このページのスレッド一覧(全202スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2020年10月28日 19:52 | |
| 0 | 3 | 2020年9月24日 09:31 | |
| 31 | 1 | 2020年9月16日 09:22 | |
| 0 | 1 | 2020年9月8日 20:17 | |
| 0 | 0 | 2020年8月19日 23:09 | |
| 19 | 0 | 2020年8月16日 23:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX31A UX31A-R5128
購入後7年がたちました。これまでキーボードを初期不良ですぐに取り替えた以外、不具合は無く順調に使用できています。
ただメモリは4GB、増設交換不可のため、win10になった頃からあまり触っていません。
久しぶりに立ち上げましたが、やはり動画見ながらの作業は難しい
よくここまで使えたなともおもいます
0点
>suzuki5さん
SSDにしたら良いんじゃない
書込番号:23753882
1点
ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B9 B9450FA Core i7 10510U・16GBメモリ・1TB SSD・14型フルHD液晶搭載 大容量バッテリーモデル B9450FA-BM0295R
製品レビューにも記載がありましたが、大容量バッテリーモデルでも10時間もたないです。
表示上、8時間程度になります。本当に大容量バッテリーがのっているのか不安になりました。
バッテリー節約モードが前提の30時間のスペックだったんでしょうか?
これは一つの特徴なので、もしも「こういうもん」だとすると非常に残念(これだったら買わなかった)と思います。
0点
>muharamさん
http://home.jeita.or.jp/cgi-bin/page/detail.cgi?n=84&ca=14
まず、このページを見てくださいな。
測定方法が、実利用と異なる。
故に、実駆動時間も異なる。
書込番号:23667846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
感覚値ですが、パナとか、MSとか、VAIOとかとか今まで使って来たマシンと比べると、バッテリーのスペック値と、実使用とのギャップが大きいモデルかもしれないですね、残念ですが。30時間のスペック値がデフォルト設定での利用で8時間しか持たないとすると、消費者の購買判断を誤らせうる数値ですね。
もちろん、サポートにはちゃんと問い合わせしたうえで、諦めます。。。
書込番号:23669442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカーに問い合わせするも、メーカーでのスペック値計測方法が規格に沿った標準的なものであることの説明と
必要ならば、送り返しての点検をしますとの、ま、期待どおりの回答でした。
以下、購入を検討されている方向けの参考情報です。
Windows10のバッテリーレポート機能 「powercfg /BATTERYREPORT」を利用して
Battery life estimates の Since OS install を確認した数字は以下のとおりです。
7:04:16(7時間とちょっとしか実際には持たないようです。)
#6時間半ぐらいの利用で、15%まで低下していたので、実際にもそんな感じです。
バッテリーの持ちについては、あまり期待をしないようがよいかもしれませんね〜
書込番号:23683815
0点
ノートパソコン > ASUS > ZenBook 14 UM425IA UM425IA-AM016TS
Asus オンラインストアで
9/11(14時頃) 【UM425IA-AM016TS】を注文し、9/14(17時頃)コンビニで支払済
9/14(18時頃) 出荷確認メールが届く
(メール本文にはにパソコン本体ではなく、キャンペーンのプレゼント品のみ記載されている)
==> 不吉な予感が....
9/15(14時頃) やっぱりキャンペーンのプレゼント品のみ届く
==> 電話で問い合わせたところ、
>入金は確認できているが、パソコン本体はいつ届くかわからないと言われて
【在庫あり】 が表示されているから買ったと伝えたところ
>こちらではわかりません。
注文確認ページでいくら検索しても結果にでてこない
HPの納期があまりも遅かったのでこの商品に変更したのに。。。最悪。。。
まだHPの対応が分かりやすく、不安にならない。。。(納期がなかな決まらないからイライラするのは同じだが。。)
今回の教訓、10万円も超える高価商品を、大手量販店(大手ecサイト)以外で買ってはいけない。
16点
その後 ASUSから出荷通知メールが届いたので
報告です。
今回の注文から出荷連絡までを整理するとこうです。
9/11(14時頃) 【UM425IA-AM016TS】を注文、9/11(17時頃)コンビニで支払済
9/14(18時頃) 出荷確認メールが届く
(メール本文にはにパソコン本体ではなく、キャンペーンのプレゼント品のみ記載されている)
9/15(14時頃) キャンペーンのプレゼント品のみ届く
9/15(16時頃) クレームの電話を入れる
9/16(夜中2時頃) 出荷確認メールが届く(メール本文にはパソコン本体が記載されている)
(佐川急便で9/16日中届く予定)
結果注文から5日で届くこととなりましたので良かったですが
-----------------------------------------------------------------------------
Asusストアにはいくつが改善して頂きたいですね。
-入金確認できたタイミングで、入金確認連絡をしてもらいたい
-注文確認ページから、出荷状況をリアルタイムで更新してもらいたい
-Tel問い合わせ担当者は納期問合せに対して、目安などを教えてもらいたい
在庫ありの商品に対して「納期がわからない」とか言わないで欲しい
(自分で調べたところ在庫ありの場合 、通常5 〜14日で届くらしい )
書込番号:23665857
15点
ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0295TS
現在、フィリップスのモニター(241B7QUPBEB/11)と接続し有線LAN、別のハブを介して外付けHDD、USBキーボードを接続しているのですが、起動後時間が経過すると前触れもなく有線LANと外付けHDDが認識されなくなります。USBキーボードとモニターは認識したままで、HDDは抜き差しをしても全然反応が無く、再起動すると再認識します。
これ以外にPC単体で外付けBD-RE(バッファロー社製BRXL-PT6U2V-BKC)での接続でも、起動前にDVDメディアを挿入してから接続し起動した場合は、メディアを再生する事が出来るのですが、起動後にメディアを挿入すると、エクスプローラー上ではメディア名が出るのに、再生をしようとすると再生出来ずエクスプローラーが固まった状態になります。メディアを入れ替える度に再起動をすれば問題は回避出来るのですが・・・
どちらの状況にしてもZENBOOK 3では今まで発生した事が無く、この機種固有の問題なのか?それとも私の購入した個体の問題なのか?が分からないので、他の方で同様の現象が発生しいる方がいれば情報をお願いします。
PS.発売はまだですが11世代coreが載る発表がされ悔しいです。
0点
適度な改行が無い所為か、非常に読み難いです。
※私は読み切ることができなかった。
また、アドバイスを求めるなら「質」で投稿しましょう。
書込番号:23649846
0点
ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0502T
レビューで絶対貰えるキャンペーンの景品の、ACアダプターが届いた。ラッキーと思いつつ開封してがっかり・・プラグが折りたためないタイプだった。これなら、付属品のACと直刺しミッキーの方が便利だ。でも、折角のAC、会社に置いておこうっと。
0点
ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル
以前に届いてすぐに評価しました、勿論実機を使っての評価 第一印象と言えましょうか
ですが1カ月使用している間に、液晶を閉じるとフリーズする症状が出て、しかもその症状が
発生している間、恐ろしく発熱します。他にもレビュー等を調べればわかると思いますが
煙を吹く事案も発生しているみたいです。私の場合はクーラーマスターの冷却台を使用している
状況でも、あり得ない程の発熱をしていましたので、そのまま通電した状態で居たら火事になっていた
かもしれません。 またそのようなレビューを実際に起こって居たので書きましたが、都合が悪いのか
削除されました。 煙を吹いた媒体のレビューの方と私の2件のレビューですが、価格コムのこの商品に
対してのレビュー数に対して2件は異常に多いのにも関わらず、稀なマザーボードの欠陥とか
言われちゃってるらしく、調査はするつもり無いんでしょうね。ま〜もし調査をするつもりは有っても、もみ消して
終わりって事ですかね? 有る事実を良くも悪くもレビューとして残す事、それを見てどうしようか?を
消費者が判断する、そんな根本的なレビューの役割を排した 価格コムのレビュー制度には疑問を持ちます
そもそも 物が問題なければ凄くいい商品だと思います。
しかし今回みたいにハズレ媒体であったとしても、その後のフォローがしっかりしていれば、そこを見て信用する人も居ますがね?
19点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



