ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

1660ti機が発売していたなんて、

2020/06/05 07:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660T

クチコミ投稿数:1526件 TUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660TのオーナーTUF Gaming A15 FA506IU Ryzen 7 4800H・16GBメモリ・512GB SSD・GTX1660Ti・15.6型FHD液晶搭載モデル FA506IU-R7G1660Tの満足度5

コロナ需要により、現在1660ti搭載と9750搭載のものは、納期9月とかなっていたから
1650搭載機を買ってしまった。
悲しい

書込番号:23448460

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

納期が不安定過ぎる

2020/05/31 11:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0502T

クチコミ投稿数:18件

2020年5月9日公式HPより発注
コレを書いている5月31日時点で発送連絡何もなし
今HP見たら「初回入荷分は終了の為、5月末〜6月上旬の出荷となります。」って書かれてる
先日までは「発売日:2020年5月21日から順次出荷」としか書いていなかった
HPまで見に行っても納期確認してもいつ届くかすらわからない
一切納期連絡も無いし、納期確認しても「注文を処理しています」の表示のみ
画面が大きい割に軽いノートと衝動買いしましたが、やっぱりこういった商品は触って試して在庫のあるところで買うべきですね

書込番号:23437934

ナイスクチコミ!2


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件

2020/06/01 09:47(1年以上前)

この機種も、某マウスさんと同じで、某ASUSさんのサクラの人の口コミ・レビューが多い機種ですね。

これらの評価に惑わされて、注文してしまう人もいるかもしれませんね。

私は別のASUS製のパソコンを使っていますが、買うなら家電量販店で注文します。
直販よりも納期問い合わせが楽ですしね。

書込番号:23440064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/06/04 10:15(1年以上前)

追記:6月2日火曜日発送連絡あり
6月4日朝到着
発注からギリ1ヶ月かからずに到着
コレから開封設定してみます

書込番号:23446708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Chrome OS Ver.80にならない??

2020/03/22 09:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C100PA C100PA-RK3288

スレ主 GAIN11さん
クチコミ投稿数:19件 Chromebook Flip C100PA C100PA-RK3288のオーナーChromebook Flip C100PA C100PA-RK3288の満足度4

C101PAとUS版C100PA(Mem4GB)にはVer.80降ってきましたが、なぜか2GBモデルにはVer.80降ってきませんね〜
今年7月まではOSサポートあるはずなんですけどねぇ?
更新チェック選んでもVer.79が「最新版です」と言われてしまう…はてさてどうしたものか??
主力はC101PAに移して、分解してFWロックスクリュ−外して、ARMポートのLinuxでも入れるのに挑戦する?

書込番号:23298691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > X453SA X453SA-3050

スレ主 Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件

マウスがブルブル震えて使用に耐えない時があります
調べたらASUSのタッチパッドに散見される固有症状のようです
(タッチパッドの感度はWinの設定画面で低くしています)

また無線LAN接続が切れて、デバイスマネージャーで無効化や削除再登録をしても接続できなくなり再起動をせざるを得ない状況になったりします

ハズレ個体なんでしょうかねー

書込番号:21879795

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件

2019/12/29 21:44(1年以上前)

同型機で、うちのもそうでした
新しいの買いました
直す方法分かりましたか?

書込番号:23136852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:34件 空気抜きのBD計測添付板 

2019/12/29 21:46(1年以上前)

一人二役ですか・・・?
新年会の出し物にしては早すぎですよ。

書込番号:23136858

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件

2020/03/17 17:24(1年以上前)

うわーーーー 自分にレス付けてる(恥ずかしい)

書込番号:23289879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

eMMCの寿命?

2017/10/15 20:19(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA

クチコミ投稿数:1311件

このPCを買って1年ちょっと経ちましたが、ここ最近動作が遅くなった気がします。
度重なるWindows10のアップデートのせいかと思い、購入時にUSBメモリにとっておいた
リカバリで購入時の状態に戻してみましが、相変わらず動作が重いです。
eMMCは劣化するものなのでしょうか?
そもそも32GBという容量が、Windows10を動かすには厳しい感じがします。
容量が小さいため劣化が早いのではないかという気がします。

書込番号:21281051

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/15 20:38(1年以上前)

過積載のトラックを連想します。
類似品を持ってましたが
windows10はおろかmacOSでも遅いと感じ
クロームブックにしました。
部材が高くなっているようで
低価格化は性能を削らざるを得ないようです。
もともとOSが肥大化してるし
出荷台数も減少で先細りでしょうね。

書込番号:21281102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/10/15 20:48(1年以上前)

リカバリすれば、しばらくはWindows Updateが動いて大量のアップデートを行い続けますから、遅くなります。
そうでなくても、月の半ばに定例アップデートが行われますから、そのときには遅くなります。
もしeMMCが寿命なら、エラーが出るか、そもそも動きません。5年や10年はどうということないです。

いずれにしても、RAMもストレージもWindowsをまともに動かすにはまったく足りません。
もともと遅いのですから、最初は思ったより早いと思っても、慣れればいろんなところで遅さを感じるようになります。これまで気がつかなかっただけでしょう。
もともと無理のある環境ですから、絶えずメンテナンスしつつ、割り切ってつかうしかないです。

書込番号:21281133

ナイスクチコミ!3


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:185件

2017/10/15 21:29(1年以上前)

使用状況にもよりますが(32G満杯とか)、寿命かも
しれませんね。

私は遠隔地に24時間稼働で1年間放置してしまい、
Windows-updateだけでパンクしました。
再インストールで一応復旧するのですが、1ヶ月
くらいでまた起動しなくなります。
このPCは廃棄しました。

32GのPCはほんとうに神経を使いますね。

書込番号:21281256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1311件

2017/10/19 18:16(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございました。
バックグラウンドでなんらかのアップデートが動いていて、それで重い感じだったんではないかと思います。
ベンチマークでCドライブを測定したところ、リード140MB/S、ライト100MB/S出ていますので、
とくにemmcの寿命とか劣化とかではなさそうです。

容量が足りないみたいで、Windows10のアップデート作業が進まない状況です。

書込番号:21290761

ナイスクチコミ!1


hide-lowさん
クチコミ投稿数:1件

2020/03/15 13:09(1年以上前)

こちらのPCを長らく愛用していましたが、昨日セキュリティが気になって、windows updateしました。
1809から1909です。そうしたら、起動が出来なくなってしまいました。
容量が足りないので、USBを刺して一時的な領域としてwindows updateしていたのですが、再起動後に、「コンピュータに対する変更を元に戻しています」というメッセージがでて起動しなくなりました。
データは無くなっても良いので、なんとか復活させたいのですが、リカバリディスクを持っておらず、途方に暮れています。
リカバリ方法など、アドバイス頂ける方、いらっしゃいませんか?

書込番号:23285920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1311件

2020/03/15 13:48(1年以上前)

超今さらですねw。
さすがにもう買い替えましたよ。
今はASUSのE203MAを使ってます。
買い替えてからは、この頃の機種にあったちょっとした不具合や不満点などが、
ほぼほぼ解消されています。
そろそろ買い替えませんか?

書込番号:23286004

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1815件Goodアンサー獲得:185件

2020/03/15 16:24(1年以上前)

いや そのお持ちのUSBメモリで、クリーンインストールするだけです。
既存のパーティションは全て削除で。

書込番号:23286307

ナイスクチコミ!1


薄珈琲さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:24件 ASUS VivoBook E200HAのオーナーASUS VivoBook E200HAの満足度5 フリッカー 

2020/03/15 22:14(1年以上前)

毎回クリーンインストールしてからのアップデートで今でも快適(?)に使っています。

起動せずリカバリメディアも無いのであれば何処から調達する必要がありますね。Windows10はMicrosoftのサイトからISOファイルがダウンロードできるそうなのでそれでできるのではないかと。でももう買い換えても良いような…。^_^;

書込番号:23287070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

商品もサポートもだめ

2020/02/09 14:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E203NA E203NA-232

クチコミ投稿数:2件

E203Nを使用していました。購入後すぐに、スリープ後の再起動が出来なくなり、1回目の無償修理。戻ってきてからも同症状プラス電源コードを抜いても充電中のランプが消えない。2回目の修理後もすぐに同じ症状が出るので、新品交換をお願いするも修理以外対応出来ませんの返事。結局ほとんど使わずに保証期間を過ぎ、パソコンはご臨終。2度とこのメーカーは買いません。

書込番号:23219858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2020/02/09 17:23(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=0BfkcaHXen8&t=623s

https://www.youtube.com/watch?v=ztH6jZjPbbc

上記を参考にしてみては...

書込番号:23220175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/02/09 20:15(1年以上前)

そういうレベルの話ではありません。何をしても起動しなくなり、打つ手がありません。初期化も出来ない、とにかく動かなくなります。

書込番号:23220511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2020/02/09 21:06(1年以上前)

お怒りは、分かります。

しかし、このPCを選択したのは...

悩みの解決は、早急に手放されたほうが良いかもね。

書込番号:23220621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング