このページのスレッド一覧(全799スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2023年11月9日 06:24 | |
| 3 | 1 | 2023年10月27日 14:07 | |
| 1 | 0 | 2023年10月26日 23:03 | |
| 5 | 3 | 2023年10月14日 18:17 | |
| 10 | 1 | 2023年9月19日 18:31 | |
| 2 | 0 | 2023年8月15日 13:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV302XI GV302XI-R9R4070 [オフブラック]
Ryzen AIに最初は対応しておらず、まず対応するのは、Razerの14インチモデルから・・・。という記事がネットに掲載されていましたが、最近いくつかアップデートしていましたら、本機種も対応できるようになりました。
画像はぬいぐるみを使ったので、周辺がぼやけていますが、人の顔ならくっきりです。
多分、Ryzen Softwareを新しいものに変えたら対応したのだと思っています。いろいろアップデートしたのではっきりとは分かりませんが・・・。
2点
ノートパソコン > ASUS > Vivobook 15X K3504VA Core i7 1360P/16GBメモリ/1TB SSD/15.6型ワイドTFTカラー液晶/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル K3504VA-BQ249W [インディーブラック]
久々にノートパソコン買い替えました!
インチ : 15.6型
CPU : インテルCorei7-1360P
OS : Windows 11 Home
メモリ : 16GB/16GB(標準/最大)
ストレージ : SSD : 1TB
オフィス : WPS Office 2
この内容でこの価格帯にできるのは、技ありだと思います。
ファンもうるさくなく、画質も綺麗で、写り込みもなく見やすいです。
操作性もよく、満足な使用感です。
書込番号:25480269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コスパ最高ですね!
書込番号:25480444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > Vivobook 15X K3504VA Core i7 1360P/16GBメモリ/1TB SSD/15.6型ワイドTFTカラー液晶/WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル K3504VA-BQ249W [インディーブラック]
久々にノートパソコン買い替えました!
インチ : 15.6型
CPU : インテル® Core™ i7-1360P
OS : Windows 11 Home
メモリ : 16GB/16GB(標準/最大)
ストレージ : SSD : 1TB
オフィス : WPS Office 2
この内容でこの価格帯にできるのは、技ありだと思います。
ファンもうるさくなく、画質も綺麗で、写り込みもなく見やすいです。
操作性もよく、満足な使用感です。
書込番号:25479749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming F15 FX507VV4 FX507VV4-I9R4060 [メカグレー]
本機種を今年の7/11頃に購入しました。今も\178,000になっているようですが、自分は198,000で買いましたが後悔はないです。初期不良が発生しましたが、1週間以内に解決しましたし、その後も快適に使えています。CPUがCore i9でGPUが4060(ラップトップ)なので十分だと思います。自分はCore i7 8750HでGPU 1060(ラップトップ)からの買い替えですが、満足しています。ASUSストアのセール中に購入しました。当然メーカーのページに記載はありませんが、M.2スロット x 1空きがあり、メモリは空きがありませんが直付けではなく、メモリスロットにメモリがささっているだけなので後から追加できます。64GBまで認識できるようなので自分はCrucial SODIMM DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組 CT2K32G4SFD832Aに換装してきちんと動作しています。またM.2はWindows 11 homeが標準のSSDに入っていますが、動作確認のため1度セットアップし、換装しました。この時に「必ずバッテリーは外しましょう」。バッテリーを外したまま標準のSSDを外して、(外すと2スロット空きができるので)新たに購入したSSD x 2(参考までに自分はトランセンドのTS4TMTE250H 4TBx2を付けて認識して2023/10/14まで動作しています。約3か月ですね)。SSDとメモリをセットしたら、再度メモリやSSDがきちんとささっているか確認し、バッテリーを付けてカバーをしてネジを回して完了です。この文章で理解できない方は換装はしない方がいいと思います。
結果、64GB、8TBのマシンとなり、更にWindows 10 Proを入れて快適に動作しています。(ここに書いた前のPCで動かなかったもの(まあエミュレータ関連です)が快適に動作するようになりました。
以上が自分が本マシンを購入し、使用した感想です。
3点
あ、すいません。お礼を書き忘れました。
もりへい@kakaku.comさんの書き込みを見て購入しました。ありがとうございました。
64GB換装できるという記述が大変参考になりました。
書込番号:25462607
1点
度々申し訳ないです。
換装したらメーカー保証外になるのでそこだけは気を付けてくださいね。
(もちろん私はそれを覚悟して換装しました)
書込番号:25462628
0点
他のスレにて見づらいとの指摘を頂いたので、迷惑かもしれないですが再送させていただきます。
本機種を今年の7/11頃に購入しました。
今も\178,000になっているようですが、自分は198,000で買いましたけれど後悔はないです。
初期不良が発生しましたが、1週間以内に解決しましたし、その後も快適に使えています。
CPUがCore i9でGPUが4060(ラップトップ)なので十分だと思います。
自分はCore i7 8750HでGPU 1060(ラップトップ)からの買い替えですが、満足しています。
ASUSストアのセール中に購入しました。
当然メーカーのページに記載はありませんが、M.2スロット x 1空きがあり、メモリは空きがありませんが直付けではなく、メモリスロットにメモリがささっているだけなので後から追加できます。
64GBまで認識できるようなので自分はCrucial SODIMM DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組 CT2K32G4SFD832Aに換装してきちんと動作しています。
またM.2はWindows 11 homeが標準のSSDに入っていますが、動作確認のため1度セットアップし、換装しました。
この時に「必ずバッテリーは外しましょう」。バッテリーを外したまま標準のSSDを外して、(外すと2スロット空きができるので)新たに購入したSSD x 2(参考までに自分はトランセンドのTS4TMTE250H 4TBx2を付けて認識して2023/10/14まで動作しています。約3か月ですね)。
SSDとメモリをセットしたら、再度メモリやSSDがきちんとささっているか確認し、バッテリーを付けてカバーをしてネジを回して完了です。
この文章で理解できない方は換装はしない方がいいと思います。
結果、64GB、8TBのマシンとなり、更にWindows 10 Proを入れて快適に動作しています。(ここに書いた前のPCで動かなかったもの(まあエミュレータ関連です)が快適に動作するようになりました。
以上が自分が本マシンを購入し、使用した感想です。
書込番号:25462879
1点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
手に持った感じは思ったより大きいがこれで簡単なパソコンの代わりも果たすと考えればすごいかなと思う。
steam系のゲームを外でやりながら簡単なメールチェックや、データのレビューや直しができるとはすごいなあ。データの容量をsdカードで試すかどうかを検討しているが、SSDの換装とどちらがいいかは迷うところ。
こういう端末が好きな人にはおすすめ。
モニターの反射がきつめと指紋のりやすいのがなんとかなればさらに◯
書込番号:25383947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






