このページのスレッド一覧(全8971スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2008年6月8日 10:35 | |
| 1 | 5 | 2008年6月6日 15:44 | |
| 1 | 10 | 2008年6月6日 15:18 | |
| 0 | 3 | 2008年6月6日 14:31 | |
| 0 | 7 | 2008年6月5日 22:26 | |
| 0 | 4 | 2008年6月5日 16:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)
超初心者です。
先日一目ぼれしたEee PCのブラッシュピンクを購入しました。
ちなみにEMのお姉さんに勧められ、EBとセットプランで本体は
30,000円引き。なので本体は18,800円でした。
EMの方はまだ試していないのですが、自宅に帰り、自宅の中で
無線で繋がるかやってみました。
と言っても超初心者なので、頭の中は「???」でいっぱいの状態。
まず、現在フレッツ光のルーターに無線LANカード、ディスクトップと
ノートPCにも同じLANカードが挿入した状態で使っています。
この設定はNTTのお姉さんと電話で話しながらどうにかやりました。
でも今回のEee PCはカードは挿入しないので、前回同様な設定を
しなくてもいいのか?と疑問に思いました。
ちなみにNTTの設定は「インターネットエクスフローラ」の「ファイル」
を「開く」で数字などを打ち込んで設定画面からあれこれ設定しました。
が、Eee PCはこの画面にアクセスできず…。
仕方ないので、画面下の「ワイヤレスネットワークの」アイコンの「ネットワーク
接続を開く」を開いてみるといくつかの接続先??のような名前が出てきました。
しかしどれも我が家の接続先の名前とは違うようなのです。
その中の一つに「YBBuser」とあり、試しにそこをクリックしたらすんなり
繋がってしまいました。恐らくコレはYahooBBだと思うのですが、我が家は
YahooBBではないので、コレは近隣の方の無線かと…。
しかしコレで繋げるのは問題がありそうなので、本来の我が家のフレッツ光の
無線の方で繋げないかいろいろ挑戦しているのですが、なかなかできません。
長々と書いてしまい申しわけありませんが、どうすれば本来の我が家のNTTの方に
繋ぐ事ができるのでしょうか?
ぜひ教えてください。
0点
>でも今回のEee PCはカードは挿入しないので、前回同様な設定を
>しなくてもいいのか?と疑問に思いました。
無線カードが、外付けか内蔵かの違いだけなので、
前回同様な設定をしないといけないよ。
書込番号:7909408
0点
ちなみに、前回の設定って、
”画面下の「ワイヤレスネットワークの」アイコンの「ネットワーク接続を開く」を開いて、
いくつかの接続先の一つを、試しにクリックした”んじゃないよね?w
書込番号:7909429
0点
返信ありがとうございます。
今回初期設定の際に「インターネット接続」の項目が出てきたので、
その際の「ワイヤレスネットワークの接続」の中から選択しました。
ちなみにその中には我が家のネットワークの名前は見当たりませんでした。
実は前回どのように無線LAN設定したのかよく覚えていないんです。
ちなみに再度「ワイヤレスネットワークの選択」を開いて「ネットワークの
一覧を最新の情報に更新」をクリックしても我が家のネットワーク名が
出てきません。
やはりやり方が間違っているのでしょうか?
書込番号:7910006
0点
>実は前回どのように無線LAN設定したのかよく覚えていないんです。
そんなの覚えてる人は少ないよ。
普通はマニュアル見ながらやるもの。
フレッツ光(ルーター)と、Eee PC 4G-XUの説明書見てね。
書込番号:7910050
0点
いろいろとありがとうございました。
早速NTTのルーターの説明書を確認したところ、どうやら内臓LANの場合は
別に設定が必要のようです。
しかしながら私には限界なので、これ以上単独での設定は諦めました。
今回は持ち運び用なので自宅での使用は殆どしないので…。
イーモバイルとワイヤレスゲートウェイも加入したので、多分外ではこれで
カバーできるかと思っています。
ただ加入した後に知ったのですが、イーモバイルってすぐにマックスまで
金額が行ってしまうんですね。
加入前に調べておけば良かったです。
書込番号:7912071
1点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
買いましたが。
LAN端子の横の端子はゴムでふさがれていますが、
電話線はつなげないのでしょうか。
なぜでしょうか。
ホテルの部屋で電話線をつないで従量制のプロバイダに接続して
利用しようと思っていました。
ゴムを取ろうとしましたが、くっついているので取れません。
0点
メーカーが公衆無線LANが発達している日本では、いらないと考えたからです。
また、日本のみXP搭載の為、コストダウンを狙いモデムの搭載を見送ったようです
書込番号:7895298
0点
モデムが必要ならば、他のモデム内蔵パソコンを買えば良かったのに…
今度からは良く調べてから購入しましょうね。
書込番号:7897029
0点
ホテルで電話回線を使ってインターネット接続というよりも、ホテルを選ぶ時に無線LANまたは有線LAN(インターネット完備)のホテルを選ぶという方法もあります。今はビジネスホテルや一般のホテルでもインターネット完備が多くなりましたよ。
書込番号:7904120
1点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
ぜんぜん性格の違う機種の要ですが・・・
この2台で迷ってる理由は何ですか?
