ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8970スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows ファイル保護

2008/05/09 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 tmktさん
クチコミ投稿数:76件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

DVDドライブを使っているのですが数回デェスクを読み込んだ後なぜか
「Windows ファイル保護
Windowsを正しく動作させるために必要なファイルが、認識できないバージョンの
ファイルに置き換えられています。システムの安定を維持するために、
これらのファイルを下のバージョンに復元する必要があります。
WindowsXP Home Editionn CD-ROM をこんに挿入してください。」
というメッセージが出ます、付属のCD−ROMを入れても間違ったCD認識され
メッセージが邪魔なので解決できずすでに四回ぐらい再インストールしたのですが
このエラーメッセージは家のメインPC(FMVのデスク)ではあまり見ないのですが普通はこんなに出るもので再インストール以外に何か解決方法があったりしますか?

書込番号:7785649

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/05/10 00:08(1年以上前)

ようはDVDドライブ使用時にそのエラーが出ると言う事ですかね?


ちなみにcdを要求されるのは付属品のCDではなくて本家winxpのCDです。



書込番号:7786166

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmktさん
クチコミ投稿数:76件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/10 11:14(1年以上前)

>>金日君さん
>>ようはDVDドライブ使用時にそのエラーが出ると言う事ですかね?
いいえDVDドライブをはずしても数分後に出ます
ただ再インストールからDVDを読み込むまでは出ませんでした
また頻度が下がりました(つないだときは5秒後ぐらいに出る)
>>ちなみにcdを要求されるのは付属品のCDではなくて本家winxpのCDです。
そんなものついてない気がするんですが?まさか電気屋で3万位するのを自分で買わないといけなんですか?

書込番号:7787735

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/05/10 11:22(1年以上前)

>そんなものついてない気がするんですが?まさか電気屋で3万位するのを自分で買わないといけなんですか?
OS用CDを入れれば自動で設定してくれる。
CDはないだろうから、手動で設定しないといけない。

書込番号:7787771

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmktさん
クチコミ投稿数:76件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/10 12:07(1年以上前)

Cozさん
>>OS用CDを入れれば自動で設定してくれる。
CDはないだろうから、手動で設定しないといけない。
手動で設定ですか、
googleで調べたところの
windowsファイル保護 無効ですか? 調べたのですが
(Windowsファイル保護を無効にしたい)というサイト
バイナリエディタを使った物の左のバー00E2B0 上のバー+8,9の数値は8B C6ではありませんでした(+8のところはあってた)
バイナリエディタは、Bzです

書込番号:7787945

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/05/10 13:29(1年以上前)

"googleで調べたところの"以下の文章は意味不明。

「Windowsのシステムファイルが壊れたから、CDから置き換えしますよ」って言われてるわけだから、
手動設定の手順は
1.壊れたファイルを特定して、(エラーメッセージに壊れたファイル名を表示してない?)
2.正しいファイルがどこにあるか確認して、(うまくいけばリカバリCDの中にある)
3.ファイルの入れ替えをする

書込番号:7788225

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/05/10 13:35(1年以上前)

肝心なこと訊くのを忘れてた。

>DVDドライブを使っているのですが数回デェスクを読み込んだ後
1.何のディスクを読んだの?
2.DVD読込時のみ発生する?

再インストールしても、DVD読込時のみ発生するなら、そのDVDが原因じゃないの?

書込番号:7788253

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmktさん
クチコミ投稿数:76件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/10 18:16(1年以上前)

先ほどのバイナリエディタ原因か起動できなくなり再インストールしました今のところ出ていません
Cozさん 
>>1.壊れたファイルを特定して、(エラーメッセージに壊れたファイル名を表示してない?)
たぶんちゃんとエラーメッセージを読んで写したから多分一番上の書き込みで全部
(青い線のところも)
なのでちょっと困りました
>>肝心なこと訊くのを忘れてた。
(中略)
再インストールしても、DVD読込時のみ発生するなら、そのDVDが原因じゃないの?

DVDは全部で四種類DVD-RAM,RW二枚ずつ原産国はすべてわかりません中身は、ISOとか動画とかですEXEファイルは入ってません単に見たりバックアップしたりISO開くぐらいです。DVDドライブをはずしても
エラーは出ました

書込番号:7789420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2008/05/09 18:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:3件

こんにちは、ご使用なされている型からの情報を頂きたく投稿させて頂きます。
現在当機種の購入を検討していますが、お店で観てみると、
1.どの展示機も搭載CPUのスペックより低く600Mhz強で動いているようですが、実際使用時に、搭載CPUのスペック通りで運用出来るのでしょうか?
2.AC充電用アダプターは、中ボルト何ワット出力でしょうか?
  何時もノートを購入する場合、予備バッテリーが高価なので
  自分でACアダプターコネクタより取れるようにした外部電源を
  自作しています・・・(コネクタの種類も解りましたらお願いしま  す。)
3.この機種でワンセグを動かしている方はいらっしゃいますか?
  最近のワンセグチューナーは、要求スペックが高いので、
  気になります。

 以上ご使用の方からの、ご返答をお待ちいたします。

書込番号:7784538

ナイスクチコミ!0


返信する
美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/09 19:54(1年以上前)

>実際使用時に、搭載CPUのスペック通りで運用出来るのでしょうか?
eeectlという海外製のフリーウェアのツールを使うと、本来の900MHzで
動作させることができます。
http://www.cpp.in/dev/eeectl/
ただし、バッテリーでの可動時間が短くなったり、発熱が増加したりするので
使用についてはあくまでも自己責任でお願いします。

>AC充電用アダプターは、中ボルト何ワット出力でしょうか?
出力 DC9.5V、2.5A

>(コネクタの種類も解りましたらお願いします。)
購入後、ご自分で確認してください。(電圧値、電流値にくらべれば些細な違いなので)

>最近のワンセグチューナーは、要求スペックが高いので、気になります
私は使っていないので、ちょっと調べてみました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080305/1007722/?P=2
機種にもよると思いますが、特に問題ないようです。

ところで、ここでわざわざ聞くまでもないような質問ばかりですが、他人に
安直に質問したりなどせず、自分でネットで調べる程度の努力はしましょうね。
私もワンセグの件はわからなかったのですが、すぐに何件も検索に引っかかり
ましたよ?



書込番号:7784789

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/05/09 19:56(1年以上前)

>>どの展示機も搭載CPUのスペックより低く600Mhz強で

この機種に限りませんが、いまどきのノートPCはOSで設定を省電力に振っていると低い周波数で動いているようです。電源のプロパティで常にONに変えればフル稼働OKです。

アダプタは
http://eeepc.asus.com/global/700.htm#acc
に詳細データが載っていますので絵の部分をクリックしましょう。

ワンセグはわかりませんが、こういう商品は高スペックな普通のパソコンと同じつもりであれもこれもと欲張ると失敗すると思うな。低スペックでも出来る事にだけ使う、割り切りの精神が必要ではないでしょうか。

書込番号:7784793

ナイスクチコミ!0


tmktさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/09 22:47(1年以上前)

>>3.この機種でワンセグを動かしている方はいらっしゃいますか?
  最近のワンセグチューナーは、要求スペックが高いので、
  気になります。
一応見れましたネット(軽い動画)を見ながらでも使い物にはなりました
型はDH-KONE/U2Vです (BUFFALO) (633MHz起動)ただ画面の解像度の件は
AsTray Plusとか使って何とかしないとテレビで画面の四分の一くらいが占領されます

書込番号:7785691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/10 00:29(1年以上前)

皆様、早速レスを頂き有り難う御座います。
明後日、勤務明けにでも商品を見てみるつもりです。
ご指摘のように、安易な質問となってしまって事、お詫び申し上げます。

書込番号:7786256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて頂けますかm(__)m

2008/05/07 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:12件


デジタル全く素人で…
知識ゼロなんですが…初めてパソコン購入しようと思ってます。
そして株取引したいのですが、このパソコンで株取引されている方はおみえですか?
リアルタイム株価などのツールを使えるのか教えて頂けたら助かります
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:7775581

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/05/07 23:02(1年以上前)

全くの初心者の方ならばこのpcの購入はしない方が賢明かと…

ソフトに関しては他のスレでも言ってますが、一般的なソフトならば容量さえ満たしているなら大体動作すると思います。

書込番号:7777225

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2008/05/08 08:12(1年以上前)

株取引ならおすすめです。これとEMで最強コンビ。
但し、オフィス系はDISK容量の関係で疑問符です。

書込番号:7778590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/08 15:20(1年以上前)

SSDなのでファンコントロール最低にし真夜中でも
静かなのでナスダック等深夜みたり調べたりするには
最適なパソコンであるとおもいます しかしこのパソコンは
意外と熱を持ちます 無音なのでいいのですが 熱で
壊れないかどうかわかりませんw

書込番号:7779607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/09 11:35(1年以上前)

株取引ではありませんが外為(FX)にてリアルタイムチャートの表示に使っております。
JAVAアプレットでの表示ですので特別なアプリ等は使っておりませんが。

ほとんど電源を1日中入れっぱなしにしていますが特に問題は起きておりません。
ただ、本体は結構熱くなります。
あとこの機種はSSD搭載機なのでディスクアクセスを頻繁に使う様なアプリを使用され
るのでしたら対策をした方が安心できますね。

私の場合、いつ壊れるか耐久テスト的な使い方をしておりますので特に対策はして
おりませんが・・・^◇^;

株取引限定として使用されるのでしたらおすすめします。

書込番号:7783428

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/09 20:44(1年以上前)

スレ主さんはなぜこのパソコンで株取引をしたいとお考えになったのでしょうか?
それを聞いてからでないと適切なコメントができません。

ただ、ほぼ確実に言えることが一つだけあります。
>デジタル全く素人で…
>知識ゼロなんですが…初めてパソコン購入しようと思ってます。
という人が購入するべきパソコンではないということです。
スレ主さんみたいな人は間違ってもこのパソコンを買っちゃダメですよ。(^_^;)

書込番号:7784998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

バッテリーの保ちは?

2008/05/07 15:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

スレ主 yasmineさん
クチコミ投稿数:6件

出先でWordPad程度の軽いソフトで文章入力する目的でEeePCを検討中です。
現在、富士通LOOX_Uを使っていますが、「バッテリ駆動時間3.8時間」といいながら、フル充電しておいても持ち歩きの間に放電してしまうようで、長くても25分程度でバッテリー残量の警告が出ます。充電して1日たった後では、起動すらできないときが多いのです。
EeePCもスペック表では「約3時間」となっているのですが、実際にはどうでしょうか?
また、充電後電源をOFFにしての持ち歩きの間の放電はどのくらいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:7775189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件

2008/05/07 15:41(1年以上前)

ユーザーじゃないけど・・・・


レッツノートにする
バッテリーリフレッシュ?
別バッテリーを持ち歩く

Eeeもofficeとかインストールするには外付けドライブが必要だったりします

バッテリーはスペック通りもつものはあまりないでしょうね

書込番号:7775246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/07 16:54(1年以上前)

表示がしっかりしていないという話もありますが、
私の場合は1日OFFでほっておいても90%表示です。
また、朝充電完了で持ち歩き、夕方使用で2時間くらい持ちます。
※使用状況でもちろん違うと思いますが、
 WordPad使用程度であれば、そのくらいは持つと思います。

yasmineさんのLOOX-Uの体験談よりは全然いいと思いますよ。
ただし、そんなに長時間に耐えるものではないので、
毎日使うならば毎日充電が無難です。

書込番号:7775417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/05/07 16:55(1年以上前)

ノート用の外付けバッテリー持ち運びのを購入すれば
余計な出費をしなくてもすむのではないでしょうか

書込番号:7775423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/05/07 16:58(1年以上前)

すみません外付けでなく バッテリーを持ち運びですね
小さく邪魔にならいのを秋葉原パソコン屋で
見たことがあります

書込番号:7775428

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasmineさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/07 17:00(1年以上前)

ありがとうございます。
あまりハードに使う訳ではないので
 ・標準バッテリー装着の一番軽い状態で
 ・充電完了から3日後くらいまでは
 ・OS付属の軽いワープロ機能を使って
 ・1時間程度使える
くらいのバッテリーの保ちが欲しいと考えています。

富士通のLOOX_U、LOOX_Pは持っておりますが(2007年モデル)、どちらも自然放電が激しく、充電完了後電源OFFの状態でもACアダプタを抜いて2日くらいするとバッテリが限りなく0に近くなってしまいます。
前日充電完了、荷詰め→翌日の夜に宿で使おうとする→電源が入らない ということが多く、困っているのです。
自然放電率が高いようでしたら換えのバッテリをいくつ持っていても無意味かと・・・。 ^^;

LET'S NOTEの駆動時間は魅力的なのですが、いかんせん価格が天と地ほどに違います。
メインマシンは別にありますので、あれもこれも、とは考えておりません。
外付けドライブはありますので大丈夫です。
(Officeのような場所ふさぎなものを入れるつもりはありませんので、リカバリ以外必要とは思いますが。)

書込番号:7775437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/07 17:32(1年以上前)

自然放電についてですが、機器に接続状態での放電と無接続状態での放電では違います。
一般的に電源OFFの状態でも、接続していれば電源監視用の回路には通電している状態となり、ほんの少しずつですが電力を消費しています。

なので、予備バッテリーを持つこと自体は無意味ではないですよ。
富士通の電源監視回路が電力を多めに食っていると仮定すれば・・・ですが。

あと、バッテリの寿命という観点からすると、フル充電で長時間放置することはよくありません。
半充電にしておき、使用する前日にフル充電するのがバッテリの寿命にはいいですよ。


3日は放置したことがないので、答えにはなっておらず、申し訳ありません。

書込番号:7775519

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/05/07 17:33(1年以上前)

>どちらも自然放電が激しく

ああ、「このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする バッテリー」でWEB検索してみましょう。上手くいけば解決するかもしれません。

休止中でもデバイスを休止しない設定というのが最近のPCにはあります。

書込番号:7775520

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2008/05/07 18:37(1年以上前)

>どちらも自然放電が激しく
何ともいえませんが、以前こちらの掲示板で
地デジチューナーの予約録画のプログラムが常駐していたために
バッテリーが消費されてしまうと言うことが 話題になっていました

そちらのモデルはどうでしょう?

書込番号:7775741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 桜の花びら.net 

2008/05/07 20:17(1年以上前)

そんなに放置したこと無いのでどれくらい放電するかは不明ですが、
とりあえず朝充電して夕方開いてもほぼ満タンはあります。
まぁ、放電時間については普通のPC程度と考えていただけりゃいいでしょう。

標準の状態で使えばほぼ公証の2時間後半〜3時間は持ちます。
動画を見ても、文章入力オンリーでもネットでも3時間ほど持ちます。

ところで、文章入力だけなら工人舎のSAシリーズが適任かと思いますがどうでしょう?

書込番号:7776150

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/07 22:03(1年以上前)

 私も出先でワード程度を使う目的なのですが、UMPCというものを購入するにあたり、考えた末EeePCではなくて、工人舎の一番安いやつにしました。

 CPUが非常に非力ということは承知だったのですが、流石に4Gのストレージではどうもこうもならん部分があったのと、決め手はバッテリー駆動時間です。

 工人舎最廉価機はカタログ値で5時間持つんですね。

 問題の使い勝手の方は、ワード作業に関しては、まったく問題点はありません。
旧式セレロンの半分程度のパワーしかないCPUなんだそうですが、文書打ちでは不満ゼロです。

 私、過去にトランスメタ社クルーソーという前時代のモバイル用CPUを積んだLOOXを使っていたことがあり、ワード作業程度でもあまりのトロさに具合が悪くなってしまい、短期間で買い替えた経験があるのですが、このANDのCPU、そんなことはありません。

1万円の価格差とローパワーのCPUというアドバンテージは、バッテリー持ち時間と、無駄ではあるのですが、80GというHDD容量で相殺としました。

 ところで、お持ちのLOOX2種のシャットダウン時のバッテリー消費は、購入直後からのことなのですか?
以前Vaio TZ に関して同主旨のスレが立ち、「モバイルノートとしての欠陥である」なんて糾弾しちゃったんで、富士通機にもそれがあるなら非常にショックです。

 メーカーにはその点異常か否か確認されたのでしょうか?
多少の消費は有りと思いますが、2日でほぼゼロは異常ではないかと感ずるのですが・・・。

書込番号:7776820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/07 22:05(1年以上前)

バッテリーの特性を少し勉強したら良いかも
バッテリーは約1000回の充電で性能が半減します(ゆえに消耗品扱いです)
AC電源でパソコンを使用する時はバッテリーを外しましょう、充電状態になり劣化が早まります
スレ主さんのパソコンもバッテリーを常に付けた状態使用してるのでは?2007モデルで毎日のように使用していたら、もうバッテリーが劣化してると思います、交換時期だと思いますよ。

書込番号:7776832

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasmineさん
クチコミ投稿数:6件

2008/05/07 22:51(1年以上前)

たくさんの返信、ありがとうございます。

・フル充電で長時間放置することはよくない
 重々承知なのですが、いつ持って出ることになるか予測ができないため、「使用する前日にフル充電」はなかなか難しい状況です。

・休止中でもデバイスを休止しない設定
 休止中とは電源OFFの場合も含むのでしょうか?

・地デジチューナー
 付いていないモデルです。^^;;
 無線LANも付いてはいますが、常時OFFです。

・購入直後から
 あまりの保ちの悪さにサポートに連絡したのですが、誤使用によるバッテリーの劣化の可能性があるといわれ、新しいバッテリーを買いました。が、すぐに同様の事が起こりました。2度目にサポートに連絡したときには「旧モデルの仕様です。新モデルでは解消されています」のような返答で、XPを求めて旧型を買ったのがいけなかったのか、と2代目、VISTAのLOOX_Uを購入。けれどバッテリに関しては相も変わらずでした。

・AC電源でパソコンを使用する時は
 出先での入力用ですので、購入当初に設定などを行ったとき以外はほとんど、AC電源では使用していません。
 また、購入当初からの現象なので、1000回も充電しているとは思えないのですが。


で、色々情報をいただき、恐縮なのですが、本題に戻って、このマシンは

 急に入る予定に備え、常にフル充電
 (もしくはフル充電のままサブバッテリを保っておける)
   ↓
 出先にてサブ機にテキスト入力
   ↓
 USBメモリにデータ保存
   ↓
 USBメモリに保存したテキストをメインマシンで編集

という使い方のサブ機としては、向いていないということでしょうか。

書込番号:7777148

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2008/05/07 23:25(1年以上前)

主さんへ
少なくとも.ワード程度でしたらEeepcで十分使えると思います。


ただそのバッテリの持ちの悪さが気になるのですが 常時起動ソフトが多い事は無いですかね?
あとバックグラウンド処理させてるとか
あんまり短か過ぎるとバッテリの不良かハードの異常か まぁウイルスに感染してる などが挙げられると思います
個人的に分かる範囲でですが
一度windowsをクリーンインストールして何もインストールしないでバッテリの状況をみて悪ければやはりメーカーに修理を頼む必要はあるかと思います。
バッテリ異常での場合 可能性としては低いとは思いますがそのまま使用していたら最悪火災とか爆発など起こりうる危険性が有りますし。



書込番号:7777374

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/05/07 23:36(1年以上前)

 非常に限定された用途ですし、オフィスのインストールも必要ないとのことですから、EeePCで可能と思います。

 ただyasmineさんの必須条件であるバッテリー駆動時間に関しては、数字上ギリギリという感じですね。

 余裕を見れば、実質駆動時間はカタログ値の半分程度と考えた方がいいかと思います。
私はワードがどうしても必要であった事情+5時間という数字で工人舎の方を選んだのですが、それこそテキスト打ちという用途限定であれば前述のとおり非力CPUでも問題ないですよ。

 4GメモリのEeePCでは出来ないであろう、動画をHDD内に置いて暇な時見るなんていう余禄的なことも、80Gという無駄な容量が故に出来ますしね。

書込番号:7777454

ナイスクチコミ!0


tmktさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/05/08 18:04(1年以上前)

常時起動ソフトを減らしてeeectlというソフトを使ってダウンクロックとかすると
もうちょっと持つと思います

書込番号:7780005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

購入をまよってます・・・

2008/04/22 02:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:6件

パソコンじたい初心者なのですが、プログラムに興味を持ってC言語を勉強しようと思っている時にこのパソコンを知り、特に価格面とどこでもできそうな気軽さが気に入ったんですが、はたしてプログラムを勉強していくにあたってこのパソコンでもできるのかがいまいちわかりません。
できるなら購入したいと思ってるのですが教えていただけないでしょうか?

書込番号:7706994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/04/22 03:41(1年以上前)

ミートン太郎さん、こんばんは。

このEee PCという製品ですが、元々インターネット端末として企画開発されたものなので、通常のHDDを積んでおらず、フラッシュメモリ4GBにXPをインストールされています。

ブラウザ・メーラー以外のアプリケーションを使用するには、SDHCメモリーカードを活用してそちらにアプリケーションの格納を行ったり、フラッシュメモリ上のXP自体も余分な機能を削除してスリム化したりと、色々な工夫をしないとならない側面があります。

Cプログラミングで使用できるかどうかということですが、上記のとおり容量の少ない記憶域に、どうやってコンパイラを格納するかが問題となります。

BorlandあたりのフリーコンパイラならSDHCに格納して何とかなるかもしれませんが、MicroSoftのVisualStudioなどを使いたいのであれば、XP自体にもランタイムライブラリの格納を行う必要が出てきますので、かなり苦しいといわざるを得ません。

コンパクトさにこだわって、尚且つCコンパイラが動けばいい(それほど巨大なモジュール開発は無しとして)、OSはXPでいい、というのであれば、工人舎のSA5KX08AL、SA5KX08FLあたりのメモリを1GBに増設して使用するのがぎりぎりの選択ラインかもしれない、と個人的には思います。

SA5KX08AL \59,800

http://kakaku.com/item/00201216631/

SA5KX08FL \79,800

http://kakaku.com/item/00201216632/

ただ、おそらくブラウジング、メール、コンパイラと使用していくと、Office系やその他の開発環境なども必要となってくる公算が高いと思われますので、予算の問題もあるかとは思いますが、通常のB5クラスのコンパクトノートやA4薄型の軽量ノートを検討されるほうがいいのではないかと思います。


書込番号:7707057

ナイスクチコミ!2


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/22 06:25(1年以上前)

>パソコンじたい初心者なのですが、
あまり難しいことをごちゃごちゃと言う気はありません。
このパソコンのスペックを理解し、ここの掲示板の他のスレッドを良く
お読みになっているのならば、自ずと答えは出るはずです。

5万円では買えませんが、7万円以下ならばもっと使いやすいノートPC
がいくつかありますよ?

書込番号:7707232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/04/22 07:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なんとなく無理ではと思いながら…参考をもとに他のパソコンを検討したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7707308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/23 09:07(1年以上前)

プログラミングの勉強をするならば、今度発売されるLinux搭載20GBモデルなんかどうですか?開発環境が充実してますし。

書込番号:7711642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/04/23 10:39(1年以上前)

ありがとうございます。検討したいと思います。

書込番号:7711846

ナイスクチコミ!1


k_k_さん
クチコミ投稿数:1件

2008/04/27 13:07(1年以上前)

プログラミングするなら画面は広いほうがいい。
できるだけ画面に多くの文字列を表示できたほうが楽。
EeePCだとスクロールしまくりでストレス溜まると思うよ。
それに必ずネットで情報収集しながらプログラム組むことになるだろうから、
やっぱり解像度は大事。

書込番号:7729187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/04/27 13:17(1年以上前)

ありがとうございます。
結局DELLの〜1525ってのをかいました。スペックは価格.COMバージョンと同じと思います。プロバイダのキャッシュバックなんかあってふんぎりつきました。皆さんの言葉が参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:7729219

ナイスクチコミ!0


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5

2008/04/29 20:11(1年以上前)

返信おくれました。
DELLのInspiron 1525なら良い選択だと思います。6万円台ですか?

EeePCを購入すると、そのスペック不足を補うために、
・ポータブルタイプのUSB接続DVDドライブ 1万円
・外付けHDDドライブ 120GB 1万円
・メインメモリ 1GB 2500円
本体45000円+付属品各種=67500円(大笑)
EeePC、価格でもぜんぜん安くないですね。(^_^;)

上記のものを必ず購入しなければならないというわけではありませんが、
EeePC本体では主要な用途がモバイルでのネット使用にほぼ限定され
ます。
だからこそ安易に、
安い、価格.comで人気がトップ、
という理由だけでこのパソコンを間違って購入して欲しくなかったので
すよ。

書込番号:7739359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/04/29 20:25(1年以上前)

ありがとうございます。何だかんだで7万7千ぐらいになりましたがまだまだパソコンもプログラムも初心者と言うより始めようと言う感じなので長くと言うか同じスペックの中では手頃かな?…と思い決めました。皆さんのアドバイスのおかげです。ありがとうございます。

書込番号:7739422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/05/08 00:05(1年以上前)

ミートン太郎さんは、こまめにお礼の返信入れて高感度UPですね。
荒れたスレ・横槍だけ入れる人等色々垣間見えるネット社会ですが
この様なやり取りは見てとても気持ちがいいです。

本スレの意見とはかけ離れており恐縮ですが、一筆入れされて
いただきました。

失礼いたしました。

書込番号:7777636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/08 01:51(1年以上前)

ありがとうございます。
恐縮ですm(_ _)m

書込番号:7778082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-XU (スカイブルー)

スレ主 GENKI2007さん
クチコミ投稿数:33件

小さい、軽い、但し・・・・容量が
このタイプの機種で、Office2003(W&E,etc)
インストは可能でしょうか?
ご教授のほどお願い致します

書込番号:7776493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/05/07 21:26(1年以上前)

こちらのスレをご参考に…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00200916375/SortID=7751822/

内蔵フラッシュメモリにインストールするのはおススメできないようですねえ…。

書込番号:7776534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング