このページのスレッド一覧(全8969スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2008年2月11日 21:00 | |
| 0 | 2 | 2008年2月11日 20:09 | |
| 4 | 7 | 2008年2月11日 15:02 | |
| 1 | 10 | 2008年2月11日 14:18 | |
| 0 | 2 | 2008年2月10日 18:01 | |
| 0 | 10 | 2008年2月9日 22:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
セレM搭載のただの安いPCなのに何で変に(無駄に)考えるのかねぇ
容量さえ何とかなれば普通のPCだ
書込番号:7366341
0点
>KingsoftのOffice2007は入れる事が出来ますでしょうか?
http://www.kingsoft.jp/office/index.html
動作環境はみごとクリア!?
書込番号:7366594
0点
NY10451さん、ハーゲンパパさん
回答ありがとうございました。
持ち運びが出来てワードが使える安価なセカンドPCに丁度いいかもしれません。
購入を考えてみたいと思います。
書込番号:7376954
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
いくつかの情報を元に4GB SDカードに手持ちのXP Proを入れて使用しています。
全く快適ですが、1つ問題があります。
サウンドドライバーを入れているのですが、音が鳴りません。。
デバイスドライバーをみると1つ不明なPCIデバイスがあるようです。
どなたか解決策をご存じの方はいらっしゃいませんか?
0点
私はリカバリをインストールしてからアップグレードインストールでProにしました。
Realtek High Definition Audioがエントリにあってそれ以外はオーディオコーデックとレガシオーディオドライバしかエントリないみたいです。
書込番号:7373139
0点
なるほど、その手がありましたか!
ダイエットにはほど遠いですが、さすがに音が鳴らないのも困ったものなので、まねさせてももらいますね!
ありがとうございました。
書込番号:7376564
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
日本では発売されたばかりですし、海外でもまだ製品が出てから日が浅いんですけど、何がご希望なんでしょうか。
たとえば「Eee PCにこんな機能が搭載されるのか?」ってお話だったら色々と情報も集まると思いますが、
こんな抽象的な話題だと単に「そんなの判りませんが」ってお話になっちゃいますね。
改良版というのは具体的にどこが改良されるのを想定しているんでしょうか?。
そう言う内容は書くべきかと思います。
書込番号:7313878
0点
多分これのことでしょう。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080111/290918/
ただスケジュールどおりになるのか、価格は据え置けるのか、日本への投入はいつになるのか(そもそもあるのか?)など、まだしばらくははっきりしない状態だと思います。
予定通りに進んだ上で日本への投入があったとして、最速で夏、遅ければ年末といったところではないでしょうか?
書込番号:7314020
1点
その記事は私も見ました
期待値は少なからずありますかね
Eeeの最初の台湾投入から日本上陸まで結構かかりましたから
ある程度の見込みがあると分かれば次回も投入されるでしょうね
やっぱり数ヶ月遅れになるでしょうが
その分、また海外入手組みの人柱レポ見てから買えるからありがたいですけど
書込番号:7316500
0点
要望といえば
画面の大きさとSSDの容量辺りですかね.
CPUの性能も少しは上がってもよいかもです.
後はOSがLinuxのものもラインナップされたらいいかなと思っていますけど.
携帯用のノートでネット、動画再生ができるみたいなので
とりあえずは画面(解像度)の大きさでしょうかね.
書込番号:7317839
0点
CPUに解像度UPでバッテリー持続時間は減るかな・・・
ぜひバランスをとってもらいたい
傾向として段々高性能になりサイズが大きくなり・・・・なんてことになる。
このサイズを維持してバランスが取れた方向に行くと良いな
もちろん値段も49800円維持で
69800円とか言われるとA4ノートに心が揺れちゃいそう
書込番号:7318341
0点
私は購入しましたがSDカードの4GBがおまけで付いていたのは案外早い時期に8GBモデル(モニタ7インチ)が投入されるのかな?と思いました。
おそらく同じ価格49800円で8GBモデルは出ると思います。
ひんしゅくを買わないために4GBのSDカードを付けたと私は思っています。
ただ、SSD4GBでも工夫次第と16GBまでのSDカードを駆使すれば何とかなると思います。
あればあるだけ、無ければ無いように使うのがストレージデバイスと思ってますから・・・。
書込番号:7319256
2点
>ただ、SSD4GBでも工夫次第と16GBまでのSDカードを駆使すれば何とかなると思います。
>あればあるだけ、無ければ無いように使うのがストレージデバイスと思ってますから・・・。
使い方次第ですね。
容量不足は、高速版USBを使ったりして。
家にいるときは、無線LANで別のPCにとばしますし・・・
★参考
ちなみに私の友人がテストしたところ
内蔵SSD 読み32.15M 書き込み15.26M
PhotoFast デュアルチャンネル Dual Channel搭載 SDHCカード 16GB Class6:
リード16.45M ライト12.96M
だそうです。私のところには、カード届いてません。
使い方でなんとでもなると思います。
(SSDは空き1.77GBで止めました。)
やれば、約2.25GBの空きが確保出来るし
↓ ↓
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121031/
SDHCカードをHDD化も出来ますしね。
↓ ↓
http://eguchi.jp/blognplus/index.php?e=272
USBシリコンディスクを使えば、そのままでHDディスクとして認識するようですし、
使い方は
使う方の努力と知恵で広がりますね。
MZ700、X68000の時もそうでした。
参考までに。
書込番号:7375159
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0125/hotrev347.htm
空きスロットがないから増設はできないが、挿しかえることで大容量にすることはできます。
しかしリンク先記事にあるように、保障は無くなるようです。
書込番号:7364799
0点
私は自己責任で2GBを挿しました
アプリケーション動作も向上し
ウインドウ3つぐらい開いても軽快です
書込番号:7364817
0点
保証は元のメモリーに戻せばシールはがしても保証はききます。
もちろん変えたメモリーで動かなくても保証はありません
書込番号:7365906
0点
保障の対象外になることは分かりました。
メモリーの増設するにはどのメモリーを使用したのですか?
それと増設はパソコンにかなりの知識がないと難しいですか?
書込番号:7365948
0点
http://item.rakuten.co.jp/donya/70069-ss/
これです
裏蓋を小さいプラスドライバーで開けて
刺さっているメモリをはずし
入れ替えるだけです
基本的なことは本体のバッテリをはずす
もちろんACアダプタも接続しない
体にたまっている静電気を放電する
大体こんな感じです
書込番号:7366094
0点
>メモリーは SO-DIMMか SO-DIMMでよろしいですか?
何が聞きたいのか分からないんだけど(汗
せっかく持ち運び可能な本体なんだし、店に持っていって
『コレに入るメモリください』でどうですか?
店員に知識があれば(あるはずだ)間違いはないでしょう。
間違えていたら、店員に文句も言えるw
メモリ交換の経験がないならば、ぶっつけ本番よりは安心では?
書込番号:7367106
0点
一応、家の近くのジョーシンに言ってメモリーの事を聞いたのですがメモリーが増設出来るかは分からないと言われました。
書込番号:7368292
0点
ありゃーそうなんですかー…
売っているものなら、調べて連絡しますくらいの対応がないのが悲しいですねえ。
スペック表を見ても判断できないなら、その売り場にいられるのはつらいなあ。
売る製品の質問に答えられるのは基本として、増設の相談ができないんじゃ困ったもんだ。
hiro2sanさんのリンクのメモリを通販で買ったらどうですか?
そしてNY10451さんのリンク見て、交換する。
これ見て無理かもと思うようなら、やめておいた方が、という気がします。
書込番号:7368331
0点
http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/movie_nt.htm
私はノートのメモリ交換は、はじめてだったのでこれを参考にしました。
ノーブランドでは心配でしたので、Transcend JM667QSU-2Gを近くのドスパラで5,980円で購入しました。 私は初心者でこちらをいろいろ参考にしています。チャレンジしてみたら自信がついてきます。
書込番号:7374969
1点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
こんにちは。
海外でこの機種を購入し、XP(ポルトガル語)をインストールしましたが、どうしてもサウンドのドライブが見つかりません。どなたかご存知の方は教えて頂きますか?どうぞよろしくお願いします。
0点
ドライバ関連のファイルはASUSサポートにて公開されています。
saopauloさんの買われたPCがEeePC 4G/LinuxでWindowsXP用のAudio Driverが必要とのことであれば
http://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/EeePC/EeePC4G(701)/Audio_XP_071011.zip
でよいかと思います。
いずれにせよ、ASUSサポートページで確認することをお奨めします。
書込番号:7370403
0点
ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)
量販店の人が代理店に聞いてみたら次の入荷は4月になるとか・・・
今旧正月でメーカーは休み
休み明けに大量発注かけて船便輸送するらしいから速くて3月末
普通に考えて4月になるらしい
コレが俺が聞いた量販店の次の輸入予定らしいですw
書込番号:7352446
0点
自分も28日に注文・入金しました。
店のHPには夕方までは「1〜2週間の納期」
でしたが、先ほど確認したら「納期未定」に
変わっていました。・・・トホホです。
これのポイントを使って無線LAN買っちゃた
んでキャンセルできないし・・・。
書込番号:7352540
0点
皆様どうもです。
今日、ヨドバシに電話したら2/15ごろと言っていましたが、夜行くと、未定に変わっていました。週末は専従の人つけて販売促進しているのに、モノないんじゃ、あかんやん、asus.
書込番号:7352629
0点
↑で旧正月って言ったけど春節っていうべきなのかも・・・
よくわからん・・w
書込番号:7352909
0点
愛媛のアプライド(在庫数不明)とPCDPOT(注文カードは黒・白ともに幾つかあった)はあったと思います。
物流等の問題があると思いますが問い合わせてみればいいかも?
書込番号:7355924
0点
私はヤッフーオークションで1月31日に入手しました。(新品未使用、販売店の5年保証付き)たまたま相手がご近所の方で手渡で商品を受取れました。どうしも入手されたい方はオークション利用も一つの方法かもです。まあオークションの問題点は出品者の方をどれだけ信用出来るかだと思いますけど。
書込番号:7359842
0点
私は1/28にビックカメラ(ネット)で注文、やっと2/8発送したとのメールがきました。
到着が待ち遠しいです。多分、他のショップでもこれから入荷するのでは?
書込番号:7361440
0点
>庵美利伊芭房さん
>スレ主様
「在庫壊滅状態のASUS製ミニノートPC「Eee PC 4G-X」が再入荷! 白/黒とも少量」
という記事がアキバ総研に出ていました。
http://akiba.kakaku.com/pc/0802/08/191500.php
ご参考までに。
書込番号:7361779
0点
先日の東京ビックサイトでの展示会で本機を触ってきました。
OSはXP home、画面が小さい、仕様も値段の事もあり、低スペック・・・
自分なら購入しません。
書込番号:7362372
0点
出張の土産にと、本日、アキバのクレバリーでホワイト購入しました。
ブラックとどちらにしますか?
と聞かれたので、両方とも在庫あったみたいです。
今日は、午前中、ショップを回りましたが、2号店にしか置いてなかったようです。
午後からは、天候がくずれるのが気になり、仕方なく帰宅を急いだので全ショップ回れませんでした。これから、初期不良チェックします。お持ちの皆様どんな点に注意してます?
書込番号:7366334
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