書込番号:7900663
0点
他にPCをお持ちで、モバイルユースの用途限定なら前者。
1台目のPCで、自宅等での固定使用が中心なら、後者。
ではないでしょうか?
2.6Kg持ち歩きは、さすがに、相当の覚悟が要ると思いますよ。(^^;;)
もし、両方を兼ねるとしたら、多少予算は上がりますが、モニタサイズが
12インチ位迄の、ノートPCを選ばれた方が良いのでは。と思います。
書込番号:7900680
1点
家でしか使わないのでN2100の方がいいかと思うのですが
やっぱり901のような大きさであれば家の中でも
より持ち運びやすいだろうなぁと思ったからです。
それと、ちょっと使ってみたいからです。
書込番号:7900722
0点
すいません訂正です
家だけではなく持ち運びもします。
それと予算がないので残念ですがそんなに高価なものは買えません。
書込番号:7900756
0点
karasusuさんはすでにPCを所有されているようなので、Eee PC 901と言いたい所ですが、サポートなどで安心なNJ2100をお勧めします。
無線ランを付けるのを忘れないように、Express Cardでは持ち出したとき不便ですよ。
書込番号:7902172
0点
この二つで迷う人はNJ2100を買うほうが無難だと思います。
ただ、安物買いの銭失いにならぬようお気をつけくださいね。
一番マッチするのは12インチ辺りの光学ドライブ付のパソコンに思えます。
書込番号:7903307
0点
皆さん返信ありがとうございました。
やっぱり、きょ〜ちゃんさんの言うとおり、もう少しお金をためてから
12インチ辺りの光学ドライブ付のパソコンを買おうと思います。
書込番号:7903943
0点
LuvBook J130BH
インテル®Celeron® プロセッサー540
Windows® XP Home Edition正規版
デュアルチャネルDDR2 SO-DIMM 1024MB PC2-5300
80GB Serial-ATA
DVD±R 2層書込対応DVDスーパーマルチドライブインテル®
グラフィックス・メディア・アクセラレーターX3100
13.3インチWXGAワイド光沢液晶ディスプレイ(1280x800ドット)
IEEE802.11 a/b/g/n準拠 無線LAN
130万画素WEBカメラ
79,800円
FRNC13
12.1インチワイド光沢液晶(WXGA 1,280x800)
Windows® XP Home Edition SP2 正規版
インテル® Celeron プロセッサー 530(1.73GHz)
DDR2-SODIMM 1024MB (512MBx2)
80GBハードディスク
ハイパーマルチドライブ(DVD±R[±DL対応]/±RW/-RAM)
4in1 マルチカードリーダ
130万画素WEB内蔵カメラ
最新規格のExpressCardスロット搭載
\99,800
これなんかドウ?
書込番号:7904023
0点
XXXG-00W0さん、こんにちは
LuvBook J130BHはいいですね
これも選択肢の中に入れたいと思います。
書込番号:7904068
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
特にメリットは感じられなかったので、私はユーザー登録をしていません。
・・・というか、箱を開けたらすぐにつついて遊ぼうという気持ちが先立っていたので、
取説が入っていたかどうかすらも覚えていません(笑)
書込番号:7901287
0点
みなさんありがとうございます、一応ユーザ登録はしておきます、何かあるかもしれないので
書込番号:7903993
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
この機種の場合、セキュリティソフトとかDVDを見るのに外付けのものを買ってつけないといけないと事ですが、どのDVD機種が良いのでしょうか。ピンキリあり迷っています、どなたか教えていただけませんか。よろしくお願いします。
0点
持ち運ぶなら小さい奴
持ち運ばないなら安い奴or必要な機能を完全に備えてる機種
Bootさえできれば何でもいい
小ささメインならパナのRAMドライブ
書込番号:7899800
0点
たとえば、こちらのページにある機種などいかがでしょう?
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvd_portable.html
DVSM-PL58U2/Bなら、ACアダプターは付いていますけどAC電源を使わずとも動作はしますし…。
(注意:その分PCのバッテリーの消耗が早くなるのは言うまでもない話ですが)
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-pl58u2/
書込番号:7899839
0点
自分はこれ使ってます。
普通に使えてましたよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-p58u2_b/
ビックカメラで確か9800円だったと思います。
過去形なのは、
つなげるeeepc が壊れたため。。(涙)
ちゃんと、リカバリメディアからのリカバリもできてました。
書込番号:7899845
0点
でかくてもいいなら↓
http://kakaku.com/item/01253018850/
メーカーサイト↓
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2006/dvr-un18e/
書込番号:7899851
0点
質問とは違うけど
EeePC以外にPCお持ちなら
外付けDVD買うのもったいないので、
EeePC にデーモン・ツールズ入れて
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/DAEMONTools.html
ソフト及びDVD は、イメージ化して
http://www.backupstreet.com/backupTec/dvd/isorip.html
SDHCやUSBメモリに入れて実行します。
書込番号:7900047
0点
私も質問とは違いますが、『Alcohol 52%』というソフトを使って、
仮想ディスクドライブを利用しています。
ディスクのイメージ化も上記ソフトでできるので便利ですよ。
書込番号:7900202
0点
ご親切にも沢山の方々から参考になるご意見をいただき、
どうもありがとうございました。
今回、DVSM-PL58U2/Bを買うことにしました。
書込番号:7901685
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
私はアップル党で、Windowのことはほとんど知りません。旅行中でのiPod Touch(32GB)のバックアップとしてEee PC 4G-X買ってを持って行こうかと思ってます。これに関しての質問です。1.ITuneのインストールの仕方はどうしますか? 1。CDドライブがついてないようですが、外付けのUSBーHDDをつないで各種ソフトが利用できますか?
0点
すべて普通にできますが、各種ソフトはソフトによるかと思います。
ituneは普通にアップルのサイトからダウンロード・インストールできますよ。
ただ、マックを使ったことがないので逆に細かくはわからないのですが、
他のWindows機か外付けの光学ドライブを持っていないと、
困ることがあるかもしれないと思います。
(リカバリやCDなどからのソフトのインストールなど)
書込番号:7899291
0点
きょ〜ちゃんさんがおっしゃってる通り usb接続の光学ドライブは必須になると思います。
iTunes に関しては ipod付属cdでインストール出来なければ ネットでのdl になります。
音楽保存に関しては他スレみたら分かると思いますが容量が非常に少ないので 旅先で利用するなら大容量SDカードの購入もおすすめします。
書込番号:7899629
0点
iTuneに関するご回答ありがとう。さっき店にいってEeePC本体をみてきましたが、魅力的でした。店の話では7月に16GBのメモリー付きのものが発売されるとかで、これまで待つことにします。ただ、iTouch とITuneとのやり取りで、著作権などが入ってきてアップル内蔵のiTuneを介した時のようにはスムーズには行かないだろうとのことでした。また、iTouchに入っているアップルのアドレス帳、スケジュール、などのアップデートも難しそうです。
書込番号:7899690
0点
>店の話では7月に16GBのメモリー付きのものが発売されるとかで、
7月に発売って言ってたんですか。
やっと900または901が発売になるのですかね。
DELLやAcerも気になっているのだけれど、
Eeeが発売になった時点で2メーカーの発売時期が分からなければ、
我慢できずに買ってしまいそうだな〜。w
後は価格か〜。
スレ主さんの質問には関係の無い書き込みで失礼しました。
書込番号:7900243
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




