ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ交換、SSD換装しました

2012/04/07 15:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1025C

スレ主 C2nickさん
クチコミ投稿数:2件

先日購入し、高速化を目指すため メモリ交換、SSD換装しました。

ネットブック分解は初めてだったので分解するのに苦戦しましたが、
キーボード部分とタッチパッド部分が一体化されているので手間はかかりません。
取り外してしまえば、あとは簡単。ケーブルとネジの扱いに気をつければ良いだけです。

今回、私は4GBのメモリに交換しました。
結果、BIOSでのメモリ4GBを確認。
当然のことながら、OSがStarterなので 物理メモリとしては2GBしか使えません。
ちなみに、コンパネのシステムの「実装メモリ(RAM):」では 「4.00GB( 2.00GB 使用可能)」となっていました。
確認していませんが、OSのエディション変更や64ビットに変更することで物理メモリとして2GB以上使えるようになると思います。

メモリ交換、SSD換装をすることでとても快適になりました。
とくにHDDのカリカリ音がなくなったのが嬉しいです。

書込番号:14404456

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/05/31 13:28(1年以上前)

はじめまして。

ご交換されたSSDとメモリはどのメーカのものを選択されましたか?

ご迷惑でなければ、ご教授いただければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:14625924

ナイスクチコミ!0


スレ主 C2nickさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/03 21:12(1年以上前)

返信おそくなりました。すいません。

SSDは1年以上前に買ったADATAの64GBだったとおもいます。

メモリはCFD Elixir ノートPC用メモリ DDR3-1333 4GB を購入しました。
4GBの内 物理メモリ2GB、RAMディスク2GBとして使用しています。

書込番号:14638180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/10/19 03:13(1年以上前)


はじめまして。

「4GBの内 物理メモリ2GB、RAMディスク2GBとして使用しています。」
ということですが、
RAMディスク作成ソフトは何を御使用されましたか?
また、OSは、元のwin 7 Starterでできるのでしょうか?

お手数ではございますが、教えていただければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15223490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アイスクリームサンドイッチ

2012/03/23 20:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

クチコミ投稿数:8件

このタブレットを購入してから2ヶ月経過しました。
メールの入力に音声入力をうまく使えずに困っていますが、そのほかは満足度充分です。
はじめはキーボードはいらないなあと思っていましたが、超便利なのでいつも合体のまま持ち歩いています。特に画面スタンドになって見やすさ満点です。アンドロイド4.0.3の感想(間違っているかもしれませんが)を報告します。
○ブラウザでクロムが使えるようになった!(これは大きい)
△壁紙が夜になると夜になって綺麗。でも横回転に対応しなくなって寂しいです。
○カメラパワーアップ!色々できるようになった。特にシャッター音のオンオフができるようになったのが良いです。
×ハードウェアキーボード入力が変!バグ?私だけかな?これは酷すぎます。。。
×顔認識での解除が出来ない。これは仕様かな?
今朝バージョンアップしたばかりなので、また気がついたことをアップします。

書込番号:14334835

ナイスクチコミ!1


返信する
section-5さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/25 15:13(1年以上前)

私のTF201もandroid4.0へアップデート後、日本語入力変換システム?が使えなくなりました。ASUSコールセンターに連絡しましたが、他にも同様のトラブルが報告されているようで、パッチ等によるケアーを考えているとのことでした。
ただ、いつになるかはわからないようなので、とりあえず、ATOKのtrial版をインストールして使っています。1ヶ月は無料で使えるようだし、システムのものより使い勝手は良いですね。
台湾メーカーのASUSなので、サポートには限界がありそうですが、機種としてのTF201については、今の所概ね満足しています。

書込番号:14344375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AMDのドライバを入れてみました。

2012/03/23 03:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

クチコミ投稿数:44件 K53TA K53TA-SX0A6のオーナーK53TA K53TA-SX0A6の満足度4

AMDのHPの情報を読み、ドライバをあててみました。
ASUSからの提供されたドライバよりは新しいようなので・・・
Windows7のエクスペリエンススコア(グラフィック)が5.3→5.8へ

ゲームなどは、あまりやらないので、エクスぺリンスくらいしか速度を測りませんが・・・
しばらく、この環境で稼働させてみます。

書込番号:14331905

ナイスクチコミ!0


返信する
地下水さん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/27 22:41(1年以上前)

よろしければ、ドライバのバージョンを教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:14356326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (パールホワイト)

スレ主 バロンJさん
クチコミ投稿数:29件

USBに入れて持ち運びができるブラウザーやSkype、動画再生softがあります。
このPCは4Gしかないので、
ブラウザーに『Google Chromeのポータブル』
インターネット電話に『 Skypeのポータブル』
動画、音楽再生に『SMPlayerのポータブル』を使っています。


他にも
・Mozilla Firefox Portable Edition(安全·安心な数々の賞を受賞したウェブブラウザ)
・Mozilla Thunderbird Portable Edition(便利な電子メールクライアント)
・OpenOffice.org Portable(officeの互換性をもつsoft)
・ゲーム

など他にも多くのsoftがあります。以下のサイトで自分に合ったsoftを探してください。

http://portableapps.com/apps


基本本体に入ってるのはOSとofficeにか入っていません





書込番号:14252322

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2012/03/07 17:13(1年以上前)

うちではもう無理してWindowsで使うのはやめました。
最新のLubuntuが非常に軽くなって快適です。

書込番号:14254453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

MY CLOUD(MY DESKTOP)いいですね!

2012/03/03 21:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad TF201 64GB

スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:209件 Eee Pad TF201 64GBのオーナーEee Pad TF201 64GBの満足度5

プレインストールのソフトで、MY Cloudというのがありますが、その中のMY DESKTOPというソフトがいいですね。

My NetというDLNAのソフトもついているのですが、パソコンで録画した地デジや見れない動画フォーマットも結構あって、あまり使えないと思ったのですが、MY DESKTOPを使えば、WINDOWS PCのデスクトップそのまま画面に写して操作できるので、WINDOWSを使っているそのままの感じです。
遅延もそれ程無く、なかなかの操作感です。
地デジパソコンがある方は、家中どこでも地デジや録画した番組を見れます。
パソコンにはそれなりに付加がかかっているようですが、TF201は、画面を映しているだけなので、付加もそれ程かかってなさそうです。

そのほか、Androidでは使えなかったソフトやサイトも、枕元で使える、見えるっていいですね。しかも、そういうときに、キーボードとタッチパッドがとっても重宝します。
ARROWS Tabの方が良かったかな〜とも思っていたのですが、このソフトのおかげで、その迷いもなくなり満足です。

書込番号:14235814

ナイスクチコミ!3


返信する
gutugutuさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件 Eee Pad TF201 64GBの満足度4

2012/03/05 22:57(1年以上前)

確かに使えますね。
「クラウド要らないし」と触っていなかったのですが
こんな機能もあったのですね。やって見たら簡単でした。
私の場合、ノートPCでの動画のエンコをタブから操作してみました。
いちいちノートを開かなくて連続操作できて便利便利。
確かipadに同様のアプリがあるとかサイトで見て
良いなと思っていたのですが、手元に既にあったとは。
情報ありがとうございます。

書込番号:14246615

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:209件 Eee Pad TF201 64GBのオーナーEee Pad TF201 64GBの満足度5

2012/03/06 21:58(1年以上前)

ipadにもあるって聞いて調べてみたら、同じソフトみたいですね。
Eee Padでは、My Desktopという名前ですが、パソコンにインストールするクライアントソフトからして、Splashtopという名前でapp storeやAndroid marketにあるソフトと同じものみたいですね。

ってことは、他の機種でも600円払えば同じ機能が使えたのか。。。
Eee Padすごい!と思っていたのですが、ソフトが便利なだけか。

ま、唯一、Eee Padで不満だった点をこれで解決できたので、良しとします。
ipadにもあるという情報は知らなかったので、ありがとうございました。
実家にあるipadでも試してみます。

書込番号:14250988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

SSD換装

2012/03/01 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 北寄貝さん
クチコミ投稿数:9件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

無線LANモジュール換装、メモリ増設に続いて、SSD換装してみました。
起動、終了も高速になり、かなり快適です。

ここまでパーツ交換しやすいノートPCってあまり無いんじゃないですかね?
故障してもメーカーサポート無しの自己責任ですけどね。

書込番号:14225692

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/03/01 21:25(1年以上前)

次はCPU?

書込番号:14225740

ナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/01 21:34(1年以上前)

海外ではカスタマイズでU24Eにi7-2670QM載せたものとかありますね。
熱処理が大変なことになりそうですがどうです?

書込番号:14225784

ナイスクチコミ!1


スレ主 北寄貝さん
クチコミ投稿数:9件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/03/01 21:37(1年以上前)

マジ困ってます。さん

それはないです。

書込番号:14225804

ナイスクチコミ!0


スレ主 北寄貝さん
クチコミ投稿数:9件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/03/01 22:19(1年以上前)

kanekyoさん

換装は自己責任ですが、壊したい訳ではないですからCPUは考えていませんね。

書込番号:14226076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2012/03/02 10:21(1年以上前)

北寄貝さんの投稿は非常に参考になり、購入を検討しているものとしては手助けになります。

投稿画像の中で、16GBのメモリを積んでおられるようですが、8G を2枚挿しておられるのでしょうか?

メーカースペックで8Gが最大と書いてあったので疑問に思いました。(64なので、そんなことはないと思っていたのですが)

愚問でしたら申し訳ございませんが、お手すきでしたら教えていただければ幸いです。

書込番号:14227751

ナイスクチコミ!0


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2012/03/02 10:41(1年以上前)

>16GBのメモリを積んでおられるようですが、8G を2枚挿しておられるのでしょうか?
メモリスロットが2本なのでそうでしょう。
メモリコントローラー自体はCPU内蔵なので。
比較的安価なノート用8Gモジュールが普及したのが最近ですし、販売時に想定していなかっただけかと。

書込番号:14227808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング