ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンの爆音解消新ドライバ!

2013/04/18 19:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K55DR K55DR-SX0A8

クチコミ投稿数:26件

今まで、なかなかファンの制御ができませんでしたが、ついに4/10に新しいChipset driverV9.12.0.0 がASUSからリリースされましたよ。このドライバをインストールすると完全にファンの制御が効くようになりました。これまでは、一旦電源を落として次に起動すると爆音に戻ってしまいましたが、今回は大丈夫です。ASUSも対処してくれてたんですねぇ。感謝!!

書込番号:16031243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 K55DR K55DR-SX0A8のオーナーK55DR K55DR-SX0A8の満足度4

2013/04/25 17:35(1年以上前)

情報提供有り難うございます。

早速インストールしてみたところ見事にファンの高速回転が止みました!

Catalystのバージョンアップではどうにもならなかったので助かりました。

それにしてもASUSのライブアップデートでは何も知らせてくれなかったのでこれアンインストールしましょうか…w

書込番号:16058020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

それなりによいです。

2013/04/03 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > S400CA S400CA-CA3317

スレ主 tamabonjinさん
クチコミ投稿数:204件

娘が研究室で使うのでノートパソコンを秋葉で物色していたら、新発売でスペックもBD−Driveがないくらい(ウルトラブックのシールが張ってあった)でOFFICEはアカデミックで2013プロを購入するこにし、ASUS祭りなるものもやっていたので(3/31)購入しました。知らなかったのですが、ASUSはリカバリーディスクがないのですね!しかし、企業用パソコンは復旧パーテーションのみ構成が普通なので気にしませんでした。余っているHDD(昔の3.5インチの低容量)に丸ごとコピーしてバックアップしました。ただ、本体のHDDをすぐに交換できるような構造にはなっていないようなので、実際に壊れてから交換方法は考えます。ただ、バッテリーも交換できないようなので4〜5年で携帯のように使い捨てになるかもも・・・・SSDで高速化しているので、Corei5の威力もあり高速で、使い勝手は良さそうです。エクスペリエンスはCPU6.9 HDD5.9 グラフィック4.6 3Dグラフィフィック6.4などです。持ち運んで、ある程度の性能が必要なら、薄いですし最適かもしれません。ただ未だに製品情報がASUS HPに載っていません。スペックがわかりずらく、店頭にパンフレットもありませんでした。家電量販店で普通に売っているのに?

書込番号:15974351

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S500CA S500CA-CJ3217

スレ主 Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件

以下の2点を無事に取り付け完了しました。
・CFD D3N1333F-8G (DDR3 SO-DIMM 8GB)
・エレコム EF-FL156W(反射防止仕様)
メモリ増設はすぐに取り付けたため、効果の程は判りませんが正しく10Gで認識しておりました。
保護フィルムは貼り付けがとても大変でしたが、映り込みが減って見やすくなりました。

書込番号:15877240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ASUS 冬の絶対もらえる!

2013/02/24 18:57(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:1件 ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオーナーASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの満足度5

画質悪いですが実際はもっと暗い紫色です

一応奥まで入れた時の画像

クッション。直径1,5pぐらいの六角形。大雑把な感じ

1月8日に申し込んで先週やっと届きました。
なくなり次第ネイビーになるとのことでパープルを選択。

ケースの感想としては、ナイロン製の意外とまともなものでした。
ただ、耐久性は低そうで、ナイロン袋に軽いスポンジを挟んだ感じです。

そうはいっても無料のプレゼントですし、このパソコンがちょうどいいゆとりをもって入れられるケースはなかなか無いので、カバンの中に入れて持ち運ぶならちょうどいいと思います。
外側にチャックなしのポケットが2つあり、バッテリーのコードがちょうど入るぐらいの大きさです。

3月8日まで申し込めるので応募期間内に買った人は申し込んで損はないと思いますよ。
http://www.asus-event.com/touch-bag/

書込番号:15812110

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/26 08:19(1年以上前)

ブルー12インチで早速申し込みました。
楽しみです。

書込番号:15819113

ナイスクチコミ!0


mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件 ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルのオーナーASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデルの満足度3

2013/03/01 12:45(1年以上前)

私も応募しました!
シリアルナンバーがわからず
思わずASUSサポート窓口に電話したのですが
化粧箱のウラ面に記載されてるみたいですね。
2/28までにご購入されて、まだバッグ等無い方はチャンスですね。

情報共有ありがとうございます。

書込番号:15833329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

価格.comマガジンでのSSD換装レポ

2013/02/19 10:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook X202E Core i3搭載モデル

クチコミ投稿数:82件


http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1074/

先日購入したばかりですがバックアップ用HDD作成かSSDに換装して
初期HDDを復旧用に保存しておこうか考えていましたが
このレポートをみてSSDに換装する事に決定しました。
やはりレポ通り快適です。

書込番号:15786530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/19 20:20(1年以上前)

私も同じ事をやってみました。SSD換装は簡単で快適に使用できています。

ただ、気まぐれさん が書いておられる「F9」の件ですが、
 2.PCの起動完了を待って「設定」画面から「Windowsの再インストール(PCを初期状態に戻す)」を実行する
の時にエラーが出て結局できませんでした(同じエラー番号だったと思いますが定かではありません)。
ただこのエラーが出ても操作は続行できるのでそのまま使っています。

今の状態だとSSDで初期化ができないので、元のHDDは大切に保管するしか無いかと思っています。

書込番号:15788526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/19 20:22(1年以上前)

気まぐれさん の記事URLが抜けていましたので下記に書いておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003947/SortID=15733365/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=F9#tab

書込番号:15788537

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/20 08:57(1年以上前)

この手の話を紹介するのは、捨アカという印象があるな。
もしかして、弊社が記事を掲載した、というのは恥ずかしいのかな。

書込番号:15790764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/21 14:52(1年以上前)

tまっちゃんさんへ

[F9]が使えない件ですが、クローン作成に使われたソフトウェアーとバージョンを教えていただけますでしょうか? SSDを持っていませんので再現テストなどはできませんが、情報として把握しておきたいと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:15796239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/21 15:22(1年以上前)

気まぐれさんへ、
使用したのはSSDは「Samsung SSD 840 Pro」256GB、クローン作成は付属の移行ソフト「Samsung Data Migration」でCDからインストール後最新版にDLしました。
別の場所に居ますのでソフトのVerは覚えていませんので後日UPしようと思います。

書込番号:15796327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/21 17:45(1年以上前)

tまっちゃんさんへ

お忙しい中、情報のご提供ありがとうございます。

書込番号:15796762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/22 09:22(1年以上前)

使ったのは Ver 1.2.0.8 ですが、すでに新しいのが出ているみたいですね。

書込番号:15799748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

SSD換装のご報告

2013/02/19 00:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24A

スレ主 takachan21さん
クチコミ投稿数:1件

元々搭載のHDD750GBから『MZ-7TD250B/IT』
へ換装しました。OSの移行でまごつきましたが、
無事に終了。

問題無く起動確認出来ました。やはり、体感
速度的にHDD搭載時よりも早く感じます。

金銭的な余裕があれば、容量が欲しいところ
なんですが…。

書込番号:15785404

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング