このページのスレッド一覧(全799スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2020年5月24日 15:30 | |
| 2 | 0 | 2020年5月24日 13:24 | |
| 3 | 1 | 2020年6月23日 21:30 | |
| 3 | 2 | 2020年5月16日 14:01 | |
| 10 | 1 | 2022年9月25日 19:45 | |
| 6 | 0 | 2020年3月31日 19:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA
youtube、facebook、ネット検索、画像閲覧でいまだに毎日使っていますが、
マイクロソフトエッジとか内蔵のマイクロソフトの画像閲覧ソフトでは反応鈍いです。
ネット関係はファイアーフォックスで、画像閲覧はirfan viewにすると普通に使える感じの反応になります。
朝に電源抜いても、夜まで使って電池もっています。
電池もちがよくて、持ち運びやすく、ぜんぜん壊れないです。
4点
ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0502T
ZEN-Bookが登場して以来、ずっと使い続けています。
今回、すごくいい出来だと感じました。
速度、キータッチ そして、画面は14インチとは思えないコンパクトさ
そして、1sを切る軽さ
仕事はかどりそうです
2点
ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0323TS
動作も物理も激重いノートパソコンを使っていたので、そろそろどちらも軽いノートパソコンが欲しいと思い2−3年探していました。
これまでのパソコンがあまりにももっさりなので、ひたすらハイスペックなものが欲しかったのでちょうどよかったと思い購入しました。
積んでいるスペックやおしゃれ度合い、さらに軽さからは値段は安いと思いました。国産で探していましたが国産だと25万くらいしてしまったので…。マットなテクスチャも好みです。買ってよかったです。
3点
購入して1か月経ちますので追加レビューです。
やはり起動は早くサクサクです。生体認証も顔・指紋とあり、セキュリティがしっかりかかっていると思います。
軽いため持ち運び用に、と思っていましたがこのコロナもありなかなか外では使えていませんが、
自宅内ではいろいろ運んで使っています。
あとはノートを開いた時の絶妙な立ち上がり(語彙が…)でキーボードがやや斜めに傾くのが非常にタイピングしやすく便利です。
特に今のところ文句のつけようはありません。あとはトラックパッドがテンキーになるシステムになっているかと思いますが、
そちらに関しては特に仕事上あまり数字をいじらないので特に利点とは思いませんでした。ただかっこいいので嫌いじゃないです。
書込番号:23488148
0点
ノートパソコン > ASUS > ExpertBook B9 B9450FA B9450FA-BM0501TS
最近クレーム投稿が多い中 良かったのは何より(*^_^*)
書込番号:23406972
2点
今さらながら(笑)、無線LANカードを換装しました。
ネットでこのPCに使えると口コミがあったカードは、いずれもIntelがドライバの配布を終了していて。
まだドライバが提供されているもののうち、AC 7260は不具合の情報あり、N 7265はハーフサイズが無く・・
消去法で残った、このAC 3160を、人柱覚悟でAmazonで2,000円ちょっとで購入。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006507/network-and-i-o/wireless-networking.html
適合情報はなく、純正のカードとは端子数が全然違うので不安でしたが・・
カード換装後、有線接続して、デバイスマネージャーの「ドライバの更新」で問題なくドライバもインストールされ、WIFIもBluetoothも無事接続できました!
5GHzのSSID aも使えるようになり、高速接続が可能に。今のところ安定しています。(OSはWIN10)
U24E、まだもうしばらくは活躍してくれそうです。
7点
随分前のスレにコメントで恐縮ですが、こちらのスレのおかげでwifiが快適に使えるようになりました。
親戚から貰ったパソコンのwifiが5GHzに対応していないのと、接続と切断を繰り返す症状があったので、試しに5GHzに対応した無線LANカードに取り替えてみようと思い近場のパソコンショップに行って店主に話してみたら引き出しの中から無造作に出してくれたのがこの無線LANカード(1500円)でした。
当方パソコン素人ですが、グーグル先生のお世話になりながら無事交換して使えたのですが、やはり接続と切断を繰り返す症状有り。
最新のドライバを入れると良い的なところまではわかってもその最新のドライバが見つけられず困っていたところ、このスレにたどり着いてリンク先のドライバをダウンロードして、ようやく快速快適なwifiが使えるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:24939555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノートパソコン > ASUS > E203MA 2019年10月発売モデル
Joshinサイトからpaypay の20%還元があるとの事で購入しました。
立ち上げが早いです。
デザインも悪く無い。
YouTubeは起動やや遅いかなぁ。
でも動画はちゃんと再生されます。
WPSもちゃんと使えてます!
Padよりも使いやすく、ほぼこれを見るようになりました。
おじさんが使用する分には何も不足有りません。
書込番号:23315198 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75




