ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8970スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

バッチファイル

2008/05/30 05:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 mark26さん
クチコミ投稿数:331件

これの購入を考えて口コミを読んでいたのですが
以前、XPの不要なファイルを削除して小さくする
バッチファイルがASUSから提供されているという
書き込みを見た記憶があるのですが、過去の書き
込みを見ても探せません。勘違いかもしれません
が、あるとするならば、そのURLを教えて頂けま
せんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:7872766

ナイスクチコミ!0


返信する
美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/30 08:22(1年以上前)

以前にも他のスレッドで私が一度張りましたが…。
http://dlsvr05.asus.com/pub/ASUS/EeePC/EeePC900/OSCleaner_XP_080514.zip

書込番号:7873008

ナイスクチコミ!2


スレ主 mark26さん
クチコミ投稿数:331件

2008/05/31 21:47(1年以上前)

有難う御座いました。
これで購入する気になりました。

書込番号:7880193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/06/01 09:35(1年以上前)

すみません、このバッチファイルをインストールしてみようと思っているのですが不具合とかはありませんか?
まだまだ、トラブルには結構弱いので、石橋を叩いて渡ることばかりです。

書込番号:7882096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

このアプリ使えますか?

2008/05/31 14:19(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 hogeohogeさん
クチコミ投稿数:1件

英語学習サイト「http://www.iknow.co.jp/」のアプリ(adobe flash palyer)が動くか
確認していただける方いらっしゃらないでしょうか。
これが正常に動けば即買いたいと思ってます。店頭ではなかなか試せないもので...
下記の点を特に確認したいです。
・音がでるか
・画面が(見切れずに)表示されるか

お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:7878382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2008/05/31 15:52(1年以上前)

800×480では見切れますので、解像度800×600でのスクロール表示が前提ですが、
普通に見れますね。音も出ます。

サイト自体、フラッシュを多用しているので、フラッシュの読み込みに多少時間が
掛かりますが(普通のノートでも同じ位)気になる程ではありません。

ただノーマルスペック機がないので、2GB増設済のEeePCで試していますので、快適に
利用するには、メモリ増設は必要かもしれません。(4〜5,000円位)

ご参考まで。

書込番号:7878679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/05/31 23:25(1年以上前)

当方のEee PC 900でも見れました。
基本スペックは一緒ですので問題ないのではないでしょうか。
一応メモリは2Gに増設済です。
ご参考まで。

ただ個人的には縦のスクロールは結構面倒でした。
もう少し画面が大きい方が集中して学習できるかも?です。

書込番号:7880747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

6月以降のOSは・・・

2008/05/30 20:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:192件

確か6月でXPのOEM販売も終了になるかと記憶していたのですが
Eee PCはどうなっちゃうんでしょうか?

あのスペックでビスタはありえないと思うし・・・

情報ご存知の方、教えてください!
早く買うべきか、もう少し待つべきか、迷ってます。

書込番号:7875018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/05/30 21:13(1年以上前)

http://japan.internet.com/webtech/20080407/12.html
2008年6月30日をもって直接的なOEMおよび小売チャンネルを通じたXPの流通が終了することになっている
…中略…
ULCPC用のWindows XP Homeの販売は、2010年6月30日か、次期Windowsの発売1年後のどちらか遅い方まで継続する

書込番号:7875212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2008/05/30 21:38(1年以上前)

なるほど。超ミニノートPC用にはXPの提供は継続されたんですね。
安心致しました。ありがとうございます。

書込番号:7875347

ナイスクチコミ!0


u2007さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件

2008/05/30 22:17(1年以上前)

下の[新商品発表?]にも書きましたが性能の低いミニPCしかWindows Xpをライセンスしないそうです。
例えばCPUクロックは1GHz以下/HDDは80GB以下/タッチパネルは不可/メモリは1GBまで-------しかしこれもMicrosoftとPCメーカーとの力関係でどうなるか解りません。

ミニPC用に4千円未満(開発途上国以外)で専用Windows Xpが発売されるそうですが、パッケージとして単独で販売されるかどうかも解りません。従って実物が出てから判断と言うことになります。

書込番号:7875558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/30 22:44(1年以上前)

MSNのWINDSとか1kg以下で当機より大画面で、など
こっちもいいなあと思いながら、情勢を見守ってます。

途上国向けPC。。。。
台湾勢、わかってないんでしょうか。
日の昇る国(途上国ではないと思うんですが)
でも潜在的需要が大きいことを。

HPもVistaでなければ、普通の人々に受けるいいマシンかもしれませんが。
個人的には当機で満足してます。
スクロールが大変ですが。

書込番号:7875713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/30 23:09(1年以上前)

開発費回収・利潤追求の為、Vistaに販売専念したいMSの考え方はビジネスとして理解出来ます。

そんな中、XPのサポート期間を延長したり、制約を付けながらもユーザーニーズに応える形で
旧バージョンのOS提供継続を決定した事は、評価出来ます。

一方、PCメーカーは、選択肢が増えた訳ですから、自社製品のカテゴリーに応じ、高スペック機
には、Vista 低スペック機XPの搭載、等々、自社商品をユーザーが快適に使用出来るよう配慮し
製品化する事で、企業イメージや売り上げアップにつながると思います。

ASUSのEeePCの市場投入とIntelのAtom発表によって、MSは方針変更したと云っても過言でないでしょう。

後続のPCメーカーは、EeePCの成功にあやかろうと、差別化を図りながら追随する。
企業間競争は、消費者にとっても歓迎すべき事だと思います。

ただ、HPのようにEeePCに対抗して、59,800円で質感の高い商品を発表としながら、実は購入者が
快適に使用する為には、最上位グレードしか駄目(XPにダウングレード権の事)といった見せ掛けの
戦略は、まさしく船場吉兆と同じでしょう。

スタンダードグレードのスペックを是非ご覧いただきたい。

どう考えてもVistaがまともに動くはずもなく、現に先行販売の米国のクチコミサイトでは非難轟々の
評価を受けています。

HDDを80GB以下に抑えさえすれば、スタンダードグレードに最初からXPを搭載することに何ら問題ない
はずです。

わざわざUMPCカテゴリのハードに大容量のHDDを積み、CPU・メモリは低スペックのまま。
大容量のHDD搭載にもかかわらず、熱対策は不充分で、米ユーザーからは使用中、火傷しそうとの悲鳴。

それでも資本力にまかせ、雑誌広告・ニュース番組のタイアップ企画でも、59,800円でウルトラモバイル
PC発表との見出しで大発表。 初心者が、価格と広告に釣られ、手を出すと、どうなるでしょう?

PCメーカー双頭の一企業としてのモラルが微塵も感じられず、叩くべきはMSより、この手の企業だと
思います。

スレ違い&私見にて失礼しました。

書込番号:7875851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/05/31 18:01(1年以上前)

もともとEee PCは海外ではlinux入れて売っているのに、日本人はWindows入れないと買わないと思われているので入れただけで、端からVista対応しようなんて思っていなかったのでは?。

書込番号:7879112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/31 20:58(1年以上前)

アンチ窓sさん

たしかにご指摘のとおり、EeePCは偶然の産物でのヒットだと思いますよ。

逆に、全て計算し尽して出したってのなら、物凄い企業だと思うし、ありえない。

私見はあくまで、それに便乗するメーカーに対しての感想です。

PCメーカーなら、OSと必要スペックのバランスなど判りきっている事でしょうから。


書込番号:7879897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

イーモバイル

2008/05/29 14:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:182件

イーモバイルに加入すると3万円引きってのに引かれて
工人舎のSA5SX04A を購入しました。
その後、妻が ”私も欲しい” って言ったので、
兼ねてより興味があった EeePC を購入しました!
動画がSA5SX04A とは比べ物にならない位よく見えるし、起動も早いので凄く満足してました。
が!イーモバイルのCFカードタイプだったため、EeePCには差し込めません!
家では良いのですが、外出先でネットが出来ないと不満を言ってきます。
USBタイプにしておけばよかったと後悔しております。
ここで質問ですが、CFカードのデータ通信カードをUSBに変換するアダプタとかご利用されている方、いらっしゃいませんか?

教えてGoo で検索しましたがそれは不可能と出ておりましたが、もしいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:7869998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件

2008/05/29 15:40(1年以上前)

IOデータだったかな、USB接続用のCFカードアダプターを買うという手がありますが、高いので、(7〜8,000円位)

@ヤフオクでD01HW(3.6Mps)の白ロムを落札し、CFタイプからSIM(赤)を抜き、白ロムに差し替えれば、
特に設定変更等いらず、SIMカードの差し替えだけで両方使えます。(5,000円以下)

Aヤフオクは苦手という場合、イーモバオンラインストアのアウトレットでチャージタイプの
D01HW(3.6Mps)を買う(14,800円で1万円分はチャージ済)チャージ分は使い切って、チャージが切れたら、@の方法で本体のみ使うも良し、3ヶ月毎に3000円分ずつチャージするも良し。

https://store.emobile.jp/index_customer_emc.php?page=ryokin_d01hw-outlet_emcharge

ちなみにD02HW(7.2Mps)を買う必要はありません。どうせ7.2Mpsなんて出ないし、せいぜい
2Mps前後出れば、御の字なので。

SIM差換え使用は違法でもなんでもなく、イーモバサポートも自己責任でとの条件付きながら、出来ると回答しています。

ご参考まで。

書込番号:7870123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/05/29 16:02(1年以上前)

少し補足です。

↑は、ご夫婦二人で1個の端末を使うという前提ですが、それぞれ使いたいという事であれば
いろいろプランを比較した結果、使用頻度が低いのであれば、チャージタイプオススメです。

@イーモバイルオンラインストアで、アウトレット品のEMチャージタイプのデータカードを
(3.62Mbpsタイプ)買う。

 本体コミ14,980円で、10,000円分のチャージが含まれている。 
 通信料は、1MB(8,192パケット)あたり63円
 1MB=1,048,576バイト÷128バイト=8,192パケット
 単純計算で、158.73MB(1,300,317パケット)を90日間有効

A初回チャージ10000円分(90日以降は)以降、3ヶ月毎に、3000円分ずつチャージで、
 90日間有効なので・・・

 月額1,000円で、15.87MB 130,007バケット使える。
(但し、1接続1MB単位で未使用分は切上げ。)

 使う日が限られていれば、1日使い放題630円 7日間使い放題2,205円もある。

この手でいけば、実質端末代4,980円のみの初期投資で、いつ辞めても、違約金無しで、
月々のランニングコストもスーパーライトより格安。初回事務手数料も無料。

しまった・・・加入する前に気が付けばよかった。と悔やむ今日この頃です(笑)

書込番号:7870172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2008/05/29 16:13(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

早速ヤフオク等探して検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:7870214

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/05/30 05:09(1年以上前)

話がそれますが、

>動画がSA5SX04A とは比べ物にならない位よく見えるし、起動も早いので
>凄く満足してました。

これはよく聞きますね。一時私も、工人舎をまめにチェックしてたのですが、
画質の差がはっきりでますね。

書込番号:7872758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2008/05/30 08:50(1年以上前)

そうなんです。
工人舎のSA5SX04A を購入したのも、仕事柄出張が多く
列車や飛行機の中で動画を見たり、空き時間にyoutube や ニコニコ
を見るために購入しました。
あと少しが、議事録やメールチェック等仕事が少し・・・

なのに動画がビットレートの高いやつはカクカク。
それが、EeePCではスムーズに見れます。

こっそり交換しようにも、妻にはピンクのEeePC買ってあげたので・・・

901日本語版出たら、最購入考えようかと思ってます。

書込番号:7873070

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/05/30 16:59(1年以上前)

>901日本語版出たら、最購入考えようかと思ってます。

デルや HP もモバイルパソコンを出してきますから、市場の勢いは
凄いですね。

8G があれば、はたまた 16G があれば、と考える一方で、かといって、
Eee PC 4G の実売価格がまだまだ下がってきているだけに
見過ごせないというのはありますが。

2000 をインストールしたレポートも見ましたので、現行 Eee PC 、
後数千円下がったら、買ってしまうでしょうねえ。

書込番号:7874265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

テレビ電話

2008/05/19 05:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 yoshiko43さん
クチコミ投稿数:10件

海外とのテレビ電話と メールで写真を受信するのを目的で 母のためにPCを購入したいと思っています。

全くの初心者で まだインターネットにも加入していません。

このPCがとっても安いのでびっくりしたのですが このPCに
ウエブカメラを取り付けて テレビ電話に使用できますか?

これにしようか NECの VALUESTARにしようか迷っています。
よろしくおねがいします。

書込番号:7826736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/05/19 06:42(1年以上前)

お母さんは目はいいんですか?

このPCのモニタサイズご存知?
あとキーボードとかも含めて全体的に小さいのはいいんでしょうか?
文字が見えにくいとか年配の方は仰ったりしますしね。

>ウエブカメラを取り付けて 

ついてます。


ご希望のことは可能だと思いますが、NECなどに比べるとマニュアルも付属ソフトもサポートも最小限です。あなたがお母さんのサポーターとしていろいろ教えて上げれる技量があるのなら良いかと思います。

ASUSはメーカー的に私はDELLとかよりも品質面で信頼できると思ってます。

書込番号:7826842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/05/19 06:54(1年以上前)

このPCは初心者には向いていません。
なぜなら、必要最低限のスペックで、使いこなしが必要です。
具体的には、ハードディスクに相当するメモリーのドライブ容量が少なく、
慣れている方や、そのような使いこなしを楽しみにしている人意外は
問題となってしまいます。
他の質問を見れば、わかってくると思います。
ネットも含めた初心者であれば、
店頭やPCを十分良く知っている人と相談しながら購入がベターです。
だからと言って安いWindowsVISTAインストールマシンを買うのだけは注意。

書込番号:7826858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/19 10:41(1年以上前)

テレビ電話は何とかなると思うのですが、写真の受信のほうが心配です。
それだけでも容量がいっぱいになってしまう気がします。

お母様が完全な初心者ということで、どこのPCでも大変だと思います。
メールソフトを大容量のSDカードにインストールするなどの準備をしてあげれば、
他のPCと遜色なく使えるかもしれないと思います。


今後いろいろなことをしていく初心者向けではないけど、
完全に機能限定の初心者向けではあると思います。

せっかくだからいろいろやってみようと前向きであればこのPCは避けたほうがいいかも。
連絡とるために・・・との限定であれば、このPCでもいいと思います。

インターネットの接続もないのであれば、電波が入ればですが、
ビッグカメラなどでイーモバイルとの抱き合わせ購入がお得かも。
ちなみに抱き合わせは他のPCでも可です。

書込番号:7827239

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiko43さん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/19 11:47(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。

やはり安いだけで飛びついてはだめですね。

母は65歳で老眼ですし
やはり 直接お店で購入していろいろ聞くのが良いようですね。

テレビ電話よりも メールの写真の受信のほうが心配だとは
思ってもみませんでした。

このPCはやめておくことにします。

みなさん ありがとうございました。

書込番号:7827392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2008/05/19 14:25(1年以上前)

それがいいかもね。

同様のスペックだとして安い製品ってのは大きく分けて2種類あって、製品そのものが粗悪な場合と今回のEee PCのように中上級者向けに無駄を省いているような場合ですね。

スレ主さんの用途ならば、やはりNECや東芝などの国内一流メーカーのほうが安心かと思います。まぁ、間違ってもDELLやソーテックは買わないように、、、

書込番号:7827789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/19 14:46(1年以上前)

ソーテックは知りませんが、最近のデル(といってもここ3年くらいしか知りませんが)
は、そこそこ使えますよ。品質に不安があれば、3年や5年補償もありますし。
特に国産ノートのように、一生使わないソフトてんこ盛りじゃないし(笑)、シンプル
なので、私はPCに詳しくない友人にはデルを勧めてます。
また私は、もし国産PCを買った友人がいたら、家に上がりこんで、それら不要ソフトを
かたっぱしから消すなど(笑)、シンプルにしてあげて(余計なお世話?)ます。

ちなみに、私も遠く離れた実家(国内ですが)に両親のためにノートPCをセットしてますが、
「アウトルックエクスプレスとIE以外は使う必要なし」
ぐらいの超シンプル仕様です(笑)。

書込番号:7827840

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiko43さん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/19 15:02(1年以上前)

なるほど NECか東芝が日本国内の一流メーカーになるのですね。
NECかSONYのVAIOにしようかと思ってるのですが 何の根拠もなく
何となく思ってるだけです。

テレビ電話ができてとはいってもいいカメラが付いてるものは高そうなので ウエブカメラ自体はマイクロソフトのVX-6000かVX-7000を購入してつけるつもりです。

ウエブカメラが取り付けできて メールで孫の写真を見せてあげられたらそれだけでいいのです。

デスクトップでもノートでもかまいません。あまりにも漠然とした質問で恐縮ですが
予算12万円くらいで何かおすすめがあれば どなたか教えてください。

ちなみにDELLは私がアメリカ国内で現在使ってます。
日本ではあまりいいイメージはないのですね。
こちらでは一応評判がいいメーカーのようですが。

書込番号:7827874

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/05/20 05:02(1年以上前)

>ちなみにDELLは私がアメリカ国内で現在使ってます。
>日本ではあまりいいイメージはないのですね。
>こちらでは一応評判がいいメーカーのようですが。

日本だからとはいえ、悪い評判ばかりとは限りませんね。
デルの世界的シェアからみても分かるように、評価もそれなりに
高いと思います。

残念なのが、一部とはいえ、サポート面でのトラブルがですね。

書込番号:7830999

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiko43さん
クチコミ投稿数:10件

2008/05/21 04:47(1年以上前)

なるほど そういうことですね。

サポートがよくないと 私達にとっては致命的なので
やはり国内のサポートのよさそうなところにします。

ありがとうございました。

書込番号:7835373

ナイスクチコミ!0


bspeedteさん
クチコミ投稿数:525件

2008/05/30 05:05(1年以上前)

デルだったら、これまでデスクトップを3台買いまして、いずれも
オプチプレックスという法人モデルです。法人モデルを個人名義で
購入できるので、法人向けとしているのは便宜上のことだと思います。

3台のうち2台は、Pentium 4/2.4GHz 又は 2.8GHz なので、メイン機と
して未だ現役です。長い間使ってますが、故障がないため、
正直サポートの質はどの程度なのかは言い難いですね。

ユーザー側の方でそれなりの知識を持ち、普通の接し方で望めば、特には
問題となるような事はないと思いますが、どうでしょう。

個人々の主観も出てきますから。

別のところでも書いた、
デル「 Vostro 1200 ノートパソコン 」 ウルトラモバイル 12.1 インチワイドスクリーン
というのがいいかなあ、と思いますが。

http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/vostronb?~ck=anav&c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/vostronb_1200?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd

私はこれを狙ってますが、予算の問題でなかなか手にすることが・・・。

来年まで待つか。

書込番号:7872751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

オンラインゲーム

2008/05/22 10:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 kotoriloveさん
クチコミ投稿数:7件

オンラインゲームのみで使用したいんですが 使えますか? ゲーム名:レッドストーン
宜しくお願いします。

書込番号:7839957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/22 10:29(1年以上前)

 kotoriloveさん、こんにちは。

 必要なHDDの空き容量からすると難しいでのはと思います。
 http://www.redsonline.jp/game_info/beginner/spec/spec.asp

書込番号:7840002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/05/22 10:51(1年以上前)

カーディナルさんの台詞に加えて、

CPUとグラフィック性能から判断しても、難しいのではと思いますが…。

書込番号:7840064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/05/22 13:27(1年以上前)

一応こんな記事見つけましたが・・・・

http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/

・・・参考になるかどうかわかりませんが、可也弄らないとならないので・・・
基本的には、このPCでは出来ないと思っていただいたほうがいいです。

書込番号:7840467

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotoriloveさん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/22 13:45(1年以上前)

やっぱり 無理なんですね・・・ お答えありがとぉございました。

書込番号:7840492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/22 15:35(1年以上前)

 この機種はHDDでは無かったですね。
 それでも容量的に(他の点も合わせて)難しいと思います。

書込番号:7840738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/22 18:24(1年以上前)

私はもっと動作環境の厳しいゲームが一応動いてたりします(SDにインストール)
でもゲームによって試してみないとわからないので冒険になると思います。

ちなみにグラフィックはわかりませんが、CPUは必要性能は満たしてるように思えますよ。

書込番号:7841164

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/22 21:56(1年以上前)

こういうHPがあります。
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080123023/
「ロード・オブ・ザ・リングスを動かしてみた」
WMV動画をダウンロードして見るといちおう動いているようです。
果たしてこれを「動いている」と言って良いのかどうか定かではありませんが…
ちなみに「ロード・オブ・ザ・リングス」は
必須スペック
CPU Intel Pentium4 1.8Ghz以上
グラフィックカード 64MB NIVDIA®GeForce®3 / ATI®Radeon®8500 以上
DirectX®9.0c 以上
OS Windows®XP 以上
メモリ 512MB 以上
ハードディスク 7GB以上の空き容量
接続環境 56kbpsモデム 以上
光学ドライブ DVD-ROM(2倍速)以上

「レッド・ストーン」
必須スペック
CPU Prntium2 400MHz以上
グラフィックカード Voodoo3以上
Direct X 8.1以上
OS WindowsXP 以上
メモリ 128MB以上
ハードディスク 2GB以上の空き容量
接続環境 56kbpsモデム 以上

レッドストーンは要求スペックがかなり下がっているので、使い方によっては
意外と快適に動くかもしれません。
OSは徹底的にスリム化して空き容量を2GB以上確保するとか、USB外付けHDDを
接続するとか、USBメモリ、SDHCカードにゲームをインストールすることは必
須になりそうです。
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080125001/

書込番号:7842005

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/05/23 11:58(1年以上前)

eeepcでTWは動きましたよ〜
RSは分からんから参考にはならないか、、、

書込番号:7844039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/05/27 12:41(1年以上前)

便乗質問なんですが
このPCでWONDERLAND ON-LINEをやってる人はいますでしょうか?
SSD容量はともかく
CPUスペック的に微妙なのかと思い質問させてもらいました

書込番号:7861090

ナイスクチコミ!0


DORE-DOREさん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/29 23:17(1年以上前)

画面が小さいだけで普通にレッドストーンは出来ますよ。テイルズウィーパーも支障ありません。リネージュTも大丈夫です。但しUSBのHDD着けてます。SDカードにインストールする場合はインスト完了まで相当時間掛かります。それだけは確かです。

書込番号:7871929

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング