ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

フリッカーについて

2021/10/02 16:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E210MA

スレ主 sawasyuさん
クチコミ投稿数:10件

以前使用していたASUSノートパソコンがダメになり、新にこちらを購入しました。
以前のパソコンでは標準ソフトであった、ブルーライトカットアプリ「splendid」を使い、ブルーライトをカットしていたのですが、今回のパソコンでは使用できず(メーカーにも問い合わせ済み)、他のブルーライトカットアプリを使用することになりました。
しかし、いくらアプリを使っても、画面の光度を落としても、色を変えても、画面を見続けていると、眉間が痛くなり、吐き気がし、使用できませんでした。(他にもスマホ、デスクトップパソコンを所有していますが、いくら画面を見続けていても、そんなことにはなりません)

調べると、どうやらフリッカーが原因なのではという結論に至りました。
そしてパソコン側の光度を最大にし、他のフリーアプリで液晶の色を変え使用しましたが、どうもまだ苦しいです。
このような症状を改善するほかの方法があればぜひお教え頂きたいです。

口コミを見る限り皆さんは問題なくお使いされているようですが、同じ症状が発症する方はおられませんか?
また、どうにかして、splendidを使用する方法を知ってらっしゃる方はおられませんか?(フリッカーとブルーライトが別物であることは承知ですが・・・)

書込番号:24375203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2021/10/02 17:04(1年以上前)

普通TNパネルではフリッカーは発生しないし、下記の同シリーズの機種のレビューでも検出されていません。
https://www.notebookcheck.net/Asus-E203MA-N5000-UHD605-Laptop-Review.415625.0.html

室内光の影響でないかも確認したほうがいいと思います。あと、ブルーライトカットはアプリではなくAmazonなどで売られているフィルムを試してみるのがいいかと思います。

下記レビューによると、splendidはMyASUS内にあるようです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1271563.html

書込番号:24375272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:182件

2021/10/02 17:04(1年以上前)


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2021/10/02 17:20(1年以上前)

陰極線管時代ならともかくLEDバックライトではフリッカーは置きませんし。紫外線ならともかくブルーライトが目に悪いという医学的証拠もありません。

単純に、あなたがパソコンに向かないだけです。適度に休憩しなが使いましょう。

書込番号:24375307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:182件

2021/10/02 17:23(1年以上前)

https://www.vector.co.jp/magazine/softnews/171031/n1710311.html

使ったことは、ありませんが...

書込番号:24375311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:182件

2021/10/02 17:39(1年以上前)

上記のフリーソフトは...

自動調光機能をオフにするとチラツキが、

おさまることも、あるようです。

https://pc-gadget.com/pc/laptop/162/

書込番号:24375344

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawasyuさん
クチコミ投稿数:10件

2021/10/02 18:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。フリッカーは関係ないのですね。
フィルム試してみます。
そちらの方も確認しましたが、ありませんでした。メーカーによるとこの機種はsplendidは使えないとのことでした。

>QueenPotatoさん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

>KAZU0002さん
ありがとうございます。
他のパソコンだと一日何十時間でも向き合えているので、多分他になにか原因があるのだと思います。

書込番号:24375383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2021/10/02 21:48(1年以上前)

上記は同じ機種のレビューなのでこの機種にないとなると矛盾が生じることになります。

下記を見てもMyAUSの[オーディオ & ビジュアル]内に存在していることになっています。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1045651/

MyASUSはコントロールインターフェイスとストアアプリの2つで構成されており、ともに最新にしておく必要があります。

書込番号:24375873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6990件Goodアンサー獲得:538件

2021/10/03 03:40(1年以上前)

LCD(液晶画面)に向き合い、長時間のPC作業で目が疲れるのは反射や輝度に加え、室内の照度も関係していると思われます。
その他を加えると、各PC利用者個人の身体的な差(瞬きの多さ、涙腺の開き具合etc)も関係しているといえますがね。
AutoCADの女性講師さんが話していた事ですが、長時間モニター越しに図面を書いていた為、瞬きの回数も自ずと減り涙による保護が弱まり、現在も目の保護目的としてコンタクトレンズを使用していると話されていました。
コンタクトレンズで目が乾く話を偶に聞きますが、逆の利用目的もあると初めて知りましたけどね。
真っ昼間の太陽光が眩しく、色付きの眼鏡を利用されているのでしたら、必然とモニターの輝度を低くされるのは必然でしょうし・・・


次に製品へ組み込まれている構成部品について。
私個人の経験からですが、地獄解像度なWXGAのLG製(dynabook R731)やLINNOLUX製(dynabook R734)のLCDパネルは、発色も悪く利用時に目が疲れる事もそれなりにありましたね。
結果、R734についてはLCDパネルを手配し、自分で交換してしまいました。
SHARP製(IGZOパネル)やAUO製(リフレッシュレート120Hzのゲーミング向け)のLCDパネルを組み込んだ製品では、目の疲れ具合は大幅に減っています。
同じLCDパネル供給メーカーの製品であろうと、製品の特色としてゲーミング寄りアンチグレアのパネルもあれば、汎用向けの低価格帯製品に組み込まれている、その様な発色の劣るLCDパネルもあります。
私が購入したiiyamaのBTO製品は、AUO製のLCDパネルを組まれていましたが発色が悪く、結果AUO製のゲーミング向けパネルに交換して見易くなりました。
私個人の体感なので、第三者に対して同じと言い切れませんけど、ノートPCの構成部品で関係していると言える部分は、LCDパネルの表示性能(スペック)差でしょう。


残るは先に少し書いたリフレッシュレートです。
OSのディスプレイ設定からなので、この方法は割と簡単に確認できます。

書込番号:24376246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信3

お気に入りに追加

標準

JRA VANは使えますか?

2019/06/17 21:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C302CA C302CA-F6Y30

クチコミ投稿数:48件

購入を検討していますが、この機種でJRA-VANは使えますか?Windows版は無理かもしれませんがアンドロイド版も使えないのでしょうか?

書込番号:22742471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2019/06/17 22:06(1年以上前)

Chromebook Flip C302CAは、Google Playが利用できるChromebookだそうです。
>Google Play(Androidアプリ)対応のChromebook機種一覧
https://www.odorikoblog.net/entry/chromebook-googleplay/

Google Playが利用出来れば、JRA-VAN競馬情報 for Androidは利用出来るでしょう。

書込番号:22742540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2019/07/06 20:05(1年以上前)

購入しましたが、JRAVANはAndroid版でも起動不可能でした。
またJRAVANに問い合わせましたが、今の所Chrome OSに対応する予定はないとのことで絶望です。残念!!!

書込番号:22780777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/10/01 22:56(1年以上前)

「JRA-VAN ChromeBook」で検索し、このクチコミにたどり着きました。このスレッドではandroid版JRA-VANでも起動不可、対応予定もないとのことでしたが、最後の書き込みから2年以上経過しているしもしかしたら、、、と思いダメ元でChromebook Flip C302CA を購入しました。

そして、PLAYストアからandroid版JRA-VANをインストールし、正常に起動することを確認しました。
全ての機能が問題なく使用できました。

以上、ChromebookでJRA-VANを使用できるか模索している方々へ向けてのご報告でした。

書込番号:24374018

ナイスクチコミ!34




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ドッキングステーション

2021/09/26 12:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QE GV301QE-R9R3050T4K

スレ主 blue0000さん
クチコミ投稿数:9件

こちらのPCに使用できたドッキングステーションはございますか?
当方所有の「ThinkPad Thunderbolt 3 ドック 2」はドックとしては使用出来ませんでした。せめてハブ機能だけでも、、、と思ったのですが。少ないもののPDでの電力供給のみ可能でした。
理想はターボモードで使用可能なドッキングステーションですが、他でasusの仕様のため不可の書き込みを見つけた(アダプタですが)ため、少なくともパワフルモードで使用出来れば結構です。
GV301QH用 外付けGPUは純正なので、それ以外でありますでしょうか?

書込番号:24363648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2021/09/26 13:41(1年以上前)

>>GV301QH用 外付けGPUは純正なので、それ以外でありますでしょうか?

いわゆるUSB Type-Cドッキングステーションより外付けGPUが欲しいのですか?

書込番号:24363801

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue0000さん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/26 16:29(1年以上前)

外付けGPUは求めておらず、一般的なドッキングステーションを求めております。

書込番号:24364124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue0000さん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/26 16:36(1年以上前)

GV301QH用 外付けGPUもドッキングステーションとしての使い方が出来るとは思いますが、外付けGPUは求めていないのでそれ以外の所謂ドッキングステーションを検討しております。
言葉足らずで失礼致しました。

書込番号:24364141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2021/09/26 16:51(1年以上前)

>blue0000さん

一般的なものになりますが。
>【2021年春版】USB Type-C/Thunderboltドッキングステーション おすすめ11選
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1321113.html

書込番号:24364178

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue0000さん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/26 22:01(1年以上前)

有難うございます。
この中で持っていた一つが対応しなかったので悩ましいところですね。

書込番号:24364850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakakuxさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:8件 ROG Flow X13 GV301QE GV301QE-R9R3050T4KのオーナーROG Flow X13 GV301QE GV301QE-R9R3050T4Kの満足度5

2021/09/27 01:20(1年以上前)

私も先日このノートパソコンを購入し同じ物を探しています。
※GPU不要、100W供給(制限なし)のTYPE-Cハブ
Amazonで幾つか100W対応のハブを見つけているのですが、どれも非対応に思えます。
(失敗が怖くて試せない)

ゲームをする訳じゃないので60Wで諦めるべきかなと思ったりしています。
とにかくAC、ハブの二本差しは避けたいところです。(モバイル運用時)


>blue0000さん
言葉足らずではありませんよ、同ノートパソコンを保有している人には充分伝わる説明内容です。

書込番号:24365165

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue0000さん
クチコミ投稿数:9件

2021/09/29 23:34(1年以上前)

>kakakuxさん
ありがとうございます。所有されている方からそう言っていただけると恐縮です。


品薄のため手に入りにくいので、お持ちの方も少なそうで情報が出辛いですね。

Lenovo ThinkPad USB-C Dock USB3.0 type C VGA DP 型番:DK1633
がひとまず使用することが出来ましたのでご報告します。(中古品を確保)

DP2つで外部ディスプレイ2つに出力可能でした。
ただ、電力不足でバッテリーが常に81%の状態で増えません。
ゲームや動画編集等で使っていない(ビジネス利用)ので減ることはありませが、
バッテリーに余計な負荷をかけてそうな気がしてなりません。。。
コネクタが微妙な位置にあるのでkakakuxさんの仰る通り私も2本差しは避けたいところです。

@ThinkPad ユニバーサル USB Type-C ドック
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/docking/usb-docks-universal-cable-docks/TP-Universal-USB-C-Dock-JP/p/40AY0090JP

AThinkPad ハイブリッド USB Type-C/USB Type-A ドック
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/docking/usb-docks-universal-cable-docks/TP-Hybrid-USB-C-Dock-Japan/p/40AF0135JP

この辺りなら対応するのかもしれませんが(thunderbolt対応を外せばOK?)試すには高価ですし、
アダプタも大容量を確保となるとなかなか踏み切れません。(本命は@で、100W給電できれば理想です)

まだ継続して探しておりますので、この板はもう少し残させてください。

書込番号:24370489

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue0000さん
クチコミ投稿数:9件

2021/10/01 11:11(1年以上前)

>ただ、電力不足でバッテリーが常に81%の状態で増えません。

すいません。PCの設定でバッテリー寿命を延ばすために80%上限になっておりました。
充電も可能です。
訂正致します。

誤情報でした。失礼いたしました。

書込番号:24372910

ナイスクチコミ!1


kakakuxさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:8件 ROG Flow X13 GV301QE GV301QE-R9R3050T4KのオーナーROG Flow X13 GV301QE GV301QE-R9R3050T4Kの満足度5

2021/10/01 14:51(1年以上前)

自分は以下の条件でTYPE-Cハブ(ドッキングステーション?)を探しています。

-100W対応 (入力が100Wでも出力が100W必要かな)
- 30cmぐらいのTYPE-Cケーブル(テント型を考慮して)
- 予算1万 (絶対にOkとなるならば2万以上でも検討する)

近々試しに1つ買ってみようと思います。(結果は報告します)

書込番号:24373217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デザリングはできますか?

2021/09/20 17:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:8件

購入を検討しています。
SIMカードは刺さらないようですが、スマホのモバイルデータ通信をテザリングすることは可能でしょうか?
外出先で使用したいと思っています。

書込番号:24353172

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2021/09/20 18:00(1年以上前)

出来ます。
>スマートフォンのネットワークに接続する
https://support.google.com/chromebook/answer/7457148?hl=ja

書込番号:24353185

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/09/20 18:01(1年以上前)

テザリングはスマホがWiFiの親機の代わり?になるというだけなので使えます。
子側であるChromebookは普通のWiFiに繋いでいるのと何らかわりありません

書込番号:24353186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/10/01 11:25(1年以上前)

>キハ65さん
>スロットバックさん
ご回答ありがとうございました!
引き続き検討中ですが、業務上必要なくなりそうです。
プライベートで買っていじって遊ぶか!?

書込番号:24372929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 印刷ができません

2021/09/24 23:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:2件

エプソンの古いプリンター(EP-804W)を使用しています。
最近このタブレットを購入しWi-Fi接続で印刷を試してみました。
プリンター側で「印刷中です」とメッセージが出ますが、しばらくすると前面パネルが全点滅してストップ。
OFF/ONしてやり直しても同様の状態になります。
スマホからの印刷は問題なく行えるのでプリンターが故障しているわけでは無さそうです。
タブレットからスキャンは出来ます。
原因は何でしょうか?

書込番号:24360917

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2021/09/25 00:02(1年以上前)

>>原因は何でしょうか?

EPSONのGoogle Chrome OS 対応表でEP-804Aは非対応となっています。
原因は非対応としか言えません。
https://www.epson.jp/support/taiou/os/list/ijcm_chr.htm

書込番号:24360953

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2021/09/25 12:34(1年以上前)

キハ65さんの言われるように、対応機種ではありません。

設定が少々ややこしいですが、旧来の
IPP / CUPS printing for Chrome & Chromebooks
の拡張アプリを試してみてください。

書込番号:24361612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/09/28 22:41(1年以上前)

>キハ65さん

やはり非対応が原因なのですね。
スキャンは出来たので印刷もどうにかならないかと思ったのですが…

そうこうしているうちにプリンター自体が不調になってきてしまいました。
買い替えの方向で行きます。
ありがとうございました。


>Audrey2さん

上記の通りプリンターを買い替える予定です。
アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:24368721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

スレ主 riucampさん
クチコミ投稿数:4件

【予算】
相場もわからず安易に3,000円程度で購入できないかなと思っていますが、一旦気にしないでください。

【質問内容、その他コメント】
最近スマホの小さな画面がツラくなってきまして、大きな画面でさっと使えるところに魅力を感じポチりました。
現在到着待ちの状況です。
で、typeCの口が1つしかついていないようなので、ハブの購入を検討しています。

私が使用したい内容としては、
・USB3.0×1(外付けHDDとの接続)
・typeC×2(1つは電源のみでOK)
・microSD(アタッチメント付けてSDでもOK)
・HDMI(TVへのミラーリング用、Chromecast未所持)
この程度です。
ただ、この内容に合致する商品が見つけられず困っています。
typeCを2つ実装しているハブ、少なくないですか?
皆さんはどのようなハブを使用されているのでしょうか。
参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24354774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/21 17:49(1年以上前)

個人的に欲しいと思ってるのを

Feeltek USB-C ハブ 5ポート
https://www.amazon.co.jp/1%E3%80%91Feeltek-USB-C-MacBook-XPS%E5%AF%BE%E5%BF%9C-HCM005AP2F/dp/B099YM8R17?ref_=ast_sto_dp

あと、本器のUSBは、3.0に対応していなかったのではないかと

https://www.asus.com/jp/Laptops/For-Home/Chromebook/ASUS-Chromebook-Detachable-CM3-CM3000/techspec/

参考までに。。

書込番号:24354792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 riucampさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/21 18:06(1年以上前)

>hitoro2003さん
ありがとうございます!!
リンク先を見てみましたがtypeCが無いようで私には合わないなと思ったのですが、Amazonさんが提案してくれたものの中に私の条件に合致するものがあったのでこちらで検討してみます。

LAPURDO USB C ハブ 7-in-1 USB Type C ハブ

https://www.amazon.co.jp/dp/B09CYGHJKC/ref=cm_sw_r_cp_apan_glt_i_2S9PH28EE4R3S5R3Z20K?_encoding=UTF8&psc=1

また、3.0非対応との事でご指摘ありがとうございます。
見落としていました、お恥ずかしい...
こればっかりはどうしようもないですね。
ありがとうございました。

書込番号:24354817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2021/09/21 18:14(1年以上前)

MacBook Pro 15インチ 2016年モデル用に購入したUSB Type-A×2、HDMI端子つきのUSB Type-Cハブですが、IdeaPad Duet Chromebookに接続し、動作は確認しました。すでにこのUSB Type-Cハブは廃番になっていますが、MacBook、iPad用のUSB Type-Cハブなら問題ないでしょう。

書込番号:24354829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2021/09/21 19:27(1年以上前)

上記のUSB Type-Cバブの型番が分かりました。
>Hyperdrive USB Type - C Hub with 4 K HDMIサポート GN22B
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JQOSUDY

後継モデルは下記です。
>HyperDrive 4-in-1 USB-Cハブ HP-HD41
https://kakaku.com/item/K0001377131/

書込番号:24354946

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2021/09/21 20:32(1年以上前)

SDカードは使えませんが、3年ほどChrome Tabで使ってます。

https://www.amazon.co.jp/dp/B076D51CYL/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_QF4T7ZSXDVZ3N69Y9EEF?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:24355055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 riucampさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/21 22:22(1年以上前)

>キハ65さん
画像としかも型番まで調べていただいてありがとうございます!!
MacBook用なら使えそうであること、大変参考になります。
何よりカリなんとかってフォルダに親近感しかございません。

>Audrey2さん
ありがとうございます!!
自分に合うものを見つけられているようで羨ましいです。
VGAもあると職場の古い会議室で重宝するとは思ったのですが、久しく出社していないので流用も無いと思い今回は除外した次第です。


今回は値段的都合もあり、こちらを購入の方向で検討してみます。
安物買いのなんとかになりそうで少し怖くはありますが。
AKEIE
https://www.amazon.co.jp/dp/B08292XQX2/ref=cm_sw_r_cp_apan_glt_i_EZ9PPBB69KCD9EZ8BSC8?_encoding=UTF8&psc=1

回答をいただいた皆様、ありがとうございました

書込番号:24355277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/09/22 05:36(1年以上前)

>riucampさん
自分が実際に使っていて便利だったのコレ。
https://www.mag-labo.com/?p=16172

typeCが1つだけですがこれの便利な所は任天堂switchにも
対応している所。地味に便利です。

あと、お値段が比較的安い。自分は2,980円で購入。

書込番号:24355589

ナイスクチコミ!0


スレ主 riucampさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/23 01:38(1年以上前)

>ねこさくらさん
締めちゃいましたがありがとうございます。
ご提示いただいたハブですが、まさに私の希望通りの品なんです。
ただ、リンク先の金額は7,000円超えちゃうんですね。
Amazonで同商品を見つけましたが、非Primeで送料別。。。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0976NS2FT/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_9929YJM7BJGCF0Y4WBMZ

今週末のタイムセールで他の商品含めて比較してみたいと思います。

余談ですが、スイッチに接続する目的が思いつかなかったのですが、スイッチのドックが必要なくなるってことなんでしょうかね。
逆に考えると、スイッチのドックがハブの代わり(TVへのミラーリング)になるのではと思い、到着したばかりのCM3を繋げてみました。
結果、低充電です、と認識されるだけでミラーリングできませんでした。
というどうでもいい情報だけ残しておきます。

書込番号:24357152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/09/23 03:13(1年以上前)

>riucampさん
そうです。switchのドックの代わりになるという事です。
純正のドッグは箱の中にしまって今は使って無いです。

あと、パソコン工房などのお店には売られてる所有りますよ。
自分もパソコン工房で買いました。

この記事でも特売になってますが
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1338084.html

この時期に特定の店舗さんに大量入荷があったみたいで格安になってました。
自分も同時期にパソコン工房で買ったので。

書込番号:24357205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング