ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全799スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

買い換えました

2022/02/13 20:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > VivoBook 15 K513EA K513EA-BQ614TS

今まで使っていたパソコンは10年前のパソコンなので、今回このパソコンに買い替えてとてもさくさく動くので満足しています。
少し画面の明るさが最高に明るくしても何となく今までのパソコンより暗い気がしますがその他は特に不満はないです。
使用はネットサーフィンとネットのゲーム(そんなに動きが激しいのではないです。)とたまに動画を見たりとかで使っています。

書込番号:24598110

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/03/12 07:08(1年以上前)

ちなみに買ったのは2月12日で展示品でしたが83,000円にするというので即決で買いました。

書込番号:24644792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ほとんどにおいて大満足でした!

2022/01/05 01:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QH GV301QH-R9G1650H120

クチコミ投稿数:1件

とりあえず、1週間程使用してみましたが凄く満足してます。
(実は購入したのはGV301QH-R9G1650BKSなんですが、レビュー欄がなかったので1番近いこの製品に書いてます)

◾︎重さ
ゲーミング用としてはかなり軽いです。
以前所持していたものが充電器合わせて4kg以上はあったので、持ち運びが楽になりました。

◾︎性能
使って見た感じですが、CPUがボトルネックになっている感じはありませんでした。
持ち運びを前提に考えるならGPU性能も満足いくものだと思います。

◾︎画面
画面は綺麗です。ただ、ノングレアでは無いので、ガッツリ自分が写りこみます。また、指紋もかなりつくのでフィルムを買うのがいいと思います。

◾︎排熱
ノートパソコンとして使っていると、かなり熱なってしまいます。
ただ、ゲーム等の重たい動作を行ってきているあいだだけです?

書込番号:24527987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 満足してます!

2021/12/26 19:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > TUF Dash F15 FX516PM FX516PM-I5R3060EC

スレ主 roppei.さん
クチコミ投稿数:1件

子供が学校で使用するために購入。学校指定のものもありましたが、せっかく買うなら色々と使える機種として選択。
起動も早くキーボードも単色ながら控えめな光り方でした。
試しに、apexで使用感も試してみましたが、重いゲームではファンの音が気になりますが、デスクトップでも本体は結構音がしますし、まあヘッドホン、イヤホンなど使用すれば問題ないレベルです。大概のPCゲームも出来るとおもいます。入門機としてはスペックも良く、値段も手頃な機種だとおもいます。動画の編集などは今後試してみたいかな?
唯一失敗したのが、しっかり調べずに購入したようでカメラが無かったことくらいですが、後付けで対応する予定。

書込番号:24513218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

総合的に購入して満足しましたが...

2021/12/06 22:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV301QE GV301QE-R9R3050T4K

スレ主 kdrx2784さん
クチコミ投稿数:161件

13インチ台、ワイドじゃない、ぺん描きできる
画面を反対向きにできる。(以前はレッツノートのXZ6を使用。)
RAM 32GB以上、SSD1TB以上
1.5kg以下。

価格を除けば全てを満たす本機。

Chromeで数タブひらけばRAM10GB使用。16GBでは心細い。

せっかくRADEON APUだがGeForceRTXも積んである。
昔ASUSのPCでもあったと思いますが、
SLI的なの(名前忘れました)にするという選択もなかったのかなあ。と思った次第です。

ちなみにマイニングすると1日100円も稼げないのでそれ用途にはお勧めしません。

ゲームでも軽いものならRadeon APUでも十分で、RTX3050tiの出番なし。
バッテリーも解像度下げればそこそこ持ちます。
言うことありません。

書込番号:24481234

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/12 17:17(1年以上前)

綺麗な お写真ですね。 良いお買い物出来ましたですね。 どうぞ 満喫 素敵な PC life で!!!

書込番号:24490514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G15 GA503QM GA503QM-R9R3060WS

スレ主 comm72770さん
クチコミ投稿数:4件

キーボードは打ちやすくホワイトLEDで光ります!

電源ボタン兼指紋認証センサー。コレ便利!

AMD Ryzen7のロゴとNVIDIA GeForce RTXのロゴがカッコいい!

購入から数日経過。
購入した機種はROG Zephyrus G15 GA503QM
スペックは以下のとおり。
モニターインチ : 15.6型
CPU : AMD Ryzen7 5800HS
OS : Windows 10 Home
メモリ : 16GB
ストレージ : SSD : 512GB
グラフィックス : NVIDIAR GeForce RTX 3060

エプソン98互換ノートから数台ステップアップして来ましたが、この機種が最終レベルかなと感じるくらいのスペックかと。

気になるのはファンの音。
致し方ないですが負荷を掛けるとフル回転。
キーボードの熱に関しても気になる方もいるかなレベル。
しかしさすが作り慣れてるメーカーさん。
しっかり対策されてると感じました。

不満に感じるなら他のタイプを選ぶべきでしょう。
この機種はゲーミングPCですから許容範囲です!

その他は全く不満なし。
価格15万代でこの性能。
逆に持て余してます。

書込番号:24422072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 comm72770さん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/31 08:47(1年以上前)

書き込みの値段はASUS Storeでのセール価格です。

書込番号:24422081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2021/10/31 13:15(1年以上前)

CPUがオーバースペックじゃないですか?
安いっちゃ安いけど

書込番号:24422478

ナイスクチコミ!1


スレ主 comm72770さん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/31 13:24(1年以上前)

確かに。(笑)
オッサンの使用用途にはオーバースペックですが、普通のノートパソコンじゃないモノが欲しくてコレに辿り着きました。
こんな価格で出されては国内メーカーさんは厳しいですね。
頑張って欲しいですけども。。。

書込番号:24422492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


真馬001さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/07 12:29(1年以上前)

この機種の購入を検討しています
メモリーの交換は可能なのでしょうか?
8@2から16@2に
また、M.2の増設はできますでしょうか?
が可能ならば購入しようと思います

書込番号:24434121

ナイスクチコミ!0


スレ主 comm72770さん
クチコミ投稿数:4件

2021/11/07 13:05(1年以上前)

自分の場合、スペック的に不満がなく調べてませんし、使って増設、交換の必要性を感じてません。
スペック的に増設が必要になった場合は買い換えた方が良いかと。
答えにならずすいませんが、普通に考えて交換は可能だと思いますよ。
ちなみにいいPC💻だと舞いますよ。

書込番号:24434180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/11/07 13:33(1年以上前)

個人的な考えですが、これ位のスペックにするならデスクトップにします。
場所の制約があるのなら仕方ないですが。

ちなみにノート用RYZENは電圧下げる事は出来ますか?

書込番号:24434231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CloudReady Home

2021/10/30 23:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K55DR K55DR-SX0A8

クチコミ投稿数:42件

経緯
1,Windows10のアップデートがエラーとなり更新できない
 かなりの頻度でFAN爆音かつCPU周辺高温。Windowsはあきらめる。
2,Linux Mintを入れてHDMI経由でDAZNを視聴
 動画視聴時はFAN爆音。ただWindowsよりは安定。
 アップデートでAMDのGPU周りでエラーを吐くようになり、HDMI出力が不可に
3,以前失敗していたCloudReady を再度試す。
 BIOSを色々いじったところ無事USB起動。SSDにもインストール完了。
 非常に軽量で、FANも静かに。動画視聴時もCPU周辺もそれほど高温にならない。マルチディスプレイもOK。
 ただしパスワード入力時に高速で入れないとハングする現象が。
 基本Chromeで事足りるため問題なし。あまりにも軽いので、i5(第3世代)のデスクトップにも入れました。
 Shift+Windows+I  でスタンバイモードで使用。

書込番号:24421732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2021/10/31 01:46(1年以上前)

>かなりの頻度でFAN爆音かつCPU周辺高温
グリスの劣化および内部に埃が溜まっている可能性が高いです。

分解してグリスの塗り直しと掃除すると、改善すると思います。

書込番号:24421851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2022/07/20 07:53(1年以上前)

既に一度掃除だけは行ってました。すごい状態でした。PCは掃除のやりやすさも重要ですよね。
その後です。
アップデートしたらChromeOS Flexに更新 → ロゴが出た後、マウスカーソルは出るものの起動できない状態に😢

さすがにもう捨てるかと思ったものの、もう一度Linux Mint Xfceをインストールしてみることに。
単純にはUSBメディアで起動できず、nomodeset を追加することで起動し、SSDにインストール。
https://zenn.dev/mr_robot/articles/5d35aece1ee787
SSDからの起動時色々エラーが出ており解像度も800x600。AMDのグラフィックス対応が怪しい模様。
下記のようにgrubファイルに radeon.runpm=0 を追加で無事エラーが消えました。
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=19856
専用GPUは使ってない状態かな?

書込番号:24841779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング