022/03/11 19:42(1年以上前)

>キハ65さん

これRTX 3060搭載機だから問題ないと思いますが

書込番号:24644134

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2022/03/11 20:15(1年以上前)

>>これRTX 3060搭載機だから問題ないと思いますが

ノートPC搭載のRTX 3060はGeForce RTX 3060 LAPTOP GPU でこれをモバイル版と書いた訳です、デスクトップ用のビデオカードのRTX 3060とは性能がおちます。

ASUS TUF Gaming F15 FX506HM (FX506HM-I5R3060P)のスペック表から。
>グラフィックス機能:NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop GPU
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5525223500

書込番号:24644165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41709件Goodアンサー獲得:7780件

2022/03/11 20:22(1年以上前)

>キハ65さん

それは存じていますが、GTX1660よりは性能は良さそうだい90fpsくらいは出ると思いますが。。。
まあ、ノートパソコンならそのくらいは仕方ないと思うのですが、というか60fpsはでそうなので、それほどには問題にはならないかな?とは思う。
まあ、なんというかデスクトップと違ってそのあたりの制限は熱問題から仕方ないと思う。

書込番号:24644179

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2022/03/11 20:56(1年以上前)

解釈の相違かと思います。

書込番号:24644250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

xodoを使ってのpdf書き込みへの質問

2022/02/20 03:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:20件

質問です
付属のペンで
xodoでpdfに書き込む際に操作切り替え無しで指でスクロール、ペンだと書き込みという動作にしたいのですが
可能でしょうか?
(Galaxy note10+とSペンでは可能、note10+と市販のスタイラスペンでは出来なかったので)

書込番号:24609688

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2022/02/20 09:16(1年以上前)

同じようなChromebook(IdeaPad Duet Chromebook)にGoogle PlayからXodoをインストールし、USIペンは持っていないので確認できませんでしたが、静電容量式ペン、指、マウスのカーソルでPDFに書込が出来ました。

書込番号:24609901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/02/20 13:58(1年以上前)

わざわざ検証ありがとうございます
ただ、確認したかったのはxodoでviewの時に指では書き込みせずにスクロールのみでペンだと書き込み出来るように出来るかを知りたかった次第です

書込番号:24610385

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2022/02/20 14:06(1年以上前)

>>ペンだと書き込み出来るように出来るかを知りたかった次第です

現在は2代目のIdeaPad Duet Chromebookですが、以前初代のAmazonオリジナルのIdeaPad Duet Chromebook(ストレージが64GB)を処分したときにHP製のUSIペンも処分しましたので確認出来ませんでした。

書込番号:24610404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/09 23:18(1年以上前)

>よねかずさん
遅くなりましたが、できます。
内蔵のペン、HPのUSI式のペンの両方でできます。

今更ですが、ご参考まで

書込番号:24641364

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GV301QH-R9G1650BKSとの違いについて

2022/03/05 07:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120

スレ主 kozy765さん
クチコミ投稿数:31件

こちらの機種と題名にあります、
末尾BKSとついたモデルの差異は
何になりますでしょうか?

調べていても違いが見つけられずでして…
見落としあれば申し訳ありません。

どなたがご存知でしたらご教示くださいませ。

書込番号:24632941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2022/03/05 07:49(1年以上前)

こちらは、グラボがGTX1650

書込番号:24632953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2022/03/05 07:51(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001362510_K0001335798&pd_ctg=0020

比較しやすくなりますよ。

書込番号:24632956

ナイスクチコミ!1


スレ主 kozy765さん
クチコミ投稿数:31件

2022/03/05 08:43(1年以上前)

ありがとうございます。

GV301QH-R9G1650BKS
GV301QH-R9G1650H120

の2機種を見つけたため、同一機種なのか?どこが違うのかわからず質問させていただきました。
グラボは同じようなのであまり気にしなくてよいですかね…(ちなみに他店同士ですが価格差は1万円くらいでした)

書込番号:24633045

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2022/03/05 10:11(1年以上前)

GV301QH-R9G1650H120のスペック
Amazonから。
Brand ‎ASUS
メーカー ‎Asus
シリーズ ‎ROG Flow X13
製品サイズ ‎22.2 x 29.9 x 1.58 cm; 1.35 Kg
電池 ‎1 リチウムポリマー 電池(付属)
商品モデル番号 ‎GV301QH-R9G1650H120
カラー ‎ブラック
フォームファクタ ‎ラップトップ
商品の寸法 幅 × 高さ ‎22.2 x 29.9 x 1.6 cm
スタンディングスクリーンディスプレイサイズ ‎13.4 インチ
解像度 ‎1920x1200ピクセル
解像度 ‎1920×1200 Pixels
CPUブランド ‎AMD
CPUタイプ ‎Core i5
CPU速度 ‎3000 MHz
プリントプロセッサ・ソケット ‎FP6
プロセッサ数 ‎1
RAM容量 ‎16384 MB
メモリタイプ ‎SO-DIMM
メモリタイプ ‎SODIMM
最大メモリ容量 ‎32 GB
HDD容量 ‎512 GB
ハードディスク種類 ‎SSD
HDDインターフェース ‎PCIE x 2
オーディオ出力 ‎Hz, スピーカー, 120
グラフィックアクセラレータ ‎NVIDIA GeForce GTX 1650
GPUブランド ‎NVIDIA
グラフィックカード種類 ‎専用
VRAMタイプ ‎GDDR6
VRAM容量 ‎4 GB
グラフィックカードインターフェース ‎PCI-E
通信形式 ‎Bluetooth, Wi-Fi
ワイヤレスタイプ ‎802.11a/b/g/n/ac, ブルートゥース, 802.11ax
HDMIポート数 ‎1
ワット数 ‎200 W
搭載光学ドライブ種類 ‎512
OS ‎Windows 10
対応ソフトウェア ‎WP/SSなし
バッテリー寿命 ‎10 Hours
同梱バッテリー ‎はい
リチウム電池 ‎62 ワット時
リチウム電池パック ‎電池内蔵
リチウムイオン電池数 ‎4
商品の重量 ‎1.35 kg
https://www.amazon.co.jp/dp/B08XQC4J3V

GV301QH-R9G1650BKSのスペック
Amazonから。
本体サイズ(幅×高さ×奥行)mm : 幅299mm×高さ15.8mm×奥行き222mm
本体重量 : 約1.35kg
モニタサイズ : 13.4型
モニター解像度 : 3840×2400ドット (WQUXGA) (60Hz)
OS : Windows 10 Home 64ビット
Officeソフト : 無し
CPU : AMD Ryzen 9 5900HS プロセッサー
グラフィック : NVIDIA GeForce GTX 1650 (NVIDIA Optimus Technology対応)
ストレージ : SSD:512GB (PCI Express 3.0 x2接続)
メモリ : 16GB
メモリ最大搭載量 : 16GB
メモリスロット数 : 0
光学ドライブ : 無し
無線LAN : IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n
WEBカメラ : 92万画素Webカメラ内蔵
タッチパネル : 対応
対応SIMサイズ : 非対応
インターフェイス : 外部ディスプレイ出力:HDMI×1、ROG XG Mobileインターフェースx1、USBポート:USB3.2 (Type-C/Gen2) ※×2、USB3.2 (Type-A/Gen2)×1 ※ データ転送と映像出力、本機への給電をサポートしています。すべてのデバイスの動作を保証するものではありません。
バッテリ駆動時間 : 約9.1時間
発表時期(モデル) : 2021年3月モデル
付属品 : ACアダプター、製品マニュアル、製品保証書
仕様1 : キーボード:86キー日本語キーボード (イルミネートキーボード)
仕様2 : 指紋認証
仕様3 : Bluetooth機能:Bluetooth 5.1
https://www.amazon.co.jp/dp/B093ZP8C8F

ディスプレイの解像度が違います。
GV301QH-R9G1650H120 1,920×1,200
GV301QH-R9G1650BKS 3840×2400ドット (WQUXGA)(Amazonに4Kとタイトルに有るが違います)

※文字化けはご容赦下さい。

書込番号:24633191

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Flow X13 2022と同程度の機種について

2022/02/27 13:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QE GV301QE-R9R3050T120

クチコミ投稿数:6件

Flow X13 2022 メモリ32GBタイプのリリースが待たれる今日この頃なのですが、3月末での経費で購入すべく同程度(8個以上のコア数、メモリ32GB以上、GPU4GB以上)で約2kg以下(出来れば1.5kg以下)、14インチ以下の機種を探しております。
用途は3DCADやAI解析でして、現在はRazer stelth13 2019を使用しております。金額はあまり気にしないのですが、ほぼ毎日ラップトップを片手でもちながら数時間作業することがあり出来るだけ軽く小さくスペックの高いものを探している現状です。
ご存知の方がおりましたらご回答頂ければ幸いです。

書込番号:24623827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/27 15:40(1年以上前)

女性が片手でノーパソ持ちながらの1時間作業ですか??

当方、男性で40代そこそこの時に、1kg程度の12インチノートを片手でロボットティーチング作業していました。

>約2kg以下(出来れば1.5kg以下)・・ これはアスリート級な方じゃないとキツイかと思います。

ゲーミングノートじゃなく、モバイルノートでお探しください。

書込番号:24624023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/02/27 16:03(1年以上前)

伝え方が適切ではなかったですね。。
船上作業で片手で支えながら膝の上にPCをのせて操作を行っています。
また、作業が特殊なため最低でも物理コア8個、メモリ32GB、GPUは必須なレベルなんです。。。

書込番号:24624065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/02/27 16:17(1年以上前)

軽量かつグラフィック機能搭載で考えると、この機種になると思います。
用途としては、モバイルワークステーションPCがオススメですが、多くが15.6型〜1.7kg以上となってしまい、小型軽量なモノはほぼありません。

HP ZBook Firefly 14 inch G8 Mobile Workstationが、まだ軽量な部類ですね。1.4kg
https://jp.ext.hp.com/workstations/zbook_firefly14_g8/

書込番号:24624104

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/27 16:28(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001359576_K0001382832_K0001335798&pd_ctg=0020

この辺りは如何です?

重量1.4kg以下です。

グラフィックチップGTX1650 メモリ4GB内蔵です。
CPUの能力的にはASUS機ダントツですが。

書込番号:24624132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/02/27 21:38(1年以上前)

>あずたろうさん
>パーシモン1wさん
具体的な製品、ご回答ありがとうございます。
やはり全てクリアできる製品はありませんよね。。。3月末までにリリースするかわかりませんが、X13 2022が出るのをもう少し待ってみたいと思います!

書込番号:24624737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 TVへの出力について

2022/02/24 07:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook CX1(CX1100) CX1100CNA-GJ0040

スレ主 takbukkoさん
クチコミ投稿数:2件

素人質問ですがご教示お願いします。

ZOOMをTVに出力したいのですが、普通にHDMIケーブルを差し込むだけで可能でしょうか?

製品情報の記載を以下に添付しておりますが、「※ 外部ディスプレイの仕様によっては表示できない場合があります。」とは何のことを指しているのでしょうか?(普通のTVは該当していないとは思いますが…)

ASUS Chromebook CX1 (CX1100)は充実したインターフェースを備えています。2つのUSB3.2 (Type-C/Gen1)ポートはデータの高速転送に対応し、2 GBの動画ファイルも数秒間5でUSBドライブに転送することができます!さらに、本機への充電、映像出力にも対応しています。さらにUSB3.2 (Type-A/Gen1)および、microSDスロットも搭載しています。

表示機能
11.6型ワイドTFTカラー液晶, 1,366×768ドット (WXGA), ノングレア, 外部ディスプレイ出力: 最大3,840×2,160ドット ※
※ 外部ディスプレイの仕様によっては表示できない場合があります。

書込番号:24617432

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/24 07:54(1年以上前)

例えば、FHD(1920×1080)のモニターだと、最大3,840×2,160では「表示できない」、ってことだと思いますよ。
最大(画素数)で表示したいなら4Kモニターを使わないといけませんよってこと。

書込番号:24617435

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2022/02/24 09:01(1年以上前)

>>ZOOMをTVに出力したいのですが、普通にHDMIケーブルを差し込むだけで可能でしょうか?

HDMI端子はないので、USB Type-C HDMI変換アダプター(又はケーブル)あるいはUSB Type-CドックでTVのHDMI端子へHDMI接続して下さい、

書込番号:24617507

ナイスクチコミ!2


スレ主 takbukkoさん
クチコミ投稿数:2件

2022/02/26 09:34(1年以上前)

お二人とも解説頂き有難うございました!
TypeCのHDMIケーブル買って接続してみます!

書込番号:24621138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コイル鳴きは仕様なのでしょうか?

2022/02/23 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401QM Ryzen 9 5900HS・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 3060・14型WQHD液晶搭載モデル

スレ主 cra_minaさん
クチコミ投稿数:2件

先週、Ryzen9/32GB/1TB/3060構成のAniMe Matrix非搭載モデルをAmazonで購入しました。
起動した際にエンターキー下からコイル鳴きのような異音がしたので、ドライバの再インストールやBIOS初期化、OSの初期化を試しましたが、改善がみられませんでした。
ASUSサポートに問い合わせたところ、修理には1週間から2週間程度かかるとのことだったのでAmazonで返品し再購入することにしました。

しかし、再購入した同型機からもほぼ同じ位置からコイル鳴きのような異音がしました。
2台連続でハズレを引いている可能性も考えましたが、ほとんど同じ位置かつ似たような状況で異音が発生していることから、この程度の異音は本体の仕様ではないかと思い質問させていただきました。

現在使用している個体では、キーボードのバックライトの輝度により異音の音量が変化することが確認できており、その様子をまとめた動画を作成したので参考にしていただけたらと思います。
録音はキーボード上にスマホを置き、ボイスレコーダーアプリで記録しました。

個人的には非常に気になる異音なので、他の個体の異音の有無や、異音の対処法等ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。
※この個体でもBIOSの更新、OSの初期化、ドライバの再インストールを行っています。

参考にしたサイト:https://www.reddit.com/r/ZephyrusG14/comments/gxvyeq/collection_of_coil_whine_solutions/

書込番号:24616892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/23 21:33(1年以上前)

仕様なんてものは無いです。(わざわざそういう設計はしません)
単にハズレの多い機種だったということです。
メーカーのパーツ選択に厳正さが欠けてるか否かです。

書込番号:24616915

Goodアンサーナイスクチコミ!2


発泡さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/23 21:39(1年以上前)

神経質すぎなだけですね。

書込番号:24616935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/02/23 21:53(1年以上前)

切り替わるときに、「ドンッ」「ドドンッ」と聞こえますが、コイル鳴きでそんな音は初めてですね。

まるでカラダ動かした際にデスクや足元でドンっと音が出てるような感じです。

そんな音がPC内からするなら、この動画を購入店にメールで送って判別してもらいましょう。

書込番号:24616969

ナイスクチコミ!0


スレ主 cra_minaさん
クチコミ投稿数:2件

2022/02/23 22:03(1年以上前)

>あずたろうさん
切り替わるときに、「ドンッ」「ドドンッ」と聞こえますが、コイル鳴きでそんな音は初めてですね。

この音はショートカットキーでキーボードのバックライトの輝度を変更している音です。
注釈を入れ忘れていました。すみません。

>発泡さん
神経質すぎなだけですね。

それはあるかもしれません…気をそらす方法を考えてみます。

書込番号:24617002

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング