ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日から本日までの使用感です

2011/11/06 00:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX21E UX21E-KX128

スレ主 oga_sanさん
クチコミ投稿数:43件

こんにちわ

発売日にビックカメラさんで購入しました。 購入後、1日12時間ぐらい起動してる状態での使用感 等、ご報告をと思います。 パソコンに関してはそれ程、詳しくありませんので参考程度とお考えいただければと思います。

今回、ASUS 1215N からの乗り換えです

本体ですがシンプルで極端な凹凸がなく良い感じです。
各マスコミ等で写真がアップされてますが、写真ではギラギラしてる、光の反射が強いというイメージでしたが実際はそれ程、目立ちすぎるという感じではなく、シルバーに少し黒みがかかっているような感じです。

上蓋(ディスプレー側)を持ち上げる時は片手 指1本で可能で、下側(キーボード側)が浮くことはありません。
上蓋を90度まで上げてパソコンを片手で持ち上げ少し振ると上蓋が動いてしまいます。上蓋はそれなりに重さがありますので動くのはやもおえないかなと思います。

机、腿の上で画面を90度〜それ以上の位置で(画面を開いた状態)止めて動く事は今のところありません。パソコンを動かし(移動しながら)ながら使用することは殆ど無いと思いますので問題ないかなと思います。

購入前に気になったのは電源ボタンが、キーボード右上にあるので delete bacspace ボタンを押そうと思って間違って電源ボタンを押してシャットダウン することは大丈夫かな?と思ってましたが実際、電源ボタンを押すと コンピューターの切り替えと表示され シャットダウン スリープ 等 選択画面が出ますので間違った場合 esc ボタンで戻れば問題ありません。

各ポート関係ですが USB、 電源、 mini VGA、 がありますがスコッと抜き差しが出来る感じです。 少し、電源ジャックの頼りなさ感がありますがパソコンを頻繁に移動・動かさないなら大丈夫な範囲だと思います。

キーボード上の熱・熱さですがハイパワーモードでベンチマークテストをした時の状態で、ファンがフル回転で木の机の上でですが、キーボードの escボタン  f1〜f12ボタン 数字の1〜0 のボタン 横の列付近が少し熱いかな? と、Q〜P の列が薄っすら熱いかな? という感じです。

腿に当たる部分・パソコン下側はズボンの上からですと問題ない範囲だと思います。 素肌ですとヒンジ部分付近は熱くなってるな〜 という感じで熱く感じかもしれません。 

スピーカーは、1215N と比べるとかなり良い音です
1215Nの時は外部スピーカーに接続して使用してましたが、単独使用でも問題なく音楽 等 聞けます。

キーボード・タイピング は、少し強めに押したほうが反応が良い気がします

画面は、グレア液晶で後方の映りがありますが綺麗です。

自宅で使用する時は、USBハブ(バスパワー&セルフパワー)を使用してUSB機器を接続して快適に使用してます。

みなさん、いろいろな仕様方法をされてると思いますが、個人的には自宅では外付けディスプレーと2画面で使用してます。 

ネットサーフィン、ワード・エクセル、映像を観る 等、問題無く 使用出来、ストレス無く使えそうです。 

参考になれば何よりです。

書込番号:13727430

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 oga_sanさん
クチコミ投稿数:43件

2011/11/08 16:38(1年以上前)

気になる所が出てきました。

・キーボードのいくつかのキーが不具合・傾いていると言えば良いでしょうか?! (写真)

・ヒンジですが皆さん言われているように、固定力・ユルさ が出てきました。
 普段は、机の上での使用ですが、腿の上で画面を 100度〜120度ぐらい開き作業してると振動・重力で全開に開いてしまいます。

ヒンジは、メーカーが改善してもらい無償交換をしていただければ良いのですが…

キーボードはこのレベルですと交換は難しいものでしょうか?


書込番号:13739118

ナイスクチコミ!0


スレ主 oga_sanさん
クチコミ投稿数:43件

2011/11/08 16:44(1年以上前)

すみません。

上記、写真で同じモノをアップしてしまいました。

もう1枚は、こちらです

書込番号:13739132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/09 00:00(1年以上前)

うちのキーボードも多少は傾いてます。
最上列のキーは全般的に右上がりですし(笑)

薄く作るためにキーの可動部も簡素な作りになっているでしょうから
交換しても程度の違いにしかならない気がしますね。

書込番号:13741172

ナイスクチコミ!0


スレ主 oga_sanさん
クチコミ投稿数:43件

2011/11/09 00:20(1年以上前)

palzafenonさん

情報ありがとうございます

やはり、同じような人がいらっしゃったんですね

交換は難しい感じですね

これはこれで仕様・やもおえないということで納得しました

あとは、ヒンジがしっかりしてくれれば良い機種だと思います

書込番号:13741271

ナイスクチコミ!0


スレ主 oga_sanさん
クチコミ投稿数:43件

2011/11/15 11:56(1年以上前)

購入から、約2週間経ちました

良い面、悪い面を参考までに、ご報告させていただきましたが

追加でご報告させていただきます

購入時より、キーボード ボタンの一部の傾き、歪んでいる、ボタン(K)の反応が悪い等が

ありましたので1度、購入店へ電話相談→パソコン持参→新品交換と、なりました。

店員さんがパソコンを確認したところ、「キーが歪んでますね」、ボタン(K)を押して「反応が悪いですね」、パソコンを持って軽く動かす・振った感じで、ディスプレイが開いてしまうのを見て、交換となりました。

新しいパソコンは現地でキーボード、その他のボディの確認。 起動して文字入力の確認をしました。 問題ありませんでした。 

ただ、ディスプレイは新品の状態でも、90度以上開いて軽く振ると開きましたのでこれは仕様?!と割り切りました。 

個人的な使い方ですと机の上で使用して、90度以上開いても勝手に全開に開く等はありませんので、問題ない範囲かなと思います。

お店の人の話ですともし、ASUSさんがヒンジに関して、リコール的な対応をして強化されたヒンジが出た場合、交換は可能と言う事でした。

話しはズレてしまいますが、お店に他のメーカーさんの ウルトラブック が展示されてましたので個人的な感想を。

エイサーさんは、見た目 プラスチックのボディのような感じで安っぽく見えました。ヒンジはしっかりしてましたが、ディスプレイが振動(パソコンを軽く振ると)でかなり揺れる感じですので腿の上でタイピングしてる時にディスプレイはどうなるかな? と思いました。

東芝さんは、やはりしっかりした作りでした。ヒンジはしっかりしてました。ディスプレイも揺れる事はありません。キーボード・ボタンがプラスチックと思いますが、プラスチック的な?目立つ?感じで、ボタンはスベリやすかった(良い意味で)です。 ただ、少しキーボードを強く押すとボタン周りの板がたわむ(沈む)感じがしました。

と、ご報告とさせていただきます。

結論としては今のところ、問題なく使用出来てますのでこの機種で満足です。

書込番号:13768899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2011/11/03 22:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX21E UX21E-KX128

クチコミ投稿数:2件

本日、池袋ビックカメラ本店にて購入。99800円+ポイント10%でした。

早速、電源を投入したら!!!液晶の半分が広範囲にギラギラとしておりました。
すぐに購入店にて交換してもらいました。

少し使用してみてのレポートです。

<動作>
起動、終了がMacbook airより早いです。
USB3.0がついているのがうれしいです。(Macbook airにはないですから・・・)
SSDにはADATA MX11が搭載されており、Read500MB/sです。

<見た目>
Macbook airにそっくりです。特に側面。
梱包方法もMacbook airとそっくり・・・
ただしいろいろおまけがついてます。(有線LAN、外部VGA、インナーケースなど)
本体に張り付けてあるシール(Corei7、windows7)モノクロでおしゃれです。(女子意見)

<気になること>
ACアダプターの接続端子がとても貧弱です。慎重に扱わないと折れてしまいそう。

とにかく満足です。


書込番号:13717903

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/11/04 12:09(1年以上前)

再生するZENBOOK vs Macbook Air

製品紹介・使用例
ZENBOOK vs Macbook Air

追記です。
手持ちのMacbook Airと比較してみました。

動画ファイルをアップしておきました。

※ZENBOOK内のWindows7は更新後になります。

書込番号:13719921

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

実機触って来ました

2011/11/02 18:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ZENBOOK UX21E UX21E-KX128

ビックパソコン池袋で触って来ました。

実機はやはり薄く、持った感じは想像よりは若干重く思うかも??
でも、すぐに慣れてくるんでしょうね。
この薄さは野菜切れそうな気がします。

発表のあったとおり、音がなるときにパームレスト部分が震えるんですが、これのためになかなかいい音してる、という感じですね。
最初はスピーカーに違和感覚える人は多いかも。

筐体もずっとメタリックでした。
SDカードリーダは白いのにしようかと思ってましたが黒かシルバーが合いそうです。

私は1215Nからの乗り換え予定ですので、モバイルとはいえi7載せてるのでCPUパフォーマンスは高いと思いました。

さて!一部モデルは明日発売ですね。
飛び込むか!?

書込番号:13712295

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:127件

2011/11/02 18:41(1年以上前)

追加:

熱はヒンジ部分にファン/スリットがあるようですのでパームレストにはあまり熱はこないとおもわれます。

ヒンジのほうが空間広いですからそういう処理になるんだと思います。

そのためか、ヒンジ部分がそこそこ熱持ってましたね。

1215Nは向かって左から排熱だったので、それよりはましかな、と。

以上です。

書込番号:13712308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:33件

2011/11/05 15:11(1年以上前)

CELICA205WRCさん

熱の情報ありがとうございます。店頭で実機を確認してみました。

たしかに排熱は後方に行われるようになっており、ヒンジ部が他よりも明らかに熱をもっていましたが、パームレスト部分もやや温かい感じがしました。デモ画面表示のままアイドル状態での感想です。

パームレスト部分が特に薄いので、底面に溜まった熱が表面まで伝わってきているような印象を受けましたが、実際にお使いになってみていかがでしょうか。特に高負荷時や、木製の机上や膝上のように熱がたまりやすい場所でのご感想を伺えるとありがたいです。

書込番号:13724974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

日本語入力について

2011/10/25 00:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Slider SL101 32GB

スレ主 mayarikuさん
クチコミ投稿数:9件 Eee Pad Slider SL101 32GBのオーナーEee Pad Slider SL101 32GBの満足度5

レビューには、日本語変換がイマイチで、ATOKもタブレット(ショートカットキー)
対応していないと書きましたが、標準のFSKARENには隠れた?ショートカットキーが
ありました。
FSKARENのコミュニティサイトで問い合わせたところ、担当の方が丁寧に案内してく
れましたので、ここでご紹介いたします。

【ショートカットキー一覧】
「Ctrl」+「M」 [MENU]表示
「Ctrl」+「2」または「Ctrl」+「J」 記号一覧表示
「Ctrl」+「3」または「Ctrl」+「K」 顔文字一覧表示
「Ctrl」+「4」または「Ctrl」+「L」 定型文一覧表示
「Ctrl」+「5」または「Ctrl」+「G」 単漢字変換
「Ctrl」+「6」または「Ctrl」+「U」 ひらがな変換
「Ctrl」+「7」または「Ctrl」+「I」 全角カタカナ変換
「Ctrl」+「8」または「Ctrl」+「O」 半角カタカナ変換
「Ctrl」+「9」または「Ctrl」+「P」 全角英字変換
「Ctrl」+「0」または「Ctrl」+「T」 半角英字変換
「Ctrl」+「B」 区点入力
「Ctrl」+「Space」 文字種切り替え
「Ctrl」+「A」 全選択
「Ctrl」+「C」 コピー
「Ctrl」+「X」 カット
「Ctrl」+「V」 ペースト
「Ctrl」+「Z」 Undo

※コピー・カット&ペーストはATOKでも機能します。
※レビューとしては、下記サイトの記事がとても参考になると思います。
 (特に、日本語変換については2ページ目)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1110/24/news072.html

ご参考まで。

書込番号:13674713

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/25 17:28(1年以上前)

はじめまして!
ほほう!非常に参考になります。^^

ちなみに
「Ctrl」+「5」または「Ctrl」+「G」 単漢字変換
「Ctrl」+「6」または「Ctrl」+「U」 ひらがな変換
「Ctrl」+「7」または「Ctrl」+「I」 全角カタカナ変換
「Ctrl」+「8」または「Ctrl」+「O」 半角カタカナ変換
「Ctrl」+「9」または「Ctrl」+「P」 全角英字変換
「Ctrl」+「0」または「Ctrl」+「T」 半角英字変換
「Ctrl」+「B」 区点入力

って私の環境だとうまくできないのですが、このショートカットキーって使えますか??

書込番号:13677022

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayarikuさん
クチコミ投稿数:9件 Eee Pad Slider SL101 32GBのオーナーEee Pad Slider SL101 32GBの満足度5

2011/10/26 00:58(1年以上前)

受売りのまま紹介しまして恐縮です。
自分の環境で全て試したところ、

「Ctrl」+「6」または「Ctrl」+「U」 ひらがな変換
→正しいのか無反応なのか不明です(結果オーライ?)

「Ctrl」+「9」または「Ctrl」+「P」 全角英字変換
「Ctrl」+「0」または「Ctrl」+「T」 半角英字変換
→英字変換はされますが、小文字→大文字変換はしません。

それ以外は機能します。
如何でしょうか?



書込番号:13679375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

内臓スピーカーの音

2011/10/21 20:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

クチコミ投稿数:3件

妻の為に買ったのですが、スピーカーの音が気に入りました。
安いノートPCなので期待してなかったのですが嬉しい誤算です、
自分用のノートPCの音が悪く感じてしまいました(今までは感じなかったのですが…)。
但し、ノートPC内臓のスピーカーなので、過度の期待はしないでください。
CPU性能やグラフィック性能、その他は、皆さんの口コミが沢山ありますので、
特に口コミすることはありません。
安くて自分が満足できる物が買えたと思っています。
今後は故障しないで長持ちしてくれる事を祈ってます。

書込番号:13658446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6496件Goodアンサー獲得:274件

2011/10/22 12:34(1年以上前)

値段が違うので仕方がないですが、音楽鑑賞目的なら5.6インチ液晶のLOOX U/C30のモノラルスピーカーにも負けますね。
こちらは比べるとコモって聴こえ音質も軽いようです。
でもセリフの聞き取りやすさでは上で値段を考えると並以上のものがついてる印象です。

書込番号:13661647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

3.2アップデート!

2011/10/20 23:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

クチコミ投稿数:2件

本日3.21へアップデートが行われております。ざっとした印象ですが、キーボード打ち込みの際日本語変換が早くなっています。ストレスが明らかに減りました。またブラウザのも表示に至るスピードが速くなっています。USB等、これから調べて見ようかと思います。ただ、キーボードの予測変換が速くなったことだけで満足です!皆様いかがでしょうか?

書込番号:13655084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/10/20 23:48(1年以上前)

すいません!
すでにスレが起っていました。しかも水曜のアップデート!はしゃぎ過ぎました。
ただ拝見したような不具合は出ておりません。

書込番号:13655159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2011/10/22 23:56(1年以上前)

折角なのでスレの利用を。

ブラウザが前より重くなり、
なんだか損させられた気分です。

SONYのタブレットを店頭で触って見たら、
サクサク動くことにビックリしましたよ。

ブラウザも頻繁に落ちるのも相変わらず(>_<)

書込番号:13664925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング