このページのスレッド一覧(全799スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2021年5月13日 19:04 | |
| 0 | 1 | 2021年5月15日 00:25 | |
| 1 | 0 | 2021年5月11日 13:34 | |
| 1 | 0 | 2021年5月11日 00:19 | |
| 1 | 0 | 2021年5月8日 14:10 | |
| 10 | 4 | 2021年5月11日 11:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
文章が苦手なので箇条書きで失礼します。
■youtube などでインフルエンサーの方が、レビューをしているのを見て購買を決めました。
●質感もよく、動作も専用機のため、サクサクで現時点では、不満な点はありません。
●キーボードに若干傾斜がついていて、文字入力の際、少しのことですが、その傾斜が打ちやすい雰囲気です。
■改善点としては、個人の意見ですが、キーボードにバックライトが欲しいのと、画面を縦にて使用する際には、タブレット単体としてしか使用できない点が残念な点でした。今後は、縦画面使用の際には、キーボードがBluetooth接続できるように使用変更していただければ更に最高の機器になりうると思っています。
4点
ノートパソコン > ASUS > TUF Gaming A15 FA506IU FA506IU-R9G1660T
処理能力は文句なし、M1のMacBook Proがこれ使った後だとモッサリ感じてしまいます。
持ち運んでガンガンぶつけてもあまり気にならない筐体もいいですね。
ハードディスク、SSDがドライバーさえあれば簡単に増設できる、ケーブルも附属してます。
マイナスポイントはデカイのにカードリーダーがない
usbcがサンダーボルト対応でない
ACアダプタが大きすぎ・・これはRyzen7モデルでも8コアなら性能大差ないのでそっちをお勧めします。
あと液晶がちょっと暗く野外で見えなくて苦労した事でしょうか、他のpcでは見えないって事はないです。
持ち出し用の重い作業用PCとしては軽量でいいと思います。
書込番号:24130807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
4900はRyzen9といっても実態はRazen7の高クロック版ですからね。
ただRazen9のシールがあるだけで満足感が違うのでは?
書込番号:24135704
0点
ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401QM GA401QM-R9R3060GQ512
仕事にて動画編集などを行っているため、
クリエイターモデルのPCを探していたところ、
ゲーミングPCではありますが動画編集などで使用するには
申し分ないスペックだったため購入。
サクサクと操作でき動画編集もスムーズに行うことができました。
30万以下のPCでしたらかなり上位のスペックに入ると思われます。
クリエイター・ゲームともにおすすめです。
1点
タブレットPC > ASUS > Chromebook Detachable CM3 CM3000DVA-HT0019
小さくて持ち運びが可能なPCを探していました。
巷で流行りのクロームブックにチャレンジ!!
今までWindows1本でしたがセカンドPCとしてもってこいだと思います。
慣れるまでWindowsとの違いが最初は気になりましたがPCの実力がわかってきたら十分な実力を備えてます。
オフィスもデータ保存もネット環境さえあれば問題ありません☆彡
そしてなによりandroidスマホアプリが使える事は心強いです。
PCとスマホアプリのハイブリッドで大満足です。
1点
ノートパソコン > ASUS > ROG Strix G15 G512LU G512LU-I7G1660TSA
ゲームでも仕事でも使いたくてこちらを購入しました。
ゲームは黒い砂漠をはじめました、グラフィックが今までのPCと比べ物にならないぐらいめちゃくちゃきれいで感動しました。
買ってよかったです。さくさく動きます。
持ち歩く分にはサイズが大きめで、重さもあるので向かないと思いますが、家で使用する分には申し分ないと思います。
あとやっぱりキーボードが光ってるのはテンション上がりますね!^^
1点
ノートパソコン > ASUS > ZenBook Duo 14 UX482EG UX482EG-KA143TS
うまく画像が載せられなかったので、一旦削除して再度投稿いたします。
YouTubeでこのパソコンの存在を知り、価格、機能などいろいろ検討して決めました!
文書作成から動画編集まで、幅広く使っております。
これまで自宅で画面拡張してやっていた作業は、外出先ではなかなか難しかったですが、これなら外出先でも同様の事ができそうです。
重さはそれなりにあるので、気軽に持ち出したい方には向かないかもしれませんが、自分としてはそれまでもっと重いノートパソコンを持ち歩いていたので、気になりません。
未来的で気分が上がるし、これまで使っていたパソコンよりサクサク動いてストレスもなく、今のところ理想の一台に出会えたという感じです!
6点
昨年「UX481FL-HJ122T」を購入したのですが
本機の給電方式が大幅に変更されていたのを見て購入。
便利(派手)なモノには引かれます。
Duoタイプは良いです、UX334Fは保証が切れたのでSSD1Tに入れ替えて使ってます。
書込番号:24128836
1点
一点質問なのですが、物理的にはディスプレイ2枚ですが、Windows上ではどのような扱いですか?
(1) 2画面の扱い
(2) 2枚合わせて1画面の扱い
(3) (1)(2)どちらも選択可能
書込番号:24128899
1点
まだあまりわからないので、参考程度に。
2画面で別のことはできますし、境目は気になりますが、大きな一枚としても使えます。
これで答えになってるでしょうか?
書込番号:24129154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マルチディスプレイです。
複数のディスプレイ項目で複製・拡張などの設定が可能。
書込番号:24130066
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








