ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全799スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2009/03/15 00:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:19件

ビックカメラで¥44,800(ポイント10%)で購入しました。最後の最後までS101と迷いましたが、画面サイズ以外殆ど同等のスペックで¥20,000の差は大きすぎるので、こちらにしました。
まだ、使い始めたばかりですがなかなか良い感じです。
やはり、UMPCは携帯性とバッテリーが最重要だと思いますので、この機種は非常に良く出来ていると思います。

書込番号:9246796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

延長保証内容は調べて損なし

2009/03/14 16:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:18件

自らの経験からですが、PCは購入後大体1年間の保証期間が過ぎると動作が不安定になったり故障してしまい長くても2年に1回は買い換えていました。しかもすべて国内を代表するメーカーの製品ばかりです。町田駅近くの量販店ではネット販売では延長保証は付けられません。店舗で購入すると5年の延長保証は付けられますが1度その保証を使うと安くても保証は終了です。私の場合、修理費が販売価格を上回っていてびっくりさせられました。延長保証が使えたからといって、納得出来ぬまま修理依頼に出しました。おかげ様で延長保証について販売店によりかなり差があることを学びました。町田駅近くのある量販店では5年の延長保証期間内は毎回上限まで何度でも無料で修理していただけるようです。また他の販売店ではあまり見受けられないのですが、減価償却があり年々保証の上限は下がるものの水没・落下他の保障もしていただけるようです。J電機の延長保証も購入価格の上限を超えなければ期限内は何度でも修理していただけるそうです。Y電機では現金で加入すれば減価償却せず購入価格まで保証されるようです。私の場合、過去の経緯から1年使えれば良しと思っての購入で、初めて台湾メーカーのPCを購入しましたがまだ1ヶ月の使用ではありますが、立ち上りも早くバッテリーの持ちもそこそこで問題なく使用できているし、販売価格も良心的に設定されていてよく出来た商品だと満足しています。

書込番号:9244055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/14 16:34(1年以上前)


読みにくいから改行してちょうだい!

書込番号:9244102

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/14 16:53(1年以上前)

町田駅の量販店とはヨドバシ?町田駅近くのある量販店はソフマップ?、Y電機はヤマダ?J電機は、何だろう。
伏字は規約で禁止されてます。
素直に店名をだしてもらわないと、あまり参考にならないですよ。

書込番号:9244177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/14 17:06(1年以上前)

Sofmapあたりでは長期保障に入っても購入した状態が全て揃ってないと駄目。とか消耗品は対象にならないとかで補償を受けるのが面倒だった。
あんまりゴミを取っておく性格ではないので箱などは捨ててしまうもんで。
色々な箱等を5年も取って置けるかって気もするし、5年も経てば新商品のほうが魅力的。
でも3年位は使いたい。
消耗品も買うものによって違ってるけど保障書は全てが同じような内容で詳細が書いてなく、長期保障はめんどいので結局、ヨドバシで新品を買いました。

もうソフマップあたりの長期保障には入りません。

書込番号:9244237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/14 17:08(1年以上前)

>町田駅近くのある量販店
>Y電機
>J電機
で、どこの保証が一番いいのかってのは結局自分で調べればいいってこと?
(自分で調べれば損しないってことかな?)
町田駅近くの量販店って「ドンキホーテ」のこと?
まさかね。

>初めて台湾メーカーのPC購入
なんだ、このPCがよくできているってことか。
(起動の速さ・バッテリーの持ち・値段の3観点でね)

書込番号:9244246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/03/14 17:27(1年以上前)

店名を伏せる意味はないです、実名を出しましょう。

1年ちょっと前の情報なので、変更があったり会社そのものが無くなっているところもありますが、以下のページが参考になると思います。

http://blog.livedoor.jp/hello_goodbye555/archives/50220052.html

書込番号:9244323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/03/14 18:40(1年以上前)

JはJoshin(上新電機)ではないでしょうか?

K'sは保証が良いですね。
下記はネットショップ版ですが、店頭でも同じです。
http://www.ksdenkiweb.com/info/long_h0701.htm#long

書込番号:9244708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/14 19:15(1年以上前)

初めての書き込みでルールを知りませんで申し訳ありませんでした。
Jはジョーシン電機Yはヤマダ電機です。

書込番号:9244879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

外装保護(オヤジ仕様)

2009/03/08 10:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 sigma_bestさん
クチコミ投稿数:17件

みなさま、こんにちは。
やっと1000Hの操作にも慣れてきた感のsigma bestです。

以前、紹介されたtoramontaさんのような保護フィルムは、私のようなオヤジには似つかわしくないので、私は現在、ミヤビックス社の【PDAIR レザーケース】を使っています。
このケースには、同じミヤビックス社の【OverLay Brilliant光沢液晶保護シート】が付属しています。少々苦労しましたが、なんとか無事に貼付を完了することができました。
(光沢は確かに綺麗ですが、やはり反射が気になりますね。)

キーボードカバーは、エレコムのEeePC S101シリーズ用【PKB-EPC2】を使っています。
このカバーは、タッチパッドの両側にもはみ出すような形状をしており、ちょうどこのレザーケースが押さえとなって、カバーが外れるのを防いでくれます。

書込番号:9211070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/08 10:50(1年以上前)

この状態で、廃熱は大丈夫なの?

書込番号:9211290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/08 22:18(1年以上前)

都会のオアシスさん、

>この状態で、廃熱は大丈夫なの?

901-XにPDAIRのケースを使っています。
廃熱口の部分ははちゃんと皮がない(オープン)ようになってますので、たぶん問題ないかと。
(去年の9月から使っていますが、特に問題は起こってませんネ。)

あと、私は非光沢液晶が好きなので、付属の光沢型の液晶保護シートは使ってないですが。

書込番号:9214674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/03/09 01:50(1年以上前)

HDDのところは覆っても、排気ポートは塞がないならOKなんでしょうね。
汗かきの小生としても、スレ主さんのようにパームレストを覆う物が必要だと思っているのですが、皮製以外でいい物ってありますかね?大きさとしては12.1インチの準モバイルPCです。

書込番号:9216056

ナイスクチコミ!0


miya-masaさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/09 13:02(1年以上前)

Yahooのオークションサイトで、このメーカーの901用は見つけましたが、1000H用は販売されているのでしょうか。

書込番号:9217330

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigma_bestさん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/09 13:49(1年以上前)

salomon2007さん
 底にも直径5mm程度の丸穴が56個ほど開けてあります。

miya-masaさん
 アップした写真が1000H用です。
 ↓ミヤビックス楽天店サイト
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443023462/
 ↓ミヤビックスヤフーショップサイト
http://store.shopping.yahoo.co.jp/visavis/4525443023462x.html

 少し値が張りますが、個人的には満足しています。

書込番号:9217490

ナイスクチコミ!0


miya-masaさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/10 06:38(1年以上前)

写真ではPCの裏側の取り付け状況が判りませんが、キャンペーンでもらったバッテリーは購入時のものより若干、PC裏側に飛び出しますが、キャンペーンのバッテリーを装着した状態で、この商品に取り付けできるのでしょうか。

書込番号:9221814

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigma_bestさん
クチコミ投稿数:17件

2009/03/10 09:31(1年以上前)

カバーをつけたまま、バッテリーの取替えもできますし、キャンペーンバッテリーをつけた状態で、少々窮屈ではありますが、一応、カバーを閉じる(マグネットボタン)ことも可能です。
ただし、革がのびたり、型がついたりするかもしれませんので、持ち運び時は通常のバッテリー、使用時に必要に応じ予備バッテリーに切り替える方がいいと思います。

書込番号:9222260

ナイスクチコミ!0


KIMIO_IWAさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/13 20:07(1年以上前)

私もケースがほしくてWebを探していたのですが、こうゆうのを見つけました。
http://www.amazon.co.jp/PDAIR-%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-Eee-1000H-X-PALCEPC1000/dp/B001KUT5EG/ref=wl_it_dp?ie=UTF8&coliid=I2WHQQW1ETHKLO&colid=3P944VKC373QF
http://store.shopping.yahoo.co.jp/visavis/4525443023462x.html
以前話題に出ていたものと、画像で見る限りでは同じようなものにしか見えないので(サンワサプライは保護シートが無いかもしれないけど、光沢LCDは好きじゃないので無くてもかまわないし)、サンワサプライのものを注文しました。

ただ、現実を考えると、会社への私物PCの持ち込みは禁止されていますし、とりあえず外装保護用になるのかなと思っています。

書込番号:9239213

ナイスクチコミ!0


KIMIO_IWAさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/14 05:13(1年以上前)

2件目のURLを間違っていました。
サンワサプライのサイトはこっちですね。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-IN008

書込番号:9241592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 N10Jcに満足

2009/02/24 20:47(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006

クチコミ投稿数:2件

N10Jcを購入しました。
理由は皆さんと大体同じようです。
実際に使用してみて、
1.液晶はきれい
2.バッテリ−のもちも充分 通常で約5時間使用できました
3.インタ−ネットの閲覧なども充分
4.携帯性 満足です 専用のケ−スは使いやすい マウスが入れられないとのことですが
 クリックのボタンの感触がいいのでマウスなしで快適に使用しています
 若干重いようですが、DELL 640mを使用していましたがはるかに軽いので満足です
5.スタンバイからの立ち上がりはかなり遅いです
 メモリ−を2Gにすると遅いとの書き込みがありましたが、自分は通常の1Gから2Gに
 変更しましたが、いずれでも遅さにはほとんど変わりがないようです
 この点が残念です Vistaではスタンバイからのかなり早いですから

書込番号:9149522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/24 20:50(1年以上前)

>自分は通常の1Gから2Gに変更しましたが、いずれでも遅さにはほとんど変わりがないようです
で、2GBにして何に使うの?

書込番号:9149545

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/02/24 21:34(1年以上前)

>メモリ−を2Gにすると遅い

その書き込み主の方が休止と間違えてるだけのような気がします。

Firefoxとか、デフォルト状態で使ってるとメモリ消費激しいソフトもありますから、一概に無駄ともいえなさそう。

書込番号:9149833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/24 23:20(1年以上前)

5に関してですがスタンバイからの復帰が遅いのは残念というのは、
この機種のせいではなくXPのせいなので、ちょっとお門違いな気がします。
スリープモード重視ならVistaを導入しているN10Jを購入すればよかったのですから。

メモリ2GBは、まぁ自己満足の世界だと思うので、いいんじゃないですか、メモリ価格も安いことですし。
RAMディスクにでも使って是非有効活用してください。
ネットブックの用途ではXPで2GBを使い切る事は、まずないと思います。

書込番号:9150715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/02/24 23:52(1年以上前)

>メモリ2GBは、まぁ自己満足の世界だと思うので、いいんじゃないですか
いや私が言いたかったのは、折角2GBにしたんだったら有効活用した方がいいんじゃないかと思ったものですから。

書込番号:9150986

ナイスクチコミ!0


呑んべさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 N10Jc N10JC-HV006のオーナーN10Jc N10JC-HV006の満足度4 東日本大震災情報収集サイト 

2009/03/10 20:46(1年以上前)

只今、自分の機械は、2047.2M中、使用物理メモリー972.3Mとなっております。
仮想メモリは、47.8Mとなっており、すわっぷはほとんど無いと言えるのでは?

XPでも、メモリを2Gにする効用はあると思います。

書込番号:9224629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Cドライブ換装&Windows 7βインストール

2009/03/07 08:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

スレ主 Teng295さん
クチコミ投稿数:44件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

こんにちは。
CドライブをSHD-DI9M32Gに換装し(DドライブはすでにSHD-EP9M32Gに換装済み)、Cドライブ側にWindows 7βをインストールしました。なかなか快適です。
Youtubeにもアップしておきました。
「EeePC901」で検索すると、後のほうに出ていくるはずです。


Bluetoothについてですが、BT-MicroEDR1Xに付属している、Toshiba Stackをインストールしようとしたら、「Bluetoothデバイスを接続してください」と出ました。結局、リカバリーディスクに入っていたのを入れましたが、初期設定が面倒で使いにくいです。結局アンインストール・・・
良いのが見つかったらまた入れてみようと思います。


ウィルスセキュリティZEROを持っているのですが、7で動くんでしょうか???

書込番号:9204984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/07 08:43(1年以上前)


スレ主 Teng295さん
クチコミ投稿数:44件 Eee PC 901-X (パールホワイト)の満足度4

2009/03/08 12:10(1年以上前)

すでにVista/XP+α用を持っているんで・・・
互換設定でいけますかね?

書込番号:9211684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部Display と外部キーボード切替

2009/03/06 17:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (プラムレッド)

クチコミ投稿数:61件

外出先では単体で使うのは当たり前ですが、
自宅では大きな外部液晶、、大きなキーボードで使いたいと、、
デスクトップとEee PC 900HAを
一式の 外部液晶、キーボード、PS2マウスで使う為に
CPU切替器 Elecom の KVM-KH を発注、、今届きました。

期待通り、、2つのPCが簡単に切替られます。

Eee PC 900HAのキーボードは同時に入力可能でした。
便利です。 ご参考に!!

書込番号:9201574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Eee PC 900HA (プラムレッド)のオーナーEee PC 900HA (プラムレッド)の満足度4

2009/03/07 09:11(1年以上前)

うちはUSBとDVIじゃないとダメだなぁ。(笑)

EeePCはアナログなんでモニターに直挿ししてます。

書込番号:9205153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2009/03/07 10:30(1年以上前)

ちょっとでも不便を感じたら、、ネットで探す。
たいてい見つかりますから、標準的な人間の証だと思っています。
便利な世の中になりましたね。

問題は、、検索用語です。
私の場合、、RETIRE しているので
身近ににネット仲間がいるという環境ではないので
問題点を自覚する単語が、、正確な単語が??の場合が多いのです。
たまに遭遇する掲示板で使われている単語やリンクが、、先生です。

コレガ
http://corega.jp/product/list/changer/index_cbl.htm

エレコム
http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/index.asp

書込番号:9205473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Eee PC 900HA (プラムレッド)のオーナーEee PC 900HA (プラムレッド)の満足度4

2009/03/07 10:59(1年以上前)

ネットで検索って、、、インターネット最大のメリットだと思います。

何を書かれているレスなのか意味が分かりませんけど、、、うちの環境でしたら、自作PC2台をラトックのDVI対応のPC切換器でモニターへ繋いで、モニターに余ってるアナログ入力にEeePCを挿してる、、って感じです。

書込番号:9205591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング