ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71238件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語の変換候補一覧が出ない

2021/05/05 22:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

ドキュメントやGmailで文を入力するときに、変換候補の一覧が出ずスペースキーで一つ一つ候補を送って探している状態です。
例えば「きょうは」と打つと9つくらいの候補が出てほしいのですが何か設定が違うのでしょうか?入力の設定をいろいろ調べたのですが結局わからなくて困っています。

書込番号:24120848

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2021/05/05 23:18(1年以上前)

アップした写真のようなものを出したいのですか?
下矢印キーを4回押すと出ます。

書込番号:24120884

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件 Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019のオーナーChromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019の満足度4

2021/05/05 23:32(1年以上前)

できるようになりました。困っていたので本当に助かります。ありがとうございました。

書込番号:24120902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Photoshopとillustrator

2021/05/05 16:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook Duo 14 UX482EG UX482EG-KA146T

クチコミ投稿数:12件

個人でネットショップをしており、今までは外注していたのですが、これからは簡単なバナーや商品画像等は自分で作りたいと思います。
あまりマウス操作が得意ではないので、こちらのパソコンだとペンで作業ができそうなのでいいかもと思い検討中です。
こちらはシリーズでは一番安価な品のようですが、これだとスペック的にどうなんでしょうか。
動画は編集しません。イラストレーターとフォトショップ、メール、文章作成がメインです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24120167

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2021/05/05 17:01(1年以上前)

>簡単なバナーや商品画像等
この程度なら、この製品でも十分な性能かと絵もいますが。
変な仕様で無駄に高いだけに思えます。こんな変なマルチモニターよりは、半額同性能のノートPCに、外付けモニターと液タブなりペンタブを繋いだ方が良いかなと。

フリーハンドの線を引くので無ければ、ペンよりマウスの方がずっと使いやすいです。絵を描くのでなければペンは必要ないでしょう。適材適所で。

書込番号:24120183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2021/05/05 17:26(1年以上前)

>>こちらはシリーズでは一番安価な品のようですが、これだとスペック的にどうなんでしょうか。

性能的には問題ないです。
https://thehikaku.net/pc/asus/21ZenBook-Duo14-UX482.html#paformance

書込番号:24120232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/05/05 17:53(1年以上前)

>KAZU0002さん
なるほど! そりゃそうですね!! 
今はDellのデスクトップとモニターはEIZOを使っているのですが、時々持ち運びしたい時があり、ノートパソコンに変えようか悩んでいる所でしたが、ぜったいノートでないといけないこともなく、、、。
簡単なイラストとかも使いたいので液タブを買えばいいかなと思いだしてきました。
色々考えなおしてみますね。ありがとうございました!

>キハ65さん
ありがとうございます!

書込番号:24120280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USBって根元まで挿さりますか?

2021/04/30 09:32(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

スレ主 RS7さん
クチコミ投稿数:25件

USBが奥まで挿さらない

先日CM3が届き、最初に充電を、と思ってUSB充電器を挿したのですが、根元まで挿さらないのです。
添付写真のように金属の部分が見えます。

他のUSB TYPE-Cも試しましたが挿さりません。

少し力を入れて押してみましたが、壊すリスクを避けるため中断。
ネットで検索しても、差し込み深さの情報は見つけられませんでした。

これで正常なのでしょうか?

書込番号:24109292

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/04/30 09:52(1年以上前)

USBに限らず、ケーブル側のコネクタ部(今回はUSB-Cの金属部分)は少し見えるのが仕様です。
逆に完全に金属部分が丸ごと入ってしまうと、今度は奥までちゃんと届いてるのかよという新たな不安の種となります。

職場のPCの後ろを見たところ、LAN以外のケーブルは2ミリ程度金属部分が見えています。

書込番号:24109321

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2021/04/30 10:29(1年以上前)

IdeaPad Duet Chromebook

IdeaPad Duet Chromebook

私所有のIdeaPad Duet ChromebookのUSB Type-Cは根本まで刺さっています。
Chromebook Detachable CM3のUSB Type-Cが数ミリ残っている状態で充電、データ転送、PCモニターへ表示が出来るのなら仕様と言えるのですが、そこまでは確認されていないですよね。

書込番号:24109388

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2021/04/30 10:37(1年以上前)

そういうのはメーカーの設計次第ですので、どこまではいるのが正常かはメーカーに聞いてみないとわからないかと思います。

USBの規格でコネクタの挿し込み具合まで定義されているのであればどの製品でも同じになると思いますが、microUSBでもUSB Type-AやBでも同じ挿し込み具合にはなっていないのでそのような定義はないと思うのですが・・・

書込番号:24109404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11247件Goodアンサー獲得:1912件

2021/04/30 10:51(1年以上前)

Typeに関わらず奥まで挿さる機器、挿さらない機器がありますね。
使用しているメス側コネクタの奥行が違っています。
グラグラしたり触れただけで抜けたりしなければ問題ありません。

書込番号:24109427

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 RS7さん
クチコミ投稿数:25件

2021/04/30 17:25(1年以上前)

皆様、早々のコメントありがとうございました。

今まであまり意識したこと無く、USBは根元まで挿さるものと思っていました。
特にすっぽ抜けるような感じはありませんので、問題無さそうです。

初めてのClomeBook、試行錯誤しながら使っていこうと思います。

書込番号:24110070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件 Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019のオーナーChromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019の満足度4

2021/04/30 22:07(1年以上前)

まったく同じ状態です。側面が結構斜めになっているのでそれ以上ささらないのが設計だと思います。

書込番号:24110541

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スプレッドシートの拡大(縮小)

2021/04/29 21:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

クチコミ投稿数:6件 Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019のオーナーChromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019の満足度5

Chromebook Detachable CM3を使い始めて、まだ間もないんですが。

Googleスプレッドシートで、拡大や縮小をする時のキーボードショートカットが

[Ctrl ]キーと [-](マイナス)キー同時押しで「縮小」
[Ctrl ]キーと [+](プラス)キー同時押しで「拡大」

だということは調べてわかり、[Ctrl ]キーと [-](マイナス)キー同時押しで「縮小」することはできるようになりました。
しかしながら[Ctrl ]キーと [+](プラス)キー同時押しで「拡大」がうまくできません。

そもそも[+]キーはそのまま押すと[ ; ]が表示され、[Ctrl]キーと[ ; ]で、選択したセルには「日付」が入力されてしまいます。
かといって[ ↑ ](Shift)+[Ctrl]+[ + (;) ]の3つ同時押しをしても、何の反応もしません。

「拡大」をキーボードでうまくやる方法を教えていただけないでしょうか?

書込番号:24108584

ナイスクチコミ!0


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2021/04/29 22:25(1年以上前)

スプレッドシートのヘルプには拡大・縮小の
項目は無いですね。
”互換ショートカット”を有効にしても、その
表示は出てこないです。

少し試しましたところ、拡大は
Ctrl+ へ、-の右隣りのキーで出来るようです。

書込番号:24108654

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019のオーナーChromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019の満足度5

2021/04/29 22:48(1年以上前)

Audrey2さん、早速にありがとうございました。

[Ctrl]+[ ^ (へ)]で拡大できました。

これで便利にスプレッドシートが使えます。
本当にありがとうございました。

書込番号:24108703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチの反応が悪い

2021/04/27 18:54(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019

画面をタッチしたときに反応しない時がたまにあります。
わかりやすいのが描画キャンバスで筆や色を選ぶ時です。ペンや指でタッチしても反応せず何回も押すことがあります。
ポインターでは問題ありません。
不具合であれば返品したいと思います。皆さんお持ちの物ではいかがですか?特に問題ありませんか?

書込番号:24104284

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2021/04/27 19:43(1年以上前)

もう少しゆっくり操作しても同じであれば初期不良の可能性もあります。

下記からリンクされている別の製品の動画をみるかぎり、そのアプリの問題である可能性もあります。
https://mupon.net/asus-chromebook-detachable-cm3-bought/
Youtubeにある「漫画を描きます」という動画で利用しているCLIP STUDIO PAINTでは問題は無いようです。

なお、初期不良対応の条件はショップによって異なります。下記はヨドバシの例です。
https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/return_exchange/index.html

書込番号:24104372

ナイスクチコミ!1


団_長さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件 Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019のオーナーChromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019の満足度4 dolby_b61 

2021/04/27 21:31(1年以上前)

そんなもんだと思います。自分のはもっと反応悪いかも?ですし。ペンだとより顕著ですね。
タッチパネルの方式は色々あるみたいですし、低価格帯のモデルゆえお金かけてないでしょう。スマホだと画面小さいからそんなことないのかもしれませんね。

書込番号:24104612 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件 Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019のオーナーChromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019の満足度4

2021/04/28 11:11(1年以上前)

スタンドは、これ以上狭いと倒れます。

ご返信ありがとうございます。
youtubeやブログだと絶賛レビューばかりなので自分のが不良かな?と思ってました。
先行提供戦略に引っかかったようです。やっぱりyoutubeレビューは参考になりませんね。

いろんなサイトで写真1枚付のレビューが多いのでサクラばかりと思っていましたが
「ASUS Chromebook 絶対もらえる!レビュー投稿キャンペーン」でマウスがもらえるんですね。やってみます。

アプリを使うと動作が鈍かったり落ちたりすることがあります。無理しているのかもしれません。
期待が大きすぎてがっかりしましたが、amazonで32000円だったので満足しています。50000円ならノート型買います。

カッコよく画面もきれいです。音はシャカシャカ感がかなり強く、良くはありませんがこんなもんだと思います。
キーボードのたわみは気になりませんでした。感触も好みで打ちやすいです。
chromeブラウザは特に不満ありません。スプレッドシートはややもっさりします。

付属のペンは引き出すのに爪がはがれそうなくらい固いです。小さい子供にはできませんでした。使用時間45分はあっという間です。20秒で充電できるようですがペンをよく使う場合は別の物を用意したほうがいいです。あくまで外出用かなと。

chromebookは初めてで使い方がよくわかりませんが、小さくてタッチパネル、キーボード、タッチパッド付きなのが便利です。ずっとアンドロイドタブレットにこだわっていましたがこれからはchromebookを使っていくつもりです。

書込番号:24105395

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2021/04/28 15:13(1年以上前)

CLIP STUDIO PAINTでも同じでしたか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.celsys.clipstudiopaint.googleplay

書込番号:24105753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019のオーナーChromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019の満足度4

2021/04/29 15:26(1年以上前)

>ありりん00615さん
お絵描きはほとんどしないので試してないんですがyoutubeアプリでもタッチできない時があるのでこんなもんなんでしょう。
何回タッチしても反応しないこともよくあります。ユーチューバーも触っていれば気付くと思うんですが。

書込番号:24107814

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2021/04/29 16:44(1年以上前)

そうですか。公式ページからリンクされているユーチューバーの動画だと、全く無反応が起きていないのでペンとCLIP STUDIO PAINTの組み合わせなら問題ないように思えました。
https://www.asus.com/jp/Laptops/For-Home/Chromebook/ASUS-Chromebook-Detachable-CM3-CM3000/

書込番号:24107978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019のオーナーChromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019の満足度4

2021/04/29 18:48(1年以上前)

>ありりん00615さん
公式を見てみましたが坊主頭の人の2:30秒のところで無反応になっています。両動画とも結構編集されているのでわからないのかと思います。

書込番号:24108226

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2021/04/29 19:32(1年以上前)

2:30秒の部分はタッチする部分が左にずれていただけで、ボタンが変化していることから無反応ではありません。あと、これはChromeでの話ですね。

書込番号:24108320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019のオーナーChromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019の満足度4

2021/04/29 19:53(1年以上前)

不満なのはタッチが無反応なのではなく、タッチを感知しても動作しないのです。伝え方が正確でなくすいません。
以前別メーカーのタブレットでも同じようなことがありました。
アプリの方がひどいかなと思いますがchromeブラウザ上でも起こります。

団長さんのようにこの機種を持っている方のご意見を聞きたかっただけなのでもう大丈夫です。

書込番号:24108376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120

スレ主 f.gohanさん
クチコミ投稿数:11件

USB3.2 (Type-C/Gen2) ポートが2つあるとスペックシートに記載がありますが、どういうわけかUSB-Cポートが2つ見当たりません。

実際に店舗に行ってみてきましたし、以下のウェブサイトでも写真が公開されています。
このサイドからみた写真をいくら見てもUSBポートは1つのように見えます。
https://thehikaku.net/pc/asus/21ROG-Flow-X13.html

また下記公式サイトでも(型番は若干違うかもしれませんが同じグループで)公式のスペックシートに「USB3.2 (Type-C/Gen2) x2」と記載があります。
https://rog.asus.com/jp/laptops/rog-series/2021-rog-flow-x13-series/spec

以下ASUSの公式ショップでも(型番は若干違うかもしれませんが同じグループで)同様の記載があります。
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5488911600/varProductID.5488911600/categoryID.5057114300
ここではUSB-Cポートでは映像出力、給電共に可能と記載があります。


実際お使いのカ、あるいはこの不思議な仕様表示の秘密がわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:24060913

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/04/04 18:11(1年以上前)

価格comのスペック表をアテにしてはいけない。
これが全て。

書込番号:24060943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 f.gohanさん
クチコミ投稿数:11件

2021/04/04 18:13(1年以上前)

自己解決です。外付けグラフィックボード ROG XG MobileをつなぐケーブルにUSB-Cポートが一体となっている様でした。

書込番号:24060946

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2021/04/04 18:14(1年以上前)

ユーザーマニュアルを見ると、右側にB、左側に@の2つのUSB Type-C端子が有ります。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/GamingNB/GV301QH/0411_J17275_GV301_A.pdf

書込番号:24060949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:168件

2021/04/04 18:17(1年以上前)

>f.gohanさん
ホームページを見たところ製品の両サイドにUSB-Cポートがあるみたいです、しかも片方はグラフィックボード取り付け用の
Exclusive interface with PCIe 3.0 x8と合体してるためUSB-Cポートがないように見れたのだと思います。
https://rog.asus.com/jp/laptops/rog-series/2021-rog-flow-x13-series/
のCONNECTIVITYのところを見ていただくとわかるはずです。

書込番号:24060956

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60766件Goodアンサー獲得:16215件

2021/04/04 18:18(1年以上前)

左側の@の横に有るAがROG XG Mobile インターフェースです。

書込番号:24060959

ナイスクチコミ!0


スレ主 f.gohanさん
クチコミ投稿数:11件

2021/04/04 18:28(1年以上前)

>キハ65さん
>19ちゃんさん

ありがとうございます。
マニュアルの添付もしてくださった助かりました。

外付けグラフィックボードを使わずに、この接続ポートのUSB-Cポート部だけを、単独でUSB-Cポートとして使うことができるか、ASUSのサポートに確認してみましたので共有します。(マニュアルを見ればできるように思いますが念のため)

グラフィックボードの拡張を使わない場合、USB-Cポートを単独で利用することができ、なおかつ給電、映像出力の両方の役割を果たしてくれるようです。

本機は、拡張性が高いだけでなく、大変融通が利き、よくできた仕組みですね。

書込番号:24060976

ナイスクチコミ!1


めけ、さん
クチコミ投稿数:17件 ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120のオーナーROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120の満足度1

2021/04/04 19:24(1年以上前)

もうサポートに確認されたかと思いますが、カバーされた方のポートでUSB-SSDが使えていますのでご連携です。
充電も左右どちらからでもできました。
画面出力は試してないので修理から戻ってきたら試します。

書込番号:24061131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 f.gohanさん
クチコミ投稿数:11件

2021/04/10 15:02(1年以上前)

>めけ、さん
ありがとうございます。充電ポートとしてちゃんと使えるんですね。ディスプレイはちゃんとつかえるのか確かに不安ですが、もし使えなかった場合、教えていただければ大変助かります。まだ購入の検討中です。

書込番号:24072148

ナイスクチコミ!0


めけ、さん
クチコミ投稿数:17件 ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120のオーナーROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120の満足度1

2021/04/10 16:26(1年以上前)

>f.gohanさん
すみません、言葉が足りませんでした。
右側のType CポートではDP Altモードで画面出力可能です。
ただ充電に必要な給電出力が100Wと高いため、TypeC一個で充電しつつ画面出力をしようとすると対応できるハブが限られてきます。

試した中では、100WのPD出力アダプター(Amazonで4000円ほどのもの)と100W対応TypeCハブでPCへの給電は89W(PD 20V/4.45A)となり、これだと充電パワー不足の警告なしで充電しつつ画面出力ありでの使用が可能でした。
純正のACアダプタだと3DMark中は96W(4.8A)くらいまで跳ねていて若干心もとないので、左側から充電、右側にハブというのが安全かもしれません。

左側のTypeCポート(カバーされている方)は充電(100Wまで)とUSB3.2 Gen2でのSSD使用は確認していますが、DP Altモードで画面出力できるかは試していません。

書込番号:24072300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 f.gohanさん
クチコミ投稿数:11件

2021/04/26 08:24(1年以上前)

遅くなってすみません。詳細、ありがとうございました。結局、全ポートでディスプレイ出力できるのか確証はありませんでしたが、少なくともUSB-Cポートで1つ、HDMIで1つは出力できそうだということで、このPCを注文して先日届きました。

ハブとPDアダプタの組み合わせというアイディアありがとうございます。このやり方、絶対にやってみたいと思います。

高出力のPDアダプタと、100W対応ハブを使えば、充電しつつ画面出力もできるわけで、仮に逆サイドのUSB-Cも映像出力できるなら、こんなに小さな筐体にも関わらず、HDMI併用で最大3画面(ノートパソコンの画面を含めたら4画面)の4K出力もできそうですね。

かなり夢が広がるノートパソコンです。これからいろいろ試してみます。ありがとうございました。

書込番号:24101733

ナイスクチコミ!0


スレ主 f.gohanさん
クチコミ投稿数:11件

2021/04/26 08:39(1年以上前)

補足です。私が購入したのは4Kモデルのほうで、このスレッドはフルHDモデルの様でした。

書込番号:24101748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング