ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71215件)
RSS

このページのスレッド一覧(全799スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日届きました

2008/11/30 23:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900-X (シャイニーブラック)

スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件 Eee PC 900-X (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900-X (シャイニーブラック)の満足度4

まだ1時間半程度の使用ですが、
キーボードも比較的打ちやすく、気に入りました。
Windowsが立ち上がるまで(砂時計が消えるまで)約40秒。
まずまずのところだと思います。
明日から本格的に使ってみるつもりです。

※購入先は価格コムにある「ディーライズ」、
値段は代引き料含めて37,630円でした。

書込番号:8715546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2008/11/30 10:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 KOOL//005さん
クチコミ投稿数:29件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5

昨日、秋葉原ZOA本店にて6万3千円で購入。
あわせて、外付けDVDドライブも購入済みです。
一通り、ざっと使ってみたところ、ドット抜け初期不良などもなく、一安心です。
早速、無線LANに接続し、使用してますが、家の中でも、持ち運びが楽ですね。
外出時にも、この大きさと重量なら問題無しです。
メールチェックや、ネットに接続して検索などの、軽作業しかできませんが、
出張時には、仕事用とプライベート用に別々のPCを持ち歩く私にとって、
このぐらいの手軽なPCはありがたい限りです。

まだまだ、使い道が広がりそうで、今後が楽しみです。

書込番号:8711610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/30 10:54(1年以上前)

>このぐらいの手軽なPCはありがたい限りです。

ほんとありがたいですよね。ネットブックなりの制約とか制限はありますが、わかっていて使う分には全然問題ないですしね。
コストパフォーマンスが抜群。良い時代になりましたね。

書込番号:8711662

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOOL//005さん
クチコミ投稿数:29件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5

2008/11/30 17:47(1年以上前)

マジ困ってます。さん
早速のお返事、ありがとうございます。
確かに、良い時代になりましたね。
ラップトップPCの時代には、考えられませんでしたよね。

割り切って使ってしまえば、これほどコストパフォーマンスに優れている物は
マジ困ってます。さんの仰るとおり、なかなかありませんね。

話は変わりますが、最初に付いていた、ASUSのマウスを使っていたのですが、
物足りなくて、ロジクールのVX450を買ってきてしまいました。


WinAmpをインストールして聞きながら、ネットを楽しんでおります。
外付けスピーカーにすると、音もなかなかのものですよ。

書込番号:8713338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/30 19:25(1年以上前)

確かにASUSの付属マウスはコードが硬くて使いにくいですよね。自分もV-450SVを最近買ってお気に入りのアイテムのひとつになってます。
あとは、マウスドライバSetPoint 4.60をインストールしてヨコスクロールで狭い解像度に対応してますよ。

書込番号:8713833

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOOL//005さん
クチコミ投稿数:29件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5

2008/11/30 20:10(1年以上前)

マジ困ってます。さん、またまた素早い返事ありがとうございます。
私のはV450 Nanoでした、記載の間違いどうかご勘弁を。
さて、SetPointですが、私もすぐに導入しました。
ホイールの左右のボタンは、ブラウザの進む戻るボタンに割り当てて使っています。

このPCとマウスを、すっかり気に入ってしまいました。
ネットの閲覧ならコレだけで十分ですね。




書込番号:8714073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面のサイズ

2008/11/29 21:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:19件

一週間前に購入しました。NetBookは初めてですが、なかなか快適です。TouchPadはいろんな機能があるけど、どうもカラダがなかなか慣れず、少しイライラしますが、他はかなり満足です。

Eclipse+iDojaでiアプリ作りをぼちぼちしています。ヨコ1024は全く問題ないですが、タテ600ドットは、たまに困るケースがあり、以下のように克服しています。

◇たいていはタスクバー分さえあれば十分、なのでタスクバーのプロパティで「ほかのウィンドウの手前に表示」をオフにしています。「自動的に隠す」よりも私にとっては使いやすいです。

◇どうしてもタテが足りないときには、□キーを使って動的に切り替えられるのが便利ですね。タスクバーのTrayUtilityよりも、ワンタッチでできるので嬉しい機能です。ただし、難点は「スイッチが硬いこと」「compressモードだとカーソル付近にゴミ表示される場合がある」ことくらいかな。なお、必要以外では1024x600で使っています。

◇Eclipseは今回、フォントを小さくしてみましたが、どうしてもTreeイメージ(debug時のstackとか)のフォントが変更できませんでした。PCノウハウとは違うけど、どなたか工夫されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:8709480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

価格

2008/11/23 20:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)

クチコミ投稿数:23件

いやぁ、いいですねぇ。
手に馴染むというか、キーの打ち心地もいいし。さくさく動くし。この価格なら申し分なし。
色は3色の中ではシャンパンが好きです(一番、指紋が目立ちません)。

ところで、
ヨドバシやコジマでは69,700円の10%ポイント(ヤマダはどこにも置いてないですねぇ)。
PC DEPOは、69,700円の10%分の80%を現金で値引き。しかもメモリ2GBにしてもらえる。
結局、どっちが安いんでしょう?
ヨドバシやコジマでメモリを2GBに増設すると、いくらくらいかかるか教えて下さい。
というか、2GBのメモリが本当に必要なのだろうか??
当方、メールとブラウザ、ワード、表計算、程度です。
悩みます。

書込番号:8680655

ナイスクチコミ!1


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/23 20:29(1年以上前)

俺はその条件ならPC DEPOで買います。(保証内容は選択に考慮していない)
>というか、2GBのメモリが本当に必要なのだろうか??
通常は1GBあれば事足りるんじゃないっすかね。

書込番号:8680688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2008/11/23 20:38(1年以上前)

>増設すると、いくらくらいかかるか

ヨドバシでのメモリ取り付け工賃は 2,100円でした。
もちろんメモリ自体は別料金でしたがIOデータ製が2割引でした。

私もPC DEPOが良いですね。

書込番号:8680747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/11/23 20:40(1年以上前)

ポイントをいただいても買うものがない場合は安上がりとはなりません、ポイント消化のため必要もないものを買う羽目に。

PC DEPOをお勧めします。

>メールとブラウザ、ワード、表計算
これなら1GBでおつりが来ますね。

書込番号:8680755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/23 21:11(1年以上前)

ポイントを使う目的あれば、そちらの方がほんの少し安いってとこかな?
その用途なら、メモリは1GBあれば必要にして十分ですね。

書込番号:8680895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/23 21:16(1年以上前)

ん、したのスレを見るとヤマダが安そうですね。
でも何処のヤマダにあるのかな?

書込番号:8680914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Eee PC S101 (シャンパン)の満足度5

2008/11/23 22:53(1年以上前)

スレ主様、差し支えなければ確認させてください。

PCデポでの「10%分の80%引き」というのは、
店舗での直接価格交渉の結果によるものなのでしょうか?

Web上ではそういう価格情報を見たことがなく、
先日、店舗に行った際にもそんな話は出てこなかったので。

よろしくお願いします。

書込番号:8681485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/11/23 23:31(1年以上前)

> スレ主様、差し支えなければ確認させてください。

「PC DEPOのお約束」って資料を見せられて、
・現金なら、他店ポイント(例:10%)分の80%を現金で値引き。
・クレジットカードなら、他店ポイント(例:10%)の60%を現金で値引き。
と言われました。交渉などはしていません。
なおメモリは、メモリ本体を渡してくれて、取り付けは自分です。

ちなみに店舗は東京の三鷹店(東八道路)です。

書込番号:8681714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Eee PC S101 (シャンパン)の満足度5

2008/11/24 00:35(1年以上前)

スレ主様。ご丁寧に早速のお答え、ありがとうございました。
そうですか。クレジットカードでも、それだけ割引の適用があったんですね。
それはすごい!

明日は千葉国際駅伝開催だから、道路が封鎖されちゃうかもしれませんが、
何とか地元のPCデポさんへ行って、確認してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8682066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Eee PC S101 (シャンパン)の満足度5

2008/11/25 10:28(1年以上前)

昨日、地元のPCデポさんに行ってきました。
結果的に2GBのメモリも含めて63,658円で購入できました。
クレジットカードは使用せず、現金購入としました。

「PCデポのお約束」なる文書は見せられませんでしたが、
こんな情報があったんだけど…という話をしてみたところ、
周辺競合店の当日のポイント付与率は11%でした…と
店員さん自身で調べてくださり、その8割分を現金値引きに
適用してくれました。

セキュリティーソフトをまだインストールしていないので、
本格稼動させていませんが、起動とログオフの速さだけでも
ビックリです。これからが楽しみです。

スレ主様、貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:8688484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Eee PC S101 (シャンパン)の満足度5

2008/11/25 10:33(1年以上前)

補足します。
値引き金額は対抗店の販売価格(69,800円)をベースに算出され、
PCデポさんでの販売価格(69,700円)からではなく、
その対抗店の販売価格から差し引く形で決定され、了承しました。

書込番号:8688499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

SDHC HDD化

2008/11/22 23:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 NEO2001さん
クチコミ投稿数:17件

他機種での動作報告を参考にSDHCのHDD化をやってみました。
私のS101のカードリーダではcfadisk.infに追加する情報は以下でOKでした。
(勝手に改行が入ってしまいますが、実際は一行です。)

%Microdrive_devdesc% = cfadisk_install,USBSTOR\DiskMulti___Flash_Reader____1.00

書込番号:8677007

ナイスクチコミ!2


返信する
煩悩塊さん
クチコミ投稿数:91件

2008/11/23 01:20(1年以上前)

非常に助かります。情報ありがとうございました。

書込番号:8677629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5

2008/11/23 11:18(1年以上前)

SDHCのメーカーによって書き込みスピードに差があるような投稿を別なところで見ましたが、すでに実装済みのみなさんいかがですか?
私はこれからSDHCをHDD化しようと思っているので、お手数ですが参考までに教えていただけると幸いです。

書込番号:8678779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/23 11:29(1年以上前)

>私はこれからSDHCをHDD化しようと思っているので、お手数ですが参考までに教えていただけると幸いです。

SDHCの転送速度の事かな?それなら一般的に言って、値段が高い方が高速ですね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080827/313563/
Extreme III 30MB/s エディション SDHCカード

書込番号:8678820

ナイスクチコミ!0


とぉいさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/23 11:34(1年以上前)

ちょっと質問なんですが、SDHCをHDD化するとどういった利点があるのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないです^^;

書込番号:8678836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/23 11:43(1年以上前)

>SDHCをHDD化するとどういった利点があるのでしょうか?
HDD化する事によってアプリのインストール先に指定できます。

書込番号:8678869

ナイスクチコミ!1


とぉいさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/23 18:20(1年以上前)

マジ困った。さん、ご返答ありがとうございます。
アプリによってHDD西かインストールできない物があるんですね。
自分もHDD化しておこうかとおもいます。

書込番号:8680162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/24 01:01(1年以上前)

HDD化してその後、使い勝手はどうですか?
一般的なHDDより転送速度は遅そうですが、OSもSSD化されているこの機種で
動作が重くなりがちな(または普通の)ソフトを利用するとどうなるのか
興味深々です。

書込番号:8682185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 Eee PC S101 (グラファイト)のオーナーEee PC S101 (グラファイト)の満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2008/11/26 11:29(1年以上前)

私もDドライブのSDHCをHDD化、Office2007等をインストールしてますが、ストレス無く使えてます。SDHCはTrancend-16GB(Class6)、HDD化に際しては以下のサイトを参考にさせていただきました。
http://lunatic7.20.dtiblog.com/blog-entry-13.html
http://www.mediafire.com/?d1nyytsd2xs(Hitachi Microdrive Driverインストール用)

書込番号:8693325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

衝動買いしました

2008/11/22 17:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (グラファイト)

スレ主 煩悩塊さん
クチコミ投稿数:91件

池袋に遊びに行って、ヤマダ覗いたら売り切れ。でも店員さんが「隣にありますよ」と親切に教えてくれんでビックに。
全色揃っていました。予約していなかったので入手できないかと思いきや、在庫豊富。
10%ポイントの69800。購入直前までブラウンに心を奪われていましたが、現物をみたら
ラメの入ったブラックも綺麗。またパームレストの色のバランスは黒が一番良かったので
衝動買い。
立派な箱に入っているけど、実はそれ程でもなかったりして。それでもこれまでのネットブックにない高級感は感じる。キーボードもタイプしやすい。
色々とソフトをインストールしていくと次第にレスポンスが途切れる場面もあるけど、今のところ順調。Bluetoothマウスもあっさり認識。タッチパッドの位置が微妙に右にずれているのが使いづらいところ(マウスなら関係ないけど・・・)
明日からの米国出張に間に合い軽いマシンで楽できそう。まさか台湾製のノート買うとは思わなかったけど、これはこれで暫く使えそう。
一番困ったのは壁紙。これまで使っていたサイズのどれもぴったりしなくて新規に作るの苦労しそう。

書込番号:8675203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/30 11:44(1年以上前)

参考に教えて下さい。
購入されたBluetoothマウスのメーカと型番を教えて下さい。

書込番号:8711865

ナイスクチコミ!0


スレ主 煩悩塊さん
クチコミ投稿数:91件

2008/11/30 23:27(1年以上前)

SONY VGP-BMS33とLogicool V470(White 日本未発売)です。
因みにヘッドセットでSONY DR-BT50とmobilecast mBandRでも接続に成功しています。
bluetooth環境は快適で一度はまると抜けられません(笑)

書込番号:8715368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング