このページのスレッド一覧(全202スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 11 | 2021年12月16日 12:11 | |
| 9 | 2 | 2021年10月28日 13:11 | |
| 4 | 5 | 2021年11月7日 22:03 | |
| 5 | 8 | 2021年8月28日 22:42 | |
| 10 | 5 | 2021年9月1日 03:33 | |
| 13 | 3 | 2021年8月24日 12:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T
昨年のクリスマスに購入しました。購入してからしばらくして、突然落ちることがありました。CPUの発熱やメモリー異常を疑い確認しましたが違うようです。最近は重いゲーム中に頻繁に落ちるので、グラフィックボードが原因ではないかと思っています。どなたが同じ様な症状で解決された方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:24443108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
回答求めるなら「質」(質問)でスレ立てを。
「落ちる」とは、具体的にどんな症状ですか?
「落ちた」あとは、どうやって回復させますか?
※「落ちる」って良く使う人がいますが、カッコ良いと思ってる?
保証期間内に修理に出すことを考えた方が良いですよ。
書込番号:24443133
1点
返信ありがとうございます。落ちる状況は何のメッセージもなく再起動がかかってしまいます。ASUSに問い合わせてみます。
書込番号:24443144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>つんたですさん
悩んでいる内に保証が切れてしまいます
取り敢えず修理に出せば良いのでは?
書込番号:24443145
1点
GPU-Zとか入れてちゃんと温度管理してないとだめだよ
直置きはやめましょうね
書込番号:24443174
1点
修理に出すにしても、3Dmark等該当ゲーム以外の環境で問題が出ないかの確認は必要になるでしょう。直近でドライバーアップデートをしていた場合は、それが原因かもしれません。
問題が発生する状況でのCPU温度・GPU温度も確認しておいたほうがいいですよ。
書込番号:24443806
1点
再度投稿します。
購入してから1年以内ということで、無料で修理を依頼しました。
しかし、修理サービスでは不具合の再現ができないということでPCは戻って来てしまいました。
サービスではグラフィック使用99%でYouTubeを見続けたが、再起動の不具合は起きなかったとのことです。
我が家ではゲーム中に頻繁に発生するのですが・・・。これから、再起動が発生するであろうゲームをして、再現させて見ようと思います。
不具合に詳しい方がいらっしゃいましたら、何をすれば不具合箇所がみつかるか、ご教授いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24461144
0点
最初に書いたように、回答を求めるなら「質」(質問)でスレ立てしましょう。
書込番号:24461157
2点
3Dゲームで落ちる場合は、Youtubeでの確認は無意味ですね。
以前書いたように特定のゲームでしか再現しないような問題を機種の不具合と断定するのは難しいです。一般的なベンチマークソフトでは問題は出なかったのですか?
書込番号:24461582
1点
私は高負荷のかかるゲームをしないのでわかりませんが,昨日,グラフィックドライバのアップデートがあったようです。ためしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:24474963
1点
2度目の不具合調査でメインボード異常と判明しました。発熱に弱い部品が入っていて、徐々に弱って行ったのでしょうか?保証期間内に修理出来たことは皆さんのアドバイスのおかげです。ありがとうございました。
書込番号:24496776 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノートパソコン > ASUS > ZenBook Duo 14 UX482EG UX482EG-KA143TS
動きはサクサク動いて、動画の編集もしやすく満足してましたが…1年2ヶ月使って急に充電ができなくなり、サポートへ修理を依頼したら、マザーボード交換で10万超と見積もられました。今までVAIO二台NECと富士通1台ずつとノートパソコンを使ってきましたが、5年以上使うとが出来たので、台湾製なので大丈夫だろうと、購入時にサポートを付けず購入。自分が悪いのですが、期待してただけに【とても残念】でした。
書込番号:24416865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>1年2ヶ月使って急に充電ができなくなり、
プレスリリース 2021/04/21付
https://www.asus.com/jp/news/queanuwoazeeispv/
まだ6ヶ月しか経っていないのですが…
書込番号:24416903
6点
一つ古い型なんじゃないですか?
別に新しい型の口コミに書いても構わないと思います。
古い型の口コミは下のほうに沈んで誰も読みませんから。
ここの機種ごとの口コミは機能不全ですね。
毎年、発売される機種が多すぎるし、価格情報と口コミは分ける括りを変えたほうがいいと思います。
価格そのものは機種ごとにどうしても異なるので、別にならざるをえないですが、機種はシリーズで一まとめにするぐらいのほうがいいです。
今の状態では全く口コミとして機能していません。
書込番号:24417624
2点
ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R7G1650S120
>まつ まつさん
半導体問題のせいでしょう
書込番号:24322898
2点
ASUSサイトで
RYZEN7モデル販売再開?と思ったら4Kモデルでした。
このモデルは販売停止のままです。
もう次のモデルが出るまで待とうかな?
書込番号:24345729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ASUS Store を見て気が付きました。
小さく書いてあります。
「本製品は販売終了になりました。」
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5498413500/varProductID.5498413500/categoryID.5057114000
思い切った価格で出してくれたので、こちらも思い切って買いましたが、欲しい人を残したまま終了するとは残念です。
書込番号:24389113
0点
Ryzen7の4Kモデが登場し、FHDモデルと同じ販売価格となり、
さらにポイント割引と、3年保証、30日間返品保証と、レビュー投稿でタッチペンがもらえるということもあったので、
結局4Kモデルを購入しました。
普段持ち歩き用のサブPCですので、コスパ重視です。ハイスペック追及はデスクトップPCで構築しています。
ですので コスパ最強でバッテリーの持つRyzen7のFHD版が希望だったのですが、製品製造中止となり残念です。
バッテリーの持ちが少し犠牲になっているのと、120HZリフレッシュレートのモニタではありませんが、
ゲーマーではないので用途を考えると4Kでもいいかなと思い4Kモデルを買ってしまいました。
もう少し待てば、Ryzen7 RTX3050 FHD版が製品化されるかもしれませんが。。。
出たらショックです
書込番号:24422676
0点
ノートパソコン > ASUS > ROG ZEPHYRUS G GA502DU GA502DU-A7G1660T
ゲーム中Dボタンが反応しないことがあり、修理に出したのですが
再現できないとのことで 初期化されただけで帰ってきておしまい
結局直ってないからサポートに連絡しても Windows初期化しろとか
修理の部門と違うから対応できないとか
やっぱり日本以外は最悪なのか?とおもってしまう
メーカーサポート延長つけたけどやってられんわ
ただの無駄金だった
1点
Dボタンという特殊なボタンがあるの?
書込番号:24311453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昔からPC弄ってきた人は、「だって、ASUSだもの」と言うだろうw
書込番号:24311485
0点
>脱落王さん
ゲームで移動とかに使うんですよ
W、A、S、D、この辺はガチャガチャ叩かれるので
反応しにくくなります
書込番号:24311495
0点
PCのメーカーはほぼ日本以外しかないよ。
NECと富士通は中国ブランド、東芝も台湾ブランド。
かろうじてVAIOだけは日本ブランドかも知れないが・・・
書込番号:24311563
1点
そもそも、ゲーム用途でノート型を買う意味が分からない。
特定のボタンを多用するゲームではキーボードが壊れる可能性が高いし
交換がしにくいのにノートを何で選ぶのか不思議。
そんなに、外でゲームする訳でも無いと思うんだけどね。
任天堂switchで言うとハードに使う人がlightを選択しないと思うんですよ。
joyコン壊れたら本体ごと修理でめんどくさい。
次からはディスクトップにして、ゲーミングキーボード使った方が満足度高いよ。
書込番号:24311627
1点
>ねこさくらさん
折角の良レスが最後の一行の前半で残念レスに。
書込番号:24311947
2点
むしろ、サポートが最悪なのは日本だけかも知れないですよ。
海外の人々は手厚いサポートを受けていますからね。
まさか、海外には標準で付いてくる出張修理サービスが日本だけ削られているとは思いもしませんでした。
レノボの話ですけどね。
こういう不具合は、目の前に当人が来て説明すれば即座に理解できるのですが、遠隔地で顔も見えないどしろうとの作業者には伝わらないのでしょう。
キーボードは結構重要な部品なので、交換部品を常備して、即座に交換できる体制ぐらい作ってほしいですね。
汚部屋に籠って一日中ゲーミングデスクトップの前でゲーム漬けの廃人より、リビングに出てきてゲームしたりネットサーフィンしながら家族とコミュニケーションの取れるゲーミングノートのほうがずっと健全です。
人工知能のプログラミングにも活用できるゲーミングノートにはもっと充実したサポートが必要ですね。
書込番号:24312389
0点
ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip CM5(CM5500) CM5500FDA-E60114
設定>ChromeOSについて>診断
で、使用可能メモリが3.80GB しかありません。chromeOSは最新バージョンにアップデート済みです。
初期不良なので、本体に同梱されたASUSのサポート窓口に電話しました。サポート担当者は日本語が不自由でロボットのような対応で、意思疎通に苦労した後、工場へ送付となりました。調査に2−3週間かかるそうです。
0点
4GBメモリを搭載したC302CAの場合、使用可能メモリは260MBだったそうです。
https://booleestreet.net/archives/11018#%E6%99%82%E3%80%85%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%82%92%E6%84%9F%E3%81%98%E3%82%8B%EF%BC%9F%EF%BC%9F
8GBメモリ搭載で3.8GBの空きなら問題なさそうに思えます。メモリテストの診断でエラーになったということでしょうか?
なお、ASUSの電話サポート担当の大半以上が中国人なので、メールサポートを利用したほうがいいかと思います。
書込番号:24286587
2点
>焼きうどん21さん
空きメモリなので、別に不思議ではないと思います。
crosh(ctrl + alt + t)でfreeコマンドを入れれば、全体がわかります。
書込番号:24286679
2点
>あさとちんさん
>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
誤解を与えてしまいました。空きメモリが3.80GBではなく、搭載されたメモリ8GBが正しく認識されていないようなのです。
設定>ChromeOSについて>診断
「 1.40 GB / 3.80GB 使用可能」
メモリテストは成功します。
crosh free
Total
Mem: 3983624
chrome://system
MemTotal 3983624KB
と表示されます。
書込番号:24287145
0点
>焼きうどん21さん
間違えて4GBマシンを送ってきたとか。
メーカーに調べてもらうしかないでしょうね。
書込番号:24287166
2点
https://translate.google.com/translate?sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.asus.com%2FUS%2Fsupport%2FFAQ%2F1046420&authuser=0
ChromeOS側の問題のようです。
短期的な解決策としてリンク先の手法により8GB認識に至ります。
書込番号:24317588
4点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A17 FA706QR FA706QR-R7R3070EC
お金を支払っている、購入元にまずは連絡ですね。メーカー問い合わせだと修理一辺倒になります(メーカーのダイレクト販売で購入していないとして)。
書込番号:24272156
1点
PC製造工場の動画みたら、海外のPCメーカーは基板叩いての動作チェックとかしないんだな。
静かな台の上で動作チェックするだけじゃ、半田不良とかのチェックできないのに。
かくして配送後に不具合が発覚する。確かASUSは30日返品保証してたはずだから良かったですね。
書込番号:24274090
1点
>ベロリンガさん
買って数日後とのことですが、どちらで購入されたのでしょうか?
公式サイトでは長期間在庫がない状況で購入できる場所を探しています
書込番号:24305756
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




