ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(71221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全799スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows7インストールできました

2009/01/25 22:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:29件

増設はまったくしないでDドライブに入れました。2時間くらいかかりました。

補助記憶装置は16GB以上推奨と書かれていましたが実際は7GBくらいで済みました。
空き容量は735MBと表示されています。

私の愛用のケータイNM705iとも青葉で通信できています。

ただ・・・

有線でのインターネットがなぜかできません^^;

無線LANは環境が無いので試せません。

とりあえず、今はこの問題をどうにかしてみようと思います^^

書込番号:8990104

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2009/01/25 23:21(1年以上前)

追記です。

イーモバイルでの通信ができました^^

ドライバのインストールはCDからじゃないとエラーが起こりできません。
また、接続するとき何回もエラーが起きてうまくいきませんでしたが何度かしつこく試しているとできました。

やっぱり元がビスタだからできたのかな〜と思います。

タスクマネージャで使用メモリを調べてみると半分しか使っていないという(1GBで増設等はしていません。)すばらしい結果です。

起動もビスタよりもかなり早くなりました。


また何かありましたら書き足します。

書込番号:8990653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1000H-Xを買って、15日目です。

2009/01/25 10:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)

スレ主 donki77さん
クチコミ投稿数:18件

1000H-Xを買って、15日目です。

使用目的は、サブPC
主にネット(株、競馬、ぶろぐ、メール)などに使ってます。
自家製のデスクトップも使用してますが、動画編集等しない場合は
使い勝手のよい1000Hを使用してます。
とても、コンパクトで扱い易いです。キーボードも思った以上に打ちやすいですよ。

バッテリープレゼントも応募し当選しました。
かなりの確立で当たってるようですね。

自分が使用していますソフトですが。。。。
ブラウザは、Mozilla Firefox、Google chrome
どちらも、IE7より、表示が速いです。

ウイルスセキュリティソフトは
AVG 無料ソフトを使ってます。軽いし十分だと思います。

あと、ワード、エクセル等です。

PCをいじるのが好きなもので、
メモリーも1GBで十分だと思いますが、2GBに交換しようと思います。
あと、HDDもSDDに交換予定です。
裏ブタをはずせば、HDD、メモリーも交換しやすい位置についていますね。

あと、PDAIRレザーケースを検討中なんですが、
使用してる方はいませんでしょうか?
情報など、教えていただければうれしいです。









書込番号:8986688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

結構快適です

2009/01/25 08:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:186件

先日ヨドバシでDoCoMo L-02AとのPCセット(3万円引き)で買ってきました。
TrueImageのUSB起動でまずSDHCにバックアップをとっていろいろ触りました。
EWFとRAMディスク導入のためメモリ交換(UMAX 2GB)を速攻で行いました。
Eee PCにEWFはやはり必須ですね。レスポンスがかなり変わってきます。EWFtoolと組み合わせればEWFのコントロールもバッチリです。
RAMディスクも256MBを設定してTEMPやブラウザキャッシュをおいてさらに快適です。
あとはSDHC 16GBが余っていましたのでこれをDドライブとし(HDD化はしていません。)、My Documentsを移動しています。

標準の無線LANはちょっと問題で、うちの無線ルータNEC WR8500と相性が悪く接続できなかったので交換(intel WiFi Link 5300)しました。これで11nの5G帯で300MHzリンクができるようになりました。

アプリはこんな感じで入れています。(標準インストールの使わなそうなソフトは削除しました。)

セキュリティ系
 アンチウィルス:avast
 ファイアウォール:comodo
 アンチスパイウェア:spybot、spyware blaster
オフィス系
 Open Office 3.0(Star Officeは削除)
ブラウザ
 Firefox 3.0
その他
 日本語入力:ATOK 2008
 アーカイバ:Explzh
 仮想CD:Deamon Tool Lite 4.30
 アプリランチャー:Rocket Dock
 データ通信関連:L-02A接続ソフト、ドコモ定額データプラン接続ソフト

容量を押さえる努力はしないので、残り容量は9GBくらいでしょうか。
でもデータはSDHCを使いますし、特に問題はないかなと思っています。

モバイルで使うPCとしてはバッテリーがもつしパフォーマンスもそこそこなので十分すぎますね。
(ただしパフォーマンスはEWF、RAMディスクを設定していることが前提です。)
いい買い物をしたと思っています。

書込番号:8986328

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/01/25 09:21(1年以上前)

>Eee PCにEWFはやはり必須ですね。レスポンスがかなり変わってきます。

ですよね。PC自体のパフォーマンスは変わらないですが、操作感が違ってきますよね。
自分の中ではクリックした時の小気味良いレスポンスが結構重要なんです。

書込番号:8986477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

今頃、買いました♪

2009/01/12 11:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)

クチコミ投稿数:238件 せ〜じの部屋♪ 

昨日、届きました。
電脳売王で19999円でした。
http://dennobaio.jp/index.html

メモリを2GBにアップしました。
思っていたより、さくさく動いて、使いやすいです。
SDカードの容量が少ないので、16GBぐらいのSDカードを買おうかと考え中です。

みなさんはどんな使い方をしていますか?

書込番号:8923212

ナイスクチコミ!0


返信する
analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2009/01/12 12:38(1年以上前)

安く買われましたね。
>みなさんはどんな使い方をしていますか?
面白いスレになりそうなので便乗させてください。

「用途」
主にYoutube,Gyao,Yahoo動画
ちょいテレでワンセグ
コタツにおいてTV番組チェック
いちおうオフィス
・・・など

「環境」
ブラウザ:Firefox
メーラー:WEBメール
アンチウイルス:無(ほとんど動画専用機なので軽量優先・心配ならAvast)
オフィス:XP(ほとんど使いませんが問題なし)
メモリー:1G(1部RAMdisk化)

Xpは軽量化(過去スレご参考に)
WINアップデートOFF(いまのところSP-2のままですが不具合なし)
窓の手インストール(レジストリークリーナーは便利)
タスクバーをサイドに移動
システムはパフォーマンス優先

これで、今のところ2G以内で収まってます。
SSD交換も考えてますが、今のところ不自由していないんで・・
また気がついたらレスします。他の方の使い方もよろしくです。

書込番号:8923578

ナイスクチコミ!0


Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件 普段着でいこう! 

2009/01/12 13:24(1年以上前)

こんにちは。
私の環境は、
SDHC16G(pqi)にカードスロットを疑似HDD化。
メモリー2G(pqi)で、その内512MBをRAMDISK化〜システムやインターネットのtempフォルダーをRAMDISKに当ててます。
11月購入でメモリー交換のとき蓋を開けたら、SSDが入っているタイプの製品でした。
動画を見るためにGomPlayerをインストールしてます。
クロックアップしなくても、サクサク動作ですね。

リカバリーはあるサイトに載っていた方法でUSBメモリーでやってます。
バックアップもできるので便利です。

活用したサイトはコチラにまとめてます。
http://bbshoot.exblog.jp/10053186/

書込番号:8923765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件 せ〜じの部屋♪ 

2009/01/13 19:33(1年以上前)

analogman さん
Bb☆ さん

レス、ありがとうございます。
これからの使い方ですが、
Youtube、Gyao、ワンセグなどで使ってみようと思っています。

後は、軽いゲームなんかもやってみようかと思っています。
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080125001/
↑ここを参考に、ディアブロ2なんかが動くとうれしいかな♪

SDカードは、16GBを注文してしまいました。
これをどう使うかも考え中です。

書込番号:8930161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2009/01/14 16:10(1年以上前)

これってSSDの取り付けはどうなってました?
基板に直付けか、ソケットに刺さっているかです。

ソケットに刺さっているタイプなら欲しい...

書込番号:8934077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 せ〜じの部屋♪ 

2009/01/14 16:27(1年以上前)

タブロー職人 さん、こんにちは♪

SSDは見当たらないので、直付けだと思います。
写真を載せておきますね。

書込番号:8934136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2009/01/14 17:24(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
写真まで載せてもらって参考になります。

ソケットじゃないようですね、残念!?
ソケットタイプなら気軽にSSDの入れ替えができそうなのですが。

書込番号:8934300

ナイスクチコミ!0


Bb☆さん
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:3件 普段着でいこう! 

2009/01/14 19:48(1年以上前)

SSDソケット差しタイプ

こんばんは。
私のは、SSDソケット差しタイプでした。
まだ、容量アップへの交換予定はありません。

書込番号:8934884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2009/01/14 21:34(1年以上前)

えーーっ ソケットタイプもあるのですか!!

悩んでしまいますね。

書込番号:8935484

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2009/01/14 22:45(1年以上前)

過去スレしてますが、私のもモジュールタイプでしたよ♪
後半に製造されたモデルのようです。

SSD交換予定なしと書きましたが、ポイントがたまって思わずポチってしまいました。

書込番号:8935975

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2009/01/18 13:59(1年以上前)

結果報告です。
SHD-DI9M16Gに換装しました。
と言っても、モジュールの入れ替えのみなので、作業時間10分程。
しかし、この後が大変でした。

付属のDVDからはインストール不可でした。
ASUSのDVDからは、未フォーマットのSSDにインストールできないのかも知れません。
最終的には、手元にあったWIN-XPのCDからのインストールでなんとかなりました。
HOMEとは言え、フルパッケージの容量は大きくて相応の時間を要しました。
MLCなので、書き込み作業はかなりモッサリした感じがします。

インストール直後は、6Gもの領域を占拠していましたが、各種ドライバーやソフトの導入など
半日の時間を要し、何とか3Gまでスリム化できました。
通常使用には、MLCの遅さは気にならないですね。

12Gの空きができましたが、今のところ予定はありません。
でも、心理的な余裕がありますね。


書込番号:8952755

ナイスクチコミ!0


店長。さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/19 03:01(1年以上前)

私も、SHD-DI9M16Gに換装しましたが
付属のリカバリDVDで普通にインストール出来ましたよ。

16GBもあると、ネット専用機+αとしては容量の心配が無いので気が楽ですね。
今のところ不具合も無く快適で、大満足です。

書込番号:8956681

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2009/01/19 07:46(1年以上前)

そうですか。
BIOSの設定かなにかが悪かったのかも知れません。

4Gが余ってしまったのでubuntuでも入れて遊んでみますかね〜。
SSDをサッと入れ替えたら、環境が変わるのでいいですね。

書込番号:8956909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2009/01/24 08:10(1年以上前)

後期型はSHD-DI9Mが使えるのですね。いいなぁ。
私の初期型4G-XはコネクタをハンダつけしているのですがSHD-DI9Mはオンボードの4GBと共存してくれません。残念。

ちなみに私の使いかたはOSをXandrosにしてネットメインで使っています。
一通りのソフトはあらかじめXandrosに揃っているので容量不足を感じません。
PC初心者の家族の大人気です。(^^)

4GBの容量に不満を感じたらダイエットや増設も良いですがOS変更も良いですよ。
最近のLinuxはとても使い易くなっていますしタダですし。

書込番号:8980697

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度4

2009/01/24 10:54(1年以上前)

アンビンバンコさん お知恵をお貸しください。

確かにモジュラータイプはいいですよ(^^♪
でも、問題が浮上。DVDからのリカバリーができません。
SSDを元に戻しても同じ状態となり、ノートンゴーストエラーとなります。
XPのCDからのクリーンインストールなら何とか可能なのですが、それだと
膨大な時間をロスしてしまいます。

店長。さんはDVDからOKだったそうですが、原因が絞り込めません。

書込番号:8981272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)のオーナーEee PC 4G-X (ギャラクシーブラック)の満足度5 EeePCでブログ更新 

2009/01/24 13:52(1年以上前)

>DVDからのリカバリーができません。
偶然さきほどSHD-DI9MへリカバリーDISKからリカバリーしましたよ。
旧型4G-XのオンボードCSELをプルダウンしているチップ抵抗を外してリード線とSWでマスター/スレーブを切り替えられるようにしたのです。
SHD-DI9Mがマスター/オンボード4GBがスレーブなら両ドライブ共存できました。
そこでリカバリーDISKでリカバリーしたわけです。
リカバリーDISKを疑った方が良いかもしれません。
オンボード4GBへリカバリー出来るか否かでしょうね。

書込番号:8981983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフマップ本館で19,800円。

2009/01/21 20:26(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-XU (ラッシュグリーン)

クチコミ投稿数:1392件

昨日、買いました。
701と比べて、サクサク感は違いますねーー。
快適です。

書込番号:8968822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOS UP! 1305

2009/01/19 19:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)

スレ主 kinomaさん
クチコミ投稿数:100件

BIOSがUP-DATEしましたよ。
内容は「オプティマイズ・メモリー」?
たぶん、2Gにした時に自動的に認識するようにした。
問い合わせ多すぎたと思われます。

立ち上げ時ASUSのESCやF2の案内画面が一瞬表示されるようになった。
でも、Windowsの立ち上げが遅くなったとは感じられず。

Blutooth LANアクセス、サーバードライバーなるものが
ネットワーク接続に現れる。
私はBlutoothに詳しくないので、解らないですねf^^;)
Blutooth経由でLAN接続出来ると言うことかな?

まだ変えたばかりでその他は不明です。

書込番号:8959034

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kinomaさん
クチコミ投稿数:100件

2009/01/19 19:53(1年以上前)

嘘つきました。(^^A
ASUSの案内画面はUP-DATEの直後だけです。
すいませんでした。

書込番号:8959238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度4

2009/01/20 22:32(1年以上前)

そうなんですか〜〜
メモリー増やしたぐらいでBIOSセットアップは面倒ですものね〜〜〜
これで気軽にメモリー換装できますね!!!

書込番号:8964961

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 Eee PC 1000H-X (パールホワイト)の満足度4

2009/01/21 00:11(1年以上前)

ワタシはメモリ換装しても普通に認識されてましたよ。
他では結構BIOSリロードとか見てましたけどね。
でも、1305へUPはしましたw

書込番号:8965665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング