このページのスレッド一覧(全8972スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2021年8月31日 20:07 | |
| 9 | 4 | 2021年8月29日 22:46 | |
| 17 | 9 | 2021年8月29日 18:12 | |
| 3 | 1 | 2021年8月24日 10:29 | |
| 1 | 2 | 2021年8月22日 14:06 | |
| 0 | 8 | 2021年8月21日 18:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
度々質問失礼します。ここ最近になってからwindows pcを購入し、設定を色々試していたらChromebookで
こちらの警告?が頻繁に出るようになりました。ネットサーフィンEXCEL使用時など頻繁に出るので煩わしくなってます。
pc側の設定でこうなったのか、Chromebook側での設定でなったのかわかりません。
こちらの警告を出ないように設定をしたいです。ご教授宜しくおねがいします。
4点
Appleが「Chrome」向けの新しい拡張機能「iCloudパスワード」から「Chromeから削除します」をクリックして下さい。
iCloudパスワード
https://chrome.google.com/webstore/detail/icloud-passwords/pejdijmoenmkgeppbflobdenhhabjlaj?hl=ja
書込番号:24316892
1点
>キハ65さん
キハ様いつもありがとうございます。
ネットで調べても的確な答えが見つからず困ってました。
解決いたしましたありがとうございます。
書込番号:24317119
1点
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
カーナビとして利用してみたのですが、5分に1回くらいしかGPSを拾わずに全くナビとしては役に立ちませんでした。
ナビとして利用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
設定やアプリ等でGPS位置情報の取得頻度を上げることはできますでしょうか。
ご教示のほどお願いいたします。
3点
この機種もそうですが、Chromebookの多くはGPS非搭載です。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1312374.html
書込番号:24314119
2点
>5万円以下のChromebookでAndroidタブレットの代わりに遊べるか?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1270378.html
私はLenovo IdeaPad Duet Chromebookのユーザーですが、これもGPSを搭載していないため、カーナビ代わりにはなりません。
書込番号:24314143
1点
>キハ65さん
>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
GPS搭載していなかったんですね(汗
たまに位置情報拾っていたのは何なのでしょう。。。。
書込番号:24314335
0点
>>たまに位置情報拾っていたのは何なのでしょう。。。。
無線LANの位置情報を拾っていたのです。
上記サイトより。
>一方、同じ位置情報ゲームでも、ドラゴンクエストウォークは無線LANの位置情報のみでプレイが可能だった。
書込番号:24314358
3点
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
調べてもよく分からなかったのでChromebook使っている方に教えていただきたいです。
50名ほどのZoom会議に参加する必要があります。
他のChromebookでもかまわないのですが、ギャラリービュー表示で最大何人(何画面)まで1ページに表示できますか。
またこれぐらいのスペックだと会議中に画面が固まったりカクついたり、音声の不具合など気にならないでしょうか。
書込番号:24299251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>50名ほどのZoom会議に参加する必要があります。
最大49人表示が出来るPC(Windows、Mac)で行いましょう。
書込番号:24299311
0点
>キハ65さん
返信ありがとうございます。
49名表示はこの機種ではできないということですね。ただ、そこまでの表示はできなくてもかまわないのです。Androidのように4人までだと厳しいかな、という感じです。
最大何人まで表示できるかはご存知でしょうか?
書込番号:24300050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はっきり回答がわからないのですが…
>Chromebookでzoom
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/29050
書込番号:24300066
2点
>キハ65さん
調べてくださりありがとうございます!
実は私もこちらのページは見ていたのですがはっきりした回答ではなかったので質問させていただきました。
ですがこちらのブログ↓
https://www.weed.nagoya/entry/2020/11/24/155229
からするとやはり最大4人までしか表示できない可能性が高そうですね。残念ですが購入は見送りたいと思います。
書込番号:24300828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>+micさん
以下のサイト
https://support.google.com/chromebook/thread/35298411/how-can-you-increase-gallery-from-more-than-4-using-zoom-conference-application-in-chromebook-os?hl=en
には、
>I uninstalled the Zoom app and installed the Zoom app from the Chrome OS Web store. The app is nicer to use easier to navigate and works well. All the meeting participants show in the Gallery View as you would expect.
とあるので、Google Play ストアのZoomアプリでは4人以下、Chrome ウェブストアのZoom機能拡張だと5人以上をギャラリービューで表示できるようです。
書込番号:24301497
2点
本日zoomでミーティングをしたのですが、win PCのように5人以上でも1画面で表示されました。
google playから取ったアプリも、ブラウザ版も。
(といっても5人のミーティングだったので5人1画面で見られただけなのですが)
アプリで入ったところ画面の向こう側の人たちが固まってしまっていた(音声は問題なく聞こえる)ので、ブラウザ版で入りなおしましたがそちらもしばらくはスムーズに動いてましたが途中から画面は固まりっぱなしでした。
winPC(HP ENVY使用)で入りなおしたら全く問題無かったので、オンライン会議はちょっとパワー不足?かもしれません。
他の方がおっしゃられている拡張機能が分からず、自分が拡張機能を使ってzoomに入ったのかがわからないので拡張機能を使えばスムーズなのかもしれませんが…。
ご参考までに。
書込番号:24307505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>papic0さん
ありがとうございます!参考になります!
>みどぅ1207さん
ありがとうございます!実際の使用例たいへん参考になりました!普通に4人以上表示できるんですね!でもスムーズな利用は難しいですか…。
ただ最近のノートPCはすごく安くなっているんですね。
気軽にタブレット感覚で使えるこちらと両方購入しても十分予算内に抑えられそうです。いただいたコメントを参考にZoomはPCで、他のことにChromebookを使ってみます。一度試しにZoomも使ってみてもいいですね。
書込番号:24307628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>+micさん
今日ちょうど50人参加した勉強会に参加しました。
アプリから参加してひと画面に9人表示されていました。
本日の条件は以下です。
au回線でテザリング
参加者のビデオはほぼオフ
ビデオ参加者のバーチャル背景は数名のみ
パワポ の投影のみ
スピーカーのビデオもカクカクもせず快適に使えました。
昨日は参加者5人中3人がバーチャル背景だったのも固まってしまった要因なのかもしれません。
購入のご参考になれば!
書込番号:24308460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
キハ65さん
わからないなら無理して返信しなくていいと思いますよ
所詮、メーカーの人でも何でもなく一般人ですよね
書込番号:24313782
4点
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
あるゲームをしていてそのゲームアカウントを作ってガシガシフォローしているんですが、相互フォロー、フォロワーが1,000人を越えそうです。そこでTwitter専用機の必要性を感じています。別の用途でも使いますが。
本題です。Twitterの通知(更新頻度、音など)と最新自動表示画面(DM、チャイムマーク、更新頻度)はどうですか?
スマホを持っていますが、通知と最新自動表示画面はうまくいっているのですがTwitterは使いづらいです。
3点
>【Chromebook】Twitterの使い方(Android版アプリがダウンロードできない?問題などについて)
https://did2memo.net/2020/12/29/chromebook-twitter/
ChromebookのGoogle PlayからインストールされるTwitterアプリは、PWA版のため通常のAndoroidのTwitterアプリは異なりブラウザ版とほぼ同様のものです。
私はLenovo IdeaPad Duet Chromebookのユーザーですが、Google PlayからインストールしたTwitterアプリはブラウザ版とUIがほぼ同様でした。
これ以上詳しくは分かりません。
書込番号:24305609
0点
ノートパソコン > ASUS > Chromebook C523NA C523NA-EJ0130
360度回転って事ですかね。
確かに製品情報にも、仕様表にも書いてないですね。
出来ないんじゃ無いですか。180度までかな。
(*^_^*)
書込番号:24302737
0点
ヒンジを軸にして画面を逆側に向けることはできませんし(360度回転できない)、ディプレイもキーボードから分離できないので、タブレットモードにはなりません。
>Chromebook をタブレットとして使用する
https://support.google.com/chromebook/answer/9093741?hl=ja
書込番号:24302807
1点
ノートパソコン > ASUS > VivoBook 15 X512DA X512DA-BQ1136TS
ご教授おねがいします。。
フリマサイトでこちらの商品を購入しました。
新品とのことで購入したのですが、相手側が店舗のスタッフに初期パスワードを設定してもらったらしく、
最初の電源を入れた所パスワードの要求がありました。相手側に説明をしパスワードを教えてもらい、
当方の初期設定を終わらし再起動するたびにパスワードを要求されます。
このパスワードは当方が設定したパスワードではなく、相手側の店舗スタッフが設定したとのことです。
今は自身のPINコード等設定し、使用できてますが再起動時に必ずパスワードを要求されます。
この設定を取り消すやり方と、あとセキュリティー的に大丈夫なのでしょうか?
なにか、詐欺的な事があるのでしょうか?
ご回答よろしくおねがいします。
0点
>新品とのことで購入したのですが、相手側が店舗のスタッフに初期パスワードを設定してもらったらしく、
開封済み未使用ならわかりますが、それって新品と言えるのかな?
変なウイルスが残ってる可能性もあるんで、自分なら最初に初期化クリーンインストールします。
書込番号:24299794
![]()
0点
それはもしかしたらBIOSレベルのパスワードじゃないですか?
いつものWindowsでのパスワード無効化してないときに出るものですか?
後者であれば普通は考えにくいので、OSクリーンインストールが手っ取り早い。
前者ならこういったのを参考に、解除を試してみて!
https://kaisei-eigo.com/bios-password-release
書込番号:24299799
![]()
0点
自動ログインはどうでしょうか。
https://pc-karuma.net/windows10-disable-password-login/
リカバリはどうでしょうか。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1013404/
Windows 10のインストールメディアを作成してクリーンインストールでしょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
書込番号:24299839
![]()
0点
>キハ65さん
>あずたろうさん
ありがとうございます。
多分BIOSのPassword要求だと思います。
返品するのも面倒なので、現状で使いたいのですが
今は初期設定終わらしてexcel等インストールした
状態です。大体使える状態にしてしまいました。
この状態でPCの出荷状態にもどしても大丈夫なの
でしょうか?最初のPassword要求が無くなるので
あれば初期化しようかなと思います。
excel等はまたインストールし直せばいいてますよね?
書込番号:24299870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分はBIOSパスワードはあることも知ってますが、設定したことも無いですし、
書かれてるようにCMOSクリアで解除初期化できそうだけど、試してないのでわかりかねます。
その上に、ノートPCでのリチウム電池箇所が、見て分かるようなとこにあればよいですけどね。
書込番号:24299942
0点
>>多分BIOSのPassword要求だと思います。
>>この状態でPCの出荷状態にもどしても大丈夫なの
>>でしょうか?最初のPassword要求が無くなるので
>>あれば初期化しようかなと思います。
ユーザーマニュアル67、68ページを見れば分かるようにBIOSレベルのパスワードを削除するには、現在のパスワードを入力しなければなりません。
初期化しても、BIOSのパスワードは要求されるかと思います。
https://www.asus.com/jp/supportonly/X512DA/HelpDesk_Manual/
書込番号:24299953
0点
この方法がASUS公式サイトに転がっていました。
使えたら良いのですが…
>FAQ
>[ノートPC] BIOS 設定の初期値への復元方法
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1044842/
書込番号:24299963
0点
>キハ65さん
>あずたろうさん
>茶風呂Jr.さん
皆さまありがとう御座いました。
無事biosメニューからパスワード削除出来ました。
再起動をしてもパスワード要求されなくなり、快適に使用できそうです。
本当にありがとう御座いました。
書込番号:24301285
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







