ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

無線LANドライバ更新

2009/05/22 15:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE (ファインエボニー)

COREGA CG-WLR300N 無線ルーターから直線で約15mほど離れた
別棟で電波受けています。 電波の強さは「弱」程度でドライバ更新前は
50-120Mbpsの接続スピードだったのが130-250Mbps
インターネットのブラウジングも有線LAN近い感じになりました。
ドライバひとつで変わるものですね

書込番号:9585484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 1000HE (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000HE (ファインエボニー)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2009/05/24 22:18(1年以上前)

>無線LANドライバ更新
って題名ですが、元々のドライバは何で、
新しく入れたドライバは何ですか?
どこから持ってきたバージョンがいくつとか、もう少し詳しい情報も載せてください。

なにも記述がないと単なる自慢話にしか聞こえませんよ。

書込番号:9598408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 Eee PC 1000HE (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000HE (ファインエボニー)の満足度5

2009/05/25 08:02(1年以上前)

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp

ASUSのHPから1000HEに該当するアップデート検索しますと、無線の中に
バージョン V1.4.0.1
詳細 Wireless LAN Driver
Wireless LAN Driver for Win XP
(Click AsusSetup.exe to install WLAN Driver)
ファイルサイズ 21.73 (MBytes) 2009/05/07 アップデート

と出てきます、です。

書込番号:9600146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件 Eee PC 1000HE (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000HE (ファインエボニー)の満足度5

2009/05/25 09:22(1年以上前)

私、自分の持ち物のメーカーHP見るのって普通のことだと思っていたので
大変失礼いたしました _(._.)_

書込番号:9600317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:17件 Eee PC 1000HE (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000HE (ファインエボニー)の満足度5 気まぐれなももぽえむ 

2009/05/26 23:21(1年以上前)

>私、自分の持ち物のメーカーHP見るのって普通のことだと思っていたので
でも新しいものが出て、良い結果が得られたのなら
他の人にも教えてあげたほうがいいですよね?
よい情報はみんなで共有しましょうよ。

私も最近見ていませんでしたので、よい情報ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:9608693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 Eee PC 1000HE (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000HE (ファインエボニー)の満足度5

2009/05/27 08:37(1年以上前)

ももぽえむ。さんフォローありがとうございました。
ただBIOSやデバイスドライバ、ファームウェアの更新って
思わぬリスク抱え込むこともあるので、あまり積極的には
勧められないのも事実ですよねー
同型機種であっても中身は千人十色だし

言葉足りないと指摘される前にAPとPCの接続速度ですが
うちの場合、コレガ11nから1000HE単体で受ける場合は
無線の強弱関係なく、何故か130Mbpsに固定されています。
それ以上速い数字はWチャンネル使用のために
USBの無線アダプター刺したときです。

書込番号:9610037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 Eee PC 1000HE (ファインエボニー)のオーナーEee PC 1000HE (ファインエボニー)の満足度5

2009/05/27 09:34(1年以上前)

ちなみにNE766 = RT2700EはASUS含めて他社の安いノートにも
かなり使われているので身近なところに無線LAN遅いと嘆いている方が
いらっしゃったら新しいドライバあるよと教えてあげましょうかね

書込番号:9610171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

大容量を買ってみました。

2009/05/17 20:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:19808件

大容量12000mAh落札してみました。( 6,999 円)
まだ1度しか満充電していないので実力を出し切ってないかもしれませんが

非純正なので自己責任ですが
この容量でこの値段ならいいかなと

床との隙間も広がるので放熱もよくなったかも

書込番号:9559746

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/17 21:01(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、こんばんは!!

大容量のバッテリーって少し出っ張っているのですね!?
確かに、これからの季節は放熱にも気を使うので、良さそうですね。

書込番号:9559808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19808件

2009/07/11 05:16(1年以上前)

あまり表だったところに書くとアンチと思われるので
追加で書きます。

純正6600が少なくなった状態でシャットダウン(または休止)をして
充電済み12000に交換すると 電源ボタン が反応しません。

また
12000が少なくなった状態でシャットダウン(または休止)をして
充電済み純正6600に交換しても 電源ボタン が反応しません。

どうも、本体が覚えこんでいる 電池の容量 と いま刺さっている電池の容量 に
差異があると 本体君 は混乱して動けないようです。

ちなみに一瞬(電源ボタンを押す前後数秒)だけでも
ACアダプターで供給してやるとOKです。

外出先で電池交換する場合はACアダプターは必須ということです。
(って駄目じゃん)

私は非純正なのでメーカーにクレームできませんが
症状からして純正どうしでも発生しそうです

危険なのは外出前に 満充電の予備バッテリーに交換して外出した場合
最悪、出先でまったく稼動できない可能性がありますので
みなさんご注意ください。

書込番号:9836425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/11 05:29(1年以上前)


Biosをデフォルトに再設定でどうかしら?

書込番号:9836433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/18 06:37(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが、参考までに・・・
純正バッテリーからサードパーティー製のバッテリーに交換後に一度ACアダプターをつながないと電源が入らない件についてはROWAの8800mAh(AL24-901)で確認しました。

症状の解決策としては、バテリーをはずした状態で一度電源SWを20秒程度押したままにし、その後新しいバッテリーを装着してみて下さい。ACアダプターを繋がなくても電源は入るはずです。

私の場合は上記ROWA製から純正への交換の場合、あるいはEeePC1000H-XのキャンペーンでもらえたASUSのリチウムポリマーバッテリーへの交換、純正同士の交換の場合は、この操作なしで問題はありませんでした。

書込番号:10013857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種、ますます好きになった。

2009/05/12 11:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:848件

購入してから、早9ヶ月あまり。最近、ますますこの機種が気に入ってます。

私は、歌が好きで、カラオケが私のストレス解消法のひとつだと思っている
人間です。そのカラオケにこの機種が一役かっています。

用いる物は、『ヘッドセット』と『「カラオケエコー」という無料ソフト』
この二つです。「カラオケエコー」は、試行錯誤していけば、いいエコー
をかけてくれますよ。

書込番号:9531829

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE (シルバー)

クチコミ投稿数:3件

1000HE本日届きました。(もう昨日か?) メモリも2Gに増設しました。
メモリは、BUFFALOのD2/N667-2G/Eです。1.99Gで認識もしました。
但し、前スレにもあるように、BootBoosterはOFF後→ONにしましたが。
これからRAMDISKを設定予定です。
WindowsUpDateも終わり、これからという感じです。
光沢パネルは、指紋等が付きそうで嫌だったのですが、シルバーはなかなかよかです。
色が白とか黒では、指紋がベタベタ付きそうかな、と思って色はシルバーにしたのですが、
正解だったようです。
でも、液晶周りの黒い光沢パネルはやっぱ嫌ですね。できればツヤ消しにしてもらいたいです。
指紋がつきそうで、液晶周りの透明シートはまだはがしていません。
外付けDVDドライブでDVDも再生してみましたが、カクつき等はありませんでした。
YouTubeもストレスなく再生可能でした。
うちには無線LANの設備はないので、無線LANは確認していません。
認識したどこかの無線Stationに接続しようとしましたが、セキュリティ付だったので
接続はできませんでした。(笑) 現在は、有線LANで接続中です。
ファンの音も、前投稿があるような、違和感はありません。
確かにけっこうFANが回っているような気はしますが、うちの部屋は、TVの音声や
その他の音のほうが大きいので、膝上でキーボード打っている今でも、違和感はありません。
キーボードも打ちやすくて○です。
ワイド液晶は、今回初めてなのですが、画面の上下スクロールが面倒くさいですね。
以前のノートPCには、画面スクロールキーが付いていたのでそれを使っていたのですが、
1000HEには画面スクロールキーがないので、タッチPADに指2本を這わせてスクロールしてます。
たまに失敗するので、その時はFn+PgDn or PgUpです。
バッテリについては、FULL充電後、ACアダプタを外して、どうだろ?現在、3時間
くらい経った頃だろうか。(その間、DVD1本視聴。)
バッテリ残量は、現在、2.33時間となっています。
FULL充電時で、7.33時間だったと思ったが…。
でも、リチウムイオンバッテリは、とりあえず、FULL充電→全放電後に再度充電して
みた後でないとわからないので。携帯電話と同じですよね。

全体的には、今のところ、質感といい、動作といい、不満はありません。

書込番号:9520634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows 7 RC をインストールしてみました

2009/05/05 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:739件

インストール直後のデスクトップ

エクスペリエンス インデックス

みなさん、こんばんは

本日、Windows 7 RC版が一般向けにも公開されましたね。
早速ダウンロードし、Eee PC 1000H-X (改)にセットアップしてみました。
改造内容は、以下の通りです。

・内蔵HDD(160GB)をSSD(32GB)に交換
・無線LANをIntel WiFi Link 5300に交換
・メモリーを2GBに増設

さて、インストール作業ですが、今回はもちろんクリーンインストールですが、
DVDから起動させ、パーティションの初期化、インストール、初期セットアップを合わせても
25分ぐらいで完了しました。インストールにもたつくこともなく、軽快に行われた感じです。

インストール直後のデバイスの認識ですが、ACPIドライバだけドライバがインストールされませんでした。Beta版ではインストールできなかったらしい、有線LANもドライバがインストールされていました。Intelの無線LANもドライバが標準でインストールされ、インストール直後から無線LANが使用可能でした。

そして、気になるパフォーマンスですが、まだ使い込んでいませんが、WindowsXPのころと比べてもそん色ないか、むしろ軽快になった感じがします。Windowsエクスペリエンス インデックスの値は、添付の画像の通りです。

これから、アプリケーションのインストール作業などを行いたいと思います。

もし何かご質問などあれば、仰っていただければ、できる範囲でお答えしたいと思います。

書込番号:9496581

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2009/05/06 19:51(1年以上前)

電源onから画面が完全に表示されるまで何秒ぐらいなのでしょう?

書込番号:9502813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2009/05/06 19:55(1年以上前)

今測ってみました。

電源ONからWindowsログオン画面が出るまで約25秒でした。

書込番号:9502834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2009/05/06 20:54(1年以上前)

ほどほどの速度のようですね。(^^)
この書き込みを拝見してただいまダウンロード中です。

書込番号:9503186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機オリジナルを買いました

2009/05/03 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE (シルバー)

スレ主 happy37さん
クチコミ投稿数:49件

シルバーは品切れで注文待ちでしたが 8日目に届きました
¥36800円 品質は問題ありません
C:ドライブを50GBにして私に必要なソフトを入れて
C:の使用量は12GBでした
Windows UP Dateで22ケのモジュールがインストールされました

使用感
インターネットのスピードが
無線で3.5M位
有線LANで7M位で非常に遅かった

RWINを調整して
無線で17M
有線で70M出るようになった

マウスの右クリックの反応が非常に遅い
これが気になっています

メモリーは2Gにしております

液晶は見やすいしキーボードは打ちやすいし
価格からして満足しています

書込番号:9487241

ナイスクチコミ!1


返信する
genune380さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/18 10:57(1年以上前)

マウス右クリックおそい。とうとう原因がわかりました。
Acronis TrueImage をアンインストールしたら直りました。

書込番号:9871301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング