ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8969スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 SSD交換と最大メモリについて

2024/01/24 13:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > E510KA E510KA-BQ304W [スターブラック]

タイトルにある通りなのです

自作経験はWindows XP時代から現在まで豊富にありますが、今まで一度もノートパソコンを個人的に所有した事がありません。

仕事では支給品のを使ってます。

今回コチラの商品を買って、SSDを2T位に載せ換えメモリも16GBにしようと思っているのですが、SSDの交換もメモリの上限等も大丈夫でしょうか?
昔のイメージでノートパソコンは独自の規格でパーツ交換が出来ないってままで止まっている為、少々不安になり質問した次第です。
新品で買うと故障時やSSD載せ換え時の為にOSもUSBとかで付いて来るのでしょうか?

書込番号:25595723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2024/01/24 13:51(1年以上前)

今は替えられるとは限らないので、フタ開けてるレビューを探してください。

ただ、スペック違うとMBも違うってなことも有りうるので、それでも保証はないですけど。

その前にCeleronは昔のAtom系列で遅いので、なんのために買うのかですね。

書込番号:25595739

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/01/24 13:55(1年以上前)

>メモリ容量
>標準/最大:4GB/4GB ※2
>仕様:DDR4-2933
>スロット:オンボードメモリのみ
>※2. 増設や交換はサポートしていません。予めご了承ください。

オンボードメモリのみなので、増設・交換は不可です。

>記憶装置
>eMMC:128GB ※5
>※5. リカバリーイメージなどに使用されるシステム領域が存在するので、
>表示の容量すべてがユーザー使用可能領域とはなりません。

eMMCなので、こちらもオンボードなので、交換不可です。

↓MUGA ストイック PC5 価格は4万3780円(税込み)

https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=4213

上記ページから価格が消えたから売り切れたかもしれません。

書込番号:25595743

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2024/01/24 14:00(1年以上前)

スペック表を見て、
>スロット:オンボードメモリのみ
>eMMC:128GB ※5
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5780508300?utm_content=1&utm_medium=affiliate&utm_campaign=649426&utm_source=2501754&ranMID=43708&ranEAID=7kD3zFflDUo&ranSiteID=7kD3zFflDUo-rK0vw06.VUZ9hPJZPRkcVQ

メモリ7,eMMC(SSDではない)は、換装不可です。

書込番号:25595753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/24 14:26(1年以上前)

皆様、返信有難う御座います。
色々と調べて頂き有難く思います。

使い所はただ単に布団の中でぬくぬくとしながらYouTubeを観たりExcelで資料作ったり動画編集したいだけです。自宅に3台PCはありますが、全て自作のデスクトップなので長時間作業は腰が痛いのです。
趣味でバンドをやっているので、スタジオ練習の様子やLIVEの映像を自分が撮って編集し、YouTubeにあげたりする担当も担っている為、なるべくストレージは多い方が良いと思った次第です。

外付けは煩わしいので考えてません。

ご意見ありがとうございます。
まだまだ他も見て考えてみようと思います。

書込番号:25595780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/01/24 14:46(1年以上前)

これくらいが最低でしょう。

https://kakaku.com/item/J0000041266/

IdeaPad Slim 3 Ryzen 3搭載モデル
最安価格(税込):\49,800
画面サイズ:15.6型(インチ)
CPU:AMD Ryzen 3 7320U/2.4GHz/4コア CPUスコア(PassMark):9056
ストレージ容量:M.2 SSD:256GB
メモリ容量:8GB
ビデオチップ:AMD Radeon 610M
OS:Windows 11 Home 64bit
重量:1.62kg

メモリおよびSSDの交換・増設についてはマニュアルに明記されていないので不明です。

書込番号:25595814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/24 14:50(1年以上前)

>パンクロック・シド・ヴィシャスさん

死神様さんの勧めるに一票

差額が少なくてもスペック差が有り過ぎ

書込番号:25595817

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2024/01/24 15:15(1年以上前)

PCで寝転んで作業は出来ないと思うけど、、、

iPadの方が良いのでは?
それか、高機能チェアと毎日の散歩。
経験的には、座っても耐えられない程疲れてるなら睡眠をとるしかなくて、さらなるパフォーマンスを出したいなら鍛えるしかない。
あるいは、生活習慣を改善。

Officeでも厳しいようなCeleronで動画編集は厳しいような気がするけど、Officeより軽いツールがあるんですかね?
PowerDirectorでさえ止めとけってなってるけど。
https://jp.cyberlink.com/blog/videoeditor/1724/how-to-choose-right-computer-spec-for-video-editing

書込番号:25595848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/24 15:34(1年以上前)

またまた有難う御座います。

Windows機にはDaVinci Resolveとオフィスを入れてますし、DAWとPremiere ProはメインのMacでやってます。iPadも持ってます。

今回はそれ以外の物で、ダラダラしながら何か出来ればなぁって軽い気持ちで探してました。

説明足らずですみません。

書込番号:25595871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/01/24 15:42(1年以上前)

今回は死神様さんが紹介して頂いた物を購入してみようと思います。皆様ご丁寧に有難う御座いました。

書込番号:25595877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/01/24 15:54(1年以上前)

>パンクロック・シド・ヴィシャスさん

https://nttxstore.jp/_II_LV16460245?FMID=kkc&LID=kkc&

>メインメモリ
>容量 (標準):8GB
>容量 (最大):8GB
>※3 出荷時のメモリ容量を変更することはできません。
>仕様:LPDDR5
>メモリスロット数:0 (オンボード)

メモリの交換・増設はできません!

>補助記憶装置
>SSD:256GB (PCIe NVMe/M.2)
>※4 ハードドライブは、NTFSで複数のパーティションに区切られています。
>ディスク容量は1GB=1000の3乗Byte換算値であり、
>1GB=1024の3乗Byte換算の場合は表記上同様値でも実際の容量は小さくなります。
>またOS上での最大ハードディスク容量の数値は、上記表中数値のものよりも小さく表示されます。

SSDの交換・増設の可否は不明です。

書込番号:25595886

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:283件

2024/01/24 16:05(1年以上前)

https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/ideapad_slim_3_hmm.pdf

SSDの交換は可能なようです。
機種によってサイズが2242または2280と2種類あるようです。

書込番号:25595899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スリープ復帰後のwifi自動接続が遅い

2024/01/15 06:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook 15 OLED X1505VA Core i9 13900H/16GBメモリ/1TB SSD/15.6型有機EL/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル X1505VA-L1280W [インディーブラック]

スレ主 Lucky-Catsさん
クチコミ投稿数:17件

2週間ほど前に購入したのですが、スリープ状態になって復帰すると、wifiのアイコンが地球儀のアイコンになっており、インターネットに接続できません。3,4分位経ってようやくwifiのアイコンになり、ネットに接続できます。ネットワークアダプタを再起動するとすぐ使えるようになりますが、このノートはわざわざこんなことをしないとだめなんでしょうか?初期不良なんでしょうか?

書込番号:25584689

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:1902件

2024/01/15 13:06(1年以上前)

デバイスマネージャー → ネットワークアダプター → Wi-Fiデバイスをダブルクリック → [電源の管理]タブ →
「□電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」のチェックを外す → [OK]

これで改善するか確認を。

書込番号:25585054

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/01/15 14:04(1年以上前)

>Lucky-Catsさん
>地球儀のアイコン

この状態で本当にネットアクセスできない? をもう一度確認できますかね?

最近リリースされた製品なので、S0 モダンスタンバイ可能になってるとはおもうけれども、その確認も。
powercfg -a

書込番号:25585121

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lucky-Catsさん
クチコミ投稿数:17件

2024/01/15 22:51(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
なぜかこのノートにはそのタブがないんですよねぇ。。。
Media Tek Wi-Fi 6E MT7902とかいうデバイスなんですが。。。
他にも電源プランをバランスから変えてみたりしましたが、効果なしです。

>Gee580さん
やはり地球儀の時は接続できないですねぇ。。アイコンがwifiになったらできますが。。何度か検証してますが、すぐ繋がるときもあれば1〜3分待たされることもあります。スリープ時間が長いほど、ネット復帰に時間かかる傾向あるっぽいです。cmdで確認したところ、モダンスタンバイは利用可能になってます。

購入後システム的に何かやったことといえば、ほぼ常時ACアダプタに繋ぐため、バッテリーケアモードのオン。biosのアップデートくらいですね。なんかbiosのアップデートをしてからおかしくなった気がします。。やらかしてしまった系ですかね。。。my asusというアプリでアップデートができてないとのことでついアップデートしてしまいました。元に戻せないですよね?これ。

書込番号:25585777

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/01/16 01:00(1年以上前)

>Lucky-Catsさん

なるほど。 DNS関連ではなさげだよね。

それでは、まずは、以下でやってどうなるか? だよね。 その前にVPNとかネットワークで特殊なことをやってたら、”以下はやらないでね。”

ネットワークの設定をリセットするよ。 WiFiにつなげるときに再度、SSID パスの設定をしてつなげないといけないよ。

設定ー>ネットワーク&インターネットー>Advance network settings -> network reset でボタンを押す。

自動で再起動するまで、5分くらいかかるかな。 長いので、自分で再起動してもいいよ。

書込番号:25585892

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lucky-Catsさん
クチコミ投稿数:17件

2024/01/16 21:28(1年以上前)

リセットしましたが、5分くらいスリープさせて起こしたらネット復帰に2分かかりました。いちいち再起動しないとすぐ繋がらないとかおかしいと思いますので、修理に出そうと思います。

書込番号:25586723

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/01/16 21:54(1年以上前)

>Lucky-Catsさん
>修理に出そうと思います。

ここで、ごちゃごちゃやるよりも、それがいいと思うよ!

書込番号:25586745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

充電器を小さくしたい

2024/01/07 20:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 14X OLED M7400QC M7400QC-KM058W

スレ主 kotetu2002さん
クチコミ投稿数:3件

純正品は大きいので、持ち運べる出来るだけ小さいものを探していますが、何かありますでしょうか?

書込番号:25576050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/07 22:23(1年以上前)

たくさんありますよ

書込番号:25576192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2024/01/07 22:30(1年以上前)

USB Type-C端子がデータ転送のみでPD給電や画面出力に対応していないから、コンパクトな100W級のPD給電器が使えないのは残念、

書込番号:25576206

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotetu2002さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/07 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。
どんなものがありますでしょうか?

書込番号:25576278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41645件Goodアンサー獲得:7767件

2024/01/08 00:22(1年以上前)

ACアダプタは純正品以外での故障の場合、保証対象外になるし120Wのアダプタってそんなに売ってないと思う。

USB TYPE-Cなら標準規格だから壊れても文句が付けられるけどACアダプタはダメだと思う。

書込番号:25576328

ナイスクチコミ!1


Yoshi-88さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/15 03:17(1年以上前)

私も同機種で互換ACアダプターをさがしています。持ち運ぶことが多くいちいちACアダプターをその度に外していくことが面倒になりました…可能であればコンパクトなものがあればよいのですが…

書込番号:25584652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/01/15 21:44(1年以上前)

FYI

世界最小65W ACアダプター DART
https://www.marubun.co.jp/products/4876/

書込番号:25585669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YouTubeのフルHD動画の再生について

2023/12/23 08:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C434TA C434TA-AI0116

スレ主 shunkijiさん
クチコミ投稿数:7件

こちらの端末は、フルHDのYouTube動画は問題なく再生出来ますか?スペックが低いとスムーズに再生出来ないこともあると聞いたので気になりました。

書込番号:25556748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/23 08:45(1年以上前)

問題ありませんよ

書込番号:25556760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2023/12/23 09:11(1年以上前)

同じようなスペックが低いASUS IdeaPad Duet Chromebookのユーザーでしたが、フルHDのYouTubeは問題なく再生できました。

フルHDのYoTube再生なんて、体スペックのAndroid端末でも再生出来ます。

スムーズに再生出来ないと言うのは、インターネット環境がよほど悪いのでしょう。

書込番号:25556791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/12/23 09:57(1年以上前)

>shunkijiさん

ストレージがeMMC:64GB で問題ないんですか?

書込番号:25556849

ナイスクチコミ!1


スレ主 shunkijiさん
クチコミ投稿数:7件

2024/01/14 22:41(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。メモリは64GBで問題ありません。

書込番号:25584475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

USB PDの60W制限について

2023/09/29 15:07(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV302XI GV302XI-R9R4070 [オフブラック]

スレ主 kdrx2784さん
クチコミ投稿数:161件

現在ROG FLOW X13の2022モデルを使用していますが、

2023モデルお持ちの方で、
汎用の100W PD充電器を使って100W充電することは可能ですか?

2021、2022モデルと
ASUS純正のアダプタでないと、60Wで制限されるようなので...

どなたか、
100W以上のPDアダプタ+100W対応ケーブルで
検証いただけないでしょうか?

これが改善されていれば買い替えたいなぁと思っている次第です。

書込番号:25442266

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kdrx2784さん
クチコミ投稿数:161件

2023/09/29 15:16(1年以上前)

口コミを見て自己解決しました。
130Wは無理ですが、
100Wまではいけるようですね。失礼いたしました。

書込番号:25442275

ナイスクチコミ!4


hajime111さん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/06 00:45(1年以上前)

口コミを見て解決されたとのことですがどのようにすれば100Wまでいけますか?
何か設定等ございますでしょうか?
方法を教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:25573726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kdrx2784さん
クチコミ投稿数:161件

2024/01/12 18:12(1年以上前)

AmazonのASUS 100W 3-Port GaN Charge 充電 アダプタ
の口コミには、

100Wで給電出来る、とありますが、
Z13だけなのでしょうかね、、

X13(2023)では、社外品で100W PD充電は不可
(2021〜ずっと)

ということでしょうか、
ASUSに問い合わせをしても、素人の外国の方からしか回答がもらえず、
実際に買って試さないと何もわからない状態です。

ASUSに問い合わせた内容も含め、
現時点で分かっている情報(誤りがある可能性も含む)をまとめると、

・ROG FLOW X13(2021〜2022)
→純正以外のアダプタは60〜65Wで制限、ターボモード不可
→ASUS製 GaN小型100Wアダプタだとターボできるかも?
故障報告あり、要注意

・ROG FLOW X13(2023)
→純正以外のアダプタでも100W充電が可能かも?ターボに関する情報なし。
→ASUS製 GaN小型100Wアダプタでもターボ不可の口コミ(Z13 2023)

理想は、社外品の140Wとかの小型GaNアダプタで、
100〜130Wの充電ができて、
なおかつターボモードが使えることですが、、

MacBookなどは社外品でも100W充電できますが、
ASUSは何か特殊な仕組みがあるのでしょうかね...

この製品お持ちの方、
社外品100〜130Wのアダプタ、
100〜130WのUSB-PDに対応したケーブルの組み合わせ

お持ちでしたら、PDの電流チェッカーなどで
上記100〜130W充電、ターボモードの使用可否
わかればいいのですが...

書込番号:25581445

ナイスクチコミ!0


admacniさん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/12 20:38(1年以上前)

他社製アダプタでの警告_GV302XI

こんばんは.

・ROG FLOW X13(2023)
→純正以外のアダプタでも100W充電が可能かも?ターボに関する情報なし。
→ASUS製 GaN小型100Wアダプタでもターボ不可の口コミ(Z13 2023)

armoury crate の「パフォーマンス」と「Turbo」のことですね.
純正の充電機器は当然,Turboまで可能.

他社製,CIO NovaPort TRIO 140W3Cですとパフォーマンスまでです.
警告が出ます.

書込番号:25581607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ssdの換装を考えています。

2024/01/06 11:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook 15 X542UN

クチコミ投稿数:4件

128GBのssdを、1TBくらいのssdに換装したいと考えています。

現在、M.2 sata ssdが搭載されていますが、このパソコンがM.2 NVMe ssdに対応しているのか、ご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
対応しているなら、M.2 NVMe ssdの1TBに換装したいと考えております。
ご存じの方、どうぞご教授お願い致します。

書込番号:25574035

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/01/06 12:32(1年以上前)

ボードの切欠きが違うから、NVMEは刺さらないでしょう。

書込番号:25574138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/01/06 12:43(1年以上前)

そうなんですね。教えてくださり、ありがとうございました。

書込番号:25574160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング