ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

クチコミ投稿数:54件

限りなくグレーに近いことやってるので、Amazonや価格コムでのレビューは話半分ぐらいで聞いておいたほうが良さそう。

パワポ作業用にASUSのTUF買って指の低温やけどを患った自分的には、相変わらず信用ならないことやってんなーって印象。

書込番号:25310547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2023/06/21 16:47(1年以上前)

この機種はターボモードであっても熱くなるのは前面だけなので、ボタンプレイならやけどの心配はありません。
https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Ally-Z1-Extreme-Review-Gaming-handheld-with-120-Hz-display-and-AMD-Zen4.716680.0.html#c9789756

事務用途なら省電力性の高いPCにするのが正解だと思います。性能重視のPCは、内部への埃の蓄積などでパフォーマンスが目に見えて落ちることがあります。

書込番号:25310602

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/21 18:54(1年以上前)

いや、すでにAmazonやここなど、ネットのレビューは地に落ちているので、どこのどの製品でもネットのレビューは信憑性はありません。話半分と思っておきましょう。
別にこのメーカーに限った話ではありませんよ。

書込番号:25310752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件

2023/06/23 21:09(1年以上前)

ありりん00615さん
一般論的な回答ありがとうございました。

パワポ作業メインで使っていても、業務ではアドビ系のファイルも扱わなければなりません。
そのため省電力性優先のラップトップでは全く仕事になりません。
20年前ならそれでも良かったのかもしれませんが、いまはそういう時代ではないので。

>内部への埃の蓄積などでパフォーマンスが目に見えて落ちることがあります。
それは性能重視のPCに限った話ではないので、ときどき殻割りしてCPUとGPUのファンを清掃しています。
ちなみにASUSのBIOSやドライバーの更新を境に高温に発熱したり、治まったりなのでホコリとは全く関係ありません。

こんな返信をしている間にも、MircroSDを破壊するバグの注意喚起のツイートが話題になっていますね。

書込番号:25313728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi 6E対応していませんでした

2023/05/01 10:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 15 OLED K6500ZC K6500ZC-MA279W

スレ主 carrier-itさん
クチコミ投稿数:4件

以下の仕様ではWi-Fi 6Eに対応と記述があるのですが

https://www.asus.com/jp/laptops/for-creators/vivobook/asus-vivobook-pro-15-oled-k6500-12th-gen-intel/techspec/
IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6E) ※
Bluetooth® 5.1
※ 電波法により5.2/5.3/6GHz帯は屋内使用に限ります(5.2GHz帯高出力データ通信システムの基地局又は陸上移動中継局と通信する場合など法令により許可された場合を除く)。

実際、Wi-Fi6Eのルーターと接続しようとしても6GHzのSSIDが発見されませんでした。
※TP-LINK Deco XE75を使用。DELL Inspironで6GHzに接続できることを確認済み

ASUSのサポートの方に問い合わせしたのですが、現在のところ、Wi-Fi 6Eには対応していないとのご回答をいただきました。
ちなみにファームウェアは最新の301を利用しています。
また現時点で対応の可否、サポート時期などは未定とのことです。

あまり需要のない話かも知れないですが、何かの参考になれば幸いです。

日本でのWi-Fi6Eの技適適用が2022/9月だったので
販売時期と法的な取り扱いの影響かも知れないですね。

書込番号:25243049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/01 12:18(1年以上前)

>carrier-itさん
そもそも、無線デバイス名称は?

書込番号:25243170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

まさかの生体認証無し???

2023/04/29 05:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Strix SCAR 18 G834JZ G834JZ-I9R4080 [オフブラック]

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:576件 ROG Strix SCAR 18 G834JZ G834JZ-I9R4080 [オフブラック]のオーナーROG Strix SCAR 18 G834JZ G834JZ-I9R4080 [オフブラック]の満足度4

昨年モデルのzephyrus M16で顔認証使えてたのでてっきり生体認証搭載されていると思い込んでました。
こんなにデカい筐体でwebカメラの為に出っ張りまで設けてるから実装するスペースが無いわけではなく方針と言うのもおかしな話に思います。
理解不能だよASUS....



書込番号:25240133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2023/04/29 06:58(1年以上前)

やはり購入前の仕様確認は必要ですね。
あと思い込みもいけないとわかっていながら、ついついと。
(^_^;)

書込番号:25240170

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/29 07:51(1年以上前)

むしろ、確認しないで思い込む方が理解不能ですよ・・・
買う前に十分調べましょうよ、必要な機能なら。

書込番号:25240201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:44件

2023/04/29 10:15(1年以上前)

>VF25さん
生体認証くらいつけてほしいですよね!!!

私も狙っていているノートパソコンに生体認証がなくて・・・
見送っています。
同クラスで生体認証つきは5万くらい違うし、、、

書込番号:25240337

ナイスクチコミ!0


スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:576件 ROG Strix SCAR 18 G834JZ G834JZ-I9R4080 [オフブラック]のオーナーROG Strix SCAR 18 G834JZ G834JZ-I9R4080 [オフブラック]の満足度4

2023/04/29 10:47(1年以上前)

>S_DDSさん
>入院中のヒマ人さん

今後は確認するようにします。

>1991shinchanさん

ちゃんと調べて偉いですね!
52万円もするノートPCでしたが、生体認証付が57万円だと買わなかったかも(^_^;

書込番号:25240360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPU温度上昇

2023/04/17 15:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZenBook 13 UX334FAC Core i7 10510U搭載モデル

クチコミ投稿数:25件

購入してから丸3年が経過しました。CPU温度をモニタしながら使用していますが、最近、充電しながら使用していると、CPU温度が90度を超えるようになってきました。
充電しながら使うからと言われればそれまでですが、今まで問題なく使用できていましたので、何らかの変化があったのは事実です。
ホコリが溜まっているようには見えませんが、中には溜まっているのかも??
メーカーにも問い合わせたところ、BIOSのアップデートを進められ、実行しましたが何も変わりはありませんでした。

書込番号:25225228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2023/04/25 09:28(1年以上前)

Buffalo製のNASアプリが悪さをしていたようです。常駐を外すと正常化しました。

書込番号:25235444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

@マークの場所がわかりません

2023/04/05 14:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook C425TA C425TA-AJ0375

クチコミ投稿数:6件

23/4/1に購入しました。
メルアドを入力する場合、@マークの場所をクリックしても出てきません。
いったいどうなっているのでしょうか?
不具合品でしょうか?

ご存じであればご教示いただきたくお願い申し上げます。

書込番号:25209974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/05 15:15(1年以上前)

えーっと 英語キーボードなんで数字の2のとこかな?

書込番号:25210013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:185件

2023/04/05 15:25(1年以上前)

表記のとおりに Shift + @ ですね。

書込番号:25210030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/05 16:03(1年以上前)

あぁぁ英語キーボードって事がわかってないだけで刻印はありますもんね。
てことは、今頃日本語打てないーってなってるのかな?

全角 / 半角キーが無いので、Alt + ` でいけますです。がんば。

書込番号:25210074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1901件

2023/04/05 16:34(1年以上前)

・「ASUS Chromebook C425TA」の国内モデルをレビュー!想像以上に良い機種だけど、強敵がいる
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&fr=crmas&p=C425TA-AJ0375&x=nl#22a7b66ba56d867759952c4638ca3bf7

英語キーボードなので、[Shift]+[2] ですね。

ひょっとして、キーボード外して、スクリーンキーボードで入力しようとしている?
その場合は、スクリーンショットをアップしましょう。

書込番号:25210102

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60689件Goodアンサー獲得:16190件

2023/04/05 18:08(1年以上前)

USキーボードなので、皆さんの回答とおり、、[Shift]+[2] 。

書込番号:25210219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/04/06 22:26(1年以上前)

皆様
 ご意見、アドバイスありがとうございます。感謝します。
 ご意見全て目を通させていただきました。
 おっしゃる通り、キーボード上では 2+sift の表示がありますので、操作すると『”』 が表示されるだけなんです。

 昨日、会社で使用しているパソコンのキーボードを確認すると、『p』のキーの右横に『@』のキーを発見しました。
 試しに、このパソコンの『p』のキーの右横にある『[{』のキーを押すと『@』が表示されました。

 キーボードの表示そのものが間違っているようです。
 パソコンの操作で表示通りに変更することができれば、そうしたいと考えています。 
 アドバイス、ご意見 教示いただけると、幸甚です。

 よろしくお願い申し上げます。

下記が猫猫にゃーご さん  から頂いたこのパソコンのキーボードの正面図です
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&fr=crmas&p=C425TA-AJ0375&x=nl#22a7b66ba56d867759952c4638ca3bf7

書込番号:25211706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/04/06 22:44(1年以上前)

>スティーブ77さま

示して頂いたリンク先画像もそうですが元々、英語キーボードですよね。
主様のレス内容を見ますと、どうしてそうなったか分かりませんが、日本語キーボード配列の認識になってしまってるみたいです。

設定→時刻と言語→言語と地域→ 日本語の右側…をクリック→言語のオプション→ レイアウトを変更する→ ハードウェアキーボードレイアウトの変更→英語キーボード

で戻せば印字通りに打てると思います。

書込番号:25211730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60689件Goodアンサー獲得:16190件

2023/04/06 22:48(1年以上前)

以下参照。

>[かぶ] ASUS Chromebook C425TAなどの英語キーボードモデルで「印字と違うキーが入力されてしまう」場合の解決方法。

>恐らく多くの方が最初に困るのが、Chromebookの初期設定画面で「サインインする際に、メールアドレスの@(アットマーク)が入力できない」ということだと思います。

>これは初期設定画面で気付かずに「キーボードの設定を日本語(日本語配列KB)を選択してしまっている」ために起こります。

>つまり、Chromebook(OS)上ではキーボードの配列を「日本語(JISかな)配列」だと認識しているので、日本語キーボードの2の部分にある「”」が入力されてしまうんですね。

>ということで、初期設定画面で「キーボード(言語)をUS(キーボード)に変更する」必要があります。

(省略)

https://office-kabu.jp/chromebook/chromebook-us-keyboard-setting-01

以下読んで下さい。

書込番号:25211737

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:185件

2023/04/07 00:21(1年以上前)

初期設定時のキーボード指定の間違いですね。

画像の様に変更してください。

書込番号:25211851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

保証が!?どういうことでしょうね??

2023/03/21 10:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]

スレ主 ぷい1990さん
クチコミ投稿数:17件 TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]のオーナーTUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]の満足度4

遅ればせながら本日製品登録したら、画像のようなことになってました。
購入登録即保証切れです(;^ω^)
どうしたことでしょう?只今問い合わせ中‥。

書込番号:25189423

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11841件Goodアンサー獲得:1225件 私のモノサシ 

2023/03/21 12:14(1年以上前)

>ぷい1990さん

個体が特定のされてしまうので、
シリアルナンバーは隠したほうが良いかもしれませんよ。

このような保証はリシアル分れば、
実際は持ってなくても登録できでしまうでしょうし。

イタズラされるか分かりませんが…

書込番号:25189493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:138件

2023/03/21 14:19(1年以上前)

>ぷい1990さん

製品発売日と日付が合わないのですが、過去のレビューに下記のような記述がありますので大丈夫でしょう。
私も以前ASUSのタブレットやクロームボックスを購入しましたが保証期間は購入日から1年だったと思います。

>製品登録時に保証期間終了日が出てくるのですが、この終了日が工場出荷日から1年後の日らしく、
>領収書等あればMyAsusに出てくる保証終了日とは関係なしに購入日から1年間保証してくれるとのこと。

https://review.kakaku.com/review/K0001261327/ReviewCD=1426597/

書込番号:25189627

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷい1990さん
クチコミ投稿数:17件 TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]のオーナーTUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]の満足度4

2023/03/21 15:20(1年以上前)

皆さんすみません。
送信してから気づいて削除しようとしても出来ませんでした。
只今削除申請中です。
参考になるご助言ありがとうございました!

書込番号:25189692

ナイスクチコミ!0


seiji3さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件 TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]のオーナーTUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]の満足度5

2023/03/21 16:57(1年以上前)

>ぷい1990さん
現在、シリアル番号画像消えてますね。

私も同じ経験者です。
私の場合、ASUS2年延長保証を入ったのに
残り3ヶ月と出ました。

問い合わせ方法は、My asus ホーム画面より、
左下の「ASUSへのお問い合わせ」があるので
そこをクリックすると、入力画面が出るので全て入力。

最後に、電話、メール、チャットの
お問い合わせで聞いて来ますので、
お好きな問い合わせ先を選択。
私は全てメールでやりました。
電話サポートですと、ネット情報ですと、
片言の日本語の方が出るようです・・

サポートは、土日祝日は休みなので、
暫くするとサポートから返信がもらえ、
シリアル番号の入ったPC裏面画像、
ジョーシン納品書画像の提出したら、
数日で訂正されました。

原因は、このノートPCは
2022年3月に出荷したので、
出荷日が保証開始のデフォルトになってる
プログラムミスらしいです。
多分、ジョーシンPBのせいでしょうね・・
PC裏面にも工場出荷日が記載されてました。

早く訂正されることをお祈りします。

書込番号:25189813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぷい1990さん
クチコミ投稿数:17件 TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]のオーナーTUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]の満足度4

2023/03/21 21:56(1年以上前)

皆さん、ご指摘ご心配ありがとうございます。
運営さんも、祭日なのに仕事が早くて助かりました。ありがとうございます!

既知の事例があるんですね!?
変な言い方ですが、なんだか安心しました。訂正してくれる可能性大ですね!

>seiji3さん
詳しい手順とアドバイスありがとうございます。
ワタシのにも同じ年月の記載があります。
今日は祭日だったので、数日のうちに何か連絡が来そうですね。
同じように納品書と裏面の画像を準備して待つことにしますね。

書込番号:25190156

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷい1990さん
クチコミ投稿数:17件 TUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]のオーナーTUF Gaming A17 FA707RM FA707RM-R76R3060J [メカグレー]の満足度4

2023/03/24 13:55(1年以上前)

こんにちは。この件ですが、3/21日に問い合わせて22日に返答があり、シリアルと納品書の画像を添付して返信しましたら、本日2/24日に保証済みとなりました。
結構早く修正してくれました。不安でしたが本当に良かったです。
皆様お騒がせいたしました。ありがとうございました!

書込番号:25193231

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング