このページのスレッド一覧(全202スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 13 | 2021年9月21日 03:57 | |
| 10 | 5 | 2021年9月1日 03:33 | |
| 5 | 8 | 2021年8月28日 22:42 | |
| 13 | 3 | 2021年8月24日 12:07 | |
| 2 | 3 | 2021年7月5日 10:19 | |
| 5 | 1 | 2021年6月16日 20:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip CM5(CM5500) CM5500FDA-E60114
最近androidタブレットが壊滅状態なので気になっていたasusの新製品chromebookを購入です。
Amazonで注文、翌日到着です。
まず15.6インチはやはりデカい重いです。
で問題のgoogleplayアプリが動くかですが、インストールはほぼ問題ありませんが起動しない、強制終了するアプリの多いこと。特にゲームは諦めましょう(笑)
GeforceNowでさえ起動しません・・・製品情報には出来そうな風に書いてあるんですけどねぇ。
というわけでしばらくはブラウジングと動画視聴などで使います。chromeOSのアップデートに期待するしかないです。
書込番号:24167606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
下記にChromeOSで動作したアプリが掲載されています。
https://ascii.jp/elem/000/004/030/4030208/
GeFroceNowもブラウザ利用が可能とあります。
https://pcefan.com/diary/?p=11632
書込番号:24167661
1点
>ありりん00615さん
アスキーの記事は読みました。
残念ながらインストールできたアプリを紹介しているのです。
実際インストールできなかったゲームアプリは原神くらいでしたが
8割方のゲームアプリは強制終了するのですよ。
ブラウザ経由ならもちろん利用できますでしょうが
今回期待したのはChrome OSでAndroidアプリがさくさく動くといいなと・・・幻想でした。
これは一人の人柱からの警告なのです。
書込番号:24168312
0点
>もふぁーさん
そもそもChromeOSとAndroidは別物。
またX86プロセッサー付いていたら、
Android系統の命令が動かないのは当然。
ARM系プロセッサーが付いていないから。
書込番号:24169375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>EP82_スターレットさん
はい別物であることは十分承知してます。
でも動くアプリもあるのですよ。
ウマ娘とかブレスモバイルとかさくさく動きますので期待をしてしまうのです(笑)
書込番号:24169544
1点
>もふぁーさん
期待する方がおかしい。
根本の命令セットが違う訳なので。
書込番号:24169951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ウマ娘は動作する端末が限られています。
https://twitter.com/ytia380/status/1364648175848464385
一応、Chromebookでも検証されているのでしょう。
書込番号:24170271
0点
>chromeOSのアップデートに期待するしかないです
期待薄だと思います。
AndroidとChrome OSの統合でも無い限り、
無理でしょう。
それよりLinuxのゲームはいかがですか。
ベータ版も正規版になるという話ですし。
いずれにしても、Chrome OSであまり使われていないCPUの
製品は鬼門です。
私も Tegra K1の製品で、泣きを見ました。
Googleは”使えない”と見ると、キッパリ捨てますよ。
書込番号:24170771
2点
>EP82_スターレット君
おかしいって失礼な人ですね。
友達でもないひとにそんなこと言いますかね、侮辱はダメですよと一応言っておきます。
>ありりん00615さん
お返事ありがとうございます。
>Audrey2さん
Linuxですね、勉強してみます。
この製品の口コミが無かったので始めて投稿してみたのですがここってこの製品はどう?と疑問に思った人が来るところだと思ってたのです。知識ひけらかすだけの人の口コミなんていらないです。
それではROM専門に戻りますのでこのスレは終了とさせて頂きます。
書込番号:24175624 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>もふぁーさん
別に失礼な話ではない。
x86のCPU搭載機にARMの命令セットが
動くとでも思っているの?
書込番号:24177817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もふぁーさん
理由は、以下URL
https://developer.android.com/topic/arc/device-support?hl=ja
書込番号:24178153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もふぁーさん
搭載されているCPUは、アップデートでは変わらないのでAndroidアプリの全て動くわけではないのは仕方ないですね。
それよりも、Snapdragon 7Cや8CXが流通しAndroidアプリが動くようになるかのほうが期待感があります。
以下はCM5
こちらの機種はリッチなCPUに、グラフィックチップが搭載されています。
AndroidアプリよりもSteamのゲームができるかなどが大変気になるところです。
しばらく使用された後にお時間がありましたらレビューをお願いします。楽しみにしています。
書込番号:24229197
1点
> GeforceNowでさえ起動しません
2021年6月24日よりGeForceNowがChromebookに対応しましたね。
試しに無料アカウントを作成して、steamと連携させ
購入済みのGeForceNow対応ゲームを動かすと、本機種でもFPS等処理が重いゲームが問題なく稼働しました。
この機種がゲーミングPCの代わりになりそうです。
書込番号:24354025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip CM5(CM5500) CM5500FDA-E60114
設定>ChromeOSについて>診断
で、使用可能メモリが3.80GB しかありません。chromeOSは最新バージョンにアップデート済みです。
初期不良なので、本体に同梱されたASUSのサポート窓口に電話しました。サポート担当者は日本語が不自由でロボットのような対応で、意思疎通に苦労した後、工場へ送付となりました。調査に2−3週間かかるそうです。
0点
4GBメモリを搭載したC302CAの場合、使用可能メモリは260MBだったそうです。
https://booleestreet.net/archives/11018#%E6%99%82%E3%80%85%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%82%92%E6%84%9F%E3%81%98%E3%82%8B%EF%BC%9F%EF%BC%9F
8GBメモリ搭載で3.8GBの空きなら問題なさそうに思えます。メモリテストの診断でエラーになったということでしょうか?
なお、ASUSの電話サポート担当の大半以上が中国人なので、メールサポートを利用したほうがいいかと思います。
書込番号:24286587
2点
>焼きうどん21さん
空きメモリなので、別に不思議ではないと思います。
crosh(ctrl + alt + t)でfreeコマンドを入れれば、全体がわかります。
書込番号:24286679
2点
>あさとちんさん
>ありりん00615さん
コメントありがとうございます。
誤解を与えてしまいました。空きメモリが3.80GBではなく、搭載されたメモリ8GBが正しく認識されていないようなのです。
設定>ChromeOSについて>診断
「 1.40 GB / 3.80GB 使用可能」
メモリテストは成功します。
crosh free
Total
Mem: 3983624
chrome://system
MemTotal 3983624KB
と表示されます。
書込番号:24287145
0点
>焼きうどん21さん
間違えて4GBマシンを送ってきたとか。
メーカーに調べてもらうしかないでしょうね。
書込番号:24287166
2点
https://translate.google.com/translate?sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.asus.com%2FUS%2Fsupport%2FFAQ%2F1046420&authuser=0
ChromeOS側の問題のようです。
短期的な解決策としてリンク先の手法により8GB認識に至ります。
書込番号:24317588
4点
ノートパソコン > ASUS > ROG ZEPHYRUS G GA502DU GA502DU-A7G1660T
ゲーム中Dボタンが反応しないことがあり、修理に出したのですが
再現できないとのことで 初期化されただけで帰ってきておしまい
結局直ってないからサポートに連絡しても Windows初期化しろとか
修理の部門と違うから対応できないとか
やっぱり日本以外は最悪なのか?とおもってしまう
メーカーサポート延長つけたけどやってられんわ
ただの無駄金だった
1点
Dボタンという特殊なボタンがあるの?
書込番号:24311453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昔からPC弄ってきた人は、「だって、ASUSだもの」と言うだろうw
書込番号:24311485
0点
>脱落王さん
ゲームで移動とかに使うんですよ
W、A、S、D、この辺はガチャガチャ叩かれるので
反応しにくくなります
書込番号:24311495
0点
PCのメーカーはほぼ日本以外しかないよ。
NECと富士通は中国ブランド、東芝も台湾ブランド。
かろうじてVAIOだけは日本ブランドかも知れないが・・・
書込番号:24311563
1点
そもそも、ゲーム用途でノート型を買う意味が分からない。
特定のボタンを多用するゲームではキーボードが壊れる可能性が高いし
交換がしにくいのにノートを何で選ぶのか不思議。
そんなに、外でゲームする訳でも無いと思うんだけどね。
任天堂switchで言うとハードに使う人がlightを選択しないと思うんですよ。
joyコン壊れたら本体ごと修理でめんどくさい。
次からはディスクトップにして、ゲーミングキーボード使った方が満足度高いよ。
書込番号:24311627
1点
>ねこさくらさん
折角の良レスが最後の一行の前半で残念レスに。
書込番号:24311947
2点
むしろ、サポートが最悪なのは日本だけかも知れないですよ。
海外の人々は手厚いサポートを受けていますからね。
まさか、海外には標準で付いてくる出張修理サービスが日本だけ削られているとは思いもしませんでした。
レノボの話ですけどね。
こういう不具合は、目の前に当人が来て説明すれば即座に理解できるのですが、遠隔地で顔も見えないどしろうとの作業者には伝わらないのでしょう。
キーボードは結構重要な部品なので、交換部品を常備して、即座に交換できる体制ぐらい作ってほしいですね。
汚部屋に籠って一日中ゲーミングデスクトップの前でゲーム漬けの廃人より、リビングに出てきてゲームしたりネットサーフィンしながら家族とコミュニケーションの取れるゲーミングノートのほうがずっと健全です。
人工知能のプログラミングにも活用できるゲーミングノートにはもっと充実したサポートが必要ですね。
書込番号:24312389
0点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A17 FA706QR FA706QR-R7R3070EC
お金を支払っている、購入元にまずは連絡ですね。メーカー問い合わせだと修理一辺倒になります(メーカーのダイレクト販売で購入していないとして)。
書込番号:24272156
1点
PC製造工場の動画みたら、海外のPCメーカーは基板叩いての動作チェックとかしないんだな。
静かな台の上で動作チェックするだけじゃ、半田不良とかのチェックできないのに。
かくして配送後に不具合が発覚する。確かASUSは30日返品保証してたはずだから良かったですね。
書込番号:24274090
1点
>ベロリンガさん
買って数日後とのことですが、どちらで購入されたのでしょうか?
公式サイトでは長期間在庫がない状況で購入できる場所を探しています
書込番号:24305756
6点
ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G15 GA503QM GA503QM-R7R3060AG144
7/2日 金曜日に注文し、(お届け日指定 7/6)、7/4日 日曜日に配送状況を確認したところ、まだ注文の処理中となっている
営業日に出荷されるとのことなので、月曜日まで待とうと思いましたが出荷処理中ではなく注文の処理中なので、気になりサポートセンターに電話。
すると、ASUSのシステムで調べたところ集荷の処理中となっていると言われる
これが現状です
月曜日に発送されれば問題ないのですが、他の方のクチコミを見ている限りかなりルーズな印象を受け、本当に発送されるのか少し不安です。
状況が変わり次第追記しようと思いますが、注文したことある方など体験談などありましたら教えて頂けると幸いです
書込番号:24222670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ASUS Storeの話だと思いますが、私もZephyrus G14を注文した際なかなか発送済みにならなかったです。
sasuke051さんの日付でいうところの7月6日指定だと7月5日の夜中1時頃にやっと発送メールが届くといった感じでした。
ASUS Storeのサイト上での変化は忘れてしまいましたが・・・。
書込番号:24222891
2点
そうなんですね、やはりもう少しリアルタイムといいますか、分かりやすく表示して欲しいものですね(--;)
情報ありがとうございます!
書込番号:24223309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
予定の6日まで待つべきでしょう。
6日に届かなければ文句言ってもいいでしょうけど。
私が多用しているAmazonなどでは予定日の午前中0時以降に発送とかいつもですよ。で、ちゃんと予定通りに届きます。
ごくまれに例外もありますがね。
書込番号:24223789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650S32G
こんばんは。
先程価格コムのニュースに以下がありました。
タイトル:『ASUS、1.35kgで「GeForce RTX 3050 Ti」を搭載した13.4型ゲーミングPC「ROG Flow X13」』
2021年06月16日 15:36付です。
ええと、13日に製品が届いた直後の話なので非常に戸惑ってます。
ASUSのwebから注文して30日の返品保証がついているので返品して買い換えるかもしれません。
主な違いを引用すると『既存モデルは「GeForce GTX 1650」搭載、新モデルは「GeForce RTX 3050 Ti Laptop」を搭載』です。
ベンチマークでの差が気になります。
私が欲しいモデルでの価格差は3万円の差ですが、それだけの価値があるかどうか気になります。
ROG Flow X13を検討されている方は新モデルにもご注意ください。
書込番号:24191721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://technical.city/ja/video/GeForce-RTX-3050-Ti-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB
何を以っての相対かは存じませんが、総合比的なものなら・・
書込番号:24191879
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




